[過去ログ] 【戦闘の監獄】Wizardry外伝 79【五つの試練】 (735レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: (アウアウウー Sa47-97pB) 2023/09/14(木) 13:16:03.75 ID:hYhqWDm4a(1)調 AAS
覇権とったと思って値段つり上げて落ちぶれる
スーファミで任天堂がやらかしたのと似てる
244: (オッペケ Sr3b-Dupw) 2023/09/14(木) 13:23:08.88 ID:JNgLLjq4r(1)調 AAS
公開してた契約詳細ページ削除
更新条件が納得出来ないユーザーが旧バージョンで遊ぶ権利削除etc

事前説明無しかつ新条件を飲ませる準備万端だったせいで即座にメーカーから言い訳無用状態なわけね
245
(1): (ワッチョイW b378-JVfi) 2023/09/14(木) 14:22:47.78 ID:ZeHgVEAL0(1)調 AAS
>>237
アマギフに交換できるって。
246: (ワッチョイW e3b1-REok) 2023/09/14(木) 16:56:10.38 ID:TMOMdMwa0(1)調 AAS
>>237,238,245
恥を知れ
247: (ササクッテロラ Sp3b-tBSY) 2023/09/14(木) 21:00:04.98 ID:Dspo7cNap(1)調 AAS
パープルヘイズ!
248
(2): (スップ Sd5a-97pB) 2023/09/14(木) 21:56:20.55 ID:UlGyjbEbd(1)調 AAS
ティックトックは中華企業でデータ抜いて本国に送るそうだしアングラな手口にも躊躇しないんだろ
249: (ワッチョイ 17c5-rlb/) 2023/09/14(木) 22:13:13.56 ID:+pwao8sQ0(3/3)調 AAS
インサイダーまでやってて草
外部リンク:gigazine.net
250: (ワッチョイ 4e04-rV4O) 2023/09/14(木) 22:22:56.47 ID:cu/E6wJ70(1)調 AAS
>>248
正直、中国ならやりかねないとは思うけど事の始まりはアメリカが中国に経済で抜かれそうになってでっち上げたことから始まってるしな…
251: (テテンテンテン MMb6-Cxby) 2023/09/15(金) 03:29:53.76 ID:dt+h05tCM(1)調 AAS
>>248
それ言い出したらMicrosoft、Yahoo!、Google、Facebook、PalTalk、YouTube、Skype、AOL、Appleは製品にバックドアが仕掛けてあって
集めたデータはCIAに送ってるで
スノーデンが根拠付きで暴露してたやろ
252: (ワッチョイW bec5-D7iS) 2023/09/15(金) 10:35:29.98 ID:mmCqdEJ60(1)調 AAS
アメリカと中国だと意味が全然違うような……
253: (ワッチョイW 9ffe-tBSY) 2023/09/15(金) 17:24:35.61 ID:7Y2QUMBn0(1)調 AAS
目的は同じだよ
254: (ワッチョイ 17bb-IgzL) 2023/09/15(金) 19:55:39.91 ID:foroNJN90(1)調 AAS
沈黙ポトレ来たか・・・
255: (ワッチョイW e3b1-REok) 2023/09/15(金) 20:57:50.71 ID:zoXUTGpw0(1)調 AAS
ああ、ポートレートに沈黙だの混乱だの宿屋だのを追加していかなくちゃいけないのか
苦しいような楽しいような・・・
まあエディター配布までのモチベ維持にはちょうど良いかな
256: (ワッチョイ 9a98-erq7) 2023/09/15(金) 22:02:05.94 ID:szGtVL2W0(1/2)調 AAS
スペシャルアイテムの売却可能数には制限があって
制限数に達した状態で売却したアイテムは消滅するけど
あれってそのとき売ったアイテムが消えるよね?
売却歴が一番古いアイテムが押し出されて消えるようにしてくれないかなぁ
オプションで選ばせてくれると尚いいんだけど
257: (スッップ Sdba-MiVF) 2023/09/15(金) 22:02:59.81 ID:Jg4tviPNd(1/2)調 AAS
『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』は、伝説のRPG「ウィザードリィ」第一作のフル3Dリメイク版です。
258: (テテンテンテン MMb6-/Tm5) 2023/09/15(金) 22:15:27.62 ID:Re0Nf/m+M(1)調 AAS
リメイク1めちゃめちゃ面白そうやん
呪文名もオリジナルだし
これ出すからvtuberにやらせてたのかw
259: (スッップ Sdba-MiVF) 2023/09/15(金) 22:19:59.41 ID:Jg4tviPNd(2/2)調 AAS
フル3Dリメイク版
Steamで今日発売
突然知ったので驚いた
260: (ワッチョイW a758-u4nJ) 2023/09/15(金) 22:28:26.15 ID:diG3hFCd0(1/2)調 AAS
五つの試練より高くてワロタ
261: (ワッチョイW a758-u4nJ) 2023/09/15(金) 22:28:29.41 ID:diG3hFCd0(2/2)調 AAS
五つの試練より高くてワロタ
262: (ドコグロ MM86-CybG) 2023/09/15(金) 22:40:08.25 ID:1bzkf70qM(1/2)調 AAS
面白そうは面白そうなんだけどこれまた売れそうにないビジュアルしてんな
263: (ワッチョイ 1a73-I3sq) 2023/09/15(金) 22:53:57.60 ID:O5SbgPQT0(1/2)調 AAS
急に来たな・・・
264: (ワッチョイ ca0c-RB/f) 2023/09/15(金) 22:55:48.65 ID:jpvqQZ720(1)調 AAS
バタ臭いのはそんなに嫌いじゃないぜ
265: (ワッチョイ 87ee-w82w) 2023/09/15(金) 22:58:05.70 ID:k2tTsp9e0(1)調 AAS
敵が動くと戦闘時間かかりそうかな
1だとそんな稼がないからいいのか
266: (ドコグロ MM86-CybG) 2023/09/15(金) 23:20:52.55 ID:1bzkf70qM(2/2)調 AAS
やりたいけど英語力微妙だし日本語実装予定あるなら様子見かな…
バランスやらゲームプレイの諸々を弄りたおしたフルリメイクなのかと思ったけどそうでもないみたいな文言入ってるしわからんな
267: (ワッチョイW a773-BMcJ) 2023/09/15(金) 23:22:54.16 ID:ljnAfmOR0(1)調 AAS
何版のリメイク?
268: (ワッチョイ 17c5-Dmgj) 2023/09/15(金) 23:24:31.92 ID:cTTrYDiJ0(1)調 AAS
モンスターの2Dイラストはアップルに見える
269: (ワッチョイW 9a11-Crcd) 2023/09/15(金) 23:28:25.69 ID:tiycfewW0(1)調 AAS
アップルだね
正直英語わかんなくても全部わかりそう(?)
270: (オッペケ Sr3b-Dupw) 2023/09/15(金) 23:54:31.54 ID:aunxia1Tr(1)調 AAS
開発も販売もdigital eclipse
ころねの放送での権利表示はSirtech Entertainment Corporation

ドリコムは絡んでるの?
271: (ワッチョイ 9a98-erq7) 2023/09/15(金) 23:57:51.35 ID:szGtVL2W0(2/2)調 AAS
権利関係大丈夫なんだろうかw
明日には消えてたりして
272: (ワッチョイ 1a73-I3sq) 2023/09/15(金) 23:59:19.27 ID:O5SbgPQT0(2/2)調 AAS
試しに買ってみたけどキャラメイクしたキャラが全部消えてデフォルトに戻った・・・
デフォルトで潜ってみたけど戦闘のテンポがアニメーションでよろしくない
アーリーアクセスなのはわかってるがちょっと現時点ではおすすめできない
273: (ワッチョイW 0f58-8KNq) 2023/09/16(土) 00:03:47.56 ID:K28nMTS40(1)調 AAS
ドリコムは6以降じゃなかったけ?
274: (ワッチョイW cf73-ZX6J) 2023/09/16(土) 00:40:40.87 ID:ujQgCz710(1)調 AAS
アップル版って巨人系にはマカニト、グレーターデーモンにはラカニトが効くんだっけ?
275: (ワッチョイ 8f7e-68M3) 2023/09/16(土) 00:54:57.59 ID:t72mKD8g0(1)調 AAS
クレジットにはドリコムの名前が載ってるから許可は取ってるんだと思う
276: (ワッチョイ cfc5-68M3) 2023/09/16(土) 01:10:56.79 ID:Ng7aJL+z0(1/3)調 AAS
戌神ころねさんのYouTubeの説明欄には下しかなかった

本ゲームは権利者に確認の上、配信・収益化を行なっております。
Sirtech Entertainment Corp. is the authorized license holder of Classic Wizardry 1-5.
277: (ササクッテロラ Sp23-Pbyv) 2023/09/16(土) 01:16:15.12 ID:o4OuldDAp(1)調 AAS
steamのページ見ると商標権者としてドリコムの名前が挙げられてるからその点では絡んでる
Digital Eclipseについてはサーテックから1に関して一部使用を認められてるって書いてるから潰れる前にそういうやり取りでもあったんかね
分からんけど
278: (012345 cfc5-68M3) 2023/09/16(土) 01:23:45.37 ID:Ng7aJL+z0012345(1)調 AAS
Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlordの開発者からの注意書きで「2年の開発期間を経て」とあるけど、時期的に五つの試練の発売時期と重なるね
権利関係は片がついて製品化のハードルが下がったのなら良いね
279: (ササクッテロラ Sp23-Pbyv) 2023/09/16(土) 01:34:51.93 ID:+LgSVZ4Jp(1)調 AAS
実は五つの試練の延期の原因がこれだったり
280: (ワッチョイW 7f73-IxNQ) 2023/09/16(土) 02:29:22.47 ID:FD8g5dXI0(1/2)調 AAS
ありえる
281: (ワッチョイW 7fc5-2KRk) 2023/09/16(土) 02:33:00.55 ID:YACjZHMX0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:doope.jp
てことは、何処かが権利確保出来たのね
282: (JP 0Hd3-X4yw) 2023/09/16(土) 02:37:36.87 ID:I83IndNcH(1/3)調 AAS
現時点ではこれは『五つの試練』への影響はいい意味でも悪い意味でもないです。
従前から行っていますお願いなどにつきまして、一部の表記が変わる可能性はありますが。

って事らしいからトウルーワード関係で権利がどうとかは無いかと思われ。
283: (ワッチョイW 7fc5-2KRk) 2023/09/16(土) 03:03:50.97 ID:YACjZHMX0(2/2)調 AAS
豚さんの画像の右の方にハリトのテキストが読めるから
許可取る方法が分かって企画出来たのか……無許可で行ってみてるのか
284: (ワッチョイW 3ff4-1FZv) 2023/09/16(土) 03:11:57.85 ID:dNRwD0pS0(1)調 AAS
スレッド読んでみ
285: (ワッチョイ ff98-Pa4f) 2023/09/16(土) 03:39:17.95 ID:g7qSr50l0(1/2)調 AAS
昔のサーテックはSir-Techで、ここんところ話題のサーテックはSirTech

そもそも旧Wizの権利ってワードナ関連の裁判は権利を手放す云々って話じゃないから
そのままずっとSir-Techの創業者たち(とそのフロント)が持ってただけ、ってオチじゃないの?
なんかブレイドアンドバスタードの件も単に小説の権利なら貸してもらえたとかそういうオチな気がしてきた
(あれにライセンス表記無いのは気にかかるけど)
286: (ワッチョイ 8f76-NfV8) 2023/09/16(土) 04:44:00.47 ID:rxZyBfwP0(1/5)調 AAS
アンリアルエンジンで動作し、ベースはアップルII版
開発期間は2年、アーリーアクセスは2024年末までに終わる予定だが確約は出来ない
様々な要素の追加やブラッシュアップを予定、要素の充実とともに値上げされるが早期購入者に追加料金請求はない
アップデートは基本的に約2ヶ月ごとを予定、言語は英語以外も追加予定
コンソール版はアーリーアクセス終了までは真剣に議論する気はない

FAQから抜粋
Unityじゃなくて良かったのぅ
287: (ワッチョイW 8fdc-liHx) 2023/09/16(土) 05:23:14.57 ID:kYmDaynU0(1)調 AAS
五つの試練のシステムで過去作DLCを期待してたんだけどなー
このサクサクしたテンポの良さに慣れちゃうと3Dはトロく感じる
288: (ワッチョイ 8f76-NfV8) 2023/09/16(土) 05:35:08.08 ID:rxZyBfwP0(2/5)調 AAS
#5→6になった時やその後の8までの展開なんかもそうだったけど、あちらは3Dでぬめぬめ動く方向性が好きだからなー
DRPGにサクサク快適を求めがちな日本人とはちょっと方向性が違う印象
もちろんどちらも全部がそうじゃないのは承知だが
289
(1): (ワッチョイ 8f76-NfV8) 2023/09/16(土) 05:39:50.26 ID:rxZyBfwP0(3/5)調 AAS
でもこうなった本家シリーズはともかく和製の外伝シリーズなんかはこちらでのDLCを期待してしまうな
'Fools! Welcome to your doom!' 'None shall past,. If ye wish, Ye shall die.'
とかまた見たい
290: (ワッチョイ 8f76-NfV8) 2023/09/16(土) 06:00:47.73 ID:rxZyBfwP0(4/5)調 AAS
なんかツイッターでリセット技使えないみたいな話も目にしたが本当だろうか……w
ベニ松曰くBGMはハネケンサウンドらしい

あと10月までのロードマップ要約
・マウス入力の追加を検討中
・人間以外のポートレート追加予定
・キャラボイス(?)をさらに追加予定
・敵識別システムの刷新。不確定から識別した敵は識別したままになり、追加で成功するたびに
 図鑑の情報が詳しく更新されていく。オフにして旧仕様にすることも可能
291: (ワッチョイ 8f7e-9C00) 2023/09/16(土) 12:24:12.36 ID:UsDa/5zI0(1)調 AAS
まさか初代のリメイクが急に来るとは
678セットも出るし色々動きがある年だな
292
(1): (ワッチョイ 3f81-YZsW) 2023/09/16(土) 12:26:43.92 ID:V9uhcfL30(1)調 AAS
シリーズモノ出すのに今まで散々苦労してたのなんだったんだろうなという気持ちに少しだけなる
まぁ前進したのだと思っておくか……ところでホビ
293: (ワッチョイW fff4-/trd) 2023/09/16(土) 12:30:32.27 ID:N0aSvMsg0(1)調 AAS
8は今でも類似したシステムがないから凄いよね
294
(1): (スプッッ Sddf-ebGW) 2023/09/16(土) 12:35:26.96 ID:kK4Axg5/d(1)調 AAS
>>289
四大魔王だっけ?
強制線画+そこだけ英語でいかにも「ヤバいところに踏み込んでしまった感」があってよかった
295: (アウアウウー Sa53-IxNQ) 2023/09/16(土) 13:19:38.21 ID:JjuWXKaYa(1)調 AAS
>>292
ホビットだけは出せないだろうな
296: (ワッチョイW 3fca-YxSP) 2023/09/16(土) 13:27:20.45 ID:je3FqoVN0(1)調 AAS
ウィズだけの話じゃないけどホビット出せないのはいいとしてそれに替わる名称がゲーム毎にバラバラなのがめんどい
297: (ワッチョイW 8fb1-csHM) 2023/09/16(土) 13:55:42.30 ID:rhjBgttR0(1)調 AAS
ホビットが皆のものになるのは二十年後くらいだっけ?
298: (オッペケ Sr23-+Bmh) 2023/09/16(土) 14:33:16.42 ID:axfgyenBr(1)調 AAS
ファンタジーRPGでホビットが必須かと言うと、それぞれ世界背景に応じた種族を用意するだろうからずっとこんな感じなんでしょうね
299: (ワッチョイ 8f76-NfV8) 2023/09/16(土) 14:52:39.52 ID:rxZyBfwP0(5/5)調 AAS
3Dリメイクだとハーフリングになってるらしい
あと作中で、トレボーの城塞とリルガミンが同一のものとして扱われてるなんて話も目にした

>>294
ディスペラント、デス、トライアス、フライプリミアー、マイルフィック、アークデーモンの6体だね
最後の2つはシリーズで割とよく目にしたせいで魔王って印象があまりないけどw
300: (アウアウウー Sa53-IxNQ) 2023/09/16(土) 15:07:14.17 ID:H4GxtObDa(1)調 AAS
ウィザードリィにしか使えないのはマイルフィックだけ?
アークデーモンなんて普通名詞だよな
301: (アウアウウー Sa53-ZX6J) 2023/09/16(土) 15:13:37.32 ID:orK/T42qa(1)調 AAS
ホビットじゃないならフルリメイクじゃないじゃん
302: (ワッチョイ cfc5-68M3) 2023/09/16(土) 15:14:13.67 ID:Ng7aJL+z0(2/3)調 AAS
ディスプレイサー・ビーストも本来は使えないね
303: (JP 0Hd3-X4yw) 2023/09/16(土) 15:14:30.04 ID:I83IndNcH(2/3)調 AAS
そこら辺もよくわからんよね。
一度はアウト判定されてたどくろマンティスさんは今は普通に使われてるし。
304: (アウアウウー Sa53-ZX6J) 2023/09/16(土) 15:15:21.58 ID:04pPFA+3a(1)調 AAS
ハーフリングはD&D由来じゃなかったっけ?
305: (JP 0Hd3-X4yw) 2023/09/16(土) 15:15:32.39 ID:I83IndNcH(3/3)調 AAS
ディスプレッサービーストは新監獄で名称変わってたから多分そういうことかと。
306: (オッペケ Sr23-+Bmh) 2023/09/16(土) 15:47:21.09 ID:Tkp0zVpjr(1)調 AAS
日本のディスプレッサービーストはライバル魔獣としのぎを削り合う次元生物じゃなくて、状態異常撒き散らし生物だから名前変えて正解ですな
307: (スプープ Sddf-wiVR) 2023/09/16(土) 16:13:00.73 ID:IR9XWKuEd(1)調 AAS
もうハーヴィンにしてしまえ
ホビット全員女でいいよ
308: (ワッチョイ ff98-Pa4f) 2023/09/16(土) 18:08:10.92 ID:g7qSr50l0(2/2)調 AAS
1リメイクがあまりに素直に出た件についてはちょっと怖いことをいうと
そもそもあちこちに裏でなんかやり続けてたのがSirTech Entertainmentなら辻褄合っちゃうんだよね
文句つけてた人間自身がやってるなら遅れる理由はない

ただ気になるのは今回、クレジットに末弥純の名前も羽田健太郎の名前もないことで
どっちも適当にアレンジしてあるから平気とか言い出したらどうしよう
309: (ワッチョイW 7f73-IxNQ) 2023/09/16(土) 19:34:30.38 ID:FD8g5dXI0(2/2)調 AAS
その辺の権利どう思ってるんだろうな

ところで今度出たリメイクPOGはスレ要らないのかね…?
310: (アウアウウー Sa53-ZX6J) 2023/09/16(土) 20:18:22.94 ID:KaF5sklba(1)調 AAS
3400円なのか
リルサガでいいやな感じが
311: (ワッチョイ fff4-+u/d) 2023/09/16(土) 20:26:53.03 ID:wJkxrFW60(1)調 AAS
めっちゃぬるぬるで面白そう
312: (ワッチョイ cfc5-68M3) 2023/09/16(土) 20:39:03.74 ID:Ng7aJL+z0(3/3)調 AAS
【朗報】初代Wizardry、リメイク
2chスレ:ghard
313: (ササクッテロラ Sp23-HrGy) 2023/09/16(土) 20:51:36.37 ID:6dKnP7aZp(1)調 AAS
コミュニティにはやくも全世界の初代ファンが集まってるみたいにスレ乱立してるな
314: (アウアウウー Sa53-0F92) 2023/09/16(土) 21:11:58.06 ID:bSrKTssLa(1)調 AAS
絵がないから勝手に末弥テイストなジルオールっぽい冒険者イメージして五つの試練は遊んでたけど

このリメイクは昭和の海外ファンタジーの表紙みたいだな
315: (ワッチョイW 3f72-xd1r) 2023/09/16(土) 21:49:33.11 ID:sxgzC8I40(1)調 AAS
Wizardry外伝より楽しめるかどうか…ちと心配
316: (ササクッテロラ Sp23-HrGy) 2023/09/16(土) 21:55:56.61 ID:h/1aeFU6p(1)調 AAS
外伝の、複数とんでくるティルトウェイトをコルツ、バコルツとかで必死にパーティ守ってた魔法大戦が好きだったわ
317: (オッペケ Sr23-+Bmh) 2023/09/16(土) 22:02:09.66 ID:35xj5oYCr(1)調 AAS
現時点だと魔法やアイテムのエンチャントで外伝の方が進化してるからねえ
digital eclipse的にはそもレトロゲーム復刻の中の一つなだけで今後の展開は分からんし
318: (ワッチョイ 3f83-NfV8) 2023/09/16(土) 22:59:25.84 ID:Qi6vfKmU0(1)調 AAS
本家1〜3はインフレに向いてないからなぁ
GBCは全体としては悪くないと思うけどクリア後の後半部分ぐらいになるとワードナ(大魔導師)の魔除けで全快しながらの作業プレイだった
魔除けはバランスブレイカーだけど無けりゃダルすぎてやってられん
319
(1): (ワッチョイ 3f81-YZsW) 2023/09/17(日) 00:17:59.00 ID:Z0/9MYaW0(1)調 AAS
クレジットに羽田健太郎の名前が無いのが本当ならその時点で失望だなぁ
320: (ワッチョイ 8f76-NfV8) 2023/09/17(日) 06:11:16.81 ID:ib2Y7zTW0(1/3)調 AAS
敵キャラは3Dモデル化でだいぶバタ臭くなってるけどモデルのベースは末弥純デザインだね
レイバーロードやマーフィーが分かりやすい
ハネケン同様にやっぱ記載はないみたいだけど、この辺は向こうのフォーラムでも突っ込み入るんじゃないだろうか
321
(1): (ワッチョイW 8fb1-csHM) 2023/09/17(日) 06:38:26.12 ID:BGwpJqwV0(1/2)調 AAS
>>319
こういうのは欧米の方が(訴訟とかが怖いから)しっかりしてそうなイメージがあったけどそうでもないのかな
なんかデジタルイクリプスのウェブサイト見てみたらロックマンやスト2のイラストが普通に使われてるし
322: (ワッチョイ cf5f-9C00) 2023/09/17(日) 06:46:45.69 ID:/cP90R1B0(1)調 AAS
>>321
Digital Eclipseは「Megaman Legacy Collection(日本名:ロックマン クラシックス コレクション)」の開発したとこだよ
323: (ワッチョイ 0fb1-YZsW) 2023/09/17(日) 06:51:02.96 ID:LG5L5R6W0(1)調 AAS
ロックマンやスト2は移植してるからいいんじゃない?
324: (ワッチョイW 8fb1-csHM) 2023/09/17(日) 06:52:14.36 ID:BGwpJqwV0(2/2)調 AAS
そうだったのね
だったら尚更ノンクレジットの件が納得いかない
325: (ワッチョイW 3f97-jz0S) 2023/09/17(日) 07:13:59.34 ID:cTB+tTsN0(1)調 AAS
これはどこまでがギリギリでセーフなのかを
ギリギリアウトかもというモノを使って試しているんだ
326: (ワッチョイW 3f11-kh1O) 2023/09/17(日) 07:50:05.66 ID:ihUF4mQV0(1/3)調 AAS
FCのBGMはハネケンが作ったろうけど、権利持ってるのは本人じゃないしょ
今回はスタッフではないわけだから個人の名前は出せなくない?
327: (ワッチョイ 8f76-NfV8) 2023/09/17(日) 08:30:38.49 ID:ib2Y7zTW0(2/3)調 AAS
スタッフとしてじゃなくても、権利関係の部分でもスペシャルサンクスでも記載できる部分はあるからなあ
そこら辺が一切触れられてない辺りで権利や許可の関係は本当にクリアしてるのか、ってなってる感じ
まあアーリー始まったばっかだから、そこら辺も不具合もプレイ感も全部今後の展開次第だわな
328: (ワッチョイ cfc5-68M3) 2023/09/17(日) 09:01:07.68 ID:BfXW63iQ0(1/2)調 AAS
ここの277に版権を調べてる人が書き込んでるね
Wizardryについて語ろう 152
2chスレ:retro
329: (ワッチョイ 3f98-YZsW) 2023/09/17(日) 10:02:35.32 ID:0UW3KQJi0(1)調 AAS
ファミコン版のモンスターアートがアスキーじゃなくてSir-Techに帰属していると主張されたら
五つの試練で使用しているのは問題ないのかと飛び火することになりそう
330: (ワッチョイ 8f76-NfV8) 2023/09/17(日) 10:46:17.25 ID:ib2Y7zTW0(3/3)調 AAS
深淵出したサークルの人がデジタルエクリプスにツテできたから話聞けそうとか呟いてたんだが、
電撃配信開始から1日2日程度でツテ構築すんの早すぎだろってなってるw
331: (ワッチョイW 3f11-kh1O) 2023/09/17(日) 11:30:10.81 ID:ihUF4mQV0(2/3)調 AAS
もともとどこかで繋がりはあったとしか思えんスピード
332: (オッペケ Sr23-+Bmh) 2023/09/17(日) 11:33:26.16 ID:Ixfo3wiVr(1)調 AAS
向こうも日本の情報をもらえるならありがたいだろうしね
333: (ワッチョイ ffcf-68M3) 2023/09/17(日) 11:57:04.58 ID:kSF+Wkb20(1/2)調 AAS
動画見てたら思いっきり呪文がBADIOSとか書いてあるな
もう大丈夫なんだな
334: (ワッチョイ 0fb1-muUa) 2023/09/17(日) 12:07:30.16 ID:1+p4Xxp20(1)調 AAS
ハネケン曲はJASRAC登録曲だからJASRACを通せば使えるだろうけど
許諾番号とか掲載する必要があるのでは
335: (ワッチョイW 3f11-kh1O) 2023/09/17(日) 12:11:09.58 ID:ihUF4mQV0(3/3)調 AAS
そして全く反応しない忍者増田のSNS
336: (ワッチョイ 7fcf-xbk3) 2023/09/17(日) 14:46:58.00 ID:djF1u1eX0(1)調 AAS
ウィザードリィ=末弥純や羽田健太郎の図式が成り立つのは日本国内、それもFCやSFCなどごく限られたハードだけの話なので
今回のリメイクがAppleII版をベースにしたものなら彼らの名前が一切出なくても何も不思議じゃないのでは…?と思ったけど、
必ずしもAppleII版がベースというわけでもないのか

末弥デザインに似たモンスターが出てきたり羽田BGMに似た曲を使ってるなら彼らの名前を出さないのはおかしいね
337: (ワッチョイ ff98-Pa4f) 2023/09/17(日) 15:36:18.51 ID:3z5mcevK0(1)調 AAS
ベニ松とかは直接今のWizでなにかやってるわけじゃないし一般ユーザーと立場変わらないとして
なんか今の「公式」に連なるところがほぼ今回のリメイクだんまりしてるのが怖い

ドリコムのWiz公式とかにも動きがないしハネケン公式も触れてない
338: (ワッチョイW 7f73-2rp2) 2023/09/17(日) 16:37:34.03 ID:aWwppqJx0(1)調 AAS
リメイク1プレイ中
常時表示のミニマップは地上に出たらリセット、ワープしたらワープ前のマップが残ってて歩いたら上書き更新
最後にDUMAPIC唱えた時のマップならいつでも見れる
(ただし位置は分からない)

マップの仕様はかなり便利
監獄でも導入して欲しい
339
(3): (ワッチョイ cfc5-68M3) 2023/09/17(日) 17:04:45.49 ID:BfXW63iQ0(2/2)調 AAS
ウィザードリィ 狂王の試練場(Windows 3Dリメイク移植版) #01 Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord【VOICEROID実況】
動画リンク[ニコニコ動画]

動画リンク[YouTube]

340: (ワッチョイ 8f5a-PH0o) 2023/09/17(日) 17:38:57.99 ID:o4n1fJ+l0(1/2)調 AAS
>>339
戦闘は五つの試練の左キーに慣れているからテンポが悪く感じてしまうが、雰囲気があっていい感じだなと思う
五つの試練の呪文もオリジナル準拠にできる可能性が出てきたのだろうか?
341: (ワッチョイ ffcf-68M3) 2023/09/17(日) 17:50:23.45 ID:kSF+Wkb20(2/2)調 AAS
戦闘曲FC版のアレンジだな
権利関係で動きがあるなら今後日本の外伝作品がどうなっていくのか気になるところ
342: (ワッチョイW cf58-tirg) 2023/09/17(日) 17:52:46.61 ID:DeDtvBVY0(1)調 AAS
リメイクで、善悪混合パーティにしたいんだけど、迷宮に入って冒険を終える方法がわかりません。
悪のシーフひとりで迷宮に入って冒険を終えて、次に善5人のパーティで迷宮に入って、「探す」→悪シーフ合流、をやりたいんだけどコマンドわかる方教えて下さいっ
343: (ワッチョイ 8f5a-PH0o) 2023/09/17(日) 18:23:35.03 ID:o4n1fJ+l0(2/2)調 AAS
【復刻版】Wizardry: PGMO 狂王の試練場【3Dリメイク】
2chスレ:game
344
(1): (ワッチョイW cf6e-v+/d) 2023/09/17(日) 20:25:53.58 ID:xTC88Asd0(1)調 AAS
初wizだが戦闘での死亡よりも毒での死亡が多い……1Tで終わるような戦いは飛ばしちゃうからか、毒になったのに気付けないわ
RPGでよく見るステータス異常知らせてくれるダメージエフェクトって結構ありがたかったんだな
345: (ワッチョイ 0f58-X4yw) 2023/09/17(日) 20:47:48.55 ID:HZqjl9oJ0(1)調 AAS
現状だと毒になった時のポトレ設定するくらいか
あれもこれもときりがないのは承知だが
キャラ、敵、呪文の文字色が変更できるようになったし状態異常にも対応して欲しいなとは思うところ
346: (ワッチョイW 4ffe-HrGy) 2023/09/17(日) 22:49:02.91 ID:i08m1Bxr0(1)調 AAS
>>339
ドリコムはウィザードリィの商標を保有するライセンスオーナーとして、この歴史的なIPの復興に努めてきました。今後も、ウィザードリィシリーズを応援頂けますと幸いです。
347: (ワッチョイW cf58-8s6j) 2023/09/17(日) 22:52:13.90 ID:/Y69HEQg0(1)調 AAS
>>344
毒になるとHPの値にマイナス記号が付くから、戦闘終了のメッセージが出た時にHPのところを一瞬見るだけで状態異常になっているか確認できるよ
348: (ワッチョイW 8f73-bgR6) 2023/09/18(月) 06:49:23.60 ID:n7RAXilg0(1)調 AAS
俺老害だわ
3Dリメイクを受け入れられない
349: (ワッチョイW 8fb1-csHM) 2023/09/18(月) 08:41:35.41 ID:scSOuqb00(1)調 AAS
そりゃあ、ぬるぬる動く事が面白さに繋がるってタイプのゲームじゃないしね
350: (アウアウウーT Sa53-NfV8) 2023/09/18(月) 13:16:28.80 ID:meNvIdxDa(1)調 AAS
老害だっていいだろ
人に押し付けなきゃいいんだからさ
351: (ワッチョイW 7fd6-+sNx) 2023/09/18(月) 14:41:11.77 ID:8CkmKYvV0(1/3)調 AAS
今更知って楽しみすぎて泣いてるわ
沢山ヌルヌルしたい
352: (ワッチョイ cf36-YZsW) 2023/09/18(月) 14:49:26.60 ID:C+vbEVep0(1)調 AAS
3D化はいいんだけど昔のテキストよりも何が起こってるのかわかりにくいのがね
353: (ワッチョイW 7fcf-0F92) 2023/09/18(月) 14:51:42.22 ID:ahMfVfMr0(1)調 AAS
これって古いマップが載ってるってことはマップもギミックもそのまんまで
敵バランスもアイテムもそのまんまってこと?

下手にいじると叩かれそうではあるけど
354: (ワッチョイ 4f17-A5lE) 2023/09/18(月) 14:53:05.17 ID:cgrRcJ7l0(1)調 AAS
長いウィザードリィファン不遇の時代にあって、
五つの試練には旧版・steam版とも存分に楽しませてもらって本当に感謝してる。
ただ今回の新版狂王に触れて、やはりこれだと深い喜びを感じる。
五つの試練には、外伝1〜3再販の追加コンテンツを期待したい。
355: (ワッチョイW 7fd6-+sNx) 2023/09/18(月) 15:05:42.70 ID:8CkmKYvV0(2/3)調 AAS
冷静になって動画見るとすごいBUSIN感が
雰囲気楽しみつつ軽く1周くらいならこのテンポでもやれるのかな
356: (ワッチョイ 3f56-9kjN) 2023/09/18(月) 15:09:16.49 ID:I6D4vfiU0(1)調 AAS
逆に考えると全編紙芝居の方が大多数の客が満足すると考えるとコスパはだいぶいいとも取れる
357
(1): (ワッチョイW 7fd6-+sNx) 2023/09/18(月) 16:52:47.71 ID:8CkmKYvV0(3/3)調 AAS
数十年前のシンプルなゲームのリメイクの割にバグ報告が凄いね
レベルが戻るバグなんてアーリーアクセスでもあっちゃならないと思うんだけど
358: (JPW 0H63-ZX6J) 2023/09/18(月) 17:17:48.37 ID:ZebkcuvlH(1)調 AAS
サクサク動くようになって続編も出すってのならお布施してもいいけどぐらいかな
いややっぱ顔グラオフにできるようにぐらいはしてほしいか
359: (JPW 0H13-04pE) 2023/09/18(月) 17:22:20.80 ID:4H4d6HuCH(1)調 AAS
外伝シリーズの版権ってどこにあるんだろ KADOKAWA?
360
(1): (JP 0Hb3-xbk3) 2023/09/18(月) 18:14:33.50 ID:xp/kI4MkH(1)調 AAS
>>339
ニコ動で見てきたけど戦闘シーンはなんか背景の広さとモンスターの大きさが釣り合ってないというか、モンスターが全体的に小さすぎね?
つか、1匹ずつ個別に表示されるのな
モンスターが小さいのはやっぱグレーターデーモン9匹*6とかにも対応するためなのか…?

ところで1匹ずつ個別に表示されるということはアンデッドコボルトの右から2匹目を集中砲火のようにこちらからどの敵を狙うか選べるのかね?
選べないならそのうちめんどくさくなって今までのウィズと同じでいいわとなりそうな気もするが
攻撃などのアニメーションも目新しいのは最初だけでそのうちテンポが悪くてオフにしたいとか間違いなく言われそうだし
361
(1): (ワッチョイ 8f5a-PH0o) 2023/09/18(月) 18:35:12.70 ID:3nxzh+3n0(1)調 AAS
↓専用スレをご活用ください

【復刻版】Wizardry: PGMO 狂王の試練場【3Dリメイク】
2chスレ:game
362: (JP 0H8f-9C00) 2023/09/19(火) 07:11:41.55 ID:Q+dqM/hiH(1)調 AAS
このタイミングで五つの試練も新エディタがCBTは稼働してるし
新作ユーザーシナリオが増えそうなのは良いことよねえ
363: (ワッチョイW 3f97-jz0S) 2023/09/19(火) 07:40:19.48 ID:y9YI2wp80(1)調 AAS
版権関連がはっきりしたなら
戦闘の監獄のDLCでファミコン版準拠のとかが
出ちゃったりなんかしちゃたりして
364: (テテンテンテン MM4f-YSnV) 2023/09/19(火) 08:30:44.36 ID:xM4zH5U6M(1)調 AAS
てかオープンベータいつだよ
5年後ぐらいか?w
365: (JP 0Hcf-9C00) 2023/09/19(火) 09:05:31.14 ID:zwOfNde8H(1/2)調 AAS
>>360
でかい敵はそれなりデカいけどFC版グラのような迫力はちょっと無いかな
ファイアードラゴンとかはクソデカいがグレーターデーモンは中型くらいでレッサーとサイズ変わらない
敵対象の選択はグループのみで個別選択はできないから攻撃は分散するぞ
366: (JP 0H43-A5lE) 2023/09/19(火) 12:05:54.23 ID:1uub1NJiH(1)調 AAS
>>357
「シンプルなゲーム」って簡単に言うけどシステムとデータ処理は相当クソめんどいゲームだぞWiz
豪華な絵や音がないだけで根幹部分は最近のソシャゲなんかと変わらん
367
(1): (スプッッ Sddf-tO/S) 2023/09/19(火) 12:13:06.41 ID:MNijuk4Zd(1)調 AAS
いやいやクソほどシンプルだよ
368: (スフッ Sd5f-xxwc) 2023/09/19(火) 12:23:05.50 ID:tv8rF/Tvd(1)調 AAS
結局ファミコン版最強!になりそう?
進化しない方がいいなんて悲しいな
369: (ワッチョイ cfe8-9C00) 2023/09/19(火) 12:35:11.08 ID:1Hd5TWfU0(1/4)調 AAS
リメイク版について語りたくなる気持ちはわかるけど
PCゲーム板とレトロゲーム板とハード・業界板とにあるから
そっちの専門スレなりWiz総合スレで語ればいいと思う

って余所に誤爆したけどそういうことで
1-
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.387s*