[過去ログ] 【戦闘の監獄】Wizardry外伝 78【五つの試練】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: (ワッチョイ e385-S+SQ) 2023/08/09(水) 20:22:24.31 ID:M0hNRvoi0(3/3)調 AAS
ゴミ箱イベントがあるシナリオで、アイテムの装備可能者を確認しておいてからアイテムを捨ててゴミ箱から回収する
アイテムが不確定状態になるので、装備させてみて挙動を確認する
これで確かめることができるよ
388: (ワッチョイW 01a1-fVhB) 2023/08/10(木) 00:02:43.22 ID:SxJN8U5z0(1)調 AAS
慈悲の不在、15年ぶりぐらいで再挑戦しているけど詰まった(笑)
確か溶岩冷やせばいいんだろうけど、この何やったらいいのか分からない感じが堪らんなあ。
389: (ワッチョイW bf73-ggmy) 2023/08/10(木) 06:44:06.15 ID:m9EzXbaJ0(1/2)調 AAS
すみません、ヒントください
The Lost Spellを遊んでるのですが、マディアル本の取り方で悩んでます
ソコルディで該当のモンスターを呼び出した後、ヒントにある「瞬時に戦いの場を離れる方法」が分かりません
戦闘中のマロールではダメだったようで、他に思いつくものが浮かびません
よろしくお願いします
390(1): (ワッチョイ e385-S+SQ) 2023/08/10(木) 07:43:27.38 ID:zhJ3XclT0(1)調 AAS
今は「召喚モンスターの引き連れあり」になっているからそのヒントはもう無意味なものになっている、はず
該当のモンスターを連れて扉を抜ければいい
以前は「召喚モンスターの引き連れ無し」でそれをやらなければいけなかった
召喚してから戦闘中にマロールで抜けることで戦闘終了後に召喚モンスターがいなくなる処理を飛ばせるという裏技っぽいものだったんだが
今ではその必要は無くなっているはず
391: (ワッチョイW bf73-ggmy) 2023/08/10(木) 08:27:24.40 ID:m9EzXbaJ0(2/2)調 AAS
>>390
先に確認してダメだったので、もしやと思いシナリオを最新に更新したらできました
ありがとうございます!
392: (ワッチョイW 1536-/1IW) 2023/08/10(木) 08:53:21.14 ID:6uv2L3pZ0(1)調 AAS
ほんとこのゲーム、ウィズフリークには最高だよな
購入・所持したことによる安心感がある
393(1): (ワッチョイW 8b97-XCI7) 2023/08/10(木) 17:25:18.53 ID:Ks9A8Scz0(1/3)調 AAS
唐突だがビショップを最初から入れつつ
戦闘で役に立つ道を思い出した
拾ったスクロール類を鑑定して使うことだわ
スリープや回復系アイテムを補充しつつ進めるのは心強いのでは?
394: (ワッチョイW 71bf-y7FM) 2023/08/10(木) 17:26:37.85 ID:Jm8m2Lbf0(1)調 AAS
数十回の出撃で何回それ出来るチャンスあるのかな?
395: (ワッチョイ 5bf4-QQBb) 2023/08/10(木) 17:54:25.14 ID:cgC9qe7k0(1)調 AAS
ちょこっと鑑定や魔法ができるアルケミストとか欲しいな
396: (ワッチョイW 9158-x3LG) 2023/08/10(木) 18:32:59.52 ID:u7nCNf3a0(1/3)調 AAS
場合によるがビショップは鑑定失敗して装備してくれると嬉しいかな
397: (ワッチョイW 8b97-XCI7) 2023/08/10(木) 18:34:50.47 ID:Ks9A8Scz0(2/3)調 AAS
スクロール類のドロップの調整次第で大活躍なんじゃないの
エディタに詳しくないのでこれ以上は語れないんだが
398(1): (ササクッテロラ Spf5-sNfH) 2023/08/10(木) 18:38:33.79 ID:WU0ZMbFYp(1)調 AAS
鑑定しなくても戦闘コマンドで選択すれば分かるんだよなあ
399(1): (ワッチョイ 5bcf-4gg4) 2023/08/10(木) 18:42:19.45 ID:6UZGzhYj0(1)調 AAS
>>393
ゴミ捨て場イベントが用意されてるシナリオなら
ビショップのいるPTはそれだけ航続距離が伸びるというか長時間探索できるね
普通なら持ち物いっぱい→そろそろ戻るかとなるところを鑑定→不要なのは捨ててさらに前進できるから
まあ、呪文回数が尽きた時点で戻るのに変わりないから、そんなに違いはないかもだけど、
小部屋が連続するようなフロアだとかなり違ってくると思う
***
そういやさっき知ったんだけど、昨日のアップデートでキー配置の変更が出来るようになったんだね
ただ、現状では呪文名の書き換えに近い力技(jsonファイルの書き換え)なうえ複数のキーを一つにまとめる事はできないけど
スペースバーひとつでキャンプと元に戻る(Escキー)を兼任できたらよかったのに
400: (ワッチョイW 8b97-XCI7) 2023/08/10(木) 19:12:26.15 ID:Ks9A8Scz0(3/3)調 AAS
>>398
あーそうだったわあ
401: (ワントンキン MM7f-llC/) 2023/08/10(木) 19:35:50.81 ID:Rj02pW9wM(1)調 AAS
ビショップ最初から入れるとHP量が圧倒的に足りなくならない?
魔法使いならLv13になったらとっとと転職させればいいけど
だから魔法使いからビショップへの転職もあまりオススメできない
402: (オッペケ Sre9-da4m) 2023/08/10(木) 19:41:50.80 ID:Rn2mBeJUr(1)調 AAS
転職直前でHP吟味してる人は多そう
403: (ワッチョイ 9158-SCbl) 2023/08/10(木) 19:50:50.49 ID:u7nCNf3a0(2/3)調 AAS
>>399
個人的にはjsonファイルの変更で良いから他にも項目追加して欲しい所
戦闘中の常駐効果の表示オンオフとか
404: (ワッチョイ 9158-D1BR) 2023/08/10(木) 19:52:30.74 ID:u7nCNf3a0(3/3)調 AAS
あと戦闘時メッセージの「PC名」「モンスター名」「呪文名」の文字色変更はとても見やすくなって良いね
405(1): (JP 0Hed-mBaV) 2023/08/10(木) 19:53:04.42 ID:OdyhmcVnH(1)調 AAS
キー設定はコンシューマと同じキャンセル=キャンプ開始、↑は進むだけで扉では止まる、扉は決定ボタンで開ける
にしたいわ。
406: (ワッチョイ c70c-uQHI) 2023/08/10(木) 20:12:12.73 ID:zMrEDSgh0(1/2)調 AAS
>>405
キャンセルでキャンプは、オプションの決定キー入れ替えでできない?
407(1): (ワッチョイ c70c-uQHI) 2023/08/10(木) 20:16:09.45 ID:zMrEDSgh0(2/2)調 AAS
THE LAST BATTLE OF ニンジャのリメイク版やってるけど最高に楽しいわこれ
MAPも丁度いい感じで楽しいし、上で話題に出てる巻物もガンガン落ちるからケチらず魔法戦を楽しめる
オススメしてくれた人ありがとう
408: (スッップ Sd2f-QfB6) 2023/08/10(木) 20:24:07.69 ID:1YLuUQ57d(1)調 AAS
脳内のお話的に、ビショップはPTの御意見番でやや年齢が高く成長が遅いが信頼されてる
とかやると連れて歩いても楽しい
酒場に取り残された司祭とアイテム係にされた戦士二人が飲んだくれる
the三名様inリルガミンも面白そうではあるけど
409: (ワッチョイW 77b1-/+C+) 2023/08/10(木) 21:35:12.99 ID:v8fqb7980(1)調 AAS
アイテムボックスなんて物が出来たせいで今はTHEお一人様か
410(1): (ワッチョイ 5bcf-4gg4) 2023/08/11(金) 00:34:16.01 ID:+HWhMnON0(1/4)調 AAS
ビショップ連れ歩き派の自分としては鑑定レベルのあるシナリオのほうがいいわ
酒場待機のLv1ビショップが何でも鑑定できてしまうのはやっぱり不自然だし
今作ってるシナリオもそういう設定にしてるけど、
さらにビショップ優遇措置としてソコルディとバモルディをどちらもビショップ専用にしてる(当然、召喚モンスター引き連れありで)
レベルアップで自動習得じゃなく呪文書を読んで覚えるタイプで
SP開放のためには装備必須、レベルが規定以上でないと装備できないというやつで
411: (ワッチョイW 01a1-fVhB) 2023/08/11(金) 00:50:19.62 ID:IoOeMKB80(1)調 AAS
>>407
なに。構わんよ。
412(1): (ワッチョイ 2f7e-mBaV) 2023/08/11(金) 01:10:11.75 ID:25jfR+bq0(1)調 AAS
不死者の秘宝からプレイし始めたんだけど
同じテイストのおすすめシナリオとかあったら教えてくだされ
413(1): (ワッチョイW 9158-sNfH) 2023/08/11(金) 01:44:20.77 ID:bg5kGu9t0(1)調 AAS
>>410
召喚モンスターは当たり(最下層クラス)入れてる?
監獄も慈悲もクソザコしか呼ばなくて悲しい
414: (ワッチョイ e385-S+SQ) 2023/08/11(金) 04:58:28.93 ID:24mWTOMR0(1/2)調 AAS
召喚モンスターの設定のコツは、上から順に弱い→強いと入れないこと
モンスター1:確率50%
モンスター2:確率25%
モンスター3:確率12.5%
モンスター4:確率6.25%
……
と7番まであるので、基本的に1と2しか出ないと思った方がいい
(自動召喚かつ引き連れ無しで一戦ごとにモンスターが入れ替わるタイプでのみ3以降の顔ぶれを見る機会がある)
なので弱い順に入れると召喚モンスターのほとんどが弱くなってしまう
1番と2番には中堅どころを入れ、後は強いのと弱いのを交互に入れるとバランスが取れる
5番目以降はほぼいないのと同じだと思っていい
415: (ワッチョイ e385-S+SQ) 2023/08/11(金) 05:09:22.07 ID:24mWTOMR0(2/2)調 AAS
>>412
「古いウィザードリィネタ大好き」という路線ならガーブの宝珠
呪文に手を加えて戦闘バランスを緻密に作っているという意味ならLostSpell
416: (ワッチョイW bf73-ggmy) 2023/08/11(金) 06:44:41.88 ID:5pBLCFhm0(1)調 AAS
The Lost Spell面白いよね
盗賊に使うレベル3呪文書が全然出なくて嘆いてる
作者様のサイトでドロップするモンスター確認してるけど、別の呪文書ばっかり出やがるぅ
417: (ワッチョイ 5bf4-QQBb) 2023/08/11(金) 07:33:50.93 ID:zd1R0pHJ0(1/2)調 AAS
旅人の財産で難易度3なら評判のいいあれやこれも難しいんだろうなって躊躇してしまう
418: (オッペケ Srf5-/1IW) 2023/08/11(金) 07:50:28.72 ID:S9UZArljr(1)調 AAS
その基準だとFC#1は難易度いくつなんやろ
1?
419: (ワッチョイW 9158-x3LG) 2023/08/11(金) 07:53:31.50 ID:1et7/1Lj0(1/2)調 AAS
#1は情報なしだと1よりは有りそうだが
420: (ワッチョイ 9fc5-QQBb) 2023/08/11(金) 08:16:29.59 ID:pBRf5c590(1/2)調 AAS
その難易度ってどういったプレイヤーを想定しているのだろうか?
Wiz歴や遊んだ作品、アクションやパズルゲームを好むとかでかなりブレがでるからね
421: (オッペケ Sre9-x3LG) 2023/08/11(金) 08:38:48.70 ID:Z2u7Sb6Mr(1)調 AAS
作る人はリセット無し想定なのかなと思うけど
プレイする人は有り無しで大分変わるよね
422: (ワッチョイ cb0c-uQHI) 2023/08/11(金) 09:31:36.96 ID:t6cbf43l0(1/5)調 AAS
即全滅トラップとか即石中トラップがあるシナリオはリセットあり前提だと思ってる
警告文が置いてあっても興味本位で突っ込んじゃうよね
423: (ワッチョイ cb0c-uQHI) 2023/08/11(金) 09:34:11.54 ID:t6cbf43l0(2/5)調 AAS
#2だったかな・・・この先には進むなって警告無視して進んでいったら石の中に放り込まれるやつ
まあリアルっちゃリアルだけど、ゲーム的には好奇心を咎めるようなトラップはあまりよろしくないよな
424: (ワッチョイ bbf4-rZbd) 2023/08/11(金) 09:45:28.43 ID:tjj5tPur0(1)調 AAS
石罠も罠の範疇だし別キャラ作ればいいだけ
425(1): (ワッチョイ cb0c-uQHI) 2023/08/11(金) 09:47:27.20 ID:t6cbf43l0(3/5)調 AAS
壁にぶつかって「いてっ」っとコメントが出たら即死するシナリオとか欲しいな
426(1): (ワッチョイW d773-CsHF) 2023/08/11(金) 10:36:34.37 ID:7ccl4SnQ0(1)調 AAS
シナリオタイトル「スペランカーズ」
427(2): (ワッチョイW ffc8-TZ2d) 2023/08/11(金) 10:37:32.89 ID:kGUzyjky0(1)調 AAS
画像リンク
428(1): (ワッチョイ 5bcf-4gg4) 2023/08/11(金) 10:41:22.48 ID:+HWhMnON0(2/4)調 AAS
>>413
もちろん入れてる
というか、「装備レベル」付きアイテムのSP開放で覚えるやつで
装備可能レベルが15と中盤以降でしか覚えられないのもあって、出てくるモンスターは全体的にやや強めにしてる
召喚モンスターといえばILLや「** The Lost Spell **」で出てくるバンシーが
物理無効(AC99)のうえ死の叫びを即死ブレスで再現してて、めっちゃ強くていつもお世話になってるんで
今作ってるシナリオでも真似をしようかと考え中
バンシーが呼べるというだけで明らかにバモルディのほうが価値が上だというね
>>425
即死はさすがにやりすぎだけど周囲全部シュート(ワープ)にしておいて
正しい道から外れたら最初からやり直しとかなら綱渡りみたいでアリかも
429: (オッペケ Sre9-x3LG) 2023/08/11(金) 10:59:22.37 ID:OEqgI4Wsr(1)調 AAS
>>428
#4地雷原は辛かったしノーヒントで周囲全部シュートワープは単に面倒だけかなぁ
430: (ワッチョイ b183-TV8t) 2023/08/11(金) 11:28:53.24 ID:xP7qV4MT0(1)調 AAS
>>427
凄い速度でポイント増えてる
431: (ワッチョイW e303-J3Dv) 2023/08/11(金) 13:34:55.62 ID:uhQpSMrV0(1)調 AAS
>>426
ピットが全部即死罠に…
432: (スププ Sdd7-T2+s) 2023/08/11(金) 13:39:39.70 ID:bdYUn8FId(1)調 AAS
プレイヤーが楽しく無さそうな制作者の自己満足系のマップは勘弁して欲しい
433(2): (ワッチョイW d3d6-EXHT) 2023/08/11(金) 14:23:34.16 ID:p6VbPC6v0(1/2)調 AAS
俺は難易度3までしかプレイしない派
4以上は理不尽罠、激ムズリドル警告なんだという偏見を持ってる
434(1): (ワッチョイ f36e-fkzJ) 2023/08/11(金) 14:51:42.44 ID:B/YLwMJS0(1/2)調 AAS
難易度の数値は主観情報でしかないので正直まるでアテにならない
旅人の財産は理不尽度は高めでも難易度自体はたいした事なかった(主観)が
判定基準が不明瞭なら★2でも★5評価もあり得ると思う
435: (ワッチョイ 9fc5-QQBb) 2023/08/11(金) 15:23:51.46 ID:pBRf5c590(2/2)調 AAS
旧版で雷抵抗だったアイテムがsteam版だと風抵抗になってるんだけど、これはどっちが正しいのかな?
一応シナリオの更新日は2021年12月24日だから旧版のままのシナリオなのだろうけど
436: (ワッチョイ 5bcf-4gg4) 2023/08/11(金) 15:42:11.52 ID:+HWhMnON0(3/4)調 AAS
>>433
難易度は作者が付けるやつの他にプレイヤーが実際にそのシナリオをプレイして感じた難易度を投票して
その結果を平均値として出せるような機能があれば正確さ?の度合いも違ってくるんだろうけど…
437: (ワッチョイ 5bcf-4gg4) 2023/08/11(金) 15:43:16.94 ID:+HWhMnON0(4/4)調 AAS
あれ?
>>433-434としたはずなのに消えてら
紛らわしくてスマンです
438: (ワッチョイ cb0c-uQHI) 2023/08/11(金) 16:13:42.30 ID:t6cbf43l0(4/5)調 AAS
難易度自体けっこうふんわりした指標よね
戦闘はヌルくてもエスパーリドルがひとつあったら高難易度になるのだろうかとか
439: (オッペケ Sr9f-da4m) 2023/08/11(金) 16:28:21.06 ID:SURwdqvqr(1)調 AAS
二次創作サイト並みにタグでマイナス検索とかになるのかも
440(1): (ササクッテロラ Spf5-sNfH) 2023/08/11(金) 18:27:36.69 ID:nmNLrolHp(1)調 AAS
後戻りできなかったり石の中送りみたいに一からやり直し強要させられる要素多い作品は難易度以前にやりたくないな
441: (ワッチョイW d3d6-EXHT) 2023/08/11(金) 18:29:21.16 ID:p6VbPC6v0(2/2)調 AAS
刀が両手持ちのシナリオはそれだけで興味湧いちゃう
442: (ワッチョイW 9158-x3LG) 2023/08/11(金) 18:32:48.11 ID:1et7/1Lj0(2/2)調 AAS
>>440
面倒ではあるがそれらを完全に排除しちゃうと
ありきたりなものだけになっちゃうし難しいところ
443: (ワッチョイ cb0c-uQHI) 2023/08/11(金) 18:41:01.45 ID:t6cbf43l0(5/5)調 AAS
悪いけど、石の中トラップはバックアップファイル使って戻しちゃうな
トレボーもフロッピー抜いてるって言ってたし
444: (スッップ Sd2f-QfB6) 2023/08/11(金) 20:00:56.66 ID:VRRnn3hUd(1)調 AAS
エンパイアだかエクスだか忘れたけど
家庭用のウィズのどれかで爆発壁とかいう罠があったっけ
ダークゾーンで壁にあたりながら進むと死ぬ
445: (ワッチョイ f36e-fkzJ) 2023/08/11(金) 20:30:34.32 ID:B/YLwMJS0(2/2)調 AAS
FOって迷宮内の離脱合流がリニアにできるから
ユーザーシナリオでLoLの石の中トラップリスペクトっぽいの見かけた時は適当なキャラだけ連れてって単騎で突っ込ませたわ
さすがに即消滅トラップではなかった
446: (ワッチョイ 5bf4-QQBb) 2023/08/11(金) 20:37:24.32 ID:zd1R0pHJ0(2/2)調 AAS
作る人はWizの熟練者だろうから普通のハードルが上がってるんだろうね
447: (ワッチョイW e311-/1IW) 2023/08/11(金) 22:25:32.83 ID:/AaFqQed0(1)調 AAS
リドルとかな
448: (ワッチョイ 76f4-mJLh) 2023/08/12(土) 06:04:02.68 ID:l0pmpG2s0(1)調 AAS
今の開発はマミーのドレイン修正しちゃうぐらいぬるぬる設定なんだよね
449: (ワッチョイW 63b1-oaDs) 2023/08/12(土) 14:03:53.81 ID:PevHEyK10(1)調 AAS
ぬるゲーは好きじゃないけど、ドレインはストレスでしかない
生命力吸い取る系の攻撃はラバディ/マバディか加齢(これも嫌がる人多そうだけど)で表現してほしい
450: (ワッチョイ 9a6e-5q7/) 2023/08/12(土) 14:21:53.09 ID:lDnEg3W+0(1/3)調 AAS
原典じゃ再現できなかっただろうけど
令和の世でやるなら元ネタの負のレベル概念くらいは導入されてもバチは当たらんか
451: (ワッチョイW 9a11-vXaF) 2023/08/12(土) 14:38:41.51 ID:nGryYSlz0(1/2)調 AAS
吸い取られた経験値の総量をキャラクタ単位で記録してて、マハマンみたいに救済する手段があるなら有りやな
多少のペナルティは残してくれていいけど
452: (ワッチョイW 3ed6-MNva) 2023/08/12(土) 14:57:02.03 ID:D3ZsI12t0(1)調 AAS
レベルドレインなんて1だけでいいよ
経験値設定にもよるけど、4レベルドレインされてリセットしないのなんていないでしょ
453: (ワッチョイ b60c-vKG+) 2023/08/12(土) 15:01:17.72 ID:O3A7MDwY0(1/2)調 AAS
そもそもLv上げゲームでエナジードレインは罰がキツすぎる
本来ライフスティールあたりの性能がエナジードレインのイメージ的にもちょうどよかったと思う
454: (ワッチョイ b60c-vKG+) 2023/08/12(土) 15:04:39.63 ID:O3A7MDwY0(2/2)調 AAS
結局キツすぎる罰ってリセットで無かった事にするだけだから
リセットという手間を強いてくるだけの罰、みたいになってしまうのがね
455: (ササクッテロラ Spbb-rIzG) 2023/08/12(土) 15:35:41.45 ID:U8HhboP7p(1)調 AAS
ステータス永続ダウン位ならまだ良いけどレベルドレインはしんどい
監獄でもデュエルの時点で2ドレインモンスター出してきたの殺意覚えたわ
456: (ワッチョイ 9a6e-5q7/) 2023/08/12(土) 15:43:27.56 ID:lDnEg3W+0(2/3)調 AAS
信仰上の都合でドレインでリセットをすることはないけど
レベル2以上のドレインはインフレ突入後でもなければクソだなとは思う
満月王とかにも4レベルドレインがいたのは後から図鑑見て気付いたが食らってたら発狂していただろう
457: (アウアウウー Sac7-MNva) 2023/08/12(土) 16:15:31.88 ID:ZsB75zTDa(1)調 AAS
ヴァンパイアロードのレベル4ドレインなんて完全にファッションだと思ってる
458: (ワッチョイW 3373-qmuO) 2023/08/12(土) 16:16:49.66 ID:CVsh0W1z0(1/2)調 AAS
制作者も自分でプレイした際ゲーム落とすくらいその場のノリのトラップなんだろうな
459: (ワッチョイW bb58-KooI) 2023/08/12(土) 16:38:21.77 ID:EOwcjlTz0(1)調 AAS
戦闘中だけLv低下ならなぁ
460: (ワッチョイW 5b97-n2SA) 2023/08/12(土) 16:52:09.23 ID:ZcogjBvW0(1/2)調 AAS
バランスをとればいいのです
つまりレベルアップ効果の攻撃があればいいのです
461: (テテンテンテン MMb6-rG6a) 2023/08/12(土) 16:56:59.87 ID:OJKQfBa8M(1)調 AAS
ノーリセでやると決めたプレイは4Lvドレインでもロストでも受け入れる
ドレインもロストもWizardryの強烈な味付けになってると思う
擬似的だが生死の重さが肌に染みる
程度を考慮するのは必要だがこれ等が無いWizは何か違うモノに感じる
462(2): (ワントンキン MM17-kWYA) 2023/08/12(土) 16:58:57.87 ID:Vf5GipVaM(1)調 AAS
言うてもドレインてHPが減る以外の実害てあんまりなくない?
レベル差補正てのはキツくなるかもしれんけど
それよりドレインと言えばドレイン後のレベルアップで能力値が全く上がらないことが異常に多い気がするけど調整されてんのかな
steam版戦闘の監獄の話なんだが
463: (ワッチョイW 3373-qmuO) 2023/08/12(土) 19:32:59.35 ID:CVsh0W1z0(2/2)調 AAS
ドレインはじめ、トラップによる最大のダメージはプレイヤーの精神だから
464(1): (ワッチョイ 9a6e-5q7/) 2023/08/12(土) 20:22:34.09 ID:lDnEg3W+0(3/3)調 AAS
>>462
体感だとドレイン関係なく能力値が高いと妙に渋い気がする
この辺の内部計算式は公開して欲しい
465: (ササクッテロラ Spbb-rIzG) 2023/08/12(土) 20:25:47.22 ID:qcb/8Gvhp(1)調 AAS
>>462
攻撃回数落ちるライン踏む
レベル1の転職キャラを引率→ドレインでロスト
あたりかね実害出るのは
466: (ワッチョイW bec5-RpSI) 2023/08/12(土) 20:32:51.39 ID:ixjrKsLU0(1)調 AAS
>>464
WizardryのTRPG準拠なら各特性の最大と現在値の差で上がりやすさ変わるから
高いと渋い気がするのは正しそう
外部リンク[htm]:www5a.biglobe.ne.jp
内部処理とこれが一緒とは限らないけど
467(1): (ワッチョイW df6e-mzlq) 2023/08/12(土) 20:58:06.31 ID:JyOxD5U90(1)調 AAS
実害よりも経験値がPT内でズレるのが嫌なんで、教会の寄付システムで容易に揃い戻せるならドレイン受け入れる
468: (ワッチョイ 9a85-g3YA) 2023/08/12(土) 20:59:21.45 ID:iPJanNNz0(1)調 AAS
ここの「キャラクターLEVEL UP」を見た方がいいのでは……
外部リンク[html]:wiliki.zukeran.org
469(2): (ワッチョイ 2758-DXLR) 2023/08/12(土) 21:25:48.39 ID:N4qLXIMJ0(1)調 AAS
アップデートしてからキャラ作成のVBScriptが正常に動作しないんだけど、みなさんどうですか?
470: (ワッチョイW 9a11-vXaF) 2023/08/12(土) 21:52:37.24 ID:nGryYSlz0(2/2)調 AAS
>>469
あれは自分のPC環境にあわせて中身調整するもんだからなんとも言えないが、アプデで必要なwait間隔やタイミング変化することはある
471: (ワッチョイ 0376-vKG+) 2023/08/12(土) 22:11:52.04 ID:WPmaX/QD0(1)調 AAS
初導入時、うちのPCだと初期waitだと時折処理が追っつかなくなって画面偏移に失敗してたが、数字大きくしたら解決したな
とりあえず数字を+100〜200くらい大きくして、正常に動くようなら少しずつ減らしてみるのがいいんじゃないだろうか
472: (ワッチョイW 5b97-n2SA) 2023/08/12(土) 23:11:54.15 ID:ZcogjBvW0(2/2)調 AAS
日本語入力になっているのでは
473: (ワッチョイ b6cf-s46Z) 2023/08/13(日) 01:00:12.58 ID:4jrDfAw00(1)調 AAS
>>467
めっちゃ分かる!
おかげで「経験値入手(+x%)」付きのアイテムも装備するのに躊躇する
特に金色の鎧みたいな特定のクラスしか装備できないアイテム(しかも最強装備とか)でこれが付いてると
ひとりだけ経験値がズレて落ち着かない
474: (ササクッテロラ Spbb-rIzG) 2023/08/13(日) 02:15:45.52 ID:dNGjxTPnp(1)調 AAS
デスペナルティが低下した今となっては蘇生も躊躇しなくなったし経験値のズレも気にならなくなったなあ
カント寺院の蘇生で老化せず生命力が一定まであれば確実とかホント優秀だよな
475: (ワッチョイ 63b1-eQmn) 2023/08/13(日) 05:42:50.06 ID:x4ZtPLMr0(1)調 AAS
蘇生ミスが怖いならとにかく生命力に振っとけばいいっていうのは便利というか安心できる
100%絶対安全なんてこのゲームでそうそうないところだよね
476: (ササクッテロラ Spbb-rIzG) 2023/08/13(日) 11:27:13.96 ID:Uci8k92qp(1)調 AAS
イハロンと女神の口づけ両方あるシナリオだと能力値があるラインからガンガン伸びるようになるからそれ前提で難易度設定しないと割とヌルゲー化するな
477: (ワッチョイ caf4-CyVu) 2023/08/13(日) 14:47:42.87 ID:x9on7VsK0(1)調 AAS
なぜかロストよりもドレインのほうが釈然としない
478: (ワッチョイW 63b1-oaDs) 2023/08/13(日) 16:20:05.97 ID:SFUZbMJE0(1)調 AAS
俺もロストは諦められるけど、アイテム破壊とドレインはマジ泣きしたくなる
なんでだろう
479: (ワッチョイW cb55-x7JG) 2023/08/13(日) 16:26:52.43 ID:E1kFv3hp0(1/2)調 AAS
中途半端に取り返しがつくからドレインは厄介
480: (ワッチョイ 970c-vKG+) 2023/08/13(日) 16:28:04.03 ID:4BWI5z3d0(1/2)調 AAS
人間って既に得ている権益を奪われることには強い拒否感や不快感が出るのが自然だからね
ロストは既得も未得も全部パーになるからある意味割り切れるんだろう
481(1): (ワッチョイW cb55-x7JG) 2023/08/13(日) 16:29:31.19 ID:E1kFv3hp0(2/2)調 AAS
攻撃効果に強制加齢があったら面白そうなんだがなあ
482: (アウアウウーT Sac7-vKG+) 2023/08/13(日) 16:39:22.93 ID:ZK2F3O9Ya(1)調 AAS
なんでドレイン持ちから攻撃食らうと必中でレベル下がるんだよ
毒麻痺首なんかは影響受けないこと多いのに
レベルが上がるとドレインも受けなくなることがあるらしいが、そのころにはレベルの意味がなくなってるというね
昔っから納得がいってない
483: (ワッチョイ 970c-vKG+) 2023/08/13(日) 16:45:25.88 ID:4BWI5z3d0(2/2)調 AAS
トレボーも言ってたけどロストは罰として厳しすぎるし、ドレインもそうだと思うわ
個人的にはそれらはwizの悪い面だと思うけど、逆にそれを良しとする雰囲気もあるのがwizの名作たる所以なんだろうな
あばたもえくぼ的な
484: (ワッチョイ 76e4-FL1R) 2023/08/13(日) 17:20:27.32 ID:AorFWXr/0(1)調 AAS
>>427
TikTokから見れば5000円は小銭か
485(1): (ワッチョイW bb58-KooI) 2023/08/13(日) 18:25:01.14 ID:2cYO9Uku0(1/3)調 AAS
>>481
面白いかどうかは別にして
精気吸われて老いる感じでドレインの効果でも良さそう
486: (アウアウエー Sa52-x7JG) 2023/08/13(日) 19:19:55.10 ID:w9gVxOdLa(1)調 AAS
>>485
十歳ぐらい一気に老けたとき、それが許せないプレイスタイルの人が悩みそうって思ったんだわ
あんまり意味ないか
487: (ワッチョイ bb58-yhDR) 2023/08/13(日) 20:04:07.01 ID:2cYO9Uku0(2/3)調 AAS
老化は即効性がないけど地味に嫌らしい
シナリオによっては若返る手段が乏しいと非常に面倒だなとは思う
システムが変わる話で妄想になるが年齢を疲労度にしたら
年齢の増え方の違いが個々での疲労の増え方に
高齢でのステータス低下は疲労でステータス低下、からの過労死
宿屋の加齢は代わりに疲労回復に、良い部屋ほど疲労回復しやすく誕生日は回復量大幅アップ
馬小屋や簡易寝台だけじゃなく他の部屋に泊まる意味を持たせられるかなと
488(1): (ワッチョイ ca0c-vKG+) 2023/08/13(日) 20:31:21.44 ID:jDoNLvIF0(1)調 AAS
馬小屋が一週間経過でいいよね
簡易寝台が1日
ロイヤルスイートが能力低下なし
こんな感じがシンプルでいいんじゃ
489: (ワッチョイ bb58-yhDR) 2023/08/13(日) 21:35:33.39 ID:2cYO9Uku0(3/3)調 AAS
まあシンプルが一番よな
490: (ワッチョイ 97c5-CyVu) 2023/08/13(日) 21:42:42.07 ID:V7RP/5LN0(1)調 AAS
馬小屋が1日でいい、MP回復だけだから
HP回復する方が時間がかかるのだから1週間でいい
どうしても1日がいいなら、馬小屋も1日でいい
491: (ワッチョイ 9a11-DXLR) 2023/08/13(日) 22:47:54.71 ID:SlWiTakR0(1)調 AAS
まあ>>488みたいに現状より劣化させる方向性で
調整するくらいなら現状のままでいいやってなるな
492: (ワッチョイ 9a85-g3YA) 2023/08/13(日) 22:52:25.66 ID:KuyEJh5K0(1)調 AAS
「ロイヤルスイートが能力低下なし」
493: (ワッチョイ 0376-vKG+) 2023/08/13(日) 23:05:08.04 ID:l0+5y2dJ0(1)調 AAS
馬小屋は魔法のLV1つ回復につき1日分の抽選、ビショップなどで全LV回復だと14日分抽選とかなら
個人的には納得できるかなー
使ってないLVは抽選が発生しない感じで
494: (ワッチョイW b60c-tKjX) 2023/08/13(日) 23:57:52.52 ID:8YAxYCb+0(1)調 AAS
まず一度地上に出たら全快するまで迷宮に入れないとして、
宿代が足りなかった場合、個人でツケに出来るようにすればいいのでは。
ツケのあるままレベルアップすると運が低下するとか
495: (ワッチョイ 0376-vKG+) 2023/08/14(月) 00:44:36.88 ID:N0fjwWD80(1/2)調 AAS
いつ死んでもおかしくない奴らにツケを許すとか商売人として駄目なのでは
496: (ワッチョイ 8bb1-DXLR) 2023/08/14(月) 00:58:37.94 ID:AkwOYp100(1)調 AAS
ロイヤルスイートは老化能力低下なしくらいの特典ないと差別化があまりにもできてない
そりゃみんな馬小屋とまりますわ
497: (ワッチョイ b6cf-s46Z) 2023/08/14(月) 01:06:24.12 ID:P0X8rFB80(1/2)調 AAS
前に別の所でも書いたけど、年齢をあくまでもキャラ名と同じようにプレイヤーが好きに付けるだけのフレーバーにして
(つまりキャラの能力値というかゲームのデータ的には一切意味を持たせない単なる飾りにする)
クラスチェンジや宿泊、復活に伴う時間経過もすべて撤廃としたうえで
馬小屋→MP全快、HP回復無し、レベルアップもしない
エコノミー→MP全快、HP10/50G、レベルアップ可能、ただし能力値低下の可能性あり
スイート→MP、HPともに全快、5000G、レベルアップ可能、能力値低下なし
とすれば馬小屋以外の部屋にも価値というか意味が生じていいんじゃないかな
498: (ワッチョイ 0376-vKG+) 2023/08/14(月) 01:15:37.21 ID:N0fjwWD80(2/2)調 AAS
まあこれらの宿関連のあれこれが試練のエディタで選択できるようになるかっていうとなかなか難しいだろうから、
やりたいならJavardryとかでってなっちゃうのがつらい所である
499: (ワッチョイW 63b1-oaDs) 2023/08/14(月) 01:20:41.93 ID:NqCxbbWm0(1)調 AAS
こんだけ待たせてんだから宿の設定ぐらい変えれるようにしてよー
500(2): (ワッチョイW 3373-qmuO) 2023/08/14(月) 03:08:29.77 ID:icO+O5bd0(1)調 AAS
wiz世界のロイヤルスイートってどんな内装とサービスしてるんだろう
501: (ササクッテロラ Spbb-rIzG) 2023/08/14(月) 03:20:40.93 ID:al3S+H/Ip(1)調 AAS
マディアルがアホみたいに強化されたお陰で宿屋がマジ破産寸前
ワイはスペシャルルームで豪遊するけどなガハハ
502: (ワッチョイ ca0c-vKG+) 2023/08/14(月) 03:41:44.55 ID:0SbYf3YT0(1)調 AAS
>>500
風呂の利用権があって朝食夕食のサービスがついてる
ほかは水拭きと自炊
503: (ワッチョイ 76f4-mJLh) 2023/08/14(月) 07:43:06.86 ID:UnVHNYv+0(1)調 AAS
宿にアイテムボックス
504: (ワッチョイW 3ed6-MNva) 2023/08/14(月) 08:02:16.14 ID:7tjfI+9T0(1)調 AAS
ロイヤルスイートなんて洒落みたいなものだから、
意味なんてないくらいが丁度良いと思うわ
505(1): (ワッチョイ b6cf-s46Z) 2023/08/14(月) 10:29:02.01 ID:P0X8rFB80(2/2)調 AAS
>>500
某wikiには「スイートルームに王宮から取り寄せた調度品や家具を飾り付けた我が宿一番のお部屋」とあったけど
ベルサイユ宮殿の内部みたいなでかいシャンデリアがぶら下がってて
天蓋付きのベッドや絨毯が敷き詰めてある30畳ぐらいある部屋だったりしたら…落ち着かないだろうな(苦笑
ついでに「宿泊者には王宮から取り寄せた豪華なフルコースもお召し上がり頂けます」とあるけど
ウィザードリィ世界の宮廷料理がどういうものかは不明
もし現実の11世紀頃(誕生日表示ありだと1023年生まれとかになる)と同程度だとすると
食事は下手したら手づかみのうえ、内装もそれほど豪華じゃないかもしれない
506: (オッペケ Srbb-KooI) 2023/08/14(月) 10:33:39.87 ID:9x3tWZD7r(1)調 AAS
シナリオによっては田舎だったりするけど
取り寄せるにしてもそこまで用意出来る田舎の宿は凄いな
507: (ワッチョイW 2773-REpM) 2023/08/14(月) 10:41:26.67 ID:YA2G4XAa0(1)調 AAS
王宮から取り寄せるってどういうことなんだ?
王家が独占してる焼き物の工房から特別に卸してもらってるとかか
508: (ワッチョイ 9a85-g3YA) 2023/08/14(月) 10:51:26.17 ID:cITVibye0(1)調 AAS
>>505
その某wikiは本当に信用できるところなのかという問題が……
509: (オッペケ Srbb-vXaF) 2023/08/14(月) 12:19:55.21 ID:/4zmW7U+r(1)調 AAS
世の中のwikiそのものが信頼できるソースじゃないからな
510: (オッペケ Srbb-KooI) 2023/08/14(月) 12:24:01.31 ID:rxCcpic5r(1)調 AAS
内装よりはサービス面なん だろう ふぅ…
511: (ワッチョイ 9a6e-5q7/) 2023/08/14(月) 18:03:44.71 ID:115wU2MK0(1)調 AAS
宿屋システムにフレーバー以上の意味は持たせていなかったであろうというのは確信できる
まあだからこそエディターで任意に弄くれてもいいかなというのも分からなくはない
512: (ワッチョイW da36-nH7t) 2023/08/14(月) 18:55:03.20 ID:TQ8/R5vV0(1)調 AAS
世界樹だったと思うけど宿屋で茶を飲むとバフが付与されるというのがあった気がする
513: (スッップ Sdba-2a2f) 2023/08/15(火) 07:17:02.55 ID:OR1L0NCCd(1)調 AAS
宿のランクが低いとデバフよりも
馬小屋でも回復はするけど金をはらうとバフの方がよいな
ロイヤルスイートならドロップ率アップとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*