[過去ログ] 【厨房】ファーレントゥーガに燃えろその10【復活】 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: 2005/06/12(日) 22:56:53 ID:rrmIy3tE(1)調 AAS
Battle field 2の方が100億万倍面白いな
ファーレンはアンインストしたよ
ひゃっはっはっはっはっはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
823: 2005/06/12(日) 23:37:36 ID:q7vxrMBO(1)調 AAS
>>816
俺のPC前からそうだけど・・・スペックとかメモリの問題では。
FTE3なんかはターン開始時に時間かかりすぎてまともにやってられん。
イベント音楽2ループ以上の時間を要する
824: 2005/06/12(日) 23:51:42 ID:wNeF0RER(2/2)調 AAS
それは酷いな・・・
825: 2005/06/13(月) 00:24:15 ID:3IbQjwI2(1)調 AAS
近頃のPCだと「速い」にしたらマジで速すぎて困るくらいだぞ
826: 2005/06/13(月) 00:37:36 ID:+syu+6/t(1)調 AAS
確かに早いよな。普通だと少しトロく感じるので、
もう少し段階があるとよかったんだが
827: 2005/06/13(月) 01:21:36 ID:/dXepFYX(1)調 AAS
このスレの厨房名鑑ってないか?
828: 2005/06/13(月) 02:09:29 ID:BJrHbgkU(1)調 AAS
というか俺はほるすに恋してた
829
(1): 2005/06/14(火) 00:19:02 ID:TEOIqFFF(1)調 AAS
ちょっとイベントの条件について質問。
HeroFlagであるキャラが死んだことを判定する場合、何を代入すればいいんだ?
830
(1): 2005/06/14(火) 02:02:26 ID:kxMeMryN(1/2)調 AAS
Heroflagはその人材がどのエリアに生存しているかを示す。
なので死亡時には==0。<1でもいけるかな?
ついでに言うと放浪時は==100。
831: 2005/06/14(火) 06:10:24 ID:g0lrOz3T(1)調 AAS
勝手に登場しないにチェックしてるキャラも100でいいんだろうか。
832
(1): 2005/06/14(火) 07:09:01 ID:kxMeMryN(2/2)調 AAS
勝手に登場しない=放浪しない
だから多分無理。
そもそも、イベントで出現するまでどこにも登場しないなら生存判定とか関係ないわけで。
833: 2005/06/14(火) 11:12:53 ID:4kH1EFXe(1/2)調 AAS
最近設定されたバハムート戦記のシステム軍は良い案だな
あれを利用すれば、イベントで人材離脱→放浪の流れも可能
834: 829 2005/06/14(火) 17:35:18 ID:DQEWBG7I(1)調 AAS
>>830
dクス
835: 2005/06/14(火) 18:56:26 ID:NZ+0iokJ(1)調 AAS
放浪時が100というと、エリアは99までしか作れないということか。
あんまり広くてもだれるだけだしなー。
836: 2005/06/14(火) 19:35:44 ID:rSo0eprF(1)調 AAS
昔のFTEはマジで多すぎたな
837: 2005/06/14(火) 19:41:20 ID:4kH1EFXe(2/2)調 AAS
99あれば十分だと思うぜ
838
(1): 2005/06/15(水) 00:04:11 ID:8o/wrtLT(1)調 AAS
>>832
じゃあ例えば王都攻略戦のシナリオで
ストーリー上は既に死んでる
ダルカンの死亡を条件にしたイベントは無理?
839: 2005/06/15(水) 00:57:53 ID:T4l1IVYl(1)調 AAS
王都攻略戦のクローズアップシナリオで、
包囲軍、城壁の外、城壁の中、城内、王の間の毛の生えた3重の□で構成されるマップのシナリオあったら面白いかもしれないと思った
城壁の外と中を繋ぐのは2箇所の門で、全攻撃吸収属性の門が中立で配置されてて、
ヘタレプレイ防止の為に全体攻撃で威力最高の特技を持たせる
城壁の外のエリアを全部制圧すると門が消える
なだれ込んで城壁の中のエリアを全部制圧すると同様に城門の中立エリアも門が消える
場内は精鋭の近衛兵と魔術師軍団が・・・

って思いついたけど作る気力が無いわ
そしてマップがマンコマークみたいになりそう
840: 2005/06/15(水) 01:23:00 ID:FaEKsm7a(1)調 AAS
>>838
それはシナリオ4のこと?
そうなら、ダルカンはもともとシナリオ4に登場しないから生死とか関係ないでしょ。
そうでないなら
if (HeroFlag[%ダルカン]==0)
でええんちゃうか。
841: 2005/06/15(水) 05:57:09 ID:Fzk9xwWj(1)調 AAS
ヘタレプレイ防止っつーか短期決戦を再現したいなら
全ユニットをSランクで配置して雇用不可にすればいいんじゃね?
できるかどうか知らんけど。
842: 2005/06/15(水) 12:25:25 ID:XJeJWkLb(1/2)調 AAS
演技3.0のアルテナ関係のキャラ加入イベントがどうもわからん
あっさりイベント発動する時もあるし条件同じでもイベント発動おこらんときも…
843: 2005/06/15(水) 21:21:52 ID:XJeJWkLb(2/2)調 AAS
自己解決したorz

if(AreaKuni 50==2 && HeroFlag %ギュラーグ==false)

多分ここなんだがギュラーグを倒すとイベントが起こらない
逃がした状態だとイベントが起こるようだ
イベントの内容では倒したよくやったって感じなんだけどな
同様の次のイベントも相手が逃げ出さないとダメっぽい
スレ汚しすまん
844
(1): 2005/06/16(木) 00:47:28 ID:MlWPUIl5(1/2)調 AAS
逃した状態でのみイベントが進行するのって新しい形じゃねぇ?
それはともかく、死んだら進行させたい場合はギュラーグ==0なんとちゃうか。
845
(1): 2005/06/16(木) 01:13:02 ID:eK4beHTD(1)調 AAS
でもさ、アルテナの場合攻める順番が決まっちゃうし
ムークをカルラが占領したらアウトじゃない?
846: 2005/06/16(木) 03:28:08 ID:6EIEr5d3(1)調 AAS
>>844
ギュラーグ==0でいじってみる
サンクス

>>845
大抵の場合ムークまで進んでルーゼルとかち合ってカルラ動けなくなる
リュッセル近辺に関してはアルテナがイベント進めるだけの余裕はあるな

ムークから北にいかなければセレン取れないし
沼方面にいかないとガルダーム取れない
戦力分散させるほど強くねぇしなぁ…
847
(1): sage 2005/06/16(木) 05:43:51 ID:PrxA+cbu(1)調 AAS
すみません〜。
ファーレントゥーガver1.40 やり始めたんですが
キャラのステータス画面を表示すると、右と下のフレームが
切れてて全部表示されません。(顔や魔法のところが

このままでも遊べるけど、何か気になって…
どなたか直す方法あったら教えてください。 
848
(1): 2005/06/16(木) 05:44:48 ID:MlWPUIl5(2/2)調 AAS
よほど大味か魔術師系でないかぎり、マスターには最低でも
三回攻撃を持たせてほしいと思うのは俺だけだろうか。
マスターが二回しか攻撃できないとどうしても囲まれて消耗戦にされちゃうんだよな。
火力が足りなすぎてストレス溜まる。
849: 2005/06/16(木) 06:17:59 ID:5NwGl+0Z(1)調 AAS
マスターの攻撃回数が少ないから囲まれるってどういうことよ?
攻撃回数なんかより速度の方が重要だし、どうしても乱戦になるならエレを盾にすればいい。
850: 2005/06/16(木) 06:23:56 ID:g1U1ffIa(1)調 AAS
>>847

ウィンドウズのフォントサイズを小さいフォントにする
851: 2005/06/16(木) 13:48:42 ID:cSOHAgek(1)調 AAS
>>848
マスターを前面に出すな、という話だろ?
戦争は兵士にやらせてマスターは高みの見物でもいいような気がするけどなぁ…。
852: 2005/06/16(木) 17:32:53 ID:zm+A7zCa(1/2)調 AAS
戦士系マスターは前線で戦士系と肩を並べて、魔術師系マスターは後方援護で。
特別に強いマスターじゃないかぎり、単独で突っ込んだりはしないもんだろ?
848は、マスターの移動の番が来るたびに確実に雑魚敵を一匹殺したい、といいたいようだが
それはシナリオ作者のバランス次第だろ。
853: 2005/06/16(木) 20:33:43 ID:yPWHhEgX(1)調 AAS
マスターが果敢に戦うかどうかは所持魔法次第だな。
ピヨンなんかなにもないので真っ先に突っ込むが
ゴートとかぜ全然進まずろくに戦わないうちに態勢が決したりする。
854: 2005/06/16(木) 22:49:09 ID:IViipAO+(1)調 AAS
このゲーム作った人ゴブリンとコボルト勘違いしてないか
855: 2005/06/16(木) 23:05:29 ID:HE6QhYK5(1)調 AAS
それはみんな気が付いてるよ。
856: 2005/06/16(木) 23:15:18 ID:zm+A7zCa(2/2)調 AAS
ゴブリン:悪戯好きの小鬼。妖精。鉱山や洞窟に住むとされる。
コボルト:ゴブリンのドイツ版。
鉱山に住み着き、金や銀を抜き取って、代わりに役に立たない粗悪な鉱物を置いていくとされた。
粗悪な鉱物とはコボルトの名にちなみ、コバルトと名付けられた。
また、家にすみつく小鬼のことでもあり、報酬さえ与えれば家事を手伝ってくれたという。

なぜか現在コボルトは犬の顔を持つ亜人種扱いだが、D&Dの悪影響の一つだろう。

ちなみにオークは指輪物語でブレイクした、残忍な亜人種。
本来は堕落させられたエルフという設定だが、こちらも現在ではブタ顔の雑魚扱いだ。

デフォのゴブリンたちはよく見ると、目がクリっとして可愛いよな。
857: 2005/06/16(木) 23:17:43 ID:b8nDGTmC(1)調 AAS
へぇ〜へぇ〜
858: 2005/06/16(木) 23:50:05 ID:Dmm9NoOW(1)調 AAS
指輪物語、D&D辺りが日本のファンタジーのデフォルトだからな
859: 2005/06/17(金) 00:44:04 ID:Mv8VU2Or(1/2)調 AAS
むしろSWのような
860: 2005/06/17(金) 00:49:12 ID:iKRfS7TU(1)調 AAS
俺のPCジーンのゴブとダダートンの戦闘音楽が
たいこの音しかないんだが・・・ほんとはどんな曲ですか?
ドレニムは変更されてから鳴るようになったが。
861: 2005/06/17(金) 01:24:41 ID:dnPSP5o4(1)調 AAS
知るかボケ
862: 2005/06/17(金) 01:52:05 ID:/AkA/P78(1/2)調 AAS
midiがまともに演奏されない人は、安物のサウンドカード/チップのせいかも。
曲を聴くだけなら、ヤマハのMidRadio Playerがお勧め。ソフトウェアMIDIだから、音はまぁまぁいい。
ただしゲーム中では意味無し。
YMF系の安物でいいから、サウンドカードを買うことをお勧めする。1000〜5000円。
863
(1): 2005/06/17(金) 02:00:58 ID:LK8f0h4V(1)調 AAS
一定以上のエリアを領有してる場合
マスター死んだら二代目が出るように
したいんだけど無理かな?
864: 2005/06/17(金) 02:48:08 ID:Mv8VU2Or(2/2)調 AAS
YMF系はXPには対応してない
865: 2005/06/17(金) 03:07:25 ID:lRq3pe4L(1/2)調 AAS
マスター受け継ぎ可能だっけか?
以前どこかで「○○は××の意思を受け継ぎ立ち上がった!」のパターンで
イベントの作り方の紹介を見た気がするのだが記憶曖昧だ
俺の脳内だけかもしれんし
866: 2005/06/17(金) 03:23:06 ID:lRq3pe4L(2/2)調 AAS
>>863
外部リンク[htm]:sun.endless.ne.jp
探したらisuka氏のスクリプトコマンド集にそれらしいのがあった
MasterDataのとこな

あとは領地云々絡めればできそうじゃないか?
867: 2005/06/17(金) 07:47:49 ID:/AkA/P78(2/2)調 AAS
YMF系がXPに対応してないって、なんの話だ?
XPや2Kでは確かにMS社製の標準ドライバが勝手に使われることが多くて、その場合音が変だが
きちんとメーカーやヤマハが出してる最新のドライバを使えば問題ないぞ。
860も一度ドライバを最新のに入れ替えたほうがいいな。
868: 2005/06/17(金) 17:23:50 ID:DYu9LMtG(1)調 AAS
さっきピヨンでクリアした
もう二度とピヨンでやらね、きつすぎ
869: [sag] 2005/06/17(金) 23:45:55 ID:rFtC5Ybv(1)調 AAS
ぴよんかわいそうだね
870: 2005/06/18(土) 10:27:19 ID:ENBHFS2k(1)調 AAS
ピヨン可愛いよピヨン
871: 2005/06/18(土) 19:04:02 ID:2AwO4ovk(1)調 AAS
そんなあなたに決戦のよしのぶんうわなにするやめ(ry

あとエリクティスの神聖破魔騎士団が百合っぽくてエロいとおもうのは
漏れだけか?それとも工作員だからか?
872: 2005/06/18(土) 19:49:01 ID:ed0PMsWU(1)調 AAS
マスターが女に見えない。

むしろマスターがマクスウェル大司教。

死相が出てる。

ウンコ細そう。
873: 2005/06/18(土) 20:10:11 ID:FNok1mvu(1)調 AAS
神聖破魔騎士団って説明ほど難しくないよね
874
(1): 2005/06/18(土) 21:14:03 ID:mnau5j5z(1)調 AAS
破魔じゃなくて、破瓜教団だったら最高だな。
875: 2005/06/18(土) 22:03:23 ID:qh/OjMGK(1)調 AAS
アルティマイト様が見てる
876: 2005/06/19(日) 19:16:30 ID:FfxCmUIp(1)調 AAS
バハムート戦記やっててカイザード様
を探し求めているのだが…
存在するんでそうか;
877: 2005/06/19(日) 19:21:51 ID:BvZcd+MX(1)調 AAS
いないはず。つーかまだ作りかけですから
878: 2005/06/19(日) 20:03:55 ID:QFAnqyj1(1)調 AAS
>>874
画像リンク


 変更してみた。たまにある信者とやりまくるエロゲーを
連想するようになっていい感じになった。
879: 2005/06/19(日) 22:45:11 ID:4y/LdhDm(1)調 AAS
残念だけど、見られないぞ。
まぁ信者とやりまくる教祖というと、エロゲーじゃなくて現実世界でとっつかまった訳だが。
880: 2005/06/19(日) 22:47:35 ID:OZoI9uDd(1)調 AAS
神父様のことかあああああ!!!!
881: 2005/06/20(月) 00:03:47 ID:Fr7f5dF3(1)調 AAS
きんたもつ
とかいう半島のひと。
こんな奴が宗教家を名乗っているかと思うと、この世もここまで来ちまったかと…。
882: 2005/06/20(月) 00:29:38 ID:ejq2iWLW(1/2)調 AAS
宗教とか何とか言っても所詮金だろうと心の底では思ってるよ
883: 2005/06/20(月) 01:12:04 ID:+Jl+BvIC(1)調 AAS
この世の最大の釣り師の一人はイエスだと思っている
884: 2005/06/20(月) 01:13:40 ID:ejq2iWLW(2/2)調 AAS
実際このゲームのように僧侶が奇跡を起こせるわけじゃないしな
885: 2005/06/20(月) 02:01:48 ID:hjUwo/wR(1)調 AAS
久々に起動してみたところ、戦闘でのユニット配置ができず満足に遊べません。

皆様何か似たような状況になってませんか?できれば対処法なども教えてくださいm0m

【34】環境のせいかもしれません。 T2
メール
URL

はじめまして。
久々に起動した、とありますがその際に環境の変更は無いでしょうか?

OSやマシンの性能変更によって、
プレイの快適さも大きく変わるみたいです。
特にWinXPは動作確認が公式にはされておらず、
範囲指定や戦闘での配置の時にものすごい負荷がかかった、という声も聞きます。
対応している環境のパソコンでやるしかないかもしれません。
もしそれが困難なら、常駐ソフトを減らしてみてください。

 

【35】Re:環境のせいかもしれません。 セレン
メール
URL

>はじめまして。
>久々に起動した、とありますがその際に環境の変更は無いでしょうか?

アップデートでSP2を入れたのですが、それでしょうかね・・・

そもそも、重くてできないと言うのではなく戦闘フェイズのユニット配置ができないため、
それ以上進めることができないのです。マップは表示されるものの、ユニットの初期配置の場所の
四角形や配置する味方ユニットも表示されません。

    どうにかなってほしいですね^^;

どうよ?
886: 2005/06/20(月) 07:26:56 ID:Rlvj6J8K(1)調 AAS
さあ?
887: 2005/06/20(月) 08:13:39 ID:ZMFNA6KH(1)調 AAS
とりあえず解像度を落とすこと。
exeを98互換モードにでもしてみること、かな。
888: [sag] 2005/06/21(火) 18:57:41 ID:weVYCO3r(1)調 AAS
外部リンク[htm]:bombgre.hp.infoseek.co.jp
何この糞ページ
889: 2005/06/21(火) 21:13:46 ID:m333z9fh(1)調 AAS
グレネードか。
もう更新は期待するな。
890
(1): 2005/06/23(木) 10:02:15 ID:S2NoH8UI(1)調 AAS
エンゼルトゥーガの人材ダメなの多すぎないか
Aランク魔法が使えるからヨッシャーと思って雇ったらMP14とかだったり
891: [sag] 2005/06/23(木) 15:21:48 ID:iJ3Kl2SF(1)調 AAS
>>890
雇う時MP見れるだろ
892: 2005/06/23(木) 16:10:50 ID:fujkiv1x(1)調 AAS
先にAが目についてってことだろ

演技なんかでもよくある
演技の強化魔法はMP100使うのでランクはAなのにMP90チョイしかないとかな
893: 2005/06/23(木) 21:23:50 ID:CentEhTS(1)調 AAS
演義のほうは、システム的に
強化用MP100越え術士と、火力用高魔力低MP術士がいるからな。

エンゼルの場合、もともと偏った能力をもつ陣営による乱戦がテーマだから
特に弱点のない、万能に強い人材がいるとかなり助かるな。
890の言ってるのは、ムクガイアの劣化キャラ、マクガイアのことか。ネタキャラに怒るなよ。
894: 2005/06/23(木) 23:53:01 ID:uBciNbvD(1)調 AAS
そういえば魔法が偉く貴重な感があるなエンゼル。
どれかB以上引っかかるだけでキターな印象。
895: 2005/06/24(金) 09:40:50 ID:SkKT40uC(1)調 AAS
マクガイアは戦士として強い
896: 2005/06/24(金) 17:05:42 ID:pfCMmm5P(1)調 AAS
確か海賊団のなかに火ランクSなのにMP0のキャラがいたような>エンゼル
897: 2005/06/24(金) 17:39:17 ID:kcbZ7rTi(1)調 AAS
リカバー2の消費が0のようだ
898
(1): 2005/06/24(金) 20:16:30 ID:eB3ShHup(1)調 AAS
オリシナもやりつくしたからデフォやってる
とりあえず一般兵を一切先頭に参加させず、同種族人材のみでクリアに挑戦
899
(1): 2005/06/24(金) 20:33:40 ID:cO/vklq6(1)調 AAS
>>898
もちろんピヨンだよな?
人間マスターなんてぬるい事は言わないでくれ。
900: 2005/06/24(金) 20:57:29 ID:nkDMxMpd(1)調 AAS

901: 2005/06/25(土) 10:56:58 ID:VnfjSl8Q(1)調 AAS
モンスターも無しってことだわな

>>899
仮にお前ピヨンでこの条件LV5クリア可能か?
902: 2005/06/25(土) 11:00:57 ID:N0jHUJqD(1)調 AAS
人間マスターはどいつも一人クリアできるぐらいなんだから
人材もありとかだったら楽すぎじゃないか?
903: 2005/06/25(土) 13:30:45 ID:cjVEVrWi(1)調 AAS
敵が自爆しまくらない限り難しいと思う
904
(1): 2005/06/25(土) 13:41:57 ID:2txRjBYI(1/2)調 AAS
人間マスターなら大抵一人クリア可能だよ。
特にラムソン・アルテナ・ムクガイヤは楽勝と言っていい。
ゴートは能力に目立ったところがないけど、回復もできるし難しくはないだろ。
エルフォードはちょっとツラそうだな、接近戦が弱いし。
ルーゼルは楽勝。
ブレッドは海に引きずり込めば何とかなるかな。回復できないのが辛いか。
ナルディアはHPがちょっと低いが、序盤に雪原でレベル上げできるから楽だろう。
ゲルニードとウォーラック、バルバッタはマスター突撃しか生きる道がない。辛い。
ピヨンは頑張れ。超頑張れ。
905: 2005/06/25(土) 20:36:39 ID:Gf4qxraQ(1)調 AAS
今はルーゼルでやってる
ルーゼル一人クリアもパルスザン一人クリアも簡単にできるが、
あえて殆ど進行せずに人材を集めるの優先でいってる
人材集めも楽しいぞ

ちなみにエルフォード一人クリアはどちらかというと簡単だぞ
ラムソンの方が辛いだろ
906
(1): 2005/06/25(土) 23:25:18 ID:2txRjBYI(2/2)調 AAS
ラムソン意外と簡単だよ、何と言っても平地での+80が強い。
素早さも結構あるから二回、三回行動もできるし、二本投げ槍でケズリもできる。
MP少ないけどヒールが保険になるし、苦手地形ではフライも使える。何気なく万能。
907: 2005/06/26(日) 03:30:45 ID:3vNOH18T(1)調 AAS
人間で各種類の最強放浪って
ドラゴンナイト・セレン
アーチャー・コーネリー
海賊・ニーナナス
は分かるけど後はみんな微妙
908: 2005/06/26(日) 05:59:26 ID:q13IImAL(1/2)調 AAS
>>906
ムクガイヤ戦がキツい
ヒールの回復量は多くないしな
909: 2005/06/26(日) 09:54:14 ID:06m3IdYL(1)調 AAS
クレアとサーザイトは強い
910: 2005/06/26(日) 10:59:41 ID:TXh7BtV6(1)調 AAS
魔術師:サーザイト
僧侶:クレア
砂漠戦士:スネア?
騎士:ラファエル

戦士は・・・どれも一長一短だ
911: 2005/06/26(日) 11:03:06 ID:30IOSJHH(1)調 AAS
結局の所魔法が価値の大部分だな・・・
セレンもブレスはショボいし
コーネリーも弓が特別役に立つわけでなし
912: 2005/06/26(日) 14:33:27 ID:pXNZqE7q(1/2)調 AAS
セレンは単純に戦闘力が高いと思うが
913
(2): 2005/06/26(日) 20:42:00 ID:mFezE1OK(1)調 AAS
>>904
ピヨンの一人クリアに挑戦中
20ターンくらいで、ナルディア、ムク、ルーゼルまでは撃破できた
次のアルテナ撃破に成功したら、クリアが見えてきそう
914: 2005/06/26(日) 22:02:57 ID:kQYAMSb7(1)調 AAS
セーブデータを逐一保管して、あとでノモスにでも送るがいい。
915
(1): 2005/06/26(日) 22:33:23 ID:q13IImAL(2/2)調 AAS
>>913
それぞれどうやって倒した?
916: 2005/06/26(日) 22:34:44 ID:pXNZqE7q(2/2)調 AAS
基本的には雪原に引き込むしか無いだろ
917: 2005/06/26(日) 22:47:07 ID:QAsvOMFd(1)調 AAS
雪原に引き込んだとしても、飛行タイプのルーゼルをよく倒せたな。
自滅待ちか?
918
(1): 2005/06/26(日) 22:53:27 ID:jwKnu+a8(1)調 AAS
あれ
外部リンク[html]:www.geocities.jp
ここって既出?
919: 2005/06/27(月) 02:22:59 ID:lLQcslGL(1)調 AAS
a
920: 2005/06/27(月) 07:18:50 ID:J67SL44C(1)調 AAS
なにがあれ?だよ
しらじらしい宣伝すんな
921: 2005/06/27(月) 14:19:25 ID:wCOrnHpS(1)調 AAS
ここのログと有名どころへのリンクが4件しかないページが既出だろうと未出だろうと(ry
922: 2005/06/27(月) 17:41:45 ID:sgsasENA(1)調 AAS
ぜんぜん役に立たないサイトの宣伝乙!!!!
923
(1): とち ◆K3GCAkqEj2 2005/06/27(月) 18:15:24 ID:6BUed9CD(1)調 AAS
晒されてる・・・・orz

ホントやめてjwKnu+a8 2ちゃんスレに晒すのは; ;
924: 2005/06/27(月) 18:25:04 ID:weVVAvVc(1)調 AAS
糞の役にも立たないサイトってことはさておき、相互リンクおめ
925
(2): 2005/06/27(月) 18:51:44 ID:niUCthSz(1)調 AAS
ま、にちゃんスレに無断でリンク貼っといて晒されることを危惧しないほうがオカシイ。
926: 2005/06/27(月) 19:57:05 ID:U3KWaFnr(1)調 AAS
>>925
2chに無断でリンク貼っといてって・・・馬鹿ですか
927: 2005/06/27(月) 19:58:37 ID:6m1t5eBR(1)調 AAS
>>925
「無断で」貼っちゃいかんかのような言い様

正直なんの必要もないページだわな、本当にいらない
928: 2005/06/27(月) 20:22:34 ID:pTv9WkIE(1)調 AAS
しかもスレに直リンだから過去ログ読めるわけでもないのな。

いまのところは無価値だな。
929: 913 2005/06/27(月) 20:39:14 ID:dMnyPvtX(1)調 AAS
>>915、917
916が正解
ピヨンがSランクなら、低ランクマスターは接近+雪の結晶→突撃で
割と簡単に倒せる
930: 2005/06/28(火) 01:39:48 ID:t0sAjG3r(1)調 AAS
ハーボット
準備中のメインコンテンツ(?)
チャット
誰も書き込まない掲示板
「そのうち増えていくと思います。」
「まだなにもありませんが」

すげぇ条件満たしまくっててワロタw
931: 2005/07/01(金) 00:56:22 ID:zjDNNGe6(1)調 AAS
閉鎖まだ?
932: 2005/07/01(金) 23:11:10 ID:LEMwjNkk(1)調 AAS
自ら晒したHPでスレッドの流れを止める>>923は神w

それにしても、話題がないと一つスレ埋めるのにも五ヶ月要するんだな。
ああ、そうか。同じ議論の繰り返しじゃ当然だよなw
「デフォで使える人材」の話題なんて飽きるほど出たもんなw
まったく、どれだけ時間無駄にするつもりだよww
何ならこれからシナ築して起爆剤投下してやろうか?w
少しはスレの消化速度が早くなるだろうよw
933: 2005/07/01(金) 23:53:03 ID:08MJGspD(1)調 AAS
最近ドリ漢も更新ねぇな。ネタ切れか?
934: 2005/07/02(土) 09:16:43 ID:iDBj/Stt(1)調 AAS
>>918飛んで見たけど、本当にビックリする程役に立たないなw
935: 2005/07/02(土) 18:39:09 ID:Xd6jES1i(1)調 AAS
ネタ切れにならないようしっかりシナリオのバージョンアップしてますよ
936: 2005/07/02(土) 21:41:32 ID:FphUiHve(1)調 AAS
3年分くらいヒット数稼いだんじゃねぇか?よかったな
演技のライトニングはいまいち使うのにふんぎりがつかねぇ
やっぱ2マス必要なんじゃなかろうか、1マスじゃなぁ・・
937: 2005/07/02(土) 22:19:14 ID:ONDQ7V31(1)調 AAS
バルバッタでやる時アスターゼとかルルニーガほかの軍に取られるとすげームカツクな
その代わりに賢者二人とドラスティーナぶん取ってやった
938: 2005/07/03(日) 21:48:32 ID:un4tPhfJ(1)調 AAS
俺はワットサルトがドワーフじゃないことがいまだに悔しい
939: 2005/07/04(月) 01:44:03 ID:gysjgGeQ(1)調 AAS
フットサルかと思った
940: 2005/07/05(火) 00:53:39 ID:WMppJAMd(1)調 AAS
50年戦争のピヨンは普通にやっても絶対クリアできねーよ
941
(1): 2005/07/05(火) 22:38:39 ID:SLNLmsm7(1/2)調 AAS
エリ糞スの天使軍で水晶の荒野制圧デキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
942: 2005/07/05(火) 23:42:35 ID:DWardmSI(1)調 AAS
あっそ
943: 2005/07/05(火) 23:51:01 ID:SLNLmsm7(2/2)調 AAS
・・・ネタじゃないぞ。
証拠写真をうp↓
画像リンク

944: 2005/07/06(水) 02:36:00 ID:Zu4gzMEd(1)調 AAS
あっそ
945: 2005/07/06(水) 11:42:43 ID:htwmZuuT(1)調 AAS
>>941
>俺の彼女ってば一部からのあだ名がモタ子

ここまで読んだ
946: 2005/07/10(日) 17:26:41 ID:+hf1kspx(1)調 AAS
盛り下がってきました!
947: 2005/07/12(火) 04:22:49 ID:E+P9pNUC(1)調 AAS
何この駄スレ
948: 2005/07/12(火) 07:58:58 ID:3ba+Gff7(1/2)調 AAS
ファーレントゥーガに萌えろ
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s