[過去ログ] 【戦闘の監獄】Wizardry外伝 79【五つの試練】 (735レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339
(3): (ワッチョイ cfc5-68M3) 2023/09/17(日) 17:04:45.49 ID:BfXW63iQ0(2/2)調 AAS
ウィザードリィ 狂王の試練場(Windows 3Dリメイク移植版) #01 Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord【VOICEROID実況】
動画リンク[ニコニコ動画]

動画リンク[YouTube]

340: (ワッチョイ 8f5a-PH0o) 2023/09/17(日) 17:38:57.99 ID:o4n1fJ+l0(1/2)調 AAS
>>339
戦闘は五つの試練の左キーに慣れているからテンポが悪く感じてしまうが、雰囲気があっていい感じだなと思う
五つの試練の呪文もオリジナル準拠にできる可能性が出てきたのだろうか?
341: (ワッチョイ ffcf-68M3) 2023/09/17(日) 17:50:23.45 ID:kSF+Wkb20(2/2)調 AAS
戦闘曲FC版のアレンジだな
権利関係で動きがあるなら今後日本の外伝作品がどうなっていくのか気になるところ
342: (ワッチョイW cf58-tirg) 2023/09/17(日) 17:52:46.61 ID:DeDtvBVY0(1)調 AAS
リメイクで、善悪混合パーティにしたいんだけど、迷宮に入って冒険を終える方法がわかりません。
悪のシーフひとりで迷宮に入って冒険を終えて、次に善5人のパーティで迷宮に入って、「探す」→悪シーフ合流、をやりたいんだけどコマンドわかる方教えて下さいっ
343: (ワッチョイ 8f5a-PH0o) 2023/09/17(日) 18:23:35.03 ID:o4n1fJ+l0(2/2)調 AAS
【復刻版】Wizardry: PGMO 狂王の試練場【3Dリメイク】
2chスレ:game
344
(1): (ワッチョイW cf6e-v+/d) 2023/09/17(日) 20:25:53.58 ID:xTC88Asd0(1)調 AAS
初wizだが戦闘での死亡よりも毒での死亡が多い……1Tで終わるような戦いは飛ばしちゃうからか、毒になったのに気付けないわ
RPGでよく見るステータス異常知らせてくれるダメージエフェクトって結構ありがたかったんだな
345: (ワッチョイ 0f58-X4yw) 2023/09/17(日) 20:47:48.55 ID:HZqjl9oJ0(1)調 AAS
現状だと毒になった時のポトレ設定するくらいか
あれもこれもときりがないのは承知だが
キャラ、敵、呪文の文字色が変更できるようになったし状態異常にも対応して欲しいなとは思うところ
346: (ワッチョイW 4ffe-HrGy) 2023/09/17(日) 22:49:02.91 ID:i08m1Bxr0(1)調 AAS
>>339
ドリコムはウィザードリィの商標を保有するライセンスオーナーとして、この歴史的なIPの復興に努めてきました。今後も、ウィザードリィシリーズを応援頂けますと幸いです。
347: (ワッチョイW cf58-8s6j) 2023/09/17(日) 22:52:13.90 ID:/Y69HEQg0(1)調 AAS
>>344
毒になるとHPの値にマイナス記号が付くから、戦闘終了のメッセージが出た時にHPのところを一瞬見るだけで状態異常になっているか確認できるよ
348: (ワッチョイW 8f73-bgR6) 2023/09/18(月) 06:49:23.60 ID:n7RAXilg0(1)調 AAS
俺老害だわ
3Dリメイクを受け入れられない
349: (ワッチョイW 8fb1-csHM) 2023/09/18(月) 08:41:35.41 ID:scSOuqb00(1)調 AAS
そりゃあ、ぬるぬる動く事が面白さに繋がるってタイプのゲームじゃないしね
350: (アウアウウーT Sa53-NfV8) 2023/09/18(月) 13:16:28.80 ID:meNvIdxDa(1)調 AAS
老害だっていいだろ
人に押し付けなきゃいいんだからさ
351: (ワッチョイW 7fd6-+sNx) 2023/09/18(月) 14:41:11.77 ID:8CkmKYvV0(1/3)調 AAS
今更知って楽しみすぎて泣いてるわ
沢山ヌルヌルしたい
352: (ワッチョイ cf36-YZsW) 2023/09/18(月) 14:49:26.60 ID:C+vbEVep0(1)調 AAS
3D化はいいんだけど昔のテキストよりも何が起こってるのかわかりにくいのがね
353: (ワッチョイW 7fcf-0F92) 2023/09/18(月) 14:51:42.22 ID:ahMfVfMr0(1)調 AAS
これって古いマップが載ってるってことはマップもギミックもそのまんまで
敵バランスもアイテムもそのまんまってこと?

下手にいじると叩かれそうではあるけど
354: (ワッチョイ 4f17-A5lE) 2023/09/18(月) 14:53:05.17 ID:cgrRcJ7l0(1)調 AAS
長いウィザードリィファン不遇の時代にあって、
五つの試練には旧版・steam版とも存分に楽しませてもらって本当に感謝してる。
ただ今回の新版狂王に触れて、やはりこれだと深い喜びを感じる。
五つの試練には、外伝1〜3再販の追加コンテンツを期待したい。
355: (ワッチョイW 7fd6-+sNx) 2023/09/18(月) 15:05:42.70 ID:8CkmKYvV0(2/3)調 AAS
冷静になって動画見るとすごいBUSIN感が
雰囲気楽しみつつ軽く1周くらいならこのテンポでもやれるのかな
356: (ワッチョイ 3f56-9kjN) 2023/09/18(月) 15:09:16.49 ID:I6D4vfiU0(1)調 AAS
逆に考えると全編紙芝居の方が大多数の客が満足すると考えるとコスパはだいぶいいとも取れる
357
(1): (ワッチョイW 7fd6-+sNx) 2023/09/18(月) 16:52:47.71 ID:8CkmKYvV0(3/3)調 AAS
数十年前のシンプルなゲームのリメイクの割にバグ報告が凄いね
レベルが戻るバグなんてアーリーアクセスでもあっちゃならないと思うんだけど
358: (JPW 0H63-ZX6J) 2023/09/18(月) 17:17:48.37 ID:ZebkcuvlH(1)調 AAS
サクサク動くようになって続編も出すってのならお布施してもいいけどぐらいかな
いややっぱ顔グラオフにできるようにぐらいはしてほしいか
359: (JPW 0H13-04pE) 2023/09/18(月) 17:22:20.80 ID:4H4d6HuCH(1)調 AAS
外伝シリーズの版権ってどこにあるんだろ KADOKAWA?
360
(1): (JP 0Hb3-xbk3) 2023/09/18(月) 18:14:33.50 ID:xp/kI4MkH(1)調 AAS
>>339
ニコ動で見てきたけど戦闘シーンはなんか背景の広さとモンスターの大きさが釣り合ってないというか、モンスターが全体的に小さすぎね?
つか、1匹ずつ個別に表示されるのな
モンスターが小さいのはやっぱグレーターデーモン9匹*6とかにも対応するためなのか…?

ところで1匹ずつ個別に表示されるということはアンデッドコボルトの右から2匹目を集中砲火のようにこちらからどの敵を狙うか選べるのかね?
選べないならそのうちめんどくさくなって今までのウィズと同じでいいわとなりそうな気もするが
攻撃などのアニメーションも目新しいのは最初だけでそのうちテンポが悪くてオフにしたいとか間違いなく言われそうだし
361
(1): (ワッチョイ 8f5a-PH0o) 2023/09/18(月) 18:35:12.70 ID:3nxzh+3n0(1)調 AAS
↓専用スレをご活用ください

【復刻版】Wizardry: PGMO 狂王の試練場【3Dリメイク】
2chスレ:game
362: (JP 0H8f-9C00) 2023/09/19(火) 07:11:41.55 ID:Q+dqM/hiH(1)調 AAS
このタイミングで五つの試練も新エディタがCBTは稼働してるし
新作ユーザーシナリオが増えそうなのは良いことよねえ
363: (ワッチョイW 3f97-jz0S) 2023/09/19(火) 07:40:19.48 ID:y9YI2wp80(1)調 AAS
版権関連がはっきりしたなら
戦闘の監獄のDLCでファミコン版準拠のとかが
出ちゃったりなんかしちゃたりして
364: (テテンテンテン MM4f-YSnV) 2023/09/19(火) 08:30:44.36 ID:xM4zH5U6M(1)調 AAS
てかオープンベータいつだよ
5年後ぐらいか?w
365: (JP 0Hcf-9C00) 2023/09/19(火) 09:05:31.14 ID:zwOfNde8H(1/2)調 AAS
>>360
でかい敵はそれなりデカいけどFC版グラのような迫力はちょっと無いかな
ファイアードラゴンとかはクソデカいがグレーターデーモンは中型くらいでレッサーとサイズ変わらない
敵対象の選択はグループのみで個別選択はできないから攻撃は分散するぞ
366: (JP 0H43-A5lE) 2023/09/19(火) 12:05:54.23 ID:1uub1NJiH(1)調 AAS
>>357
「シンプルなゲーム」って簡単に言うけどシステムとデータ処理は相当クソめんどいゲームだぞWiz
豪華な絵や音がないだけで根幹部分は最近のソシャゲなんかと変わらん
367
(1): (スプッッ Sddf-tO/S) 2023/09/19(火) 12:13:06.41 ID:MNijuk4Zd(1)調 AAS
いやいやクソほどシンプルだよ
368: (スフッ Sd5f-xxwc) 2023/09/19(火) 12:23:05.50 ID:tv8rF/Tvd(1)調 AAS
結局ファミコン版最強!になりそう?
進化しない方がいいなんて悲しいな
369: (ワッチョイ cfe8-9C00) 2023/09/19(火) 12:35:11.08 ID:1Hd5TWfU0(1/4)調 AAS
リメイク版について語りたくなる気持ちはわかるけど
PCゲーム板とレトロゲーム板とハード・業界板とにあるから
そっちの専門スレなりWiz総合スレで語ればいいと思う

って余所に誤爆したけどそういうことで
370: (ワッチョイW 7fed-eSiN) 2023/09/19(火) 12:37:00.45 ID:sfF7Ddh70(1/2)調 AAS
最強はリルサガだと思ってるわ
371: (ワッチョイW 7fed-eSiN) 2023/09/19(火) 12:38:50.65 ID:sfF7Ddh70(2/2)調 AAS
リルサガやったあとだとシステム的には五つの試練の方が忠実に作られてるように感じるわ
372: (ワッチョイW 7fd6-+sNx) 2023/09/19(火) 12:45:41.41 ID:uavylmZs0(1)調 AAS
いうて普段から外伝の話やらなんやらしてたけどね
373
(1): (スプッッ Sddf-tO/S) 2023/09/19(火) 12:49:40.71 ID:cktFfvySd(1)調 AAS
長文ネタバレには目くじら立てるのに
他ゲーのネタバレには寛容なスレ民
374: (JP 0Hcf-9C00) 2023/09/19(火) 12:52:22.96 ID:zwOfNde8H(2/2)調 AAS
>>373
まぁ涙拭けよ
375
(3): (ワッチョイW 4f1d-Pm+J) 2023/09/19(火) 13:41:42.16 ID:MjhA+NKr0(1/2)調 AAS
エディタって完全に自分用(アップロード?せずにローカル専用)なら#1や外伝1,2を作ってもいいんですかね?
376: (ワッチョイ cfbb-9kjN) 2023/09/19(火) 13:51:00.95 ID:TvIkrvv10(1/2)調 AAS
>>375
禁止ワードが入っていると、公開できないのは勿論、自分用としての仮登録も通らなくなるから、それは無理っぽい
377: (ワッチョイW 4f7b-+Bmh) 2023/09/19(火) 13:52:36.70 ID:l/4MyiGq0(1)調 AAS
ウィルス踏んでばら撒かれた場合どうなるかは分からない
非公開サーバを公開する設定なってた中古pc購入者が訴えられた事もあったかと
378: (ワッチョイ 7f1d-Pa4f) 2023/09/19(火) 14:00:57.32 ID:qFDLtV2j0(1/2)調 AAS
>>375
過去作コピーを禁止するためにオンラインエディタになったらしい。
データは全て鯖上で管理され版権チェックが入る。
379: (ワッチョイ 7f1d-Pa4f) 2023/09/19(火) 14:01:02.21 ID:qFDLtV2j0(2/2)調 AAS
>>375
過去作コピーを禁止するためにオンラインエディタになったらしい。
データは全て鯖上で管理され版権チェックが入る。
380: (ワッチョイW 4f1d-Pm+J) 2023/09/19(火) 14:04:04.57 ID:MjhA+NKr0(2/2)調 AAS
なるほど、そもそもオンラインエディタになってるのですね
情報ありがとうございました
381
(3): (ワッチョイ cfc5-mbMR) 2023/09/19(火) 14:22:56.52 ID:NP1d7LmS0(1/4)調 AAS
過去作コピーを禁止するためとなってるけど、Wizでないゲームだったらどうなるんだろう?
例えば、初代メガテンのダイダロスの塔やザ・ブラックオニキスとかどこまでならOKでどこからアウトなんだろうか
382: (ワッチョイW 0ff5-Mp0W) 2023/09/19(火) 14:55:57.90 ID:y8sBaINl0(1)調 AAS
>>381
ブラックオニキスなら、宝玉の街のユーザーシナリオがあるよ
イロイッカイズツは別のイベントに変えてたけど、井戸やタワーの内部は原作っぽい雰囲気が出てると思う
383
(1): (ワッチョイ 4f27-xbk3) 2023/09/19(火) 15:10:11.97 ID:+ogVJ5dr0(1)調 AAS
>>381
ILLでも#1のB1Fに似た構造のマップがあったから1フロア一枚丸写しとかじゃなく一部が似てる程度ならOKなのかもね
問題はどの程度までがグレーでどこからがアウトなのか、その線引が曖昧なところだけど

他所のゲームのマップについては…もう完全に作る側の良心に任せるしかないような気がする
ものすごく有名なゲームのそれもひと目見てそれと分かるマップならまだしも、マイナーなゲームのマップまではいちいち把握できないだろうし
実際、例えばゲームブック版ドルアーガ3部作のマップ再現とかやられたら自己申告やタレコミがない限り運営にはまず分からないと思う
384
(2): (ワッチョイW 4fc9-HrGy) 2023/09/19(火) 15:25:56.37 ID:G+V9wBi90(1)調 AAS
アホなPV作ってバカ騒ぎしたからオンライン化しなきゃいけない羽目になったんだよなw
385: (ワッチョイ ff98-Pa4f) 2023/09/19(火) 15:32:58.03 ID:dzV3m62x0(1/6)調 AAS
>>384
最近の流れとか見るとそもそもどうやっても同じだったと思うよ
だって権利関係で明らかに暗躍してる連中が肝いりでリメイク作ってたんだろうし
エディタなんてPV以前に目の敵にされる
出した後に裁判に持ち込まれなかっただけマシでは
386: (ワッチョイ ff98-Pa4f) 2023/09/19(火) 16:04:15.32 ID:dzV3m62x0(2/6)調 AAS
>>381
基本的にはわざわざ金かけた上に>>384みたいなのんきな国内外ユーザーの不興を買う前提でSirTechのクレーム避けしてるだけでしょ
実際#1-5にこだわるトラブルメーカーが皆消えてなくなるんだからコスパはそう悪くないのかも
もちろんほかでなんか言ってきた所があれば対応するため込だとは思うけど
一般的な理性あるところならちょっと気をつけてね、ぐらいで終わるんじゃないの
387: (ワッチョイ ff98-Pa4f) 2023/09/19(火) 16:12:34.12 ID:dzV3m62x0(3/6)調 AAS
まあその新SirTechの内訳がよくわかんないんだけど
何にしてもWiz版権はトランスフォーマーみたいになれば御の字なのかな
日米でお互い相手の直接のリメイクとかは避けてほかは好き放題作って、名義類だけは双方で融通するよみたいな
388: (JP 0Hd3-X4yw) 2023/09/19(火) 16:44:07.31 ID:QIHnkjY1H(1/2)調 AAS
>>383
一部の構成が似てる程度ならオマージュで済む話かと。
それこそ初代10Fみたいなワープ繰り返しはたくさんの作品で使われてるし、ユ^ザーシナリオでは結構
ギリギリを攻めているのもあるし。
389
(2): (ワッチョイ 8fb2-A5lE) 2023/09/19(火) 17:07:02.00 ID:1uub1NJi0(1)調 AAS
>>367
ひとりのキャラクターに何セットの数値と変数とフラグがパックされてて、
それに対して何セットの数値を持つ何体の敵が襲いかかってきてどう処理されてるか想像してみ?

それでもピンと来ないんだったら「そうだね、シンプルだね」って同意しとくよ。たぶん話通じんから。
390: (ワッチョイ cf1f-xbk3) 2023/09/19(火) 17:34:31.31 ID:ZqFELm2f0(1)調 AAS
全く公開する気がなく自分専用に1とか外伝とか作りたいんだが無理な感じなんだな・・・
391
(2): (ワッチョイ 3f83-NfV8) 2023/09/19(火) 17:39:47.12 ID:3pDF2cXM0(1)調 AAS
旧版でなら出来る?
あれはツールダウンロードさえすればオフラインで動くよね
392: (ワッチョイ 3f11-Pt6C) 2023/09/19(火) 17:41:33.33 ID:3Xt1duWN0(1/2)調 AAS
>>391
出来たと思うよ
実際どこにも上げずに自分でWiz5コピーして動画だけ上げてるのいなかったっけ?
393: (JP 0Hd3-X4yw) 2023/09/19(火) 17:54:51.49 ID:QIHnkjY1H(2/2)調 AAS
>>391
自分はそれで外伝Ⅱコピーしたよ。
そこからネザドメ要素いれた改良版を作ってそれをベースにオリジナルシナリオを作って公開まで行くことが出来た。
最初は模倣でも作成する事によって色々自分好みのあれこれを入れて公開してみたいっていう欲も出てくる例もあるってことで。
394: (ワッチョイ 4f7f-A5lE) 2023/09/19(火) 18:18:56.10 ID:yvalL3ZN0(1/3)調 AAS
アップロードサーバーの管理人は
「管理」義務はあるけど、「監視」義務まではない
ようはアップされた全ファイルの内容を管理人が把握するのは無理なんで
事後処理ちゃんとやればOKという事
だからドルアーガやwiz1〜5の類似マップをアップしても
通報を受けて放置しなけりゃ大丈夫でしょう
395: (ワッチョイ ff98-Pa4f) 2023/09/19(火) 18:29:27.10 ID:dzV3m62x0(4/6)調 AAS
わざわざ禁止のシステム組むぐらいなんだからそんな常識が通用しない相手なんじゃないかな
396: (ワッチョイ 4f7f-A5lE) 2023/09/19(火) 18:36:10.89 ID:yvalL3ZN0(2/3)調 AAS
規約にルール違反はSTEAMキー焼きますって明言しとけば
アホのアカウント停止で話は終了
397
(1): (スプッッ Sddf-tO/S) 2023/09/19(火) 18:58:30.85 ID:srZUU1djd(1/2)調 AAS
>>389
いやすまん一応俺本職だからさ
もう一回言っとくわ
クソほどシンプルだよ
398: (スプッッ Sddf-tO/S) 2023/09/19(火) 19:02:10.44 ID:srZUU1djd(2/2)調 AAS
>>389
そもそもフラグがパックってなんだ?笑
はじめて聞いたわ
1bitPACKINGするんか?どんだけ無駄リソース吐かせるんだよ笑
399: (ワッチョイW 3f86-7MRf) 2023/09/19(火) 19:07:34.59 ID:MT0nUGyp0(1)調 AAS
仲良くしてええんやで
400
(2): (ワッチョイ 3f6e-M65/) 2023/09/19(火) 19:11:34.67 ID:kvjVNZp10(1/2)調 AAS
>>397
そっとしておいてやれ
多分彼は「RPGというジャンル間で比較して」言っているのではなくてもっと簡単なプログラム群と比較しているのだろう
WizってD&Dのシステムをそのまま使ってる(=CRPGの処理という意味では一見冗長)という点ではややこしい点はあるものの
処理としてはRPGの中で別に特異に処理が重いとは思えない
401: (ワッチョイW 3f33-YSnV) 2023/09/19(火) 19:11:47.54 ID:VzmR9FXR0(1)調 AAS
顔真っ赤で草
402: (ワッチョイ ff59-Ylak) 2023/09/19(火) 19:19:22.92 ID:gCvb5+x+0(1)調 AAS
FCのゴルゴ13とか百鬼夜行の3Dダンジョンぐらいならパクってもバレへんか…
403: (ワッチョイW 7fc5-2KRk) 2023/09/19(火) 19:21:40.97 ID:sWbLJQSm0(1/2)調 AAS
>>400
FCで動いてたんだし
そんな重い筈無いわな
404: (ワッチョイW 7f1e-7MRf) 2023/09/19(火) 19:58:09.30 ID:I+J0Lz7m0(1/3)調 AAS
ポートピアもええやろ
405: (ワッチョイW 7f1e-7MRf) 2023/09/19(火) 19:58:27.54 ID:I+J0Lz7m0(2/3)調 AAS
ポートピアもええやろ
406: (ワッチョイW 7f1e-7MRf) 2023/09/19(火) 19:58:41.97 ID:I+J0Lz7m0(3/3)調 AAS
ポートピアもええやろ
407: (ワッチョイW 3f4c-7MRf) 2023/09/19(火) 19:59:46.53 ID:sec8GJll0(1/2)調 AAS
ポートピアもええやろ
408: (ワッチョイW 3f4c-7MRf) 2023/09/19(火) 20:00:37.74 ID:sec8GJll0(2/2)調 AAS
ポートピアもええやろ
409: (ワッチョイW cf9a-7MRf) 2023/09/19(火) 20:01:23.99 ID:Re74TJ120(1)調 AAS
ポートピアもええやろ
410: (ワッチョイW ffc8-XisF) 2023/09/19(火) 20:25:55.82 ID:4EOHTel80(1)調 AAS
どんだけポートピアやねん
411: (ワッチョイ 8f76-NfV8) 2023/09/19(火) 20:31:09.13 ID:706HzWNk0(1/2)調 AAS
ポートピアもええやろ E-FIG
ポートピアもええやろ N-FIG
ポートピアもええやろ E-PRI
ポートピアもええやろ N-THI
ポートピアもええやろ E-MAG
ポートピアもええやろ E-MAG
412: (ワッチョイ ffcf-mbMR) 2023/09/19(火) 20:34:06.57 ID:ijOwd8Kd0(1)調 AAS
もう現在の版権元分かってるし、呪文名そろそろ本来の名称普通に使えるようにしてくれていいよな
413: (ワッチョイ 4f99-YZsW) 2023/09/19(火) 20:51:23.49 ID:T+asR00f0(1)調 AAS
違う違う
版元が独自に出したから、もう旧名称を使えるようになる希望が無くなったの
414: (ワッチョイ cfe8-9C00) 2023/09/19(火) 20:55:46.81 ID:1Hd5TWfU0(2/4)調 AAS
不確定情報を断言するのはよろしくない
ライセンス料払えば使えるのかどうかは今後わかるでしょうに
415: (ワッチョイ 7fe2-mbMR) 2023/09/19(火) 21:14:20.48 ID:e6M/MpDJ0(1)調 AAS
戦士「魔法使い、おまえのポンチをかけろ」
侍「さあ、はやくポンチをくれ」

いうほど元の名前のほうがいいか?
416: (ワッチョイW 3f03-edi7) 2023/09/19(火) 21:20:32.41 ID:P+Lrf7za0(1)調 AAS
もはや雰囲気オンリーのゲームなのに
ファイアーとかギガなんちゃらとか
ただの古臭い凡百のゲームに成り下がるわ
417: (ワッチョイ 3f6e-M65/) 2023/09/19(火) 21:26:28.46 ID:kvjVNZp10(2/2)調 AAS
例の3Dリメイクはトゥルーワード体系のようだな
費用面がどうなるかは分からんが交渉の余地はあるのかもしれない
418
(1): (ワッチョイ ff98-Pa4f) 2023/09/19(火) 21:31:34.22 ID:dzV3m62x0(5/6)調 AAS
そういえばあのリメイクなんで剣長いんだろう
五つの試練Steam版を例に取るまでもなく最近ドリコムが使ってるロゴ全般通り、別に短い方使えるよね
419: (ワッチョイ 3f11-Pt6C) 2023/09/19(火) 21:33:50.71 ID:3Xt1duWN0(2/2)調 AAS
あっちは別に突き抜けてるとか抜けてないとかどうでもいいと思ってんじゃない
420: (ワッチョイW ffe2-8DQ9) 2023/09/19(火) 21:34:44.16 ID:1w2b8rBg0(1)調 AAS
ただの思い出補正でしょ
421: (ワッチョイ ff98-Pa4f) 2023/09/19(火) 21:35:34.42 ID:dzV3m62x0(6/6)調 AAS
ただそれを言い出すと呪文名とかも全部思い出補正でしか無いからなあ
422: (ワッチョイ cfc5-mbMR) 2023/09/19(火) 21:37:39.01 ID:NP1d7LmS0(2/4)調 AAS
>>418
そんな君に権利関係も書かれてるこれをすすめる

まさかのリメイク初代『ウィザードリィ』!その出来栄えはいかに『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』【プレイレポ】
外部リンク[html]:www.gamespark.jp
423
(1): (ワッチョイW 7fc5-2KRk) 2023/09/19(火) 21:38:42.89 ID:sWbLJQSm0(2/2)調 AAS
というか『本来の』がズレとるんよ
改変する位嫌って様が五つの試練の本来の仕様はそっちなんよ

新出呪文もあるし旧スペル名が良いなら
家ゲーレトロのwizスレとか
>>361いきゃいいじゃんっていう
424: (ワッチョイ 8f76-NfV8) 2023/09/19(火) 21:43:31.11 ID:706HzWNk0(2/2)調 AAS
#1-5関連の権利は新しい方のサーテックが持ってるけど、Wizardryの商標権そのものはドリコムが持ってるから、
サーテック側が一方的に強いって事はないんじゃないかなあ
2年前の五つの試練のリリース延期の経緯からサーテックの方が強そうに見えなくもないけど、今回のインパクトを
強めるために権利関係の事をひた隠しにするよう示し合わせてただけな気もする
425
(1): (スップ Sddf-0F92) 2023/09/19(火) 21:48:34.75 ID:tn0FpovSd(1)調 AAS
リトカンと言われてやべえ強そう、とは思わないので
名前のインフレは直感的なほうがよいのだろうな

メガギガは・・・うん
426: (ワッチョイW 0f66-HrGy) 2023/09/19(火) 21:53:09.50 ID:15w0Jsa00(1)調 AAS
ニュークリアブラストはそのままか?
ダンジョン内でブッ放す呪文じゃないけど
427: (ワッチョイ cfe8-9C00) 2023/09/19(火) 21:53:49.59 ID:1Hd5TWfU0(3/4)調 AAS
そもそもが2年前の販売延期の頃に旧作の現権利者が権利所持していたかは
業界内部で直接やりとりしていた関係者でもないとわからないことだしね
余所で新Sirtechの代表の名も知らず暴れていた人とかここに紛れ込んでない?
428: (ワッチョイ cfc5-mbMR) 2023/09/19(火) 22:02:15.47 ID:NP1d7LmS0(3/4)調 AAS
2年前のはウィザードリィの権利で無くホビットの権利だったというオチではないよね
429: (ワッチョイ 4f7f-A5lE) 2023/09/19(火) 22:23:49.78 ID:yvalL3ZN0(3/3)調 AAS
>423
ほんこれ
これが6〜8版権持ちの許諾を得てつくられていて
1〜5は関係ありませんって公式が強調していってるもんな
430: (ワッチョイ cfe8-9C00) 2023/09/19(火) 22:30:39.77 ID:1Hd5TWfU0(4/4)調 AAS
ともあれリメイクのほうがS社とDE社の繋がりで権利降りてるって
それそのものは両社の人的関係から事実だとは思うけど
5つの試練側が版権取る気があるかとS社が出す気があるかどうかは
今後の動き見てみないとなんとも言えないとこかなあ
431: (スフッ Sd5f-3DZ2) 2023/09/19(火) 23:02:26.45 ID:mlz7yWKWd(1)調 AAS
>>425
まあ強げで系統立った呪文名作っても良いと思うんよ
分かり易くて採用する作者増えてそれが五つの試練のスタンダードに〜
とかの方が旧スペルに延々拘るよりずっと健全だしなぁ

熱烈に邪魔する奴出そうだけど
432: (ワッチョイ cfbb-9kjN) 2023/09/19(火) 23:08:49.31 ID:TvIkrvv10(2/2)調 AAS
新エディタでは作者がデフォルトの呪文名変更できるから、
是非センスのある良い呪文名でシナリオを作ってくれ

自分はメガギガに特に違和感感じないからこのままで良いや
433: (ワッチョイ 3f81-YZsW) 2023/09/19(火) 23:15:17.48 ID:XySDXSin0(1)調 AAS
一瞬メスガキに見えてPKメスガキαになるのかと思った
434
(1): (ワッチョイ cfc5-mbMR) 2023/09/19(火) 23:45:10.09 ID:NP1d7LmS0(4/4)調 AAS
呪文名を簡単にいじれるなら、火・炎・焱にしたいなw
435: (ワッチョイW 4f7b-+Bmh) 2023/09/20(水) 00:05:23.16 ID:b+i4NIQV0(1/3)調 AAS
>>434
外国の人からポケモンの進化みたいって話題になってる漢字のパターンですね
436
(1): (ワッチョイ 4f27-xbk3) 2023/09/20(水) 00:24:21.75 ID:4qXB+6f+0(1/3)調 AAS
漢字一文字がいいかはともかく、少なくとも日本語版環境においては日本語系は悪くないかもしれない
「火の礫」、「火球」、「火炎の嵐」とかね

実際、海の向こうの人たちにとっての英語名ってそういうことでしょ?
彼らにとっては英語こそが我々で言う日本語の二相当するものなわけで、
日本人が感じる英語名(異国的なニュアンスを含む)とは受け取り方が違う
437: (ワッチョイW 8f73-bgR6) 2023/09/20(水) 00:40:21.15 ID:OMjwzzjX0(1)調 AAS
ベギラマー!
438: (ワッチョイ 0fcf-NfV8) 2023/09/20(水) 02:38:16.20 ID:E58kn8lj0(1)調 AAS
ブレスオブファイア4に竜言語魔法ってのがあって基本魔法が 火→炎→火炎 みたいな漢字でできてた
当時は新鮮でかっこいいと思ったけど今でもシンプルでいいね
Wizだとセリフに紛れることもないし使いやすそう
439: (アウアウウー Sa53-pBJ8) 2023/09/20(水) 08:53:32.44 ID:Fo4d2vbOa(1)調 AAS
>>436
エルデンの祈祷みたいやね
個人的には「火の指」や「火の玉」とかにしたいw
440: (ワッチョイ 8f76-NfV8) 2023/09/20(水) 09:47:00.05 ID:8uUKAAah0(1)調 AAS
ノトノもいいけど文字数多すぎるかw
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
441: (ワッチョイW 7fed-eSiN) 2023/09/20(水) 11:40:20.91 ID:tw5Iy3dE0(1/2)調 AAS
DQはしらんけど確かにFFは海外だと魔法の名前違うな
メガテンみたいに揃えてるのは珍しいのかね
まぁメガテンは語源が固有名詞だからかもしれんが
442: (ワッチョイW cfa0-XisF) 2023/09/20(水) 12:17:39.63 ID:HcfdfDDL0(1)調 AAS
英語圏の人たちからするとサンダーとかダサすぎなんだろうか
外国人が着てる日本語シャツのワードのチョイスがダサいみたいなもので
443: (ワッチョイW 3f36-TZKp) 2023/09/20(水) 12:22:04.37 ID:9yCbcdH20(1/3)調 AAS
ラテン語でファイアーはignis
雷はTonitruum
こんな感じの呪文名にするとそれっぽいかも
444: (ワッチョイW 0fdc-0F92) 2023/09/20(水) 12:58:41.86 ID:Wrz5bfvD0(1/2)調 AAS
むかし教養フェチでラテン語聞くと興奮する変態の出てくる小説を読んだ

まぐわいながらラテン語をささやかれるとイってしまうと
445: (ワッチョイW ffc0-v+/d) 2023/09/20(水) 13:04:32.09 ID:gWgvEwy60(1)調 AAS
日本人、安易にドイツ語使いすぎ案件
446: (ワッチョイW 0fdc-0F92) 2023/09/20(水) 13:16:50.85 ID:Wrz5bfvD0(2/2)調 AAS
シュヴァルツシュヴァインで黒豚ってのが大好き
447: (ワッチョイW 8fb1-9oQr) 2023/09/20(水) 13:17:13.41 ID:hjEcKzy50(1/2)調 AAS
まあ、全ての攻撃呪文にどんなに凝った名前をつけたところで
最終的にはティルトウェイト以外は用無しになっちゃうんだけどねー
448: (ワッチョイ 4fb3-xbk3) 2023/09/20(水) 13:24:14.66 ID:4qXB+6f+0(2/3)調 AAS
言ってる内容は同じでも耳慣れない外国語だとかっこよく感じるというのはあるよね
稲妻やサンダーよりブリッツやフォルゴーレ、エクレール、モールニヤのほうがかっこよく感じるというやつ
449
(1): (ワッチョイW 7fc5-2KRk) 2023/09/20(水) 13:37:19.91 ID:UY7+w9nO0(1)調 AAS
ニュークリアよりマジックスクリーンとブレイクスクリーンの方が後半でも使うかな
450: (ワッチョイ 8f4e-xbk3) 2023/09/20(水) 13:57:36.39 ID:fad1XkJp0(1)調 AAS
シナリオによってはデッドリーカズム最強だったりするしなぁ
451: (ワッチョイ 8f85-A5lE) 2023/09/20(水) 14:32:50.47 ID:Vu/bpU+40(1)調 AAS
昨日軽い気持ちで書き込んだのが袋叩きされてて草

>>400
もともと俺のレスは「シンプルなWiz1のリメイクでなんでこんなバグ出るんだ」って意見に対してだよ。
だから、君の言う「一見冗長」と「ややこしい点がある」ってところにいくらでもバグ湧くよって話をしただけ。

自称本職にも「クソほどシンプル」って煽られたけど、シンプル≒バグが出ないって話でもないしね。
まあ俺は素人だけど、Wiz1くらいでもプラットホーム変わって1から移植じゃ枯れるまでそこそこ時間かかると思うよ。
452: 447 (ワッチョイW 8fb1-csHM) 2023/09/20(水) 14:36:30.35 ID:hjEcKzy50(2/2)調 AAS
>>449
そいう返しが来ないように「攻撃呪文」に限定した心遣いを汲んでくれよお
453: (ワッチョイ 8f5a-PH0o) 2023/09/20(水) 14:54:31.09 ID:OJKis/360(1)調 AAS
ファイアとかサンダーとかネームモンスターズなどの名称に慣れきってしまって、今更トゥルーワードに戻されても困るな😅
454: (ワッチョイW 4fbe-3DZ2) 2023/09/20(水) 16:30:05.43 ID:Zu9leaiM0(1)調 AAS
別ルートの最新作のサンプルが出来たお陰かもしれんが
五つの試練がユーザーが遊びやすいように色々頑張ってたのがはっきり解って好感度上がった感
トゥルーワードとやらに拘るならあっち行ってもろて
と普通に思えるな

そもそもここじゃなくて家ゲーレトロに行っとけって話だけど
455: (ワッチョイW 7fed-eSiN) 2023/09/20(水) 16:30:58.58 ID:tw5Iy3dE0(2/2)調 AAS
うるせえどっちもやるんだよ
456: (ワッチョイ 4ff3-xbk3) 2023/09/20(水) 18:38:06.20 ID:4qXB+6f+0(3/3)調 AAS
新版エディタでは呪文の名前も変更できるらしいから
今後はシナリオごとに呪文名もバラバラなのが当たり前になるのかもしれんね

トゥルーワードや英語名以外のかっこよくて分かりやすい、
そんなセンスある名前を付けれるようになりたいもんだ
457: (ワッチョイW ffe4-HrGy) 2023/09/20(水) 18:52:37.84 ID:2mfmOEg50(1)調 AAS
ZAP HOT WAL...DOC RES ZED
先人は偉いな
458: (ワッチョイW 0f40-7MRf) 2023/09/20(水) 19:00:19.60 ID:Hr7gFMjI0(1)調 AAS
wizクローン作るなら試練エディタや無くてもええんやで
459: (ワッチョイ 7f33-mbMR) 2023/09/20(水) 19:08:17.18 ID:zIH9xy5B0(1)調 AAS
トゥルーワードだと6っぽい呪文を追加するとき困るんじゃなかろうか
追加してくれるかわからないけど
460: (ワッチョイW 3f36-TZKp) 2023/09/20(水) 19:22:01.90 ID:9yCbcdH20(2/3)調 AAS
ファイア→あたたか~い
ブリザード→つめた~い
サンダー→AED
461: (ワッチョイW 3f36-TZKp) 2023/09/20(水) 19:22:16.21 ID:9yCbcdH20(3/3)調 AAS
ファイア→あたたか~い
ブリザード→つめた~い
サンダー→AED
462
(1): (ワッチョイW 3f97-jz0S) 2023/09/20(水) 19:34:58.13 ID:C4dv6W1c0(1)調 AAS
CBTエディタ触ってみたかったなあ
何人が使えてるんだろうなあ
463
(1): (ワッチョイW 4f4e-YSnV) 2023/09/20(水) 19:46:16.69 ID:+BPcDGoh0(1)調 AAS
最初に威勢よく公開したロードマップ今見ると笑えるわ
こんな遅れに遅れてたらwizお爺ちゃんたち老衰で死んでしまうんじゃないの?w

画像リンク

464: (ワッチョイW 3f6c-eEoQ) 2023/09/20(水) 19:52:16.91 ID:ddumxRnb0(1)調 AAS
たった半年遅れで死んじゃうのか?www
まあ、ゼロじゃないだろうけどな。
465: (ワッチョイW ff63-XisF) 2023/09/20(水) 20:35:27.49 ID:+Mgk/PHd0(1)調 AAS
数年遅れてるブラッドステインドに比べたらどうということはない
1-
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*