[過去ログ] 90年代家庭用ゲーム(仮)自治スレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 11:02:06 ID:DutzBxA+(1/2)調 AAS
その必要は無いな。
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 11:21:38 ID:aBLY/VWu(1)調 AAS
旧次世代機って、
PCE,MD,SFCの事だろ?
世代で明らかに受ける印象の違うタイトルはヤバイべ。
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 16:11:19 ID:gOAJgimA(1)調 AAS
あ、確かにスーファミとかは当時次世代機って呼ばれてたっけか
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 16:37:31 ID:r36QG3bC(1)調 AAS
確かに本来は現行機の次の機種って意味だから、ある意味みんな旧次世代機だな
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 20:47:25 ID:1U6Sa+gT(1)調 AAS
90年代でも次世代機でもダメとなるとビット数か?
689(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 21:13:21 ID:qwj+Y5Lu(1)調 AAS
次世代機競争というものが一番熱く大転換点にもなったのはPS/SS/N64の頃だな。
だから少なくとも説明をされれば納得はしてもらえるとは思うんだが、難しいな。
いっそのこと「一発で表せる名称案はもう存在しない」と仮定して、
いちばん齟齬部分が少ない名称をベターとして取らないか。
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 21:17:01 ID:iLNb4yXF(1)調 AAS
>>689
>次世代機競争というものが一番熱く大転換点にもなったのはPS/SS/N64の頃だな
これがそもそも間違い。
691(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 21:30:42 ID:/BU25A0K(1)調 AAS
スーファミも旧次世代機
プレステ等ももちろん旧次世代機
プレステ2も、プレステ3が出たらもう旧次世代機
692(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 21:32:13 ID:vXP4JH1y(1)調 AAS
GBAは32bitな上に旧世代機
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 21:42:45 ID:4XykHAp5(1)調 AAS
「次世代機」という言葉に特別の意義を持たせている世代の言うことだからな。
>>691-692のようなのは例としてあまり意味がない。
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 22:27:00 ID:DutzBxA+(2/2)調 AAS
>>689
>次世代機競争というものが一番熱く大転換点にもなったのはPS/SS/N64の頃だな。
同意。
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 23:51:06 ID:FPNkDPWQ(1)調 AAS
PCE/MD/SFCの頃でしょう。
家庭用ゲーム機の3すくみ構造は全てココから始まってる。
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 00:09:35 ID:gDNUhkjd(1)調 AAS
SFCがFCの勢い引き継いで圧勝
PSがDQ/FFの援護で逆転勝利
PS2がPSの勢い引き継いで圧勝
というかそういうことを話すスレではない
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 00:09:56 ID:dGWggM+E(1/4)調 AAS
次世代機ブームってのは単に鼎立だからじゃないんだよな。
94年前後に新機種が集中して出てその影響も大きい。
この状況では板名に次世代機を使うのは無理なようだな。どうするか。
698(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 00:30:11 ID:dGWggM+E(2/4)調 AAS
どうするかじゃなくてなんか出さないと話が進まないか。
板名 家庭用レトロゲーム(32bit以上)@2ch掲示板
略称 レトロ32bit以上
699(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 00:32:58 ID:tO7/WGAn(1)調 AAS
1・2・3で脳天直撃ゲームが変わる板@2ch掲示板
700(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 01:04:36 ID:eAWdGyKs(1)調 AAS
板名 90年代後期家庭用ゲーム@2ch掲示板
略称 90年代後ゲー
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 08:15:17 ID:dGWggM+E(3/4)調 AAS
94年は前期だから余計混乱しないか?
702(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 13:07:49 ID:eJgk8ZV5(1)調 AAS
スーファミよりさらに先の時代のレゲー@2ch掲示板
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 17:54:27 ID:dGWggM+E(4/4)調 AAS
>>699
ドリキャスも忘れないでくださいな。
>>700
ハードの発売年とソフトの発売年どちらでも不都合が出るね。
>>702
「先」だと過去だか未来だかわからないよ。
どのみち固有名詞だからだめだけど。
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 21:32:59 ID:VQonaJ5r(1)調 AAS
ダレモイナイ
705(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日) 00:56:40 ID:Zw+NUHDx(1)調 AAS
本当に人いないな…
今の予定は>>698か?他の案だと漏れる機種が出てまた揉めそう。
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日) 01:26:39 ID:HFh/ghYf(1)調 AAS
レトロは反対
707(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日) 08:57:48 ID:VnDJB7MI(1)調 AAS
>>705
漏れてもいいんだよ。
708(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日) 11:55:07 ID:YWX5GmgZ(1)調 AAS
もうレトロゲーム3でいいじゃん
709(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日) 12:57:26 ID:cJx21jAe(1)調 AAS
レトロ2の方で、あそこをレトロRPGにする案も持ち上がってる模様
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日) 22:23:30 ID:yUUqXiAL(1)調 AAS
レトロが嫌な人がいるならこんなんはどうだ
板名 家庭用ゲーム旧機種32bit以上@2ch掲示板
略称 旧機32bit以上
>>707
漏れてもいいでみんな納得してくれればな…
納得してくれないんですでに700レス…
>>708
レトロゲーム2って暫定で設定したのなんでまた変わるよ
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/27(月) 16:17:25 ID:hdO5zzwI(1)調 AAS
>>709
自分だけしか発言者がいないのに
全体の流れみたいに吹聴して回るのはやめてくれませんか?
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/27(月) 16:43:37 ID:4IdVxxl/(1)調 AAS
>>709
旦那、レゲー松竹梅にする案も出てますぜ
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/27(月) 17:59:46 ID:zeP1uBsi(1)調 AAS
いずれにせよ他の板の内容に影響を受けてしまうような名前ではダメということか。
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/27(月) 20:30:05 ID:hIzz2Kfr(1)調 AAS
レトロゲー(松)レトロゲー(竹)レトロゲー(梅)の肝は「板名で悩まずに済む」とこだろうな。
まあ、ナビゲーション上あんまりって言えばあんまりだが。
レトロゲー(大古)レトロゲー(中古)レトロゲー(小古)で「大トロ」「中トロ」「葱トロ」というのはどうか。
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/27(月) 20:39:26 ID:rDBt/96v(1)調 AAS
いっそそうやって開き直るのも手ではあるか。
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/28(火) 00:33:04 ID:LoqRCiXq(1)調 AAS
ていうか
シリーズ系板の自治議論の場合
運用情報に総合自治スレ立てて そこで議論するのがきまりじゃなかった?
各板で勝手にやっても整合性が取れないから
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/28(火) 11:50:58 ID:YMgDc/9/(1)調 AAS
外部リンク[wmv]:www.geocities.co.jp
718(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 00:55:40 ID:3D8KZmdY(1)調 AAS
まず>>600でだめなら別の案
719(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 22:19:50 ID:MiC1t7G8(1)調 AAS
とりあえずそれでいくか。たぶんだめだろうが。
720(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 22:23:30 ID:ZnfAqMPi(1)調 AAS
>>718-719
>>665
721(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 16:48:42 ID:VUOeeAxu(1)調 AAS
>>720
>>664
そして永久ループ
つーか何?それが通るの嫌なら
なにか別なの出せって言ってるだろ
それともレトロ32bit以上がいいのか??
もうどっちでもいいから投票でもなんでもして決めようぜ
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 20:24:13 ID:SVwns9na(1)調 AAS
投票は投票板で
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 21:06:03 ID:5mJEoaon(1)調 AAS
>>721
案がないということは
「現状から変更する必要がない」
っつー意味だろ
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 21:45:23 ID:ba5CoV4L(1)調 AAS
そうとは限らんよ。
例えば数十レス上の次世代機案反対者は案を出してないが、現状維持派っぽくないだろ。
議論中に別の案をだしてしまうと発散してしまうので出さない場合もある。
>>720みたいにとどこが悪いのか書いてないと検討のしようがないので、反対する人はそれを書いてほしいな。
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 22:03:17 ID:pPFIXXag(1/2)調 AAS
つーわけで>>600で進むなり投票をするなりで。どっちでもいいけど。
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 22:05:20 ID:pPFIXXag(2/2)調 AAS
ありゃ。724=725ね。
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 22:31:09 ID:ctPAooQp(1)調 AAS
大航海時代5の発表を目指すスレ
2chスレ:game
5開発に関して貴重な意見を下さい
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 00:54:53 ID:XrGs7q8g(1)調 AAS
>>600は一度出せばそれでかたがつく
もし通ったら通ったでそれをもとにさらに改良も出来る
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/02(土) 17:47:16 ID:srsyKMfe(1)調 AAS
>>600で
730(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 21:19:13 ID:FaqvdQP/(1)調 AAS
>>600
板の総意として「板略称:PS・SS・DC・64・FX・3DO 正式名PS・SS・DC・64・FX・3DOソフト@2ch掲示板」で
申請すればひろゆきに取り次いでもらえるということだと思う
FXと3DOも忘れずに
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 23:24:27 ID:K7shbNtJ(1/2)調 AAS
>>730
それじゃ略称は入りきらないよ。>>600のままでいいのか?
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 23:27:36 ID:K7shbNtJ(2/2)調 AAS
板略称:PS・SS・DC・64 正式名PS・SS・DC・64・FX・3DOソフト@2ch掲示板
案としてはこうかな?
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 02:56:36 ID:z8Jv8iZW(1)調 AAS
いや>>600のままで
追加するハードはローカルルールのほうで全て言及すればいい
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 07:37:57 ID:KPVr7gAd(1)調 AAS
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 11:24:55 ID:HRnP62KK(1)調 AAS
>>600は機種名の並びが適当なので却下します。
736(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 11:49:41 ID:23H2w291(1)調 AAS
じゃあ普及度の順ということで
国内出荷台数
プレイステーション 約1890万台
セガサターン 約580万台
ニンテンドー64 約554万台
ドリームキャスト 約225万台
PC-FX 約40万台
3DO 分からん
ソースはフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
というわけで 「PS・SS・64・DC」が良いかと
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 12:11:42 ID:iCuPcl86(1)調 AAS
PSとSSってこんなに差があったんだなぁ…
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 12:48:51 ID:pG2VWwav(1)調 AAS
>>736
それがしっくりくるよな。
アルファベット順だと、
3DO→64→DC→FX〜〜と無茶な順序になるし、
発売純でも、
やっぱり、3DOが先頭に………恐るべし。
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 14:35:02 ID:RlqqmTEw(1)調 AAS
どこで聞いてよいのかわからなくてここに来ました、
スレ違いならほんとにすみません。。
10年以上前に確か「ソード」が題に入っていた悲しい巨人の話を御存じないですか?
とてもストーリーがよくて続編を待ったのですが出なかったようです。
主人公は大人のロン毛の剣士だったような。SFCだったかPSだったかも思い出せません。
会話や絵もとても大人向きだった気がします。
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 19:45:45 ID:q39AWGkx(1)調 AAS
>>736
600より良いね
741(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 20:47:08 ID:RaUEiX9j(1)調 AAS
じゃあ板略称「PS・SS・64・DC」正式名「PS・SS・64・DCソフト@2ch掲示板」で
@2ch掲示板はないと弾かれる
742(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 17:52:49 ID:aYDgtzzO(1)調 AAS
そろそろ出しとく?
743(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 19:55:27 ID:NxZ731lt(1)調 AAS
あれ、古いゲームのスレは全部レトロ2送りになったの?
744(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/07(木) 04:02:31 ID:n06opOn5(1)調 AAS
>>743
レトロ2は「家庭用」のはずだが?
745(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/07(木) 07:39:17 ID:Rqk1Yosl(1)調 AAS
retro:レトロゲーム松
retro2:レトロゲーム竹
game90:レトロゲーム梅
746(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 01:55:08 ID:PJFL+Nvw(1)調 AAS
>>742
周知も済んでると思うのでよろ
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 09:31:06 ID:qFh8UAB9(1)調 AAS
出したよ
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 11:10:54 ID:zO3R87Hd(1)調 AAS
乙
749(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 21:34:51 ID:f7bMiZ6m(1)調 AAS
これであかんようなら他の案を考えるということで
申請理由は「デフォルトからの変更」でもOKよ
750(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 00:11:28 ID:1xJ0jpIg(1)調 AAS
■ 板設定変更依頼スレッド6
2chスレ:operate
4、変更内容
板名を90年代家庭用ゲーム(仮)@2ch掲示板→PS・SS・64・DCソフト@2ch掲示板に
略称を90年代家ゲー→PS・SS・64・DCに変更をお願いします。
略称長すぎてbbsmenuに入りません。
板名 固定名称使用で一度却下されているはずです
2chスレ:operate
751(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 00:43:48 ID:Mp2Hf56e(1)調 AAS
向こうでまだ返答は無い
紛らわしいように書くなよ
そこにかいてあるひろゆきの意見では
固有名詞が反対なのではなく1商品1芸能人など話題の範囲の狭いやつが反対なんだろ
ここの話題は十分広いし、それをまとめられる板名は他に良いのが無かった
多数のハード上の数千に及ぶソフトが対象ということをできるだけ分かりやすくするためには
ハード名を列記した方が一番いいという流れだ
あとのことはとにかく向こうの返答次第
あと略称が入らないのであれば
PSSS64DC と縮めてしまえばいいと思う
752(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 00:50:35 ID:/FrdyKJz(1)調 AAS
>>750-751
PS・SS・64・DCで入るはず。
ハンディキャップが最長なのだが、bbsmenuのフォントサイズで試してもそれより短かった。
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 02:43:20 ID:Mm1+Q/WI(1)調 AAS
1商品じゃないしこれらをまとめるほかの適当な表現もないしな
わかりやすさでいったら最善策はこうなる
754(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 15:23:04 ID:uON8nD7b(1)調 AAS
この4ハード以外は全部板違いになるの?
755(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 20:37:36 ID:oDtqlJN7(1)調 AAS
フォントサイズでなくて文字数なのでは
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 23:12:28 ID:R3SmUszS(1)調 AAS
>>754
ローカルルールに書いてあれば板違いにはならない。
板名に全部入りきらなかった板では通常そうやって運用されている。
>>755
略称制限はbbsmenuのフレームの横幅に収めるのが目的だから。
ちなみに文字数でもバイト数でも最大ではない。
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 02:03:51 ID:J70EUBlc(1/2)調 AAS
まさか板名に「SFCは除く」なんていちいち書けないしな
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 03:00:11 ID:0SZssVll(1)調 AAS
ではなぜだめなのか
759(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 06:46:57 ID:hHx+R7Fm(1)調 AAS
過去ログを見た感じ、みんな今の板名で満足しているようだから、変えなくていいと思われる。
760(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 07:16:17 ID:J70EUBlc(2/2)調 AAS
過去ログを見た感じ、今の板名ではわかりにくいということで一致しているようだから、申請していると思われる。
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 17:55:02 ID:rkMZXXpe(1)調 AAS
>>759-760
要はまとまってない訳ね?
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 19:51:55 ID:bUMxquNz(1)調 AAS
7月に入ってからはまとまってると思うけど。
>>759は今までの議論ちゃんと読んでるのかなあ。
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/12(火) 01:39:14 ID:V0SYQj7j(1)調 AAS
「90年代後半家庭用ゲーム板」でローカルルールでSFCを明示的に除外すれば区分上はすっきりするんだが
これだと板名がちと長い上にナビ上あまり直感的じゃないんだよな。もういっそ「レゲー97」でもいいと思うんだけど。
まあ、PS・SS・64・DCの答がどう出るかだな、まずは。
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/12(火) 02:24:57 ID:QyQXLbX1(1)調 AAS
議論の撹乱はその気になればいくらでも出来るが
常識的な部分は誰がみても大差ない
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/13(水) 02:05:25 ID:PJ9CVKe9(1)調 AAS
>>741ならSFCが入らないことは誰でもわかるしな
766(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/14(木) 16:44:50 ID:OjQwLQPY(1)調 AAS
板名変えなくていいお
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/17(日) 15:29:33 ID:DlyaRe2L(1)調 AAS
PS・SS・64・DCのほうがわかりやすいということは明白だし
>766は論拠のある意見ではなく無作為にあべこべを言っているだけ
768(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/17(日) 17:37:14 ID:OfkHgRux(1)調 AAS
現状のままでも「特に問題がない」から変えなくていい。
OK?
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/17(日) 18:08:10 ID:T9YLs4ad(1)調 AAS
板の名前から勘違いして
「SFCスレが立ち続ける」という状況になってるなら問題あろうが、
そうでなければ、現状維持でいいんじゃないの?
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/17(日) 18:25:08 ID:aW0CVL0q(1)調 AAS
『裸足の方が』ビックリマンワールド『好きなのに』
2chスレ:game90
魔法陣グルグル
2chスレ:game90
◎●○バハムート戦記○●◎
2chスレ:game90
今のままだと実害があると思うけど・・・
771(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/17(日) 21:25:10 ID:QyjROVRV(1)調 AAS
みんなローカルルール付いた後に立てられてるスレだな
十分問題だろ
「90年代」で可と思い込んで立てられたスレのことより、
PSSS64DC等のスレがあまり集まってこないことのほうが気になるんだけどね
板名で明示されればもっと人が来やすくなると思う
772(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/17(日) 23:50:35 ID:Bf4wnwRk(1)調 AAS
この板名だとPSSS64DC等を求める人はあまりクリックせず、
SFCを求める人の方がクリックするという現実。
773(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 00:40:47 ID:potngj+N(1)調 AAS
「90年代」では年代別ゲームサロンと誤解される恐れが大きい
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 12:53:39 ID:p5JjLVWV(1)調 AAS
>>771
ローカルルールを読まずにスレを立てるやつが問題なだけで、板名とは関係がない。
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 14:45:53 ID:CJTljn+R(1)調 AAS
板名はローカルルールと同様板の内容を定義する役割もある
ローカルルールがない板とか発足時とか
>>768
それでは「90年代」のほうが「PS・SS・64・DC」よりもすぐれているという論拠にはならないし
>>772-773などの問題の解決にならない
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 18:48:43 ID:nl6K3Fh0(1)調 AAS
責任が何処にあるかを探してるわけじゃない。
そうならないように対策を立てているんだ。
原因さえわかればよい。
777(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 20:28:13 ID:ZDDf+n4f(1/2)調 AAS
90年代のうち90〜93年については全く話すことが無いし
PS・SSが出てきたのは94年の末だ
90年代のうちほぼ半分について話すことが無いわけだから
”90年代”はここの板名として不適当。
誰が問題なことをしたかとかは関係なく”90年代”はやめるべきだと思う
778(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 20:33:13 ID:8V9ej1r2(1/2)調 AAS
>>777
>板名はローカルルールと同様板の内容を定義する役割もある
>ローカルルールがない板とか発足時とか
これによるとLRの方が狂っているようだが?
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 20:49:37 ID:hkCFJ/Pc(1/2)調 AAS
>>778
retro2で扱うことになった部分をわざわざ外したのだが…
変更途中で一時的に一致しなくなるのは仕方ないと思うんだが。
780(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 21:48:22 ID:inHm6kbM(1)調 AAS
ローカルルールは既に住人の意思が反映されているが
板名は仮称で住人の意思によるものではない
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 22:17:31 ID:ZDDf+n4f(2/2)調 AAS
ローカルルールの話題範囲は他板との兼ね合いもあるし
単にここの住民だけで決まったものではないんで
話題範囲の方に文句付けられても
それはもはやワガママとしか言いようがないな
782(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 22:28:02 ID:8V9ej1r2(2/2)調 AAS
>>780
住民は現板名の90年代家ゲーに惹かれてやってきた訳だから
板名にも住民の意思が込められていることになる
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 22:48:40 ID:hkCFJ/Pc(2/2)調 AAS
だから今後間違って惹かれてこっちに来ないように板名を変えるって話なんだが…
いままでに来たのは移転かけちゃったし。
未だにretro・retro2の間で揉めてるのに、さらにここでもSFCをOKにするなんて無茶だろ。
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/20(水) 14:09:12 ID:0n1I97lV(1)調 AAS
確かにSFC系のスレはレトロ2に移転済みだしね
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/20(水) 21:15:08 ID:SZLrkKWA(1)調 AAS
>>782
詭弁
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 15:03:18 ID:7jjtymtw(1/2)調 AAS
却下されましたage
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 16:55:30 ID:hoVIXsp4(1)調 AAS
2chスレ:operate
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 18:05:55 ID:Tn+skRBx(1)調 AAS
どうしろって言うんだよorz
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 19:09:29 ID:/aRIWiWv(1)調 AAS
情況がえらいわかりにくいからな。
理解してもらった上で却下されたようにもあまり見えないし…
大前提:
板で扱う内容は既に確定していて、それを反映する板名を作ろうという話
だから、扱うものを今から増やしたり減らしたりすることは基本的にできない。
少なくとも、既存のレトロ板の変更なしにSFCを取り入れることは絶対にできない。
商標の問題がないような語句を選んだつもりなんだけどなあ。
とりあえずひろゆきに聞いてみてもらえると踏んでたんだが、それ以前とは。
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 22:33:00 ID:7jjtymtw(2/2)調 AAS
あの感じだと、たとえ板内圧倒的賛成があったとしても、
なんらかの理由を付けて却下されそう。
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 22:56:56 ID:cQDpBJAq(1)調 AAS
板名案
SFC以外の90年代家庭用ゲームソフト@2ch掲示板
略称
90s(SFC以外)
一応対象は特定の製品名ではなくなる(例外が特定の製品名だが)
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 23:56:49 ID:5vOjzeLv(1)調 AAS
とにかく「90年代」は変更してほしい
この区間の半分は扱う話題では無いんだし
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 00:31:23 ID:xJk+nM2K(1/2)調 AAS
「90年代の次世代機の例のやつ」というニュアンスの平明な言葉が存在しないんだよな…
だから商標にあたらない言葉でわかりやすく枚挙したんだが、それを簡単に駄目とかゆーな。
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 00:33:25 ID:xJk+nM2K(2/2)調 AAS
「game90の板名が商標問題で決まらかったのでレトロ3板を商標の絡まないジャンル名で再編します」
と言ったら怒られるだろうな、きっと。
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 00:35:00 ID:wOPGr3EG(1/2)調 AAS
てきとーな板名でてきとーに新板をぼこぼこ作ったのが悪い!
って流れになりそうな悪寒。
796(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 00:35:57 ID:WmZUA/nA(1)調 AAS
"次世代機"というフレーズもちょっとね…
90年代次世代機とか旧次世代機とか言われても
定着した後でゲームやり始めた世代にはピンとこないだろう
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 01:32:28 ID:5uTR7UVS(1)調 AAS
向こうに変える気ないならどうしようもない
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 07:55:20 ID:OFfZasKj(1)調 AAS
>>796
一部の人にピンと来なくてもいいんだよ。辞書的に一意に決まれば。
そんな理由で表現を狭める必要性を感じない。
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 09:23:52 ID:OMlXY/lB(1/2)調 AAS
DCが入らない問題が解決してないし。
それと「90年代次世代機」は入りきらない。
携帯電話ゲームが横幅オーバーで切られてしまった。
800(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 09:48:53 ID:jO9BQMyb(1)調 AAS
誰がそんな話をしてるというんだ
お前がいなければもっと話はスムーズに行くんだよ。
目の前しか見られない奴は黙ってろ。邪魔だ。
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 10:48:52 ID:YGktyhxN(1)調 AAS
32Bitしかないだろもう。
802(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 11:16:51 ID:wOPGr3EG(2/2)調 AAS
レトロ32bit以上
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 11:40:49 ID:8NV5TErm(1)調 AAS
>>802
決まり。
例外は注釈で説明済みだし。
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 12:06:02 ID:OMlXY/lB(2/2)調 AAS
>>800は俺に言われたのか?
>>802
年代・世代で分けるのはもう無理っぽいから、それしかないみたいだな。
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/25(月) 20:19:33 ID:NmJ2BUw/(1)調 AAS
>>802
正式名はどうするんだ
806(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/25(月) 22:22:43 ID:isRfs0Ah(1)調 AAS
家庭用レトロゲーム32bit以上
これでどうだ?
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/25(月) 22:52:04 ID:VAXPI51s(1)調 AAS
>>806
いいんでないかい
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 00:34:54 ID:qVmCgPxG(1/2)調 AAS
1、掲示板のURL
2ch板:game90
2、議論したスレッド
2chスレ:game90
3、変更理由
ローカルルール制定により、現行の板名がそぐわなくなったため。
4、変更内容
板名を90年代家庭用ゲーム(仮)@2ch掲示板→家庭用レトロゲーム32bit以上@2ch掲示板に
略称を90年代家ゲー→レトロ32bit以上に変更をお願いします。
もうちょい待って異論が出ないようならこれで
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 00:38:14 ID:0gBznw2t(1/6)調 AAS
待って異論が無くてではこれで申請しますって申請した後に
待ってたかのように異論が出てくるのが自治スレスレクオリティ。
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 00:40:52 ID:0gBznw2t(2/6)調 AAS
スレスレってなんだよorz
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s