[過去ログ] 90年代家庭用ゲーム(仮)自治スレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 19:45:45 ID:q39AWGkx(1)調 AAS
>>736
600より良いね
741(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 20:47:08 ID:RaUEiX9j(1)調 AAS
じゃあ板略称「PS・SS・64・DC」正式名「PS・SS・64・DCソフト@2ch掲示板」で
@2ch掲示板はないと弾かれる
742(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 17:52:49 ID:aYDgtzzO(1)調 AAS
そろそろ出しとく?
743(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 19:55:27 ID:NxZ731lt(1)調 AAS
あれ、古いゲームのスレは全部レトロ2送りになったの?
744(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/07(木) 04:02:31 ID:n06opOn5(1)調 AAS
>>743
レトロ2は「家庭用」のはずだが?
745(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/07(木) 07:39:17 ID:Rqk1Yosl(1)調 AAS
retro:レトロゲーム松
retro2:レトロゲーム竹
game90:レトロゲーム梅
746(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 01:55:08 ID:PJFL+Nvw(1)調 AAS
>>742
周知も済んでると思うのでよろ
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 09:31:06 ID:qFh8UAB9(1)調 AAS
出したよ
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 11:10:54 ID:zO3R87Hd(1)調 AAS
乙
749(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 21:34:51 ID:f7bMiZ6m(1)調 AAS
これであかんようなら他の案を考えるということで
申請理由は「デフォルトからの変更」でもOKよ
750(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 00:11:28 ID:1xJ0jpIg(1)調 AAS
■ 板設定変更依頼スレッド6
2chスレ:operate
4、変更内容
板名を90年代家庭用ゲーム(仮)@2ch掲示板→PS・SS・64・DCソフト@2ch掲示板に
略称を90年代家ゲー→PS・SS・64・DCに変更をお願いします。
略称長すぎてbbsmenuに入りません。
板名 固定名称使用で一度却下されているはずです
2chスレ:operate
751(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 00:43:48 ID:Mp2Hf56e(1)調 AAS
向こうでまだ返答は無い
紛らわしいように書くなよ
そこにかいてあるひろゆきの意見では
固有名詞が反対なのではなく1商品1芸能人など話題の範囲の狭いやつが反対なんだろ
ここの話題は十分広いし、それをまとめられる板名は他に良いのが無かった
多数のハード上の数千に及ぶソフトが対象ということをできるだけ分かりやすくするためには
ハード名を列記した方が一番いいという流れだ
あとのことはとにかく向こうの返答次第
あと略称が入らないのであれば
PSSS64DC と縮めてしまえばいいと思う
752(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 00:50:35 ID:/FrdyKJz(1)調 AAS
>>750-751
PS・SS・64・DCで入るはず。
ハンディキャップが最長なのだが、bbsmenuのフォントサイズで試してもそれより短かった。
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 02:43:20 ID:Mm1+Q/WI(1)調 AAS
1商品じゃないしこれらをまとめるほかの適当な表現もないしな
わかりやすさでいったら最善策はこうなる
754(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 15:23:04 ID:uON8nD7b(1)調 AAS
この4ハード以外は全部板違いになるの?
755(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 20:37:36 ID:oDtqlJN7(1)調 AAS
フォントサイズでなくて文字数なのでは
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 23:12:28 ID:R3SmUszS(1)調 AAS
>>754
ローカルルールに書いてあれば板違いにはならない。
板名に全部入りきらなかった板では通常そうやって運用されている。
>>755
略称制限はbbsmenuのフレームの横幅に収めるのが目的だから。
ちなみに文字数でもバイト数でも最大ではない。
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 02:03:51 ID:J70EUBlc(1/2)調 AAS
まさか板名に「SFCは除く」なんていちいち書けないしな
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 03:00:11 ID:0SZssVll(1)調 AAS
ではなぜだめなのか
759(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 06:46:57 ID:hHx+R7Fm(1)調 AAS
過去ログを見た感じ、みんな今の板名で満足しているようだから、変えなくていいと思われる。
760(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 07:16:17 ID:J70EUBlc(2/2)調 AAS
過去ログを見た感じ、今の板名ではわかりにくいということで一致しているようだから、申請していると思われる。
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 17:55:02 ID:rkMZXXpe(1)調 AAS
>>759-760
要はまとまってない訳ね?
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 19:51:55 ID:bUMxquNz(1)調 AAS
7月に入ってからはまとまってると思うけど。
>>759は今までの議論ちゃんと読んでるのかなあ。
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/12(火) 01:39:14 ID:V0SYQj7j(1)調 AAS
「90年代後半家庭用ゲーム板」でローカルルールでSFCを明示的に除外すれば区分上はすっきりするんだが
これだと板名がちと長い上にナビ上あまり直感的じゃないんだよな。もういっそ「レゲー97」でもいいと思うんだけど。
まあ、PS・SS・64・DCの答がどう出るかだな、まずは。
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/12(火) 02:24:57 ID:QyQXLbX1(1)調 AAS
議論の撹乱はその気になればいくらでも出来るが
常識的な部分は誰がみても大差ない
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/13(水) 02:05:25 ID:PJ9CVKe9(1)調 AAS
>>741ならSFCが入らないことは誰でもわかるしな
766(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/14(木) 16:44:50 ID:OjQwLQPY(1)調 AAS
板名変えなくていいお
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/17(日) 15:29:33 ID:DlyaRe2L(1)調 AAS
PS・SS・64・DCのほうがわかりやすいということは明白だし
>766は論拠のある意見ではなく無作為にあべこべを言っているだけ
768(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/17(日) 17:37:14 ID:OfkHgRux(1)調 AAS
現状のままでも「特に問題がない」から変えなくていい。
OK?
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/17(日) 18:08:10 ID:T9YLs4ad(1)調 AAS
板の名前から勘違いして
「SFCスレが立ち続ける」という状況になってるなら問題あろうが、
そうでなければ、現状維持でいいんじゃないの?
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/17(日) 18:25:08 ID:aW0CVL0q(1)調 AAS
『裸足の方が』ビックリマンワールド『好きなのに』
2chスレ:game90
魔法陣グルグル
2chスレ:game90
◎●○バハムート戦記○●◎
2chスレ:game90
今のままだと実害があると思うけど・・・
771(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/17(日) 21:25:10 ID:QyjROVRV(1)調 AAS
みんなローカルルール付いた後に立てられてるスレだな
十分問題だろ
「90年代」で可と思い込んで立てられたスレのことより、
PSSS64DC等のスレがあまり集まってこないことのほうが気になるんだけどね
板名で明示されればもっと人が来やすくなると思う
772(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/17(日) 23:50:35 ID:Bf4wnwRk(1)調 AAS
この板名だとPSSS64DC等を求める人はあまりクリックせず、
SFCを求める人の方がクリックするという現実。
773(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 00:40:47 ID:potngj+N(1)調 AAS
「90年代」では年代別ゲームサロンと誤解される恐れが大きい
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 12:53:39 ID:p5JjLVWV(1)調 AAS
>>771
ローカルルールを読まずにスレを立てるやつが問題なだけで、板名とは関係がない。
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 14:45:53 ID:CJTljn+R(1)調 AAS
板名はローカルルールと同様板の内容を定義する役割もある
ローカルルールがない板とか発足時とか
>>768
それでは「90年代」のほうが「PS・SS・64・DC」よりもすぐれているという論拠にはならないし
>>772-773などの問題の解決にならない
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 18:48:43 ID:nl6K3Fh0(1)調 AAS
責任が何処にあるかを探してるわけじゃない。
そうならないように対策を立てているんだ。
原因さえわかればよい。
777(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 20:28:13 ID:ZDDf+n4f(1/2)調 AAS
90年代のうち90〜93年については全く話すことが無いし
PS・SSが出てきたのは94年の末だ
90年代のうちほぼ半分について話すことが無いわけだから
”90年代”はここの板名として不適当。
誰が問題なことをしたかとかは関係なく”90年代”はやめるべきだと思う
778(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 20:33:13 ID:8V9ej1r2(1/2)調 AAS
>>777
>板名はローカルルールと同様板の内容を定義する役割もある
>ローカルルールがない板とか発足時とか
これによるとLRの方が狂っているようだが?
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 20:49:37 ID:hkCFJ/Pc(1/2)調 AAS
>>778
retro2で扱うことになった部分をわざわざ外したのだが…
変更途中で一時的に一致しなくなるのは仕方ないと思うんだが。
780(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 21:48:22 ID:inHm6kbM(1)調 AAS
ローカルルールは既に住人の意思が反映されているが
板名は仮称で住人の意思によるものではない
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 22:17:31 ID:ZDDf+n4f(2/2)調 AAS
ローカルルールの話題範囲は他板との兼ね合いもあるし
単にここの住民だけで決まったものではないんで
話題範囲の方に文句付けられても
それはもはやワガママとしか言いようがないな
782(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 22:28:02 ID:8V9ej1r2(2/2)調 AAS
>>780
住民は現板名の90年代家ゲーに惹かれてやってきた訳だから
板名にも住民の意思が込められていることになる
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 22:48:40 ID:hkCFJ/Pc(2/2)調 AAS
だから今後間違って惹かれてこっちに来ないように板名を変えるって話なんだが…
いままでに来たのは移転かけちゃったし。
未だにretro・retro2の間で揉めてるのに、さらにここでもSFCをOKにするなんて無茶だろ。
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/20(水) 14:09:12 ID:0n1I97lV(1)調 AAS
確かにSFC系のスレはレトロ2に移転済みだしね
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/20(水) 21:15:08 ID:SZLrkKWA(1)調 AAS
>>782
詭弁
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 15:03:18 ID:7jjtymtw(1/2)調 AAS
却下されましたage
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 16:55:30 ID:hoVIXsp4(1)調 AAS
2chスレ:operate
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 18:05:55 ID:Tn+skRBx(1)調 AAS
どうしろって言うんだよorz
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 19:09:29 ID:/aRIWiWv(1)調 AAS
情況がえらいわかりにくいからな。
理解してもらった上で却下されたようにもあまり見えないし…
大前提:
板で扱う内容は既に確定していて、それを反映する板名を作ろうという話
だから、扱うものを今から増やしたり減らしたりすることは基本的にできない。
少なくとも、既存のレトロ板の変更なしにSFCを取り入れることは絶対にできない。
商標の問題がないような語句を選んだつもりなんだけどなあ。
とりあえずひろゆきに聞いてみてもらえると踏んでたんだが、それ以前とは。
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 22:33:00 ID:7jjtymtw(2/2)調 AAS
あの感じだと、たとえ板内圧倒的賛成があったとしても、
なんらかの理由を付けて却下されそう。
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 22:56:56 ID:cQDpBJAq(1)調 AAS
板名案
SFC以外の90年代家庭用ゲームソフト@2ch掲示板
略称
90s(SFC以外)
一応対象は特定の製品名ではなくなる(例外が特定の製品名だが)
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/23(土) 23:56:49 ID:5vOjzeLv(1)調 AAS
とにかく「90年代」は変更してほしい
この区間の半分は扱う話題では無いんだし
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 00:31:23 ID:xJk+nM2K(1/2)調 AAS
「90年代の次世代機の例のやつ」というニュアンスの平明な言葉が存在しないんだよな…
だから商標にあたらない言葉でわかりやすく枚挙したんだが、それを簡単に駄目とかゆーな。
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 00:33:25 ID:xJk+nM2K(2/2)調 AAS
「game90の板名が商標問題で決まらかったのでレトロ3板を商標の絡まないジャンル名で再編します」
と言ったら怒られるだろうな、きっと。
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 00:35:00 ID:wOPGr3EG(1/2)調 AAS
てきとーな板名でてきとーに新板をぼこぼこ作ったのが悪い!
って流れになりそうな悪寒。
796(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 00:35:57 ID:WmZUA/nA(1)調 AAS
"次世代機"というフレーズもちょっとね…
90年代次世代機とか旧次世代機とか言われても
定着した後でゲームやり始めた世代にはピンとこないだろう
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 01:32:28 ID:5uTR7UVS(1)調 AAS
向こうに変える気ないならどうしようもない
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 07:55:20 ID:OFfZasKj(1)調 AAS
>>796
一部の人にピンと来なくてもいいんだよ。辞書的に一意に決まれば。
そんな理由で表現を狭める必要性を感じない。
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 09:23:52 ID:OMlXY/lB(1/2)調 AAS
DCが入らない問題が解決してないし。
それと「90年代次世代機」は入りきらない。
携帯電話ゲームが横幅オーバーで切られてしまった。
800(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 09:48:53 ID:jO9BQMyb(1)調 AAS
誰がそんな話をしてるというんだ
お前がいなければもっと話はスムーズに行くんだよ。
目の前しか見られない奴は黙ってろ。邪魔だ。
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 10:48:52 ID:YGktyhxN(1)調 AAS
32Bitしかないだろもう。
802(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 11:16:51 ID:wOPGr3EG(2/2)調 AAS
レトロ32bit以上
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 11:40:49 ID:8NV5TErm(1)調 AAS
>>802
決まり。
例外は注釈で説明済みだし。
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 12:06:02 ID:OMlXY/lB(2/2)調 AAS
>>800は俺に言われたのか?
>>802
年代・世代で分けるのはもう無理っぽいから、それしかないみたいだな。
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/25(月) 20:19:33 ID:NmJ2BUw/(1)調 AAS
>>802
正式名はどうするんだ
806(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/25(月) 22:22:43 ID:isRfs0Ah(1)調 AAS
家庭用レトロゲーム32bit以上
これでどうだ?
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/25(月) 22:52:04 ID:VAXPI51s(1)調 AAS
>>806
いいんでないかい
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 00:34:54 ID:qVmCgPxG(1/2)調 AAS
1、掲示板のURL
2ch板:game90
2、議論したスレッド
2chスレ:game90
3、変更理由
ローカルルール制定により、現行の板名がそぐわなくなったため。
4、変更内容
板名を90年代家庭用ゲーム(仮)@2ch掲示板→家庭用レトロゲーム32bit以上@2ch掲示板に
略称を90年代家ゲー→レトロ32bit以上に変更をお願いします。
もうちょい待って異論が出ないようならこれで
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 00:38:14 ID:0gBznw2t(1/6)調 AAS
待って異論が無くてではこれで申請しますって申請した後に
待ってたかのように異論が出てくるのが自治スレスレクオリティ。
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 00:40:52 ID:0gBznw2t(2/6)調 AAS
スレスレってなんだよorz
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 11:32:45 ID:y7VPh+AL(1)調 AAS
32bit以上って何ですか?
ファミコンでも1Mbit以上あったと思うが
と言ってみるテスト
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 13:46:40 ID:ryl404hL(1)調 AAS
まあ、指摘としては真っ当だな。
少なくともローカルルールの一番最初で
なにがどう32ビットなのか補足説明するくらいのフォローは欲しい。
おそらく近年稀に見るわかりにくい板名になるはずだから。
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 15:09:08 ID:0gBznw2t(3/6)調 AAS
大規模MMO板みたいに最初に解説が入るのか。
あそこも確か板名ですごいもめにもめて、
MMOってなんだよわかんねーよっていう運営側に対して、
MMOとは:を最初に入れるという案で通った気がする。
814(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 15:29:55 ID:EinpfS1K(1/4)調 AAS
家庭用レトロゲーム3D機@2ch掲示板
レトロゲーム3D
ロールーに
この板は家庭用ゲーム機で3D用表現が標準的に出来るようになった
1994〜1998年の時期に発売されたゲームハードのソフトについて扱う掲示板です …とでも
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 15:34:06 ID:EinpfS1K(2/4)調 AAS
ちょっとLR追加文間違えてた
まあ一案ってことで
816(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 15:38:17 ID:K/iKdWZf(1)調 AAS
運営の連中は32bitがわからない
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 18:00:25 ID:qVmCgPxG(2/2)調 AAS
>>816
コンピューターの専門家ばっかりだそ?
>>814
「真の3D」論争になる可能性が高いので、3Dと入れるのは勘弁してください.。まじで。
この板の対象
プレイステーション(PS)、セガサターン(SS)、ニンテンドウ64(N64)、ドリームキャスト(DC)、
3DO、PC-FX、バーチャルボーイ、ピピン@、その他32bit以上のCPUを持つ昔の家庭用ゲーム機の
ってLRにすればいいんじゃね?
818(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 20:24:20 ID:Ahm8y3WY(1/2)調 AAS
>>814
3D機なんて半分くらいしかないだろうが。
そんな曖昧な基準じゃ、32Bitより余計わかりにくいよ。
CPUのBit表現は当時の雑誌やCM等で散々やったから、
当時を知る人ならわかるはず。
むしろ、わからない年齢の連中は来てもらっても・・・・・・・
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 20:44:18 ID:fxzHnMG0(1)調 AAS
だから何が32Bitなのかきちんと文章で説明しろって言ってるだろうが。
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 21:06:33 ID:0LE+gq+0(1/2)調 AAS
「32bit以上のCPU」で普通わかると思うんだが
821(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 21:39:37 ID:EinpfS1K(3/4)調 AAS
PS等時代に初めてゲームに触れた人間、
1990年以降生まれの現在リアル厨房だって来るだろ
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 21:40:36 ID:0gBznw2t(4/6)調 AAS
そうか、1990年に生まれた子供は今もう15歳なのか…
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 21:45:15 ID:BaOow8S2(1)調 AAS
>>818
>むしろ、わからない年齢の連中は来てもらっても・・・・・・・
オッサン共がだべる板にする案は却下されましたから、残念m9(^Д^)プギャーッ
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 22:27:04 ID:tQWk2YUb(1)調 AAS
どの板にも言える事だけど、
敷居を下げるか上げるかの選択は決定的な分かれ道。
レトロ1-2の荒れっぷりを見れば、
わかりやすくする事を無条件で良しとは言い切れないかもな〜
自分が語ろうしてる物をちゃんと理解しようって心意気。
世代じゃないさ。
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 22:34:28 ID:0LE+gq+0(2/2)調 AAS
>>821
1990年以降生まれの現在リアル厨房が相手だとすると、
「次世代機」などわかるわけもなく、ハードの発売年などわかるわけもなく。
なおのことbit数しかないわけだが。
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 22:54:50 ID:EinpfS1K(4/4)調 AAS
bit数区別だと
ここで扱うDCと、現行のPS2・GC・X箱が同等になるのが気になるんだが
あとハードの発売年なんて分からなくても
SFCよりは新しい、PS2よりは古い、くらいは分かるだろう…
1994年〜1999年発売ハードのソフトと注釈つければ
リアル厨房でもだいたい見当は付きそうな感じ
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 22:56:48 ID:0gBznw2t(5/6)調 AAS
省略名:レトロ32bit
板名:↑と全然違う名前
っていうのも可能?
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 22:57:30 ID:0gBznw2t(6/6)調 AAS
以上が抜けてた。落ち着け俺。
829(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 23:11:17 ID:aZIRmyB9(1)調 AAS
いっそのこと、レトロゲーム3にしようか。
少なくとも2よりは新しい、そしてごく最近ぽいレトロゲームを扱うんじゃないかという推測はできるだろう。
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 23:12:48 ID:Ahm8y3WY(2/2)調 AAS
>>829
(・∀・)ソレダ!!!
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 23:36:51 ID:4TvV5gD5(1)調 AAS
「ソフト」は板名につけたほうがいい
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/27(水) 01:54:07 ID:+hspwmxG(1)調 AAS
つけなくてもいい
833(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/27(水) 02:25:51 ID:83nPR4TN(1)調 AAS
わざわざつける理由がよくわからんな
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/27(水) 11:25:27 ID:HNPc/fbz(1)調 AAS
□任天堂板
□ソニー板
□セガ板
□現行ハード板
□廃ハード板
でいいじゃん。
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/27(水) 12:19:13 ID:qTghcJu+(1)調 AAS
NEC板が無いのは何の嫌がらせですか?
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/27(水) 12:29:18 ID:+pvazl22(1)調 AAS
>>829
レゲー松竹梅よりは若干マシだな。32bitがポシャったらそれにしよう。
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/27(水) 17:06:23 ID:FOM+3Bau(1)調 AAS
レトロゲーム3にすれば、この後さらに新機種が出て
レトロ扱いの機種が増えて板が増えても
レトロゲーム4って板名にすればいいから楽かも。
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/27(水) 17:24:42 ID:hz2FswFu(1)調 AAS
実際に導入されているアニメ系はアニメ→アニメ2→懐アニで数字が大きいほうが古いんだよな
やっぱりこれもわかりにくいということで不評だし
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/27(水) 20:51:10 ID:V7duEs/K(1)調 AAS
アニメ板は放送が終わったら2へ移動ってことで
板の使い分けに関しては割り切りやすいといえば割り切りやすいんだけどね…
機種で分けるこちらはそういうわけにも
840(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/28(木) 00:02:43 ID:YKkHpv5P(1)調 AAS
>>833
この板の対象
・個々のソフトのスレ
841(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/28(木) 00:46:09 ID:66COFvZ1(1)調 AAS
>>840
2ch板:retroが「レトロゲームソフト@2ch掲示板」になったら考えてみてもいいよ。
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/28(木) 19:05:00 ID:4xN5T9tJ(1)調 AAS
こっちはレトロゲームとレトロゲーム2が年で分けてるわけじゃないしなあ
とりあえず一番分けやすいレトロ32bitを推してみる
843(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/28(木) 21:01:55 ID:ulxYrLPx(1)調 AAS
>>841
retro2が実質家庭用レトロゲ―ムソフトなのでOK
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/28(木) 21:28:01 ID:Q8b88Jdk(1)調 AAS
>>843
じゃあこの板もローカルルールでソフトだけに絞ってるから
板名でわざわざ言わなくても実質OKだな
845(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/28(木) 21:49:48 ID:2Ll3u2vw(1/2)調 AAS
なんでも実質をつけると実質打率みたいだな。
ここはretro2と違って総合スレでハードの話OKだよ。こっちにはアレいないし。
もっとも禁止してもアレには意味ないけどな。
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/28(木) 22:29:56 ID:EuA9/w0L(1)調 AAS
で、結局32bitとは何なの?
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/28(木) 22:58:44 ID:2Ll3u2vw(2/2)調 AAS
CPUの性能だな。説明はLRに盛り込んだほうがいいだろうけど。
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/28(木) 23:01:16 ID:Q/+VQ3On(1)調 AAS
32個のフラグON・OFFを一度に扱えるのさ…
849(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/29(金) 19:31:06 ID:kkca1jZi(1)調 AAS
>>845
外部リンク[txt]:game9.2ch.net
ハードやメーカーそのものの話題はハード・業界板、
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/29(金) 20:39:50 ID:WXv7VAcz(1/2)調 AAS
う〜ん、過去ログ読めばわかるがハードの話できるようにソフト総合じゃないようにしたんだが・・・
ゲーハー板のリンクを外し忘れたんでちょっと変になってしまったが。
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/29(金) 20:50:11 ID:Or3MXaNg(1)調 AAS
つーか>>849は例の人
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/29(金) 21:09:29 ID:WXv7VAcz(2/2)調 AAS
やっぱりそうかな・・・
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/30(土) 15:36:37 ID:2d4JXcFG(1)調 AAS
っていうか、「レトロ2」も仮称じゃなかったか
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/30(土) 17:05:19 ID:r6kQ/08J(1)調 AAS
bbsmenu用の別称だね。retro2の正式な板名は「家庭用レトロゲーム(仮)@2ch掲示板」。
だからここが3とか言っても2はどこだという話に(w
でも、実際問題としてレトロゲーム2でいいと思うんだけど。
レトロ2が家庭用レトロゲーム板だからといって
じゃあretroは家庭用ゲーム扱わなくなったかというとそうでもないし。板名から乖離してる。
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/30(土) 18:15:36 ID:p8L8T7cZ(1)調 AAS
いや、本来は扱わなくなるはずなんだがな
IDのせいでまだ揉めてる
スレ番が3桁なところの人なんだろうか
856(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/30(土) 20:25:17 ID:bjiORUXN(1)調 AAS
あら、FCもretro2に移動する予定だったの?
retro→FCおよび家庭用以外のレトロもの全部(か、下記時代で適度に分散)
retro2→家庭用ゲーム専用。SFCのあたり適当に
game90→家庭用ゲーム専用。PSのあたり適当に
という区分けになるもんだとばかり思ってた。
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/01(月) 18:00:26 ID:5ydjTMzO(1)調 AAS
基本的にソフトスレ以外がretro扱いで
新設板はソフトだけ
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/01(月) 19:09:39 ID:A2Z6QopM(1)調 AAS
???
何言ってんだ今更???
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/01(月) 21:33:19 ID:xMMAwzwI(1)調 AAS
また例の人か
860(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/01(月) 23:33:25 ID:wjvM4cNv(1)調 AAS
>>856
実際の使い方としては正しい。そう割り振らないと溢れちゃう。
新板設立時点の机上論はともかく。
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/02(火) 01:03:06 ID:K0y++ZpQ(1)調 AAS
FCとSFCは一緒の板でいいだろ。シリーズ続き物多いし。
板違いスマソ。反応しないでね。
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/02(火) 14:44:35 ID:Ac7v6cN4(1)調 AAS
>>856,860
無理矢理押し込めているだけじゃないかw
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/02(火) 21:25:59 ID:jUZXzrne(1)調 AAS
最初はどうあっても誰がやっても無理矢理だろう。
無理矢理であることを回避する方法はないはずだ。
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/03(水) 00:59:54 ID:XyP6fx0u(1)調 AAS
とりあえず、レトロ1や2の事はそれぞれの自治スレで話すべき事じゃね?
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/03(水) 18:00:03 ID:xbiw+OMQ(1)調 AAS
家ゲー板もまだこの板の当該スレを板違いにしてないから任意
ただし申請中
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/07(日) 12:52:20 ID:rvZ7/Ea2(1)調 AAS
動きがないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.414s*