[過去ログ] 90年代家庭用ゲーム(仮)自治スレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/14(火) 13:16:05 ID:8cOoHiVV(1)調 AAS
いいね。
すっきりした。
618(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/14(火) 22:25:56 ID:y2G8QVMP(1)調 AAS
現在のSFC等スレの移動勧めはどうするのん?
スレがレトロ系にあるのも多い以上引越しというわけにもいかないのが多そうだが。
誘導かけてスレスト依頼か?
やるなら気付いた人が適当な文面を書き付けるより
ここで誘導テンプレを作ったほうが良さそうな気がするが
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/14(火) 22:49:26 ID:f9+adH91(1)調 AAS
retro2/game90間で相互にスレ移転処理かけたほうがいいと思う。
ネタスレも一旦該当板で引き取るということで。
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 06:44:09 ID:WcS1wAIW(1)調 AAS
>>618
それよりも他のゲーム系板に立っているPS・SS・DC・64ものをここに移転する方が先だろ
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 11:01:51 ID:2XYGPmKC(1)調 AAS
だな、過疎ってるし。
622(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 13:51:10 ID:6Lq5AWs1(1)調 AAS
板名を変更すれば自然に流れてくると思う。
600の案が通ればだけど。
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 14:35:05 ID:Mbi2m9ym(1)調 AAS
>>622
ありえない希望を持つのはやめよう
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 17:01:42 ID:ACh8nkoo(1/3)調 AAS
レトロゲーム
レトロゲーム2
だから
レトロゲーム3Dはどうか?
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 20:48:28 ID:3Qn1NLWU(1)調 AAS
2Dのゲームが大量にあるのでまぎらわしい
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 21:22:31 ID:ACh8nkoo(2/3)調 AAS
里見の謎について語れなくなるから却下
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 21:24:18 ID:ACh8nkoo(3/3)調 AAS
うほっ、624とIDが同じワロス
628(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 00:16:55 ID:L/zD3XBq(1/2)調 AAS
そろそろ>>600を出しに行かないか?
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 00:19:20 ID:PKLcMjaf(1/5)調 AAS
賛成
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 00:50:24 ID:PKLcMjaf(2/5)調 AAS
自治スレage
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 07:10:37 ID:q+BkGHZc(1)調 AAS
>>628
PS・SS・DC・64ソフト以外も含まれているから、その板名ではおかしいだろ。
632(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 08:17:40 ID:L/zD3XBq(2/2)調 AAS
列挙板名の場合マイナーなのは省略してもいいんだよ
連珠とか
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 11:15:33 ID:vcnAqKem(1)調 AAS
>>632
略称ではなく正式名の方
板住民で決めれるのだから省略せずに済む名称にしようよ?
634(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 13:36:59 ID:PKLcMjaf(3/5)調 AAS
板名(板の最上段に表示される名前 文字数制限は特に無し)
→ プレイステーション(PS)、セガサターン(SS)、3DO、ドリームキャスト(DC)、
ニンテンドウ64(N64)、PC-FX、バーチャルボーイ、ピピン@@2ch掲示板
板略称(板一覧に表示される板の名前 文字数制限あり)
→ PS・SS・DC・64
こんな感じ?
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 14:03:21 ID:n7vchFxq(1)調 AAS
>>634
(・∀・)イイ!
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 14:09:55 ID:GFMLCYYf(1)調 AAS
>>634
前に一度出したのは長いっていわれたんで、正式名もアルファベットにしたほうがいい
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 14:49:32 ID:PKLcMjaf(4/5)調 AAS
板名(板の最上段に表示される名前 文字数制限は特に無し)
→ PS、SS、3DO、ドリームキャストDC、N64、PC-FX、バーチャルボーイ、ピピン@@2ch掲示板
板略称(板一覧に表示される板の名前 文字数制限あり)
→ PS・SS・DC・64
修正。
638(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 14:50:39 ID:PKLcMjaf(5/5)調 AAS
修正しきれてなかった(;´Д`)
板名(板の最上段に表示される名前 文字数制限は特に無し)
→ PS、SS、3DO、DC、N64、PC-FX、バーチャルボーイ、ピピン@@2ch掲示板
板略称(板一覧に表示される板の名前 文字数制限あり)
→ PS・SS・DC・64
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 22:13:50 ID:reSe2LC3(1)調 AAS
どうやら誰かが移転依頼出してたようだ。
長期未処理に出したほうがいいかなあ。
>>638
それでいいんじゃないかな。
640(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/18(土) 07:11:14 ID:q+mB/1va(1)調 AAS
>プレイステーション(PS)、セガサターン(SS)、3DO、ドリームキャスト(DC)、
>ニンテンドウ64(N64)、PC-FX、バーチャルボーイ、ピピン@の
正式板名のすぐ下にこう書かれているから、家庭用レトロゲーム2@2ch掲示板で十分だとオモ
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/18(土) 08:31:18 ID:SQH3Ytqx(1)調 AAS
>>640
retro2が略称レトロゲーム2・正式名称家庭用レトロゲーム(仮)なんで混乱するだろ
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/18(土) 10:31:04 ID:xSgulrfH(1/2)調 AAS
正式板名と板略称はかなり大事だよ。
専用ブラウザだとローカルルールは見ない事が多いから。
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/18(土) 11:31:32 ID:g9ZGTjen(1)調 AAS
BBS_TITLEを表示する専用ブラウザはあまり無いんではないかと
板の略称は集まる住人と集まる話題を決める。
正式板名は削除処理でのカテゴリ別けで利く。
644(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/18(土) 17:08:07 ID:xSgulrfH(2/2)調 AAS
自治スレage
>>638で良さそうだったら明日あたり申請してみます。
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/18(土) 17:19:01 ID:gYHe35Fh(1)調 AAS
>>644
またおまえか!
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 02:03:25 ID:xJcoovVM(1/4)調 AAS
厳密過ぎると削除処理で揉めそうだから逃げ道を作ってみた。
板名(板の最上段に表示される名前 文字数制限は特に無し)
→ PS、SS、3DO、DC、N64、PC-FX、バーチャルボーイ、ピピン@、等@2ch掲示板
板略称(板一覧に表示される板の名前 文字数制限あり)
→ PS・SS・DC・64
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 08:10:20 ID:nonXv62Y(1)調 AAS
「等」は不要
PS、SS、3DO、DC、N64、PC-FX、バーチャルボーイ、ピピン@@2ch掲示板
でよし
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 10:32:36 ID:0GOo12J1(1)調 AAS
VBとピピンは板名にいらないと思う。
ローカルルールで言及されてればよし。
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 11:15:07 ID:xJcoovVM(2/4)調 AAS
そうだ、ハード正式名をカタカナで書くと長くなり過ぎるけど
全部英語なら正式名でも長さが大丈夫なんじゃ?
650(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 13:30:42 ID:eOUNf3wh(1)調 AAS
プレイステーション、セガサターン、3DO、ドリームキャスト、ニンテンドウ64、PC-FX、バーチャルボーイ、ピピン@アットマーク@2ch掲示板
2ch一長い板名を目指す
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 15:03:43 ID:rKC1IFjs(1)調 AAS
>>650
長すぎます
の一言で却下される
652(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 16:47:41 ID:xJcoovVM(3/4)調 AAS
PlayStation,Sega Saturn,3DO,Dreamcast,NINTENDO64,PC-FX,Virtual Boy,ピピン@@2ch掲示板
長さどうかな?
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 16:59:02 ID:ACmlDA2S(1)調 AAS
サターンとバーチャルボーイは全部大文字でヨロ
654(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 17:01:18 ID:xJcoovVM(4/4)調 AAS
PlayStation,SEGASATURN,3DO,Dreamcast,NINTENDO64,PC-FX@2ch掲示板
結局長くなりそうだったのでバーチャルボーイとピピンを削ってみたり。
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 17:13:46 ID:yo4RAUJj(1)調 AAS
>>652,654
ネタじゃなかったのか?w
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 20:53:13 ID:Ws5Fhp5N(1/2)調 AAS
■ 板設定変更依頼スレッド6
2chスレ:operate
744 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2005/06/04(土) 22:28:13 ID:M3EVP2RQ0
2ch板:game90
2chスレ:game90
・板名に固有名詞が使えないため
・略称で利用者の便宜を図るため
・これ以外の方法では一般人が内容を連想できなかったり
(SFCなど)対象外のものを連想する可能性が高いなど
板内容を的確に表現するのが困難であるため
・6月4日申請を記念して
以上の理由で板名と板略称の変更を申請します
BBS_TITLE=90年代家庭用ゲーム(仮)@2ch掲示板
↓
BBS_TITLE=プレイしたら素晴らしさがわかる家庭用ゲームソフトだめだこりゃ@2ch掲示板
板略称
90年代家ゲー
↓
PS・SS・DC・64
749 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2005/06/06(月) 21:48:17 ID:wC2yuTlw0
よろしくお願いします
2ch板:retro2
2chスレ:retro2
デフォルトからの変更です
BBS_TITLE=家庭用レトロゲーム(仮)@2ch掲示板→BBS_TITLE=ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブのソフト@2ch掲示板
板略称:FC,SFC,PCE,MD
772 名前:まほら ★[sage] 投稿日:2005/06/12(日) 00:21:58 ID:???0 BE:712122-##
>>744さん:90年代家庭用ゲーム(仮)
>>749さん:家庭用レトロゲーム(仮)
お疲れ様です。
板内で圧倒的にまとまっているご意見であれば、
まだ管理人さんにお話を伺ってみようかとも思いますが、そうでもないようですね。
また、それらは長過ぎますし、
>>746さんも仰っているように、>>745のご意見にも無理がありますので、
対応は控えさせて頂きます。
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 21:03:40 ID:Ws5Fhp5N(2/2)調 AAS
つーわけで長すぎるって言われてるんで>>654とかじゃだめぽ。
>>638でも1文字分ぐらいしか減ってないので、ひろゆきまで届かない可能性大。
>>600案か固有名詞案をあきらめるかどっちかだろう。
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 00:26:13 ID:B+guw4dN(1)調 AAS
600案で行くに一票
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 18:39:14 ID:J/pHD2Nj(1)調 AAS
固有名詞案諦めるほうが建設的
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 21:37:10 ID:Kpqixhgz(1)調 AAS
だめもとだし
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 14:53:37 ID:v4X3D7Do(1)調 AAS
90年代家ゲー
90年代家庭用ゲーム@2ch掲示板
を正式名称で行く
662(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 17:17:18 ID:vrN+EAFg(1/2)調 AAS
範囲的には「旧次世代機」で一発なんだけどなー
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 17:18:13 ID:vrN+EAFg(2/2)調 AAS
あ、間違った。旧「次世代機」ね。
664(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 17:53:50 ID:Wg3sp2q7(1)調 AAS
とりあえず>>600で行ったほうがいいと思う。
多分通らないが、却下されないと何回も蒸し返されて話が進まん。
665(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 18:14:10 ID:5gL0YXFb(1)調 AAS
>>664
間違って通ったらどうするんだよ
勘弁してクダサイ
666(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 19:13:05 ID:989bYlU5(1)調 AAS
旧「次世代機」だとドリームキャストが入らないじゃないかヽ(`Д´)ノ
667(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 00:36:32 ID:zu/O3TX3(1/2)調 AAS
>>662
「ゲーム」の単語を入れないと却下っぽい
90年代ゲーム次世代機板 でいいと思うけど
>>666
別に板自体はドリームキャストの存在を否定してないし
勝手に被害妄想でそう思うならゲーハーにでも行けば?
668(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 01:06:36 ID:C5coWvIK(1/2)調 AAS
俺はレトロ32bit以上がイイナ!
これならドリームキャストも洩れないし。
>>667
略称が文字数に制限があるから問題になってるのだが…
ゲームって入ってなくても他のところは通ってるし…
669(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 01:47:28 ID:zu/O3TX3(2/2)調 AAS
>>668
90年代ゲーム次世代機@2ch掲示板
は板名
略称は 90game とか 90家ゲー でいいでしょ
670(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 01:59:49 ID:C5coWvIK(2/2)調 AAS
>>669
もともと板名変更はスーファミの誤爆対策なんだけど…
次世代機外したらだめじゃん。
671(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 16:40:02 ID:R57PzNyH(1)調 AAS
じゃあ「SFC除外90年代」
672(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 17:03:41 ID:VQFuGQEL(1)調 AAS
「SFCの次世代機」にはドリキャスは入らないのは周知の事実だと思うんだが>>667はなんなんだ
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 17:45:19 ID:ENNINbf+(1/2)調 AAS
>>671
年代で分けると年をまたいで出たソフトがややこしいのでやだ
>>672
やっぱり入んないよな
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 17:54:53 ID:IxdJfM1C(1)調 AAS
>>670
>もともと板名変更はスーファミの誤爆対策なんだけど…
>次世代機外したらだめじゃん。
LRにスーファミは板違いと定義されているから、その屁理屈は却下。
675(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 18:37:56 ID:6sMe1Cx2(1)調 AAS
専用ブラウザ使いの人はたぶんローカルルール見ない。
676(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 19:55:49 ID:kFLy2WpJ(1/2)調 AAS
>>672
次世代機 って単語はドリキャス含まないって どこの世界の常識なんだ?
自分は そんなヲタじゃないんで 全然聞いたこともないぞ
勝手に自分達の常識を押し付けないでくれる?
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 19:57:21 ID:kFLy2WpJ(2/2)調 AAS
似たような構造の板でも 板違いスレが立っては こまめに削除依頼が出て強制移転されてるんだから
SFCのスレとか立ったら移転依頼スレばいいじゃん
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 20:11:31 ID:biBKx/hL(1)調 AAS
>>675
馬鹿降臨
679(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 20:23:43 ID:LfOrFfXm(1)調 AAS
勘違いが起きやすいままにはしない方がいい
そもそもSFCが板違いになった以上
この板の話題はほぼ90年代後半になっているわけで
90年代では板の内容に当てはまらない範囲が広すぎる
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 20:30:53 ID:ENNINbf+(2/2)調 AAS
>>676
DCは次世代機(SS)の次の世代だから
PS2とかと同じ世代で次世代機の世代には入らんだろ
「世代」って言葉の意味がちゃんと生きてんだよ
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 20:37:58 ID:XYWp+GaQ(1)調 AAS
>>675
ローカルルールは削除処理のときに使う。実際に読む人がいなくても構わない。
あと
>>676
ここで言われている旧「次世代機」にはドリームキャストは含まない。
次世代機の御三家はプレイステーション、セガサターン、PC-FX(早々に脱落しNintendo64に譲る)。
ドリームキャストは一世代あとのPS2、XBOX、GCあたりとひとまとめ。この辺をまとめるいい言葉はないなあ。
まあ、実際に経験した世代でないとピンと来ないか。
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 06:41:16 ID:vt2ymD2U(1)調 AAS
>>679
頭がおかしい人以外は勘違いしない
LRに書かれているから
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 07:54:38 ID:ZJ65hWrr(1)調 AAS
じゃあ頭がおかしい人のためにも分かりやすくしておいた方がいいよな
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 11:02:06 ID:DutzBxA+(1/2)調 AAS
その必要は無いな。
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 11:21:38 ID:aBLY/VWu(1)調 AAS
旧次世代機って、
PCE,MD,SFCの事だろ?
世代で明らかに受ける印象の違うタイトルはヤバイべ。
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 16:11:19 ID:gOAJgimA(1)調 AAS
あ、確かにスーファミとかは当時次世代機って呼ばれてたっけか
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 16:37:31 ID:r36QG3bC(1)調 AAS
確かに本来は現行機の次の機種って意味だから、ある意味みんな旧次世代機だな
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 20:47:25 ID:1U6Sa+gT(1)調 AAS
90年代でも次世代機でもダメとなるとビット数か?
689(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 21:13:21 ID:qwj+Y5Lu(1)調 AAS
次世代機競争というものが一番熱く大転換点にもなったのはPS/SS/N64の頃だな。
だから少なくとも説明をされれば納得はしてもらえるとは思うんだが、難しいな。
いっそのこと「一発で表せる名称案はもう存在しない」と仮定して、
いちばん齟齬部分が少ない名称をベターとして取らないか。
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 21:17:01 ID:iLNb4yXF(1)調 AAS
>>689
>次世代機競争というものが一番熱く大転換点にもなったのはPS/SS/N64の頃だな
これがそもそも間違い。
691(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 21:30:42 ID:/BU25A0K(1)調 AAS
スーファミも旧次世代機
プレステ等ももちろん旧次世代機
プレステ2も、プレステ3が出たらもう旧次世代機
692(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 21:32:13 ID:vXP4JH1y(1)調 AAS
GBAは32bitな上に旧世代機
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 21:42:45 ID:4XykHAp5(1)調 AAS
「次世代機」という言葉に特別の意義を持たせている世代の言うことだからな。
>>691-692のようなのは例としてあまり意味がない。
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 22:27:00 ID:DutzBxA+(2/2)調 AAS
>>689
>次世代機競争というものが一番熱く大転換点にもなったのはPS/SS/N64の頃だな。
同意。
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 23:51:06 ID:FPNkDPWQ(1)調 AAS
PCE/MD/SFCの頃でしょう。
家庭用ゲーム機の3すくみ構造は全てココから始まってる。
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 00:09:35 ID:gDNUhkjd(1)調 AAS
SFCがFCの勢い引き継いで圧勝
PSがDQ/FFの援護で逆転勝利
PS2がPSの勢い引き継いで圧勝
というかそういうことを話すスレではない
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 00:09:56 ID:dGWggM+E(1/4)調 AAS
次世代機ブームってのは単に鼎立だからじゃないんだよな。
94年前後に新機種が集中して出てその影響も大きい。
この状況では板名に次世代機を使うのは無理なようだな。どうするか。
698(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 00:30:11 ID:dGWggM+E(2/4)調 AAS
どうするかじゃなくてなんか出さないと話が進まないか。
板名 家庭用レトロゲーム(32bit以上)@2ch掲示板
略称 レトロ32bit以上
699(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 00:32:58 ID:tO7/WGAn(1)調 AAS
1・2・3で脳天直撃ゲームが変わる板@2ch掲示板
700(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 01:04:36 ID:eAWdGyKs(1)調 AAS
板名 90年代後期家庭用ゲーム@2ch掲示板
略称 90年代後ゲー
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 08:15:17 ID:dGWggM+E(3/4)調 AAS
94年は前期だから余計混乱しないか?
702(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 13:07:49 ID:eJgk8ZV5(1)調 AAS
スーファミよりさらに先の時代のレゲー@2ch掲示板
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 17:54:27 ID:dGWggM+E(4/4)調 AAS
>>699
ドリキャスも忘れないでくださいな。
>>700
ハードの発売年とソフトの発売年どちらでも不都合が出るね。
>>702
「先」だと過去だか未来だかわからないよ。
どのみち固有名詞だからだめだけど。
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 21:32:59 ID:VQonaJ5r(1)調 AAS
ダレモイナイ
705(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日) 00:56:40 ID:Zw+NUHDx(1)調 AAS
本当に人いないな…
今の予定は>>698か?他の案だと漏れる機種が出てまた揉めそう。
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日) 01:26:39 ID:HFh/ghYf(1)調 AAS
レトロは反対
707(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日) 08:57:48 ID:VnDJB7MI(1)調 AAS
>>705
漏れてもいいんだよ。
708(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日) 11:55:07 ID:YWX5GmgZ(1)調 AAS
もうレトロゲーム3でいいじゃん
709(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日) 12:57:26 ID:cJx21jAe(1)調 AAS
レトロ2の方で、あそこをレトロRPGにする案も持ち上がってる模様
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日) 22:23:30 ID:yUUqXiAL(1)調 AAS
レトロが嫌な人がいるならこんなんはどうだ
板名 家庭用ゲーム旧機種32bit以上@2ch掲示板
略称 旧機32bit以上
>>707
漏れてもいいでみんな納得してくれればな…
納得してくれないんですでに700レス…
>>708
レトロゲーム2って暫定で設定したのなんでまた変わるよ
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/27(月) 16:17:25 ID:hdO5zzwI(1)調 AAS
>>709
自分だけしか発言者がいないのに
全体の流れみたいに吹聴して回るのはやめてくれませんか?
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/27(月) 16:43:37 ID:4IdVxxl/(1)調 AAS
>>709
旦那、レゲー松竹梅にする案も出てますぜ
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/27(月) 17:59:46 ID:zeP1uBsi(1)調 AAS
いずれにせよ他の板の内容に影響を受けてしまうような名前ではダメということか。
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/27(月) 20:30:05 ID:hIzz2Kfr(1)調 AAS
レトロゲー(松)レトロゲー(竹)レトロゲー(梅)の肝は「板名で悩まずに済む」とこだろうな。
まあ、ナビゲーション上あんまりって言えばあんまりだが。
レトロゲー(大古)レトロゲー(中古)レトロゲー(小古)で「大トロ」「中トロ」「葱トロ」というのはどうか。
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/27(月) 20:39:26 ID:rDBt/96v(1)調 AAS
いっそそうやって開き直るのも手ではあるか。
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/28(火) 00:33:04 ID:LoqRCiXq(1)調 AAS
ていうか
シリーズ系板の自治議論の場合
運用情報に総合自治スレ立てて そこで議論するのがきまりじゃなかった?
各板で勝手にやっても整合性が取れないから
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/28(火) 11:50:58 ID:YMgDc/9/(1)調 AAS
外部リンク[wmv]:www.geocities.co.jp
718(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 00:55:40 ID:3D8KZmdY(1)調 AAS
まず>>600でだめなら別の案
719(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 22:19:50 ID:MiC1t7G8(1)調 AAS
とりあえずそれでいくか。たぶんだめだろうが。
720(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 22:23:30 ID:ZnfAqMPi(1)調 AAS
>>718-719
>>665
721(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 16:48:42 ID:VUOeeAxu(1)調 AAS
>>720
>>664
そして永久ループ
つーか何?それが通るの嫌なら
なにか別なの出せって言ってるだろ
それともレトロ32bit以上がいいのか??
もうどっちでもいいから投票でもなんでもして決めようぜ
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 20:24:13 ID:SVwns9na(1)調 AAS
投票は投票板で
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 21:06:03 ID:5mJEoaon(1)調 AAS
>>721
案がないということは
「現状から変更する必要がない」
っつー意味だろ
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 21:45:23 ID:ba5CoV4L(1)調 AAS
そうとは限らんよ。
例えば数十レス上の次世代機案反対者は案を出してないが、現状維持派っぽくないだろ。
議論中に別の案をだしてしまうと発散してしまうので出さない場合もある。
>>720みたいにとどこが悪いのか書いてないと検討のしようがないので、反対する人はそれを書いてほしいな。
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 22:03:17 ID:pPFIXXag(1/2)調 AAS
つーわけで>>600で進むなり投票をするなりで。どっちでもいいけど。
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 22:05:20 ID:pPFIXXag(2/2)調 AAS
ありゃ。724=725ね。
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 22:31:09 ID:ctPAooQp(1)調 AAS
大航海時代5の発表を目指すスレ
2chスレ:game
5開発に関して貴重な意見を下さい
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 00:54:53 ID:XrGs7q8g(1)調 AAS
>>600は一度出せばそれでかたがつく
もし通ったら通ったでそれをもとにさらに改良も出来る
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/02(土) 17:47:16 ID:srsyKMfe(1)調 AAS
>>600で
730(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 21:19:13 ID:FaqvdQP/(1)調 AAS
>>600
板の総意として「板略称:PS・SS・DC・64・FX・3DO 正式名PS・SS・DC・64・FX・3DOソフト@2ch掲示板」で
申請すればひろゆきに取り次いでもらえるということだと思う
FXと3DOも忘れずに
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 23:24:27 ID:K7shbNtJ(1/2)調 AAS
>>730
それじゃ略称は入りきらないよ。>>600のままでいいのか?
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 23:27:36 ID:K7shbNtJ(2/2)調 AAS
板略称:PS・SS・DC・64 正式名PS・SS・DC・64・FX・3DOソフト@2ch掲示板
案としてはこうかな?
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 02:56:36 ID:z8Jv8iZW(1)調 AAS
いや>>600のままで
追加するハードはローカルルールのほうで全て言及すればいい
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 07:37:57 ID:KPVr7gAd(1)調 AAS
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 11:24:55 ID:HRnP62KK(1)調 AAS
>>600は機種名の並びが適当なので却下します。
736(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 11:49:41 ID:23H2w291(1)調 AAS
じゃあ普及度の順ということで
国内出荷台数
プレイステーション 約1890万台
セガサターン 約580万台
ニンテンドー64 約554万台
ドリームキャスト 約225万台
PC-FX 約40万台
3DO 分からん
ソースはフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
というわけで 「PS・SS・64・DC」が良いかと
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 12:11:42 ID:iCuPcl86(1)調 AAS
PSとSSってこんなに差があったんだなぁ…
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 12:48:51 ID:pG2VWwav(1)調 AAS
>>736
それがしっくりくるよな。
アルファベット順だと、
3DO→64→DC→FX〜〜と無茶な順序になるし、
発売純でも、
やっぱり、3DOが先頭に………恐るべし。
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 14:35:02 ID:RlqqmTEw(1)調 AAS
どこで聞いてよいのかわからなくてここに来ました、
スレ違いならほんとにすみません。。
10年以上前に確か「ソード」が題に入っていた悲しい巨人の話を御存じないですか?
とてもストーリーがよくて続編を待ったのですが出なかったようです。
主人公は大人のロン毛の剣士だったような。SFCだったかPSだったかも思い出せません。
会話や絵もとても大人向きだった気がします。
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 19:45:45 ID:q39AWGkx(1)調 AAS
>>736
600より良いね
741(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 20:47:08 ID:RaUEiX9j(1)調 AAS
じゃあ板略称「PS・SS・64・DC」正式名「PS・SS・64・DCソフト@2ch掲示板」で
@2ch掲示板はないと弾かれる
742(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 17:52:49 ID:aYDgtzzO(1)調 AAS
そろそろ出しとく?
743(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 19:55:27 ID:NxZ731lt(1)調 AAS
あれ、古いゲームのスレは全部レトロ2送りになったの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s