[過去ログ] 【戦闘の監獄】Wizardry外伝 79【五つの試練】 (735レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: (ワッチョイ 43b1-+GqY) 2023/09/05(火) 14:32:00.97 ID:7ewQpFiH0(1/2)調 AAS
シナリオDL用サーバーに違法な物があれば管理責任を問われるだろうな
グーグルドライブに子供の絵保存してたら児ポ判定で垢BANされたなんて話もある
でもツールそのものに対して法的な責任を問われることはないと思う
そんな事ができたらフォトショやクリスタが175条で取り締まれてしまう
77: (ワッチョイ cfcf-ATpV) 2023/09/05(火) 15:45:03.09 ID:EBnW13Ac0(2/2)調 AAS
>>73
マジか!それは楽しみ
教えてくれてありがとう
>>75
運営次第のような気もする
あいにくRPGツクールは詳しくないので他の例になるけど、カードワースのように他所から素材を借りてきて
それを寄せ集めて作品を作るのが一般的なものだと大抵は作者が著作権表示をきちんとしてる(はず
こうした土台がしっかり定着してるとパクリ(著作権侵害)に対してもかなり厳しい風潮が自然と形成されるのでパクリは増えにくい
ただ、ウィズFOの場合はすちむで全世界を対象として公開してる、つまり国によって著作権の考え方もバラバラなんで
そういう日本国内のごく狭いコミュニティの常識みたいなのはまず通用しない
なので訴訟まみれになるかどうかはSkyrimやFalloutのmodなど他の例も参考に運営がどこまで著作権に配慮した規約と罰則を作れるかによるかもね
78: (JP 0He7-+GqY) 2023/09/05(火) 16:21:08.48 ID:gfHEwRD4H(3/5)調 AAS
画像追加も良いのだけどカラーフィルタで色変えれるなら同グラでもバリエーション作れそうだけどどうなんだろう。
79: (JP 0He7-+GqY) 2023/09/05(火) 16:58:13.34 ID:gfHEwRD4H(4/5)調 AAS
これはCBTだから通るだけなのか・・・?
画像リンク
80: (ワッチョイ 6ff4-/8lv) 2023/09/05(火) 17:48:58.26 ID:dmVIuMoX0(1)調 AAS
モンスターちょっと追加できるかぐらいかうーん
81: (ワッチョイ 6f98-LPbu) 2023/09/05(火) 18:15:05.76 ID:Oj6uJgHM0(1)調 AAS
ちなみに実は最近ツクールの規約が改定されて、ツクールの公式素材(含DLC)は他のツールでも使えるようになった
なんでツクールのモンスターとかを入れるのは問題なくなってたりする
82: (ワッチョイW ff36-HU/B) 2023/09/05(火) 21:44:23.76 ID:vJ1Ud0eq0(1/2)調 AAS
>>1乙
地上マップは作れなそう?
83(1): (JP 0He7-+GqY) 2023/09/05(火) 21:55:51.72 ID:gfHEwRD4H(5/5)調 AAS
マップ素材は現状変化無し
84: (スップ Sd1f-UrLU) 2023/09/05(火) 22:00:26.84 ID:RK8AAqWed(1)調 AAS
ツクール製のエロRPGに3Dのもあるから作れるんだろうな
エロRPGってヒロイン一人のが多いけど
あれで数値バランスとかを調整して6人PTでハクスラでってやってるのもあるんかな
そこまでやるならエロいらないけど
85: (ワッチョイW 8fd6-eAsc) 2023/09/05(火) 22:03:17.91 ID:RtYSXxd20(1)調 AAS
アストロノーツとかあるけど面白いのかは知らない
86: (ワッチョイW ff36-HU/B) 2023/09/05(火) 22:15:30.54 ID:vJ1Ud0eq0(2/2)調 AAS
>>83
ありがとうございます
7みたいに地上も探索してみたいな
順次機能追加を期待
87: (アウアウウーT Sae7-g4sH) 2023/09/05(火) 22:24:51.94 ID:oOXRoQK+a(1)調 AAS
せめて青空と木々は欲しい
88: (ワッチョイW 93d1-O1qj) 2023/09/05(火) 22:44:25.69 ID:Bcy8pGaz0(1)調 AAS
俺はオープンワールドダンジョンRPG作りたいんだけどこの調子じゃ実装は50年後ぐらいかな
89: (オッペケ Sr07-3+7p) 2023/09/05(火) 22:50:06.91 ID:hfz3pAH4r(1)調 AAS
4gamerのインタビューで徳永さんはやりきった感出てたし、その後継いで2.0を作りたがるディレクターでも現れないと
90: (ワッチョイ a3b1-aK+6) 2023/09/05(火) 22:52:58.89 ID:UUx0InM80(1)調 AAS
モンスターの色味は変えられるらしいけど、壁とか空の色は変えられないの?
空の色を変えられるだけでも有難いのだが
それだけで、朝、昼、夕方、夜といった時間や緑や紫などで特殊な空間を表現できるのだが・・・
91: (ワッチョイ cf0c-8kGp) 2023/09/05(火) 23:38:35.07 ID:kqIXj45i0(1)調 AAS
新種族とクラスがないと脳内RPの幅が広がらないよ。。。
92: (ワッチョイ 43b1-+GqY) 2023/09/05(火) 23:48:47.03 ID:7ewQpFiH0(2/2)調 AAS
何年もかけて作り直したんだからもうちょっと色々できるようにしてほしかったね
他力本願だけどjavardryの有料版作ってSTEAMに卸してくれないかなあ
これと同じくらいのポートレート機能実装してくれたら絶対買うんだが
93(1): (ワッチョイ cfcf-ATpV) 2023/09/06(水) 00:27:12.00 ID:luBE9gN30(1/2)調 AAS
新板エディタでイベントとかも新たなものが作れるようになったんだろか?
旧版エディタだと複数のスイッチを組み合わせて
ひとつの鉄格子を開けるようなのは作れなかったはずだけど
そういうのも可能になってたらパズル的なのも色々作れていいんだけど
例えば鉄格子の横に「道を開く鍵は黄色にあり」とかいう看板があって、
その横のマスにそれぞれ青のスイッチ、赤のスイッチ、緑のスイッチと名付けた
3つのスイッチを最初は全てoffの状態で設置しておく
このうち正しいスイッチを全てonにすることで初めて鉄格子が開くというような
(この例では赤と緑をonにすれば鉄格子が開く)
94(1): (ワッチョイ a3b1-aK+6) 2023/09/06(水) 01:35:19.07 ID:eD1lyrjc0(1/2)調 AAS
>>93
そのスイッチの例だけど、旧エディタでも作れなくはない。面倒だけど
スイッチ2とテレポとフラグテレポを組み合わせる。操作するフラグは他階のフラグになる
それと鉄格子の配置場所は注意(通路途上とか個室とか。テレポで飛ばすので不自然にならないような地形に)
簡単にやり方を書くと
・色スイッチ(スイッチ2)を使って他階のフラグを操作する
・冒険者が鉄格子手前のマスを踏んだらテレポートで他階(スイッチのフラグ操作と同じ階)へ飛ばす
・フラグテレポートでスイッチの状態を確認
・全部正解なら鉄格子が開いたマスへ、1つでも間違っていれば閉じたマスへテレポート
(不正解の場合は元の階層へ戻してもOK)
・鉄格子をくぐった次のマスで本来の階へテレポで戻す
自分が作るとしたら、こんな感じかな。他の階層(裏マップ)で操作する感じ
新版でシンプルにもっといろいろ出来るといいんだけどね
95(1): (ワッチョイ a3b1-aK+6) 2023/09/06(水) 01:57:07.02 ID:eD1lyrjc0(2/2)調 AAS
ごめん、間違ってる。一部訂正
上記例だとテレポの無限ループになるかも
・全部正解なら鉄格子が開いたマスへ、1つでも間違っていれば閉じたマスへテレポート
→ここはフラグ操作階に同じ景色の場面を2つ用意。正解と不正解のケース。
一歩後ろに戻ったり、正解で次のマスへ進んだ場合に元の階層へ戻す。
テレポを使うとテレポ先の風景が見えるので、その辺の見え方もテストプレイで確認
なので、こういう方法を使う場合、1マスの個室がベスト
まぁ、この方法だといろいろ面倒くさいね
96: 93 (ワッチョイ cfcf-ATpV) 2023/09/06(水) 10:05:22.01 ID:luBE9gN30(2/2)調 AAS
>>94-95
ああ、なるほど!
テレポやフラグテレポを組み合わせればいいのか
スイッチと鉄格子の組み合わせだけでどうにかしようとしてたから、てっきり不可能なのだとばかり
新板エディタでイベント周りがどう変化したのかめっちゃ気になるね
旧版から一切手つかずのままなのか、出来ることが増えたのか…
それはともかく、教えてくれてありがとう!
97: (ワッチョイ 73bb-NU8j) 2023/09/06(水) 11:08:48.73 ID:g1ziyyl60(1)調 AAS
Twitterリンク:WB_Lily
ここで紹介されてるけど、基本は旧版と同じで、一部設定できるイベントが増えている感じらしい
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
98: (ワッチョイW e373-qOii) 2023/09/06(水) 12:18:17.66 ID:OqJZ3mn00(1)調 AAS
どのシナリオでもなんだかんだレベル100超え位まで遊ぶんだけど、満月王の子供達はレベル13くらいでやめてしまった
稼ぎ場ほとんどないんだもん
99: (ワッチョイ ff98-Ylnh) 2023/09/06(水) 17:41:52.18 ID:CiULchXv0(1)調 AAS
レベル13では隠しボスに勝てないんじゃないかな
100(1): (ワッチョイW c37c-5XGt) 2023/09/07(木) 01:46:02.63 ID:i5cjAMWo0(1)調 AAS
ひーん不死者の秘宝の6階のダークゾーンで詰まったぁ誰か助けてぇ鉄格子の開け方わからん
101(1): (ワッチョイW e373-vyNd) 2023/09/07(木) 03:24:23.16 ID:bokRX3jO0(1/3)調 AAS
ILLのお宝部屋のリドルがさっぱりわかんねええ!
俺は#5の「きゅうけつき」が1ヶ月解けなかったんだぞ畜生!
102: (ワッチョイ ff5a-ybUh) 2023/09/07(木) 03:25:23.89 ID:taMFwjx+0(1)調 AAS
一ヶ月も耐えられるのがしゅごい
103: (ワッチョイ cf6e-+GqY) 2023/09/07(木) 06:13:57.47 ID:uuIY2seT0(1)調 AAS
うちの兄貴は#4のコズミックキューブでぐるぐる1ヶ月さまよってたぞ
パイナップルを持っていかなかったからな・・・!
104: (ワッチョイW e373-vyNd) 2023/09/07(木) 06:45:22.86 ID:bokRX3jO0(2/3)調 AAS
クソガキ当時は買ってもらったゲームは死ぬほど大事にプレイしてたからなあ
クソゲーでも延々大切に遊んだ現在爺よ
105: (アウアウウー Sae7-6VDx) 2023/09/07(木) 11:47:08.32 ID:t6xp0JWwa(1)調 AAS
一年にひとつしかゲーム買ってもらえなかった小学生のときはどんなクソゲーつかんでもそれを噛み締めて遊ぶしかなかった
貸し借りとか中古屋に小遣い握りしめて行くようになっても種類の少なさは変わらず
なので実況だのRTAだのでファミコンスーファミくらいのRPGを良く見るんだよな
当時遊べなかったタイトルだけしってる作品
ウィズ5はちょうどそれにあたる
106(4): (JP 0He7-tWHJ) 2023/09/07(木) 15:30:28.17 ID:2i2uOhqsH(1/2)調 AAS
外部リンク:www.4gamer.net
107: (JP 0He7-tWHJ) 2023/09/07(木) 15:31:00.90 ID:2i2uOhqsH(2/2)調 AAS
>>106
送信してしまった。こういうのはどうなんやろ?
108: (ワッチョイW a3b1-2xo8) 2023/09/07(木) 16:25:13.40 ID:M3DXzjhx0(1/2)調 AAS
>>106
とり夫氏は商業利用もOKしてたんだっけ?
109: (ワッチョイ 43b1-+GqY) 2023/09/07(木) 17:47:11.65 ID:8DJ4yGqJ0(1)調 AAS
素材配布引退宣言のときに商用利用OKに規約を変えてくれた
110: (ワッチョイ bf0c-8kGp) 2023/09/07(木) 18:06:42.08 ID:VwZ/tYMr0(1)調 AAS
上のってとり夫さんのイラストなんだ
ほんとに神様みたいな人だな
111: (スプープ Sd1f-JyPK) 2023/09/07(木) 18:29:26.91 ID:5K3OXSVYd(1)調 AAS
そのままの商用利用どころか、加工改変おk、AI学習素材にしてもおkだからな
112: (ワッチョイW a3b1-2xo8) 2023/09/07(木) 18:44:57.21 ID:M3DXzjhx0(2/2)調 AAS
じゃあ、エディタの追加グラにも利用できるのか
透過処理が大変そうだけど
113: (ワッチョイW b358-jcrJ) 2023/09/07(木) 19:03:08.70 ID:sF6FH6Iz0(1)調 AAS
>>69だけど五つの試練購入したよ
ランダムOPのあるシナリオを幾つか遊んだら監獄も買ってみる
キャラグラ用意しなくては!
サンクスでした
114: (ワッチョイ e35a-ruwA) 2023/09/07(木) 20:25:10.06 ID:IeoWrKzS0(1)調 AAS
>>106
雰囲気いいな買ってみるわ
115: (ワッチョイW 8fd6-E1Mf) 2023/09/07(木) 20:26:16.83 ID:rMqZfdZF0(1)調 AAS
>>106
4人PTで、steam評価もイマイチだったからスルーしてたけどどうなんだろ?
116(1): (ワッチョイW e373-vyNd) 2023/09/07(木) 23:35:33.40 ID:bokRX3jO0(3/3)調 AAS
とり夫さん知らなかったから見てみたけど凄いな
117: (テテンテンテン MM7f-YbLF) 2023/09/08(金) 06:55:23.64 ID:Ng24AVFnM(1)調 AAS
>>116
とり夫氏の作品The・Kingもええよ
wizlikeダークファンタジーの傑作だと思う
118: (ワッチョイ 7f63-+GqY) 2023/09/08(金) 07:28:42.03 ID:iPjNlPSo0(1)調 AAS
>>100
魔法の地図で見れる罠スイッチのどれかが実は正解だったりする
壁にあるとは限らんが
>>101
その「きゅうけつき」と同様、ハズした時に戦わされる敵がヒントになってた記憶がある
119: (アウアウウー Sae7-+olF) 2023/09/08(金) 12:48:11.81 ID:qdT+UrpQa(1)調 AAS
あれ、バンパイアでも正解だよな
120: (ワッチョイW c3dc-6VDx) 2023/09/08(金) 12:57:10.28 ID:lJEGHGna0(1)調 AAS
文字入れる謎解きはワギャンランドのしりとりみたいに別解あるとめんどいよな
121: (アウアウウー Sae7-+olF) 2023/09/08(金) 13:11:56.01 ID:g7SbVEUua(1)調 AAS
結構細かく配慮してたと思う
あのころ、どこまで網羅してるのか面白くて試したんだよ
英語でvampireでもカタカナでヴァンパイアにしても大丈夫だったと思う
あの時のスタッフは頑張ってたね
122: (ワッチョイ e35a-2J0T) 2023/09/08(金) 13:43:50.54 ID:G1/C47fn0(1)調 AAS
英雄の産声の4択クイズの選択肢がなんとなくデビルサマナーっぽくて面白かったな
123(1): 93 (キュッキュ 0ecf-MmH2) 2023/09/09(土) 10:12:13.78 ID:WTDh8yhl00909(1/3)調 AAS
文字入力タイプの謎解きの厄介な点は難易度調整の難しさ
TRPGのシナリオ中で出す謎解きでも似たようなものなので自分でも経験があるけど、
作る側が「簡単すぎるかな?」と思ったものでも案外「そんなの分かるか!」と言われることもあるし、
逆に配慮しすぎると「簡単すぎる。こんなもん猿でも解けるわ」とか文句を言われたりする
プレイヤー側としても解けなかったら延々悩み続けることになってストレスでしか無いし、
かと言ってちょっと調べればまんま答えが分かってしまうようだと謎解きとは言えなくなるし
124: (キュッキュW 9a11-Crcd) 2023/09/09(土) 11:12:55.65 ID:JYoglrhl00909(1/2)調 AAS
本家5のラストくらいでギリギリだな、個人的には
125(1): (キュッキュW 1a97-MiVF) 2023/09/09(土) 11:39:04.08 ID:o3REpnKo00909(1/3)調 AAS
ヒントを沢山用意すればいいじゃない
上級者はヒントなしで答えればいいし
126: (キュッキュ 17c5-Bpt5) 2023/09/09(土) 12:28:36.47 ID:9Zsdbgd/00909(1/2)調 AAS
RPGでもTRPGでも謎解きはゲーム内で情報を集めたら答えが出るのでいいよね
ゲーム外のネットで探したり、旧約聖書を読んでないと答えが出ないはほぼ無理だよね
127: (キュッキュ 7a63-6jLp) 2023/09/09(土) 13:35:51.25 ID:LzLdib4y00909(1)調 AAS
5の謎解きもたいがい、答えが分かってないと
ヒントとすら気づけないようなのが多かった気がするが
むしろネットを漁ったくらいで正解できるならそっちのが楽だわ
128(1): (キュッキュ 170c-RB/f) 2023/09/09(土) 13:57:58.53 ID:sZotnnSV00909(1)調 AAS
出題者側に「だって簡単に解かれたら悔しいじゃないですか」という気持ちが1?でもあればクソ要素になると思う
129(1): (キュッキュ 9a6e-aPkq) 2023/09/09(土) 14:11:11.25 ID:Rz/YW8XC00909(1)調 AAS
>>123
GMハンドリングの議論だとこの手のは「分からないとシナリオが進行しない」は避けて
「分からなくても進行可能だが分かった方が有利」形式がいいんじゃないかというのがよく言われてる
コンピューターゲームの文脈で例示するなら謎が解ければ正面突入の代わりに裏口から潜入の択が取れるみたいな奴
130: (キュッキュ b35a-4A6y) 2023/09/09(土) 14:35:33.23 ID:3NHI8fRF00909(1)調 AAS
>>128
パズドラのPかな?
131: (キュッキュW 9a11-Crcd) 2023/09/09(土) 14:38:44.31 ID:JYoglrhl00909(2/2)調 AAS
FF11だろう
132: (キュッキュ 0ecf-MmH2) 2023/09/09(土) 15:22:42.89 ID:WTDh8yhl00909(2/3)調 AAS
>>125
ヒントもねえ…
まんま答えにならないように、なおかつプレイヤーに「これがヒントだな」と思ってもらえるように出すのはかなり難しい
その点、ILLの石板イベントは石板の入手方法、実際の謎解きともに上手かったなあ
プレイしながら「こういうやり方もあるのか!」とまさしく目から鱗が落ちる思いだった
>>129
同意
ぶっちゃけ、TRPGで「解けないと先へ進めない」類の謎解きを出せるのは友達同士とか卓を囲んでるのが全員顔見知りのときだけだと思う
そういうときはお互いの知識とかもおおよそ予想がつくので「これぐらいなら解けるだろう」というラインが見極めれるし、最悪、内輪ネタでもOKなのでまだ出しやすい
逆にコンペとかで不特定多数を相手にするなら最初から謎解きは取り入れないか、あなたが言うように「分からなくても進行可能だが分かったほうが有利」形式にするかだね
ウィズFOでもパズル系(倉庫番とか93で出したようなスイッチの組み合わせとか)ならプレイヤーが試行錯誤すればいいし、
そのうち解けるはずなので作者側も放置できて楽なんだけど…FOのエディタじゃ作りにくいんだよね
133: (キュッキュ e3b1-bdWa) 2023/09/09(土) 16:06:25.41 ID:eUY8QmAm00909(1)調 AAS
回答式のリドルは不要、そんなもん無くていい
という人も一定数いるし難しい
上にもあるように、回避ルートを用意するか
十二分なヒントを出すか
英雄の産声のように選択式にするか
あまり簡単すぎるとリドルの意味がないし・・・
新エディタに向けて構想を練っている(完成するかどうかは不明)がどうしたものか悩ましい
制作側としては1つくらいは作って入れてみたいところだが
134: (キュッキュ Sr3b-Dupw) 2023/09/09(土) 17:25:15.04 ID:m6f3wRaMr0909(1)調 AAS
一生叩かれそうな駄目なリドルの類型は何度も書かれてるからそれを避けたら良いかと
135(1): (キュッキュW 83e2-D7iS) 2023/09/09(土) 17:35:57.04 ID:tx6tSGrI00909(1)調 AAS
リドルは作者の自己満足要素が強い気がする
そもそもリドルがある迷宮は進んでほしいのか邪魔したいのかどっちやねんと
遺跡とかの設定だと冒険者が解読出来る時点でおかしいし
合い言葉の設定とかなら漏れてる前提だし
リドル解かないと通しませーんの動議付け難しい上に冒険者側がクリア出来るのも設定とブレそう
136: (キュッキュ 17bb-IgzL) 2023/09/09(土) 17:43:40.92 ID:pxUosM8e00909(1)調 AAS
「複数のチェックポイントを全部回れば先に進める仕掛け」
を作ろうとした場合、フラグテレポートとかを組み合わせても良いんだけど、
全部の情報を集めれば解けるリドル、という形にすると作る側は楽なんだよね
137: (キュッキュ 4e6e-6jLp) 2023/09/09(土) 18:42:06.85 ID:Xd5hPdrW00909(1/2)調 AAS
別にプレイヤーが必ず気持ち良く遊べるようなシナリオ作らないといけないルールもないわけでして
138: (キュッキュW 3ed6-aR7/) 2023/09/09(土) 18:44:01.89 ID:vKYJOzpQ00909(1)調 AAS
アマチュア作品なんだから情熱のままに作った作品が見たいんだよ
そこから良くしたいならユーザーの意見聞いたりも必要なんだろうけど
139: (キュッキュW e3b1-REok) 2023/09/09(土) 18:46:31.64 ID:v5hDCVSc00909(1)調 AAS
>>135
設定の整合性とかは深く考えなくてもいいんじゃないの
どうせプレイヤー側だってそんなに気にしないだろうし
てか、そいういうのを追及しすぎるとダンジョン探索型RPGを根本から否定するような事になりかねない
140: (キュッキュ 175f-6jLp) 2023/09/09(土) 19:33:34.22 ID:9tLtfM8x00909(1)調 AAS
「こうしたらベターかもしれないね。でも作者の好きにすればいいよ」の感じじゃなくて、
「こうするのがベスト。あなたのために言っている」で押し付けられて更新やめたりシナリオ公開止めたりあるからなあ
誤字脱字の指摘なんかは作ってる本人が一番気付きにくい所だから別にいいんだけどね
作者によって表現も方向性も違うから楽しいのにね
141: (キュッキュ Sd5a-97pB) 2023/09/09(土) 19:50:31.23 ID:Y7plcO71d0909(1)調 AAS
勇者ランスは、有る町に現れた3個の頭と3本の尾を持つドラゴンを退治しにきた。妖精は彼に、魔法の剣をを与えその使い方とドラゴンの強さを説明した。
魔法の剣は、一振りでドラゴンの一個の頭か一本の尾か2個の頭か2本の尾を切り落とすことが出来る。
ドラゴンは1個の頭を切り落とされても直ぐに別の頭が再生するが2個の頭を一度に切り落とされると何も再生できない。
又、1本の尾を切り落とされると直ぐに別の2本の尾が生えてくる。
更に2本の尾を一度に切り落とされると1個の頭が生えてくる。ドラゴンは全部の頭と尾が無くなり何も再生できないと死ぬ。
例えば頭が1個、尾が0本に成ったドラゴンは頭を切り落とされてもすぐ頭が1個再生するので死なない。
また、ドラゴンは3個より多くの頭や尾を持つことも出来る。
さてドラゴンを退治するには最低何回剣を振り下ろさなければならないか。
これで行こう、算数オリンピックの問題らしい。ドイツの大会だそうで、勇者の名前に笑ってしまった人はおっさん
142(1): (キュッキュ 8376-SjEv) 2023/09/09(土) 20:07:41.97 ID:ymfdr+9k00909(1)調 AAS
俺が組み込むとしたら、序盤化中盤辺りに入力式の扉でも置いておいて、先に進むとあからさまに答えがわかる内容にしとくかな
初見プレイで情報集めてない事が前提の時限式の鍵だけど、ユーザーシナリオだから公式シナリオみたいに情報飛び交うわけでもないし、
進行段階すっ飛ばして強敵でレベリングとアイテム収集したいってのを止める気もないし
143: (キュッキュW 1a97-MiVF) 2023/09/09(土) 21:17:47.37 ID:o3REpnKo00909(2/3)調 AAS
リドル自体は迷宮の主の趣味だし不適合者を切り捨てる仕掛けだしそれで良いさ
現実だとどんなに勉強してもリドルが解けない愚か者は進学や入社が出来ないようなものか
逆にシューティングゲームや音ゲーにリドルを組み込んで面白くすべきかも知れない
144: (キュッキュW b373-DjWW) 2023/09/09(土) 21:24:16.03 ID:TzJlJ0HB00909(1)調 AAS
ILLの石版の正しい入手方法分からなくてカンニングしちゃったな
リドルにしろ何にしろ作者様の遊び心に挑戦させてもらってる身としては文句は言わんよ
ちなみにILLで辛かったのは、使ってる方眼紙マッピングが30フロアまでしか記録できなくて、整理するのが大変だった
こんなにフロア作るとか作者様も大変だっただろなーとか思ったよ
145: (キュッキュW 1a97-MiVF) 2023/09/09(土) 21:27:21.03 ID:o3REpnKo00909(3/3)調 AAS
長文書きながら思い当たったんだが
リドルはゲーム内でレベルアップしてもどうにもならない部分、
つまりプレイヤー本人のバカさ加減が露呈してしまうのがイヤなんだな
ハクスラしててリアルバカは通れませーんって言われだらそりゃあイヤだわさ
146: (キュッキュ 4e6e-6jLp) 2023/09/09(土) 21:28:53.44 ID:Xd5hPdrW00909(2/2)調 AAS
リアルとゲーム混同奴こわ・・・
147: (キュッキュ 0ecf-MmH2) 2023/09/09(土) 21:31:30.59 ID:WTDh8yhl00909(3/3)調 AAS
>>142
逆に序盤すぐのところにしれっとまんま答えを書いておいて、
忘れた頃に「これな~んだ?」と記憶力チェックみたいにするのもアリかもね
例えば「火は四女神の次女にしてそが司りしは熱き気。守護する方角は南、日時は昼であり赤色で表されるものなり」とか書いといて
終盤、ほとぼりが冷めた頃に「我は南を守護するもの。赤色で表されし熱き気の象徴なり。我とは何?」みたいな謎を出すやり方
その場で分からなくても初期のダンジョンまで戻れば答えが分かるようにしとくのがミソ
ただ、この場合、「火」だけじゃなく「炎」や「火炎」、「焔」、「ひ」、「ほのお」、「ほむら」、「かえん」、「Fire」、「Flame」、「Flare」とかでも正解にしないといけないので
答えを複数用意するのがちょっと大変だけど
148: (キュッキュ 17c5-Bpt5) 2023/09/09(土) 21:44:05.89 ID:9Zsdbgd/00909(2/2)調 AAS
ファイア、ファイアー、ファイヤーとかの表記ゆれもあるからなおさら大変だ
149: (ワッチョイW bec5-D7iS) 2023/09/09(土) 22:31:33.94 ID:l9StTUbM0(1)調 AAS
必須情報の出し方だと欠けた大地だったかの
シナリオ導入文にしれっと書いてあったのが上手いと思ったな
諦めて他のシナリオ試そうとすると目に入るっていう
150: (ワッチョイ 9a6e-aPkq) 2023/09/09(土) 23:10:31.11 ID:Rz/YW8XC0(1)調 AAS
表記揺れでコケるのってプレイヤーとしても製作者側としてもつまらんよな
151: (ワッチョイ caf4-rlb/) 2023/09/09(土) 23:37:19.07 ID:lfGT4YW30(1)調 AAS
謎解きは独りよがりになりがちだから「ちょっと簡単すぎるかな?」くらいでちょうどいいそうな
152: (ワッチョイ 8376-SjEv) 2023/09/10(日) 00:00:23.23 ID:UWSa7LZ/0(1)調 AAS
作者は答えをわかってる状態だから、これだけヒントを出せば十分だろ……って思ってても
実際にはなかなか、というパターンが往々にして起こるのがリドルの辛さよな
153: (ワッチョイW 3b58-YZIL) 2023/09/10(日) 00:10:54.51 ID:ZnMiHDRX0(1)調 AAS
人に説明する難しさに似てるな
154: (ワッチョイW b611-VXkh) 2023/09/10(日) 00:38:39.10 ID:plb1vPB40(1)調 AAS
アイテムとして、まんまメモに答えが書いてあるとかなら難易度としては問題ないよね?
そのアイテムを手に入れるのに苦労する…
…て、それじゃ意味が変わってきちゃうかw
155: (ワッチョイW 9a11-Crcd) 2023/09/10(日) 01:35:14.13 ID:RfKxPbK+0(1)調 AAS
とりあえずゲーム内に答えがあるのが無難よね
ゲーム外の知識を求めるタイプのは調整しんどそう
156: (ワッチョイ 17cf-w82w) 2023/09/10(日) 08:01:58.70 ID:YtvRb8/E0(1)調 AAS
5つの疑問でリドルの答えが複数通るようになってたのは優しくて助かった
157(2): (ワッチョイ 0ecf-MmH2) 2023/09/10(日) 11:14:23.11 ID:F0Em5SnB0(1/4)調 AAS
ILL一通りクリアした
7月の中旬の末に始めたんで、かれこれ2ヶ月近く遊ばせてもらったことになる。めっちゃ充実してて楽しかった
このシナリオに出会えただけでもFOを買ってよかったと声を大にして言える。それぐらい素晴らしいシナリオだった
メインPTの平均Lv128、他に第2PTがLv83、第3PT(5人組)もLv83、第4PT(もともと一人旅だったのを寄せ集めたもの。君忍司の3人)がLv100
他にも色々と熱く語りたいけど、それやるとむちゃくちゃ長文になるので我慢
ところで妙法村正ってどこで手にはいるんだろう?
あと、「過去の真実」の各ボスが落とす「呪われたフルート」とか「生命維持装置」とかのアイテムはなんだったのか…
明らかにイベントアイテムっぽいのでどこかで使うんだろうとばかり思ってたけど、結局使わずじまいで未だに商店でタンスの肥やしになってる
158(1): (ワッチョイW b373-DjWW) 2023/09/10(日) 13:33:41.47 ID:kHDCTgrJ0(1/2)調 AAS
>>157
1億貯めて騎乗生物のじいさんへ払ってみるといい
159(1): (ワッチョイ b35a-4A6y) 2023/09/10(日) 14:33:05.09 ID:TNabJiye0(1)調 AAS
>>157
スレチだが、Notepinてサイトだと無料でテキストブログを作成できる
熱い思いのたけを存分のぶつけた文章を読ませて欲しいものである
外部リンク:gigazine.net
160: (スプッッ Sd5a-S5gA) 2023/09/10(日) 14:37:33.89 ID:QovEq2dxd(1)調 AAS
また長文ネタバレしてんなこいつ
161: (ワッチョイW 9ffe-tBSY) 2023/09/10(日) 15:24:08.42 ID:lSncPGVW0(1)調 AAS
ジャポニカ学習帳にでも書いとけ
162: (ワッチョイW e3b1-REok) 2023/09/10(日) 15:51:17.61 ID:Klu2lUKL0(1)調 AAS
君のパーティーの平均Lvなんぞに興味がある人間は世界で君一人だけだと思うよ
163: (ササクッテロラ Sp3b-hu4+) 2023/09/10(日) 16:51:56.38 ID:j0dns7AHp(1)調 AAS
xとかの文字数制限すら余裕で超えてるのに長文じゃ無いと思ってんのかコイツ
164: (ワッチョイ 0ecf-MmH2) 2023/09/10(日) 17:02:22.18 ID:F0Em5SnB0(2/4)調 AAS
>>158
そういやそんなキャラもいたなあ
ありがとう、早速会いに行ってみるよ
165(1): (ワッチョイ 0ecf-MmH2) 2023/09/10(日) 17:11:04.30 ID:F0Em5SnB0(3/4)調 AAS
っと、間違えて送信しちまったい
>>159
教えてくれてありがとう
ただ、ブログで書くほどでもないんだよね
ウィザードリィ日記で矢野徹が始めてワードナを倒したときに嬉しさのあまり、
夜中にも関わらずあちこちに電話をかけまくったって書いてあったけど
それに近い心境だっただけなので
166(1): (ワッチョイ 0ecf-MmH2) 2023/09/10(日) 17:17:47.17 ID:F0Em5SnB0(4/4)調 AAS
ああそれと、その他大勢の諸君もスマンかったね
不快な思いをしたのはお互い様ということで、この話題はこれにて手打ちとしようじゃないか
167: (ワッチョイ 4e6e-6jLp) 2023/09/10(日) 17:21:48.74 ID:ryKE6dRJ0(1)調 AAS
やっとワードナ倒したぜイエイ!
だけで良いところを
やっとワードナ倒したぜ!◯◯で✕✕で△△でうんたらかんたらってやるからブログに書こうねって言われるのよん
168: (ワッチョイ 17c5-rlb/) 2023/09/10(日) 17:32:08.43 ID:PsFli4x90(1)調 AAS
やからした奴から手打ちとか初めて聞いた
169: (アウアウウーT Sa47-SjEv) 2023/09/10(日) 19:07:19.64 ID:XH60sfEaa(1)調 AAS
>>166
お互い様?本気で言ってんのか?
170: (ワッチョイW 7680-nIBQ) 2023/09/10(日) 19:17:44.37 ID:3dsKrdHj0(1)調 AAS
加害者がお互い様で手打ち発言は草
171: (ワッチョイ 7a63-6jLp) 2023/09/10(日) 20:07:22.43 ID:tvGUBcgd0(1)調 AAS
>>165
あまり気にしなくてよい
1に書いてある「お約束」を読めば、噛みついてる連中の正体は察せる
172: (ワッチョイW b373-DjWW) 2023/09/10(日) 20:13:54.95 ID:kHDCTgrJ0(2/2)調 AAS
何となく第二PTにも立ち絵入れたら愛着出てきちゃった
173: (ワッチョイ 3b58-rlb/) 2023/09/10(日) 23:49:06.47 ID:/TTCJxMY0(1)調 AAS
立ち絵の力って凄いな
ランダム生成した絵と冒険時に起きた出来事で性格と関係性のイメージが作られていく
174: (ワッチョイ 9a6e-aPkq) 2023/09/11(月) 02:08:55.15 ID:tkUNF5XD0(1)調 AAS
自戒を含めてだが
三行でおkというのは真理なのだなと思う
175(1): (テテンテンテン MMb6-pkPT) 2023/09/11(月) 10:12:56.58 ID:gyiAI4sGM(1)調 AAS
長文書いたくらいでピリピリしすぎやろ
クリア喜んでるだけの人にここまで発狂して
親の仇のように袋叩きにする。まともじゃない
176: (テテンテンテン MMb6-Y76W) 2023/09/11(月) 10:26:30.96 ID:sIuqz3s0M(1)調 AAS
感想書いてもええんやで
177: (スプッッ Sd5a-S5gA) 2023/09/11(月) 10:30:19.22 ID:Cci0f8lGd(1)調 AAS
怒りすぎだとは思うけど長文くんの言動ももう長いこと目に余るでしょ
さすがにイラつくと思うよ
178: (ワッチョイ b35a-4A6y) 2023/09/11(月) 11:36:13.95 ID:3id+Y8L40(1)調 AAS
魔法AUTOシナリオをプレイしてみたけど、入手したアイテムを鑑定&効果の確認って流れが毎回あるとだんだん面倒になってきてしまうな
魔法AUTOってのは俺には合わなかったようだ
179: (ワッチョイW 9ffe-tBSY) 2023/09/11(月) 11:56:37.38 ID:bfqseOpv0(1/2)調 AAS
お互い様という無神経さが人をイラつかせるよな
180: (ワッチョイ 8a83-SjEv) 2023/09/11(月) 11:59:27.84 ID:j/Quw1wu0(1)調 AAS
その辺は人によるだろうな
俺は「今回はどんな効果が付いてるのか」って調べる瞬間が一番楽しいし
181: (ワッチョイ 4e6e-6jLp) 2023/09/11(月) 17:52:33.53 ID:6JovnwHJ0(1/2)調 AAS
>>175
マジレスすると内容がただ喜んでるだけの短文なら誰も叩かないと思う
182(1): (ワンミングク MM8a-Fnjo) 2023/09/11(月) 19:46:35.71 ID:LwrYl2OuM(1)調 AAS
長文はさておきこんな無法地帯の匿名掲示板でネタバレ云々言ってもねえ
書き込む側も読む側もネタバレ上等くらいの気持ちでないと話にならんのじゃないの
183: (アウアウウー Sa47-V77T) 2023/09/11(月) 19:48:19.79 ID:hBJaTaITa(1)調 AAS
嫌なら見るなって話ですよ
184: (アウアウウーT Sa47-SjEv) 2023/09/11(月) 20:29:52.99 ID:sJ25Zfsia(1)調 AAS
正当化、居直り、マジかっけース先輩
俺には真似できねっス
どこで覚えたんスか?
185: (テテンテンテン MMb6-Y76W) 2023/09/11(月) 20:31:17.64 ID:ZBYY6sxtM(1)調 AAS
>>182
まぁコレだわな
長文なんて目を滑らせれば良いだけだし
俺は上のも面白く読んだけどな
186: (ワッチョイ 4e6e-6jLp) 2023/09/11(月) 21:02:38.53 ID:6JovnwHJ0(2/2)調 AAS
誰かに見てほしいだけならSNS投稿のが気楽よ
187: (ワッチョイW 9ffe-tBSY) 2023/09/11(月) 21:48:04.78 ID:bfqseOpv0(2/2)調 AAS
おじいちゃんにSNSは難しい
188(1): (ワッチョイW b373-DjWW) 2023/09/11(月) 23:54:07.63 ID:EnmuUxb+0(1)調 AAS
レベルと攻撃力の関係ってどうなってるのかな
レベルアップごとに攻撃回数が上がるのは分かるけど、同じ力18でレベル1とレベル20とかでどういう計算式なのかよくわからない
うっかりレベル1になるSPに当たってふと思ったことなんだけどね
189: (ワッチョイW 83a1-B9da) 2023/09/12(火) 00:10:16.26 ID:KNREjPzN0(1)調 AAS
慈悲の不在で?Weaponからの村正きました!侍育てておいて良かったー。
190: (アウアウウー Sa47-97pB) 2023/09/12(火) 08:45:24.88 ID:8uVONLdva(1)調 AAS
せっかくだからこの長文くんの文体真似してなりきりしてみたいけどムズいな
もちっと特徴のある発達障害っぽさだしてくれたらわかりやすいのだけど
191: (ワッチョイ 1a73-6jLp) 2023/09/12(火) 08:55:21.29 ID:iRI/cWSe0(1)調 AAS
>>188
攻撃力はLvでは上がらない(裸忍者以外は)
Lvが物理攻撃に影響するのは5Lvごとの攻撃回数増加と2Lvごとの命中率増加
192: (ワッチョイ 170c-RB/f) 2023/09/12(火) 08:55:48.29 ID:/b/2Lb1+0(1)調 AAS
もういいやろ
さすがにイジメみたいに思えてきて見苦しい
193: (ワッチョイW 3e73-/2zo) 2023/09/12(火) 09:53:57.83 ID:iZrMCAO70(1)調 AAS
まぁまだあまりシナリオクリアしてない勢から言えば、モロネタバレは考慮して欲しいかな
情報源が少ないゲームだし、ここ見るなと言われるのも難しいし
194(1): (ワッチョイW e3b1-REok) 2023/09/12(火) 17:39:31.45 ID:IMc7VNcF0(1)調 AAS
敵に毒を与える魔法ってエディタで出来る?
195: (ササクッテロラ Sp3b-tBSY) 2023/09/12(火) 17:41:57.28 ID:HpUhqKCBp(1)調 AAS
イジメとか言うけど今までが半年ROMれレベルの空気読めない爺に優しすぎたと思うよ
196: (ワッチョイW 9ffe-tBSY) 2023/09/12(火) 19:35:18.90 ID:FTMU/WLX0(1)調 AAS
半年後には死んでいそう
197: (テテンテンテン MMb6-Y76W) 2023/09/12(火) 19:55:56.03 ID:JJdZB+pVM(1)調 AAS
自身の言葉も選んでもええんやで
198: (ワッチョイ 17bb-IgzL) 2023/09/12(火) 20:05:15.20 ID:GzkNxakw0(1)調 AAS
>>194
できない。新エディタでもできない
199: (ワッチョイW b373-DjWW) 2023/09/12(火) 20:10:58.49 ID:YmMQ50nB0(1)調 AAS
前にも書いたけど、沈黙状態の表示ほしい
200: (ワッチョイ caf4-rlb/) 2023/09/12(火) 21:19:55.68 ID:0pw8Lh2l0(1)調 AAS
状態異常はデフォルトでわかりやすく表示してほしいところでもある
201(1): (ワッチョイ 3b58-3YFy) 2023/09/12(火) 21:26:52.86 ID:ZtGHDJf10(1)調 AAS
キャラの文字色を各状態異常に応じて変えてくれるだけでも大分違うんだけどな
202(1): (ワッチョイ 17c5-rlb/) 2023/09/12(火) 22:51:11.83 ID:3+ZhW9eB0(1)調 AAS
>>201
8月9日のアップデートで色の変更はできるよ
・追加オプションを暫定的に追加
現時点では Data\testOption.json の内容を書き換えることで変更可能です。この書き換えに伴うサポートは行っておりません。
・使用ディスプレイの選択
・迷宮内のフォグ距離の調整
・移動モード「通常」の際の移動速度
・HDUIモード戦闘中のパーティ表示のON/OFF
・HDUIモード移動時のキー説明のON/OFF
・高解像度スプライトの使用のON/OFF(DLCをインストールしたまま切り替えられます)
・戦闘時のモンスターの左右揺れアニメのON/OFF
・「前に進む」と「ドアを蹴破る」の分離
・戦闘時メッセージの「PC名」「モンスター名」「呪文名」の文字色変更
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*