[過去ログ] 良質な2Dアクションを制作するサークル (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2007/09/09(日) 04:33:11 ID:pK6WokF7(1)調 AAS
>>817
オープニングステージの音楽って悪魔城伝説の最初の面(もしくはアクトレイザーのフィルモア)に似てるな。
まあこれから戦いの始まりって感じで好きだが。
877: 2007/09/15(土) 09:04:01 ID:h9krHNXG(1)調 AAS
果たしてエルカーエスは東方、月姫、ひぐらしみたいにメジャーになるのだろうか?
(夏コミでも40分ぐらいで体験版がなくなったが)
878: 2007/09/16(日) 00:00:14 ID:pNujVRUF(1)調 AAS
いや、ロックマンだし。
879: 2007/09/16(日) 07:07:07 ID:TIJhh4rB(1/4)調 AAS
今ロックマン流行だからウケルかも知れんがノベルとアクションじゃ乗り越えれない壁がある
880: 2007/09/16(日) 10:48:16 ID:8REKTmZ4(1)調 AAS
本人夢見すぎ
似たネタのゲームもうあるし。
881(1): 2007/09/16(日) 10:56:25 ID:TIJhh4rB(2/4)調 AAS
マリサランドはまったくロックマンやってる気がしないがこれは確かにロックマンだ
知らん奴多いから宣伝すれば結構売れると思うな
882: 2007/09/16(日) 11:02:19 ID:RC7O8eDT(1)調 AAS
結構売れるってのは1万〜2万ぐらいっしょ
これでもかなり成功と言えると思うけど、東方、月姫、ひぐらしは桁が違うっしょ
YNPぐらいは売れるかもとか、フランスパンに迫れるかもとかまだまだ先は長い
883: 2007/09/16(日) 11:09:44 ID:3ySHLAi7(1)調 AAS
「またロックマン?」が正直な感想。
ていうかなんでいきなりそのクラス?
884: 2007/09/16(日) 11:20:25 ID:1EDVV6cz(1/2)調 AAS
ロックマンは本家が神だったから素人がいくらがんばったところでねぇ
885: 2007/09/16(日) 14:20:38 ID:PqnP6kbt(1/2)調 AAS
たかがクローンゲーだし
そもそもメガマリにすら及ばがな
886(1): 2007/09/16(日) 15:15:50 ID:TIJhh4rB(3/4)調 AAS
メガマリ糞だし
887: 2007/09/16(日) 16:24:13 ID:MQusctep(1)調 AAS
さあ東方厨がやってまいりました
888: 2007/09/16(日) 16:40:15 ID:PqnP6kbt(2/2)調 AAS
>>886
メガマリは結構面白かったぜ。音楽もよかったし。
まぁ本家ロックマン2にゃ及ばんが
そんなことよりこの日本語の説明してくれw
>マリサランドはまったくロックマンやってる気がしないが
889: 2007/09/16(日) 16:44:06 ID:PcCu97Zj(1)調 AAS
メガマリの音楽トラックにはびびった。
890: 2007/09/16(日) 17:33:37 ID:TIJhh4rB(4/4)調 AAS
880のレス見ても意味わからんなら日本人辞めろ
891: 2007/09/16(日) 19:29:05 ID:OFdGHoyG(1)調 AAS
こんなんじゃ地主一派にも迫れないね
892: 2007/09/16(日) 20:00:33 ID:3PLT83wd(1)調 AAS
まあ仮にロックマンを超えることが出来たとして、
それは既にロックマンじゃ無くなってるんじゃないかね。
つか本家が既にシリーズ重ねすぎてて今更感
893: 2007/09/16(日) 20:32:43 ID:7SgHX9Jo(1)調 AAS
〜を越えるとか言ってる奴が実際に越えてることを見たことがない
894: 2007/09/16(日) 21:22:53 ID:UXlQTYoM(1/2)調 AAS
そういえば極上ラグナロクは結局どうだったんだ。
895: 2007/09/16(日) 21:41:07 ID:1EDVV6cz(2/2)調 AAS
どうもこうも、誰も知らないから埋もれたんじゃないの
実績があるわけでもないのになぜか突然地主を表に出そうとする奴がいるのが謎だ・・
気になるなら公式でも見に池
896: 2007/09/16(日) 21:48:37 ID:UXlQTYoM(2/2)調 AAS
公式見ても分からないのは
スレちゃんと読んでるなら分かってるんじゃないか・・・?
897: 2007/09/16(日) 23:38:54 ID:Qwa35gkb(1)調 AAS
俺、これからロックマンゲーは買わない事にしたよ
制作頑張ってね
898: 2007/09/17(月) 02:39:10 ID:r8IbqqhK(1/2)調 AAS
>>881
マリサランドはロックマンじゃなくてマリオのオマージュだから当たり前だろ
899: 2007/09/17(月) 06:14:41 ID:fUAqgGRE(1/3)調 AAS
普通にメガマリのことだけどな
900: 2007/09/17(月) 10:58:53 ID:r8IbqqhK(2/2)調 AA×
![](/aas/gameama_1125127815_900_EFEFEF_000000_240.gif)
901: 2007/09/17(月) 11:08:58 ID:fUAqgGRE(2/3)調 AAS
顔真っ赤な奴が貼るAAかよ(ワラ
902: 2007/09/17(月) 11:10:55 ID:BrhUKddX(1)調 AAS
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 10:56:25 ID:TIJhh4rB
マリサランドはまったくロックマンやってる気がしないがこれは確かにロックマンだ
知らん奴多いから宣伝すれば結構売れると思うな
903: 2007/09/17(月) 11:42:52 ID:fUAqgGRE(3/3)調 AAS
実際マリサランドって全然ロックマンしてないよなw
904: 2007/09/17(月) 11:45:59 ID:rmXCbcGl(1)調 AAS
メガマリがロックマン、
まりさらがスーパーマリオワールド
分かってる、分かってるねんで、バカにしたらあかん!
905: 2007/09/17(月) 13:03:46 ID:r9NWwB9P(1)調 AAS
他サークル叩いて俺スゲーか
エルカーエスもう解散した方がいいよ
906: 2007/09/17(月) 13:08:07 ID:83vQQtag(1)調 AAS
ロックマンがあるかぎりクローンはキャラゲーとして楽しむ程度のもの
907: 2007/09/17(月) 22:20:05 ID:YyNAprxg(1)調 AAS
エルカーエスは地主の名前が出るとやたら叩きたがるな
なんで?
908: 2007/09/22(土) 03:58:17 ID:36xKEZxV(1)調 AAS
じぬっさーん
今日風神買いに行ったんやけどさぁ
アンタんとこのゲーム売り切れとったでぇ
909: 2007/09/25(火) 14:34:08 ID:DCznMCvH(1)調 AAS
>SErrさんが、おばけの行進曲専用ステージエディタ
>"ObakeStageEditor"を作ってくださいました!
途中で挫折したけど、もっかいやってみようかなー。
910: 2007/09/25(火) 21:41:11 ID:EcPNERfv(1)調 AAS
おばけのステージは確かPlatinumってフリーソフトで弄れるぞ
911: 2007/10/01(月) 16:57:59 ID:P86tcHXx(1)調 AAS
エルカーエスだがトラウアーレとシュヴェーアの扱いが悲惨だな。
体験版でも無視されてるし。
逆に優遇されてるのがフロイディアとグローラ。
(フロイディアはオープニングステージにも出てるし、グローラはプレイヤーとしても使えるものがある)
912: 2007/10/03(水) 17:54:36 ID:Y0uFTHyQ(1)調 AAS
外部リンク:sagantier.org
サガンティア
913: 2007/10/03(水) 18:33:40 ID:rKygm2NW(1)調 AAS
何このやる気のない表情ww
なんか完成しそうにないタイプだな
それか、見切り発車して自滅するか
914: 2007/10/03(水) 19:02:43 ID:BZCZKqcD(1)調 AAS
2dじゃねぇよハゲ
915: 2007/10/09(火) 02:01:46 ID:yzlVNb1j(1)調 AA×
![](/aas/gameama_1125127815_915_EFEFEF_000000_240.gif)
916: 2007/10/10(水) 15:49:04 ID:XwJ5mcjn(1)調 AAS
ほう
917: 2007/10/15(月) 23:00:21 ID:xpWLRgY/(1/10)調 AAS
あの禿でケツ顎なシグマ隊長が主人公に!?
その名も「ロックマンシグマ」!
8つの特殊武器をうまく使い、エックスとゼロの暴走を止めろ!
21XX年4月9日発売予定?
918: 2007/10/15(月) 23:01:03 ID:xpWLRgY/(2/10)調 AA×
![](/aas/gameama_1125127815_918_EFEFEF_000000_240.gif)
919: 2007/10/15(月) 23:01:36 ID:xpWLRgY/(3/10)調 AA×
![](/aas/gameama_1125127815_919_EFEFEF_000000_240.gif)
920: 2007/10/15(月) 23:02:11 ID:xpWLRgY/(4/10)調 AA×
![](/aas/gameama_1125127815_920_EFEFEF_000000_240.gif)
921: 2007/10/15(月) 23:03:11 ID:xpWLRgY/(5/10)調 AA×
![](/aas/gameama_1125127815_921_EFEFEF_000000_240.gif)
922: 2007/10/15(月) 23:03:44 ID:xpWLRgY/(6/10)調 AA×
![](/aas/gameama_1125127815_922_EFEFEF_000000_240.gif)
923: 2007/10/15(月) 23:04:30 ID:xpWLRgY/(7/10)調 AA×
![](/aas/gameama_1125127815_923_EFEFEF_000000_240.gif)
924: 2007/10/15(月) 23:05:16 ID:xpWLRgY/(8/10)調 AA×
![](/aas/gameama_1125127815_924_EFEFEF_000000_240.gif)
925: 2007/10/15(月) 23:05:58 ID:xpWLRgY/(9/10)調 AA×
![](/aas/gameama_1125127815_925_EFEFEF_000000_240.gif)
926: 2007/10/15(月) 23:06:44 ID:xpWLRgY/(10/10)調 AA×
![](/aas/gameama_1125127815_926_EFEFEF_000000_240.gif)
927: 2007/10/15(月) 23:09:04 ID:RplwRQkh(1)調 AA×
![](/aas/gameama_1125127815_927_EFEFEF_000000_240.gif)
928: 2007/10/16(火) 21:49:20 ID:t1J7T3fB(1)調 AAS
ロックマンといえば2のメタルブレードが好きだった
929: 2007/10/17(水) 00:07:44 ID:Kjwwo5Mr(1)調 AAS
こう見るとアクションってマジで少ないな。
930: 2007/10/19(金) 04:22:32 ID:rtCz+Ikc(1)調 AAS
どこが少ないんだか
931: 2007/10/19(金) 12:44:39 ID:M1/YmjM2(1)調 AAS
すくねーよ
932: 2007/10/19(金) 14:44:23 ID:HCZ6CKKt(1)調 AAS
ツクール系ソフト使えば作れるノベル系やRPGと違って
そこそこ優秀なプログラマが必要だからなぁ
933: 2007/10/22(月) 03:07:27 ID:ASOPzn71(1)調 AAS
エルカーエスのリーベアの兄のカールがなんか気になる。
たぶんスピリティアのライバルになりそう。
(ロックマンでいえばフォルテみたいな感じ)
934(1): 2007/10/23(火) 02:24:55 ID:qAnEWK2A(1)調 AAS
版権キャラの名前なら解るが、
オリジナルキャラの名前を書かれても全然解らん。
935: 2007/10/23(火) 02:59:14 ID:UqBpyHuD(1)調 AAS
>>934
それが普通。
つまり、作者乙ってことさ。
936: 2007/10/23(火) 03:13:00 ID:2ZlZptPt(1)調 AAS
俺はロックマン好きでさらに女ばっかのゲームだから期待している
937: 2007/10/23(火) 08:30:32 ID:zENIlXrI(1)調 AAS
見かけよりもゲーム性をですね
938: 2007/10/23(火) 22:21:39 ID:yTef8Q1c(1)調 AAS
モエキャラとか女ばっかのゲームは正直お腹いっぱい
俺はもっと硬派なのがいい
939: 2007/10/24(水) 02:31:19 ID:RA8I0w9D(1)調 AAS
最近は歳なので少し軟派なぐらいで丁度良いです
ベリーイージーモード付けてくれればそれで良いんだけど
940: 2007/10/24(水) 05:06:07 ID:ySv6FsQd(1)調 AAS
俺はゲームを始めてやる時はいつも難易度最高にして説明書も見ないでプレイする
941: 2007/10/24(水) 11:24:37 ID:13s4HlYG(1)調 AAS
エルカーエスのは難易度簡単じゃないだろw
942: 2007/10/25(木) 01:45:17 ID:XkXHeXjy(1)調 AAS
出来てないゲームに対して
何故難易度の話が出来るのか解らない
943: 2007/10/25(木) 01:47:18 ID:UHa2uzae(1/2)調 AAS
ヒント:作者
944: 2007/10/25(木) 02:49:50 ID:6eaAg5tG(1)調 AAS
3ステージ+OPステージ遊べる体験版出てるじゃねえか
945: 2007/10/25(木) 02:56:38 ID:ql39ohHm(1)調 AAS
もうお帰りください
946: 2007/10/25(木) 10:56:35 ID:6xZOYM2l(1)調 AAS
もう寝なさい
947: 2007/10/25(木) 16:17:21 ID:UHa2uzae(2/2)調 AAS
チーターマン2でもプレイして落ち着こうぜ!
948: 2007/10/26(金) 18:14:05 ID:b+A9zisZ(1)調 AAS
最近チーターマン始まりすぎww
949: 2007/10/26(金) 20:39:22 ID:adPbeBsV(1)調 AAS
超絶糞ゲーじゃねぇかwww
爆笑したけど
950: 2007/10/27(土) 20:28:36 ID:jgHk0zYC(1/2)調 AAS
早くエルカーエス専用スレが立ってほしい。
女の子はかわいいし、ゲームは面白いし。
951(1): 2007/10/27(土) 21:18:55 ID:ege8Q4EQ(1)調 AAS
作者が書いたと思わせる
稚拙な文を書いて
エルカーエスのネガティブキャンペーンってわけか
952(1): 2007/10/27(土) 21:40:41 ID:mDUMeLQC(1)調 AAS
今からでいいじゃん
専用スレ立ててこいよ!
953: 950 2007/10/27(土) 22:29:33 ID:jgHk0zYC(2/2)調 AAS
>>951
いっとくけど俺は作者でもねーしネガティブキャンペーンのつもりでもねーよ!!
体験版をやっての感想だよ!!
>>952
新スレ楽しみ。
早く立ってほしい。
954: 2007/10/29(月) 02:28:16 ID:Iiv/hzBg(1)調 AAS
エルカーエスは専用スレ立てて
そっちでやってほしい
955: 2007/10/30(火) 22:49:28 ID:zQ/Ct8lU(1)調 AAS
フォーチュンサモナーズの体験版やってみた。
かなり面白そうなんだけど、AIのほうがかしこすぎて凄く悔しいぜ。
956: 2007/11/05(月) 23:01:18 ID:WnkUzIkx(1)調 AAS
フォーサモは宣伝だけ見て「クソみたいなAIがウザくてポシャるに決まってるのに・・・」と哀れんでいたが、
実際にプレイしたらAIが俺の操作テクを哀れんでいた。
957: 2007/11/05(月) 23:08:25 ID:ukQbDDOj(1)調 AAS
素直に多人数プレイさせればいいものを
958: 2007/11/05(月) 23:23:47 ID:gO2wSgYG(1)調 AAS
なんかそれだけAIすごいAIすごい言われると逆に見てみたくなる
全然違うところで評価+
959: 2007/11/05(月) 23:25:22 ID:wj1PZErc(1)調 AAS
ゲーム全般で見ればAIの頭の良さよりよくこんな量作ったなって思う
960: 2007/11/06(火) 08:22:39 ID:dSWxFSOT(1)調 AAS
多人数プレイできないの?
961: 2007/11/07(水) 01:13:01 ID:pfMWL7Iy(1)調 AAS
最初に会うスライムがこっちの攻撃に合わせて飛び蹴りかましてくる
962: 2007/11/07(水) 01:56:53 ID:miOZYkBz(1)調 AAS
sana操作して回復サポートしてる方が強い不思議
963: 2007/12/03(月) 16:25:47 ID:KCU9Ws8g(1)調 AAS
大雪戦 むかしむかし(略
派手なマリオUSAという感じ アクションアクションしてて良いけど所々処理が重い
RIAH
FC悪魔城+FC魔界村といった感じ
ドット絵と挙動がかなり丁寧に作られている
どっちもまだ開発中かな
964: 2007/12/11(火) 18:39:02 ID:fKAcK2CH(1)調 AAS
今のところの製品版の大作はフォーチュンサモナーズとエルカーエスと昔々ぐらいか。
965: 2007/12/13(木) 22:19:40 ID:gjuyZUwO(1)調 AAS
さっきエルカーエスの体験版終わった。推奨スペックにCPU Pentium 1.5GHz以上とあるけど
dellのノート(Celeron1.3GHz)でも処理落ちしなかった。メガマリが普通に動けば問題なしっぽい。
グラフィック凄いけど、ステージが短いのと単調な部分があるのは製品版で直るのかな。
966: 2007/12/13(木) 22:25:01 ID:fO/gVXUf(1)調 AAS
しらんがな
967: 2007/12/31(月) 23:38:26 ID:BYh88lCi(1)調 AAS
今日のコミケでなんかあった?
連ジ型の3Dアクションで女の子が武器を換装できるっぽいのがあったが。
968: 2007/12/31(月) 23:40:02 ID:1hvtLQ2k(1)調 AAS
9th-nightの新作?
アヌビスみたいなやつ。
969: 2008/01/01(火) 02:23:35 ID:PXTEOx41(1)調 AAS
山田屋の奴だろうな
ひデブやってる奴は最初違和感あるだろうが別物と考えれば結構楽しめる
970: 2008/01/03(木) 01:32:48 ID:/jNc7JwT(1)調 AAS
今回掘り出し物は特になかった?
971(1): 2008/01/03(木) 04:28:18 ID:pu4A2UfB(1)調 AAS
紫雨のスペース大納言と大雪戦のツインテール投げが出てたみたいだけど
委託待ちの身だぜ
972: 2008/01/03(木) 09:41:40 ID:YiEc3aGX(1)調 AAS
RosenkreuzStiletteのスレ立ってないのはなんで?
けっこう面白かったから意外だ。
あまりにもパクリだから立てちゃいけないタブーとかあんの?
973: 2008/01/03(木) 11:41:08 ID:lmfpeZQw(1)調 AAS
体験版しかしてないけど
あれは面白かったw
ステージとかは2,3あたりなのに
チャージショットとかも撃てるから
過去のステージを4のロックマンでやってる感じ。
974: 2008/01/03(木) 15:29:32 ID:2PTFbDgg(1)調 AAS
ロックマンやればいいじゃない
975: 2008/01/03(木) 15:32:17 ID:8La0NDwu(1)調 AAS
夜光蛾3やってる
976(1): 2008/01/03(木) 21:28:21 ID:8qxUQMAd(1)調 AAS
>>971
ツインテールはメロンブックスだともう委託されてるぜ。
977: 2008/01/04(金) 21:28:38 ID:mJYTdJlV(1)調 AAS
>>976
わざわざ済まない
気付いたと時にはいろんなところで委託始まってたぜ
978: 2008/01/04(金) 22:42:22 ID:NTFebZ/8(1)調 AAS
エルカーエスのスレ立てたんで、住み分けの意味でも以降エルカーエスの話題はそっちで頼む。
【岩男】RosenkreuzStiletteスレ【エルカーエス】
2chスレ:gameama
979: 2008/01/05(土) 22:21:42 ID:EHw+gX7T(1)調 AAS
BUSTERさんとこの最新作の体験版、前二作がヌルい難易度だったんであんまし期待せずにやってみたら
案外しっかりした横ACTで驚いた
製品版も落としてみるかな
980: 2008/01/05(土) 23:59:33 ID:PQ+sicHu(1)調 AAS
小気味良い操作性だなー ドット絵もうま可愛い
ダッシュしまくってるとスライディングが暴発してやべぇ
981: 2008/01/06(日) 03:50:41 ID:RSgQ7t1p(1)調 AAS
魔王物語物語がようやく終わったのでツインテールを起動してみた。
序盤のしかけが簡単になったり、二面の姉姫様が大幅に弱体化して、
さすがに体験版と比べると簡単になってる。
とりあえず四面の姉姫様にフルボッコにされて今日の所は終了。
仕掛けが凝っているステージとそうじゃないステージの落差が激しいのは気になる。
仕掛け(隠しアイテム)があることに俺が気付いてないだけかも知れないが、
どう見ても単に通り過ぎるだけの役割しかないステージが多いのは何とも。
操作性とキャラクターの掛け合いは良好、とりあえずやり込んでみる。
四面に一つだけある変な草を引っこ抜いてみたら、
チェルのブ版リーフが出てきた……。
982: 2008/01/06(日) 04:03:05 ID:qfCTgcMY(1)調 AAS
リーフ星人出てくるのかよw
983: 2008/01/06(日) 04:23:23 ID:Z7McMeHh(1)調 AAS
リーフ星人は1面にも出る。
見つけてないなら、鍵も取れてない
984: 2008/01/06(日) 09:09:40 ID:nOTL/m0U(1)調 AAS
コミケでLilithrottleっていうの買ったんだけど
俺にとってはかなりむずいです
昔のゲームのパロなんだろうとは思うんですけど
985: 2008/01/06(日) 09:37:56 ID:kIPLU/V6(1)調 AAS
ツインテールは普通にプレイする分には面構成があっさりしているが、隠しアイテム捜しをすると結構面白い。
一部のボス戦以外は難易度が低めなので寄り道しながらまったり楽しむのがよいかと。
(ラスボス戦はHP MAXUPを十分に溜めとかないとキツいし)
とりあえず最終面で引き抜ける某姉妹には笑った。
Lilithrottleはとにかく操作に慣れるまでが大変だが、
ある程度自由にコントロールできるようになって、
チェーンがつなげるようになるとメチャクチャ面白くなるので頑張れ。
あんまり話題にはなっていないが、ここ最近では自分が一番ハマったアクションゲームだったりする。
986(1): 2008/01/06(日) 10:32:53 ID:BvFsMNG3(1)調 AAS
・Vampire Blaze
外部リンク[html]:redshiki.hp.infoseek.co.jp
悪魔城ドラキュラのパロディ。
キャラ動作が最近のゲームに比べるとかなりシビア。
ステージ途中は難易度が高く、ボスは低い。
音楽にも力を入れているようで熱い。
ステージに落ちている武器を選択し、その武器を
使いこなしながら難所をクリアしていく感覚は手ごたえがある。
最初はあっというまにミスとなるが、動きに慣れれば
簡単になっていく感覚も手ごたえがある。
たまにバグっぽい動きをするところが難点だが、
この手のシンプルなタイプは同人2Dアクションのなかでも珍しい。
987: 2008/01/06(日) 21:04:05 ID:3hLbFl9U(1/2)調 AAS
>>986
BGMがやけにクオリティ高いね
スウェーやガードで敵の攻撃を回避するのが結構面白い
ただゲーム速度がGBドラキュラを彷彿とさせるスローテンポ
フリーウェアってのは嬉しい
988: 2008/01/06(日) 21:33:21 ID:VyDY9kG0(1)調 AAS
なんか二面の敵がほとんど見えなくて目が痛いんだが
989: 2008/01/06(日) 22:47:01 ID:FL7vvP1U(1)調 AAS
そりゃ画面暗いかグラボ合ってないかじゃないか?
懐かしい感じ。ドラキュラ度満点だ
3面の曲はこれアレンジだよな、そして3面から難しいのもドラキュラだなw
990: 2008/01/06(日) 23:03:06 ID:3hLbFl9U(2/2)調 AAS
あーでもバグ多いなこれ
画面移動後の挙動がかなり怪しい
天井裏に出たり敵の真上に出たりして詰むw
991: 2008/01/07(月) 01:28:05 ID:ZmDqf6+K(1)調 AAS
キャラ動作が厳しいんじゃなくて旧作に倣ってそうなってる。
曲は旧バージョン1面も個人的には好きだったけどね。
992: 2008/01/07(月) 05:40:00 ID:7X8AdCvq(1)調 AAS
ツインテールクリア。
ホシミ姉妹wwwwww サイドポニーテール×2でツインテールなんて解釈凄すぎだよ!
993: 2008/01/07(月) 18:39:00 ID:mItuMi09(1)調 AAS
ツインテールのEXステージの最初の穴の越え方がわからずに
10回も死んでしまった…
灯台下暗し…
994(1): 2008/01/08(火) 03:54:19 ID:ehmikT3q(1)調 AAS
ツインテール、Ex出た。あまりにも無茶過ぎるステージ構成に笑った。
1-2でギブアップ。ゴールが分からん……。
と言うか、これ、適当に進むと自殺するしかなくなるような……。
ところで、次スレどうする?
スレタイは「2Dアクション総合」とかでいいと思うんだが。
995: 2008/01/08(火) 08:27:04 ID:/Ji7pj2h(1)調 AAS
フリーとシェア・同人は・・・分けなくてもいいかな?
996: 2008/01/08(火) 11:46:14 ID:Bfzy6Vcf(1)調 AAS
一緒で良いんじゃないかな
残念ながら出てるものも他に比べて少ないしね
というかごめん他人任せだ
997: 2008/01/08(火) 16:25:06 ID:MtMOKamp(1)調 AAS
>>994
ゴールは右上
998(1): 2008/01/08(火) 17:56:37 ID:DWudzzzT(1)調 AAS
次スレ立てておきました
良質な2Dアクションを制作するサークル 2社目
2chスレ:gameama
999: 2008/01/08(火) 19:18:06 ID:DBXbwEbi(1)調 AAS
>>998
乙、といいたいところだが、テンプレは修正してほしかった。
1000(1): 2008/01/08(火) 19:48:48 ID:l2xJ6sCV(1)調 AAS
>>1000なら男汁花火打ち上げ!!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*