[過去ログ] Steamの面白くて安いゲーム教えて Part552 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: (ワッチョイ 7f6e-sFbk) 2023/04/21(金) 17:31:54.25 ID:MUS/itzk0(1/9)調 AAS
Steam Deckはスペックはもうこれで受け入れるからバッテリーをなんとかしてくれ
143
(1): (ワッチョイ 07b1-sFbk) 2023/04/21(金) 17:36:27.24 ID:5fDGKc820(1/2)調 AAS
実行不可能に見えるけど未来の技術を使ったから可能
でも説明してもお前らには理解できないのでしません
っていうトリックが今までで一番うんちだとおもいました
144: (ワッチョイ 07b1-sFbk) 2023/04/21(金) 17:44:34.04 ID:va0oBeGs0(1)調 AAS
>>143
最近の無料で読めるネット小説ならともかく
金払ってそれ読まされたらたまったもんじゃないな……
145
(1): (ワッチョイ 7f32-DGPv) 2023/04/21(金) 17:49:37.39 ID:O6iM3+aW0(1/3)調 AAS
種明かしをぶん投げるタイプの作品書ける奴は頭がいかれてるw
146: (ワッチョイ c7dc-baic) 2023/04/21(金) 17:50:33.43 ID:DDKGVEGZ0(7/8)調 AAS
ゲームで一番有名な犯人
それが奴だ
147
(1): (アウアウウー Sacb-Bo04) 2023/04/21(金) 17:53:09.63 ID:Gb3JFsp5a(1)調 AAS
古畑もモデルのコロンボも先に犯行現場から始まるけど
148
(1): (ワッチョイ 7fb0-S3w6) 2023/04/21(金) 17:54:05.73 ID:pJPyPQeB0(1)調 AAS
>>145
エヴァとかそれで成功してるじゃん
149: (ワッチョイ 07b1-sFbk) 2023/04/21(金) 17:58:39.76 ID:5fDGKc820(2/2)調 AAS
>>147
ああいうのは倒叙ミステリーっていうジャンルで
犯人がどう逃げるか、探偵(刑事)がどう追い詰めるかっていうのを
楽しむジャンルだから…
150: (ワッチョイ 07b1-5oiz) 2023/04/21(金) 18:03:46.34 ID:1HNgeacR0(1/3)調 AAS
>>148
エヴァはそれで成功したわけじゃないしぶん投げたとこはみんな批判してただろバカ
151: (ワッチョイW 5f88-VDwR) 2023/04/21(金) 18:03:47.19 ID:VaqjOP430(1)調 AAS
>>57
一番下同人ゲー以下だったけどいつ有料化したの?
152: (ワッチョイW bf62-WSCH) 2023/04/21(金) 18:09:03.33 ID:4mf4ZHuT0(1/3)調 AAS
創作界隈には「謎を引っ張ることで“最終回以外”を盛り上げられれば最終回が酷評されてもお釣りが来る」って考える一派がいて
そういう派閥はそもそも種明かしとか伏線の回収とかしなくていいと思ってる
153
(1): (アウアウウー Sacb-esWY) 2023/04/21(金) 18:11:30.64 ID:6200czXqa(1)調 AAS
スターフィールドはちゃんと9月に出るんだろうか
オモヤス住人でも欲しいゲームは発売日に買うから頼むぞベセスダ
154: (ブーイモ MMeb-GSlL) 2023/04/21(金) 18:11:45.32 ID:qAkQisf1M(1)調 AAS
ひぐらしの鬼隠し編とかね
155: (ワッチョイ 07b1-5oiz) 2023/04/21(金) 18:13:43.14 ID:1HNgeacR0(2/3)調 AAS
浦沢直樹とかね
156: (オッペケ Srfb-g/6K) 2023/04/21(金) 18:16:35.43 ID:UgUT6aRor(1/7)調 AAS
>>153
ベセスダなんて未完成でも平然と出して
足りなきゃMODでどうぞ
あ、そのうち別エディション出すからよろしくな!
とかやるだろ
SkyrimVRとか有志MODなきゃゴミゲーだったし
157: (ワッチョイ 47b1-S3w6) 2023/04/21(金) 18:17:42.41 ID:yAyJBofZ0(3/4)調 AAS
実際ひぐらしは年単位で引っ張りに引っ張って大手に上り詰めたからな
一本の作品としてあれ出してたら話題にもならなかっただろ
158: (アウアウウー Sacb-bmkz) 2023/04/21(金) 18:17:45.19 ID:m6qE07dga(2/3)調 AAS
一派っつうか島本和彦の受け売りじゃねえの
159: (スフッ Sd7f-2o4T) 2023/04/21(金) 18:17:49.35 ID:L3rcmykPd(1)調 AAS
>>99
チンパンはいっつもそういうよなw
ローグライク向いてないんだからだまってJRPGやっとけよ
160: (ワッチョイ 07e0-ikH3) 2023/04/21(金) 18:20:53.01 ID:FgosDT9a0(1/2)調 AAS
ひぐらしはリアルタイムでやってて真面目に推理してた自分を殴りたくなった
161
(3): (ワッチョイ bfcf-S3w6) 2023/04/21(金) 18:22:08.73 ID:n0J3Anln0(2/2)調 AAS
そのうちひぐらしをまとめて見ようかと思ってたけど
投げっぱ話だったのか
162: (ワッチョイ 07e0-ikH3) 2023/04/21(金) 18:24:11.94 ID:FgosDT9a0(2/2)調 AAS
>>161
いや散々出題編で引っ張ったけど解答編がしょうもなかったんだ
163: (ワッチョイW dff0-dDNe) 2023/04/21(金) 18:25:23.87 ID:JGEdl3st0(1)調 AAS
それここで話すことか?
164
(1): (オッペケ Srfb-g/6K) 2023/04/21(金) 18:26:03.79 ID:UgUT6aRor(2/7)調 AAS
>>161
投げっぱなしでは無い
作者は最高に面白いと思ったオチが最高にクソだっただけ
真面目に考察サイト運営してた人マジで可哀想だけど笑った
165: (ワッチョイW a773-uvOT) 2023/04/21(金) 18:27:10.48 ID:5Bq2crXV0(1)調 AAS
ここはひぐらしスレでしたか^^;
166: (アウアウクー MMfb-Irxh) 2023/04/21(金) 18:27:45.37 ID:RaEpH9+1M(1)調 AAS
しばらく撤退
御飯たべるか
167: (アウアウウー Sacb-bmkz) 2023/04/21(金) 18:31:56.20 ID:m6qE07dga(3/3)調 AAS
一応steamで売ってて安くて大ヒットしたこともあるゲームではあるという事実
168: (オッペケ Srfb-g/6K) 2023/04/21(金) 18:36:08.15 ID:UgUT6aRor(3/7)調 AAS
人を選ぶが序盤3つはまぁ面白いからスレ違いでもないんだよな
まぁいつもの自分が気に食わない話題だと単発で書き込む自治厨だろ
169: (テテンテンテン MM8f-1rsD) 2023/04/21(金) 18:36:33.08 ID:Hbub9raKM(1)調 AAS
SFはSFと最初の方ではっきりさせといて欲しいよな
170: (ワッチョイ a7e8-sFbk) 2023/04/21(金) 18:40:23.52 ID:jwglaoor0(1/2)調 AAS
当時は清涼院流水や西尾維新とかが流行ってたから、ひぐらしもミステリだと思って飛びついた層が勝手に期待してネガってるだけで
最初からサスペンスドラマとして読めば問題ない
171: (ワッチョイ 7f32-DGPv) 2023/04/21(金) 18:44:52.18 ID:O6iM3+aW0(2/3)調 AAS
正答率云々で煽った作者も悪い
172: (ワッチョイ 0732-S3w6) 2023/04/21(金) 18:46:17.79 ID:RrwSguW60(1)調 AAS
一応最初の2つは解答編込みでまだミステリーしてたよ3つ目は嫌いじゃないけどミステリーじゃないね祭り以降や派生先は追ってない
173
(1): (アウアウウー Sacb-2xGj) 2023/04/21(金) 18:47:47.97 ID:nXQRoQkJa(1)調 AAS
Steamの面白くて安いゲームのスレでする話か
174: (ワッチョイ 6740-sFbk) 2023/04/21(金) 18:48:01.86 ID:g5Mikkes0(1)調 AAS
ヤスに服を脱げって声出して命令できるんか
興奮してきたぜ
175: (オッペケ Srfb-g/6K) 2023/04/21(金) 18:49:02.32 ID:UgUT6aRor(4/7)調 AAS
>>173
外部リンク:store.steampowered.com
176: (ワッチョイ dffe-S3w6) 2023/04/21(金) 18:52:07.19 ID:1u8947re0(1/2)調 AAS
>>161
ひぐらしは前知識ゼロの完全初見ならなかなか楽しめるとは思うぞ
真相はともかくとしてホラーもの?のノベルゲーとして演出うまいしな
自分が何の情報もなしにはじめてやった時は没入感あって楽しめた
177
(1): (ワッチョイ 7f6e-sFbk) 2023/04/21(金) 18:54:37.62 ID:MUS/itzk0(2/9)調 AAS
Fatal Bulletの本編をクリアしたけどこれよりもDivisionかNGS遊ぶ方がいいねぇ…
それともやり込めば面白くなるんだろうか
178
(1): (オッペケ Srfb-g/6K) 2023/04/21(金) 18:57:27.66 ID:UgUT6aRor(5/7)調 AAS
>>177
面白くならないからDivisionやった方がいいぞ
179
(1): (ワッチョイW 7fb0-MwQ7) 2023/04/21(金) 19:06:54.23 ID:ZPq05LmQ0(1)調 AAS
このスレの面白いところは普段スレとは関係ない話をしてるやつが自分が入れない話題になった途端にスレ違いだと喚き出すところ
180: (ワッチョイW a758-sHhG) 2023/04/21(金) 19:07:42.41 ID:m5vKkD4z0(4/7)調 AAS
もんすたあ さぶらいずど ゆう だっけか?
181
(1): (ワッチョイW a758-sHhG) 2023/04/21(金) 19:09:10.94 ID:m5vKkD4z0(5/7)調 AAS
ひぐらしはアニメで観てつまんなかったから、途中で解答編観たけど、そっちもつまんなくて真面目に観なくて良かったという感想だった
182: (ワッチョイ 5f97-S3w6) 2023/04/21(金) 19:09:40.78 ID:QVI+hCc20(1)調 AAS
>>164
まじめに考察してるときが一番楽しいんだぞ
183: (ワッチョイ 7f6e-sFbk) 2023/04/21(金) 19:10:25.02 ID:MUS/itzk0(3/9)調 AAS
>>178
マジかー…
184: (ワッチョイW a758-OS67) 2023/04/21(金) 19:11:27.19 ID:zXzaphjP0(2/2)調 AAS
ダークシティビルダーのやつ評判いいから買ったけど面白いな
そのうちゆっくりやるのに良さそう
185: (ワッチョイ c7dc-baic) 2023/04/21(金) 19:12:14.64 ID:DDKGVEGZ0(8/8)調 AAS
ひぐらしはオチが酷くて作者の名前見ると避けるようになってもうた
静岡fもどうなることやら
186
(1): (ワッチョイ dffe-S3w6) 2023/04/21(金) 19:14:52.98 ID:1u8947re0(2/2)調 AAS
>>181
そりゃそうよ
アニメはどうしても視聴者がただ傍観してるだけって構造になっちゃうからな
受動的に流れだけ見てもふーんで終わって何の感慨も湧かないのは当然だわ
ひぐらしに限ったことじゃないがこの手のノベルゲーは後発のアニメ見るより原作やった方がいい
187: (ワッチョイ 7f6e-sFbk) 2023/04/21(金) 19:15:05.95 ID:MUS/itzk0(4/9)調 AAS
結末が神のEver17よりもぶん投げ気味エンドだけどずっと緊張感あるRemember11の方が好きだったなぁ
188: (ワッチョイ a7e8-sFbk) 2023/04/21(金) 19:17:15.94 ID:jwglaoor0(2/2)調 AAS
シュタゲのアニメは良くできてる方だったけど、やっぱ原作よな
189: (ワッチョイW bf62-WSCH) 2023/04/21(金) 19:18:49.56 ID:4mf4ZHuT0(2/3)調 AAS
>>186
ノベルゲーってクリックする意外受動では
190: (テテンテンテン MM8f-sEIX) 2023/04/21(金) 19:19:50.06 ID:fI9Q9l6oM(1)調 AAS
SAO:FBはこのスレでは持ち上げられすぎだわ
Divisionと比較されるようなゲームじゃないだろ
191: (アウアウウー Sacb-SBc2) 2023/04/21(金) 19:20:23.58 ID:OeLPSyGpa(2/2)調 AAS
シュタゲはメインテーマのBGMが良すぎる
192: (テテンテンテン MM8f-ZWTk) 2023/04/21(金) 19:25:05.17 ID:uVw4d7twM(1)調 AAS
SOAFBはワイヤーアクションが死に要素という残念さだからやらなくていい
193: (ワッチョイ 471f-sFbk) 2023/04/21(金) 19:25:07.84 ID:5ZbrJEhL0(1)調 AAS
究極の投げっぱなしエンドの代表アランウェイクさんは続編でついにすべての謎が解ける・・・

と良いなぁ
194: (ワッチョイ 7f6e-sFbk) 2023/04/21(金) 19:26:12.86 ID:MUS/itzk0(5/9)調 AAS
アニメやラノベとかは全然見ないけど紙芝居ギャルゲーは好きなんだよな…
まぁ俺の好みはお前らどうでもいいだろうけど…
195
(3): (ワッチョイ df56-sFbk) 2023/04/21(金) 19:37:57.26 ID:w3Rvh7AR0(1)調 AAS
お前ら珍しいスクエニの安い良ゲーのパラノマサイトやりなさいよ
196: (ワッチョイ a758-S3w6) 2023/04/21(金) 19:39:39.33 ID:E1YGU0JF0(1)調 AAS
来週BREATHEDGEかよ
ゲーパスで途中までやってやめたんだよな
197: (ワッチョイ 0773-DGPv) 2023/04/21(金) 19:44:06.75 ID:1/1oqNRI0(6/7)調 AAS
アランウェイクは一応本編だけでも纏まってるといえばまとまってるよ最後の例の台詞含めて
オープニングの時点で暗に全部説明する気ねーよって言ってるし
198: (ドコグロ MM1f-9Ugr) 2023/04/21(金) 19:51:26.79 ID:QQxexM8zM(1)調 AAS
>>195
スクエニとかいう爆死ゲー量産機の話しないでくれます?
199
(1): (アウアウウー Sacb-2xGj) 2023/04/21(金) 19:52:29.68 ID:cL73wiTYa(1)調 AAS
>>179
自慢じゃないが俺は普段からスレに沿った内容しか書き込まないようにしてる
ハードや円相場の話をしたことも一度もないぞマヌケ
200: (ワッチョイ 2776-sFbk) 2023/04/21(金) 19:54:51.39 ID:1PLqJEsy0(1/2)調 AAS
だがドル円や仮想通貨はPCの話に直結するからなあ
PCパーツはほとんど海外製だし
201: (ワッチョイ 07b1-5oiz) 2023/04/21(金) 19:55:29.54 ID:1HNgeacR0(3/3)調 AAS
>>195
クズエニってだけでスレ違いだぞ
202: (ワッチョイ 2776-sFbk) 2023/04/21(金) 19:55:47.13 ID:1PLqJEsy0(2/2)調 AAS
でもまあ簡単なんだけどなビットコとかって
今大量に買って半減期過ぎたら売ればいいだけだし
203
(1): (ワッチョイ 47b1-S3w6) 2023/04/21(金) 19:56:08.22 ID:yAyJBofZ0(4/4)調 AAS
>>199
まずその自分語りレスがスレに沿ってないじゃん
204: (ブーイモ MMeb-IM4x) 2023/04/21(金) 20:07:02.57 ID:imlWJVZsM(1)調 AAS
仮想通貨ってまだグラボでマイニングしてるのかよ
専用機器じゃなくて?
205: (ワッチョイ 47c9-S3w6) 2023/04/21(金) 20:07:37.56 ID:Azpi+jYC0(1/2)調 AAS
Beyond Blueもろた
エピック一生ついていきます
206: (ワッチョイW a758-sHhG) 2023/04/21(金) 20:13:16.10 ID:m5vKkD4z0(6/7)調 AAS
>>195
まあまあ。パラノマは比較的安くて良ゲーじゃろ?
207: (アウアウウー Sacb-Bo04) 2023/04/21(金) 20:15:08.71 ID:qlwQ6ujya(1)調 AAS
このスレの面白いは値段相応の意味
208: (ワッチョイ 7f6e-S3w6) 2023/04/21(金) 20:16:22.73 ID:P/FdXzFC0(1/6)調 AAS
「値段相応」と「値段相応以上」じゃ全く別物なんだが
209: (ワッチョイ 0773-DGPv) 2023/04/21(金) 20:20:12.00 ID:1/1oqNRI0(7/7)調 AAS
俺は半減期のバーンは絶対なんかあると思って手出してない
210: (オッペケ Srfb-g/6K) 2023/04/21(金) 20:20:54.97 ID:UgUT6aRor(6/7)調 AAS
ひぐらしは普通にこのスレに該当してるのに気に食わないからスレ違い言う奴いるんだから定義したって無駄だろ
脊椎反射で自分の気に食わない話題を潰そうとする猿以下はスルーしとけ
211: (ワッチョイW c7ad-cIUq) 2023/04/21(金) 20:22:41.09 ID:12Ef15790(1)調 AAS
ひぐらしは無料のやつだけやったわ
212: (ブーイモ MM9b-IM4x) 2023/04/21(金) 20:23:45.13 ID:05Jd/YQcM(1)調 AAS
ひぐらしはアンチ多そう
213: (ワッチョイW 07b1-JHn2) 2023/04/21(金) 20:28:32.58 ID:GZHmrABe0(1)調 AAS
steam版ひぐらし、同人版ともコンシューマ版ともイラストレーター違うんだよな
割と謎
スマホ版とかと同じなのかな?
214
(1): (ワッチョイ 7f6e-S3w6) 2023/04/21(金) 20:33:54.93 ID:P/FdXzFC0(2/6)調 AAS
ひぐらしってなんかキモオタが昔騒いでたイメージ

接点がないからよくわからないけど
215: (ワッチョイ a726-baic) 2023/04/21(金) 20:39:28.93 ID:YWowReZS0(1/2)調 AAS
電脳紙芝居はノーThanQ
216: (ワッチョイW 270c-sM2n) 2023/04/21(金) 20:46:57.25 ID:8qVdidvh0(1)調 AAS
>>88
ゼルダはハードがロースペなのにオープンワールドやらされて
スペック不足を騙すために焼け野原みたいな世界を旅させられて可哀想
オープンワールドをやめてマップ切り替え式でいいからグラフィックの質を上げたほうがいい
217: (ワッチョイ bf17-S3w6) 2023/04/21(金) 20:47:02.88 ID:+7jZ8l9N0(2/2)調 AAS
>>214
こんなスレで書き込んでるあなたも立派なキモオタなので毛嫌いしないで
218: (ワッチョイ 7fe3-sFbk) 2023/04/21(金) 20:48:29.77 ID:gaf8swtn0(6/6)調 AAS
Steam 版のひぐらしは英語の連番タイトル (Ch.1 ~ Ch.8) だったのを後から日本語の連番無しタイトルにしたんだよね。
その結果、タイトルだけ見てもどの順でやれば良いのかさっぱり分からないという。
きっとライブラリ内での並びもぐちゃぐちゃになると思う。

暇潰し編
皆殺し編
鬼隠し編
祭囃し編
罪滅し編
綿流し編
目明し編
祟殺し編
219: (ワッチョイ 67e3-S3w6) 2023/04/21(金) 20:50:14.67 ID:2VpCaML60(1)調 AAS
ひぐらしは4までやったけどつまんなかった
シロナガス島の方がよっぽどおもろい
220: (ワッチョイ 7f6e-sFbk) 2023/04/21(金) 20:50:55.61 ID:MUS/itzk0(6/9)調 AAS
明日のアマゾンセールでグラボ安くなれ
221
(1): (ワッチョイW df83-Uh3q) 2023/04/21(金) 20:52:28.74 ID:aAlYQEHK0(1/3)調 AAS
BotWは名作だけどフィールドコンテンツに関しては最悪の一言だった
222
(1): (ワッチョイW c758-iA+Y) 2023/04/21(金) 20:55:35.81 ID:YRIGFOyL0(1)調 AAS
>>221
もし良ければ、キミがプレイしゲームの中でフィールドコンテンツが最高だと思うゲームと、その理由を教えて
223: (ワッチョイ 7f6e-sFbk) 2023/04/21(金) 20:56:48.97 ID:MUS/itzk0(7/9)調 AAS
ゼノブレイドクロスのフィールドはすごいぞ
224
(1): (ワッチョイ 7f6e-S3w6) 2023/04/21(金) 20:58:53.24 ID:P/FdXzFC0(3/6)調 AAS
>>222
FO3
わくわくする
225: (アウアウウー Sacb-qeug) 2023/04/21(金) 21:02:51.50 ID:jU8/Av/Aa(1)調 AAS
ゼルダは批判すると 噛みつかれるから信者嫌い つまんない=謎解きもできないバカとか 毎回言ってくるし
226: (スップ Sdff-fYHQ) 2023/04/21(金) 21:03:00.01 ID:iNDKLXe9d(1/2)調 AAS
普段60fpsとか120fpsの世界でやってんのに今更ゼルダの20fps前後しか出ないのでやるのはキツイなあ
227: (ワッチョイW 476a-qeug) 2023/04/21(金) 21:07:49.97 ID:wz5Isopt0(1)調 AAS
合う合わないあるからね フォールアウトもゼルダも面白いよ 
228: (ワッチョイW df83-Uh3q) 2023/04/21(金) 21:08:17.95 ID:aAlYQEHK0(2/3)調 AAS
名作と認めても絡んでくるのマジで気持ち悪いな
229: (ワッチョイ 7f6e-S3w6) 2023/04/21(金) 21:09:50.19 ID:P/FdXzFC0(4/6)調 AAS
スイッチライトしか持ってないからゼルダ楽しめなじゃったと思ってる
大画面ならきっと面白いはず
信者すごいし
230
(1): (ワッチョイW bf62-WSCH) 2023/04/21(金) 21:10:48.36 ID:4mf4ZHuT0(3/3)調 AAS
steamにないゲームの話する奴が悪い
231: (ワッチョイW df83-Uh3q) 2023/04/21(金) 21:13:43.36 ID:aAlYQEHK0(3/3)調 AAS
>>230
ごめん
232: (ワッチョイ 273f-sFbk) 2023/04/21(金) 21:15:03.28 ID:X+0C78D70(1)調 AAS
とりあえずMontaroするか
233: (ワッチョイW 7fdc-g0sp) 2023/04/21(金) 21:39:29.02 ID:Ma5l5NBk0(1)調 AAS
ひぐらしのセールでもやってんのかと思ったわw
234: (ワッチョイW a758-sHhG) 2023/04/21(金) 21:42:14.13 ID:m5vKkD4z0(7/7)調 AAS
ひぐらしは登場人物同士の掛け合いが昭和すぎるんだよ。うる星やつらとかストップひばりくんみたいな感じ。令和にあれはキツイ
235
(1): (ワッチョイ c758-DGPv) 2023/04/21(金) 21:45:51.93 ID:RSeH9ftW0(3/4)調 AAS
単純なフィールドコンテンツならセインツロウ3+DLCが最強だと思うけどまぁ普通は飽きるし
BoTWはプンワとか言いつつ中身は普通のRPGだからあれでいいんじゃないの
236: (ワッチョイ 5f84-rUY9) 2023/04/21(金) 21:47:35.45 ID:o95MH7LU0(2/2)調 AAS
>>224
わざわざかまってもやりゃしねえのよゼルダより上なの?じゃあやってみるかとはならんから相手するだけ無駄
言わなきゃ言わないで逃げたとか言われるけどな
237: (ワッチョイ 07b1-sFbk) 2023/04/21(金) 21:47:40.68 ID:+r68S2lT0(6/6)調 AAS
1989年1月7日以前のノリなんてよく覚えてるな
流石にひぐらしみたいな感じじゃなかったような気がするが
238
(1): (スップ Sdff-fYHQ) 2023/04/21(金) 21:57:23.93 ID:iNDKLXe9d(2/2)調 AAS
>>235
3より2の方がマップは好きだったわ
まともに施設の中に入れるオープンワールドゲーは貴重になってしまった
239: (ワッチョイW 7f6e-GSlL) 2023/04/21(金) 22:02:00.17 ID:Q9pEYmPl0(1/2)調 AAS
ひぐらしって舞台設定は昭和だから昭和のノリなのは正しいんじゃないの?
しかも発表は平成の作品でしょ
240: (ワッチョイ c758-DGPv) 2023/04/21(金) 22:10:11.61 ID:RSeH9ftW0(4/4)調 AAS
>>238
2はマップ広いしのんびり車で流すのがとても楽しかった
あの頃はジャスコ2もそうだけどマップが広い=こいつは凄いみたいな雰囲気が合った
ジャスコ2は3割程度マップ埋めたら眠すぎて投げた
241
(1): (ワッチョイW 5fad-eIGK) 2023/04/21(金) 22:11:39.34 ID:EoAgeNLV0(1/2)調 AAS
戦闘重視のメトロイドヴァニア
外部リンク:store.steampowered.com
242
(3): (ササクッテロ Spfb-JHn2) 2023/04/21(金) 22:14:39.74 ID:Pr3JACW1p(1)調 AAS
古参の硬派PCゲーマーみたいな事言うヤツいるけど、steam以前のPCゲーなんてメッセンオーかソフマップで買ってたのに2000年代の同人ゲーや18禁ギャルゲー見たこともないは無理あるんだよな…
個人輸入でもしてたんかっていう
Half-Life2が2000年代前半だぞ
243: (ササクッテロリ Spfb-V7ne) 2023/04/21(金) 22:15:18.35 ID:Svk4C7U+p(1)調 AAS
>>241
もうこれどこがメトロイドヴァニアなんだよ…
244: (ワッチョイ 0776-sFbk) 2023/04/21(金) 22:19:21.51 ID:bri0Lq6S0(3/3)調 AAS
Havendockが神ゲーらしいな
245: (アウアウウー Sacb-Bo04) 2023/04/21(金) 22:22:18.83 ID:5UVsuOaRa(1)調 AAS
>>242
18禁なら戦国ランスとイリュージョンの人工少女は買った
紙芝居はどうにも
246
(2): (ワッチョイW 876e-K1SW) 2023/04/21(金) 22:28:16.67 ID:NtkzLpzV0(1)調 AAS
ひぐらし真面目にプレイしてたの今思い出してムズムズして叫びたくなる忘れたい
247: (ワッチョイ 7f6e-sFbk) 2023/04/21(金) 22:29:12.03 ID:Q9pEYmPl0(2/2)調 AAS
>>242
2000年前後はGamestopから個人輸入してた
発売3日後くらいには空輸便が届くくらいのタイムラグなんでスタートダッシュ決めたいみたいな事情がなければそんな困らなかったと思う
それにあの頃秋葉原とか行けなかった地方組は大半そうだろ
でもあの時代のPCゲーマーならエログロ同人ゲー大体知らないってことはないと思う
248: (ワッチョイW 27a1-ZWTk) 2023/04/21(金) 22:29:40.49 ID:VxeGV1n60(1)調 AAS
>>246
いい年こいたオッサンが高ニ病とかそっちの方が恥ずかしい
249
(1): (ワッチョイ 7f6e-sFbk) 2023/04/21(金) 22:32:19.47 ID:MUS/itzk0(8/9)調 AAS
初めて買ったPCゲームはパッケージ版スカイリムだわ
あの時はまだSteamのこと知らなかったんだよなぁ
250: (ワッチョイ 7f32-DGPv) 2023/04/21(金) 22:32:57.15 ID:O6iM3+aW0(3/3)調 AAS
>>246
今コピペ思い出しても笑っちゃえる貴重な作品だぞ
251: (ワッチョイ 7f6e-sFbk) 2023/04/21(金) 22:34:32.12 ID:MUS/itzk0(9/9)調 AAS
昔遊んだギャルゲーとかを遊び直すと自分の女の子の好みが変わってることに気づくよな
252: (ワッチョイW c7e7-Qmbz) 2023/04/21(金) 22:42:02.71 ID:0v4XMXSj0(1)調 AAS
オレはあんまりPCゲーやってなかったわ信長の野望ぐらいかな
PCはオンラインゲーム専用って感じだった
253
(1): (ワッチョイW 07b1-V7ne) 2023/04/21(金) 22:44:31.57 ID:WVaMDNAP0(2/2)調 AAS
昔ダイソーに売ってた謎RPGと謎シューティングゲームが初PCゲーだったな
254: (ワッチョイ 7f6e-S3w6) 2023/04/21(金) 22:44:39.84 ID:P/FdXzFC0(5/6)調 AAS
俺はSteam以外でやったゲームは
信長とアスカくらいだな
親がやってたラストハルマゲドンとかダンジョンマスターは見てた
255: (オッペケ Srfb-g/6K) 2023/04/21(金) 22:46:41.91 ID:UgUT6aRor(7/7)調 AAS
あの当時PC洋ゲーはかなりニッチ趣味でROとかリネージュとかのMMOやってる奴とエロゲーマーが大多数だった記憶
256: (ワッチョイ 7f6e-S3w6) 2023/04/21(金) 22:47:34.68 ID:P/FdXzFC0(6/6)調 AAS
親がドラッケンとか言うクソゲーやってた
257: (ワッチョイ a758-5oiz) 2023/04/21(金) 22:48:38.08 ID:Yh1bLxHU0(1)調 AAS
パソコンクラブでFDのエロゲコピーしてもらってたな
258: (ワッチョイ 5ff7-sFbk) 2023/04/21(金) 22:52:15.73 ID:y5kvf62D0(1)調 AAS
ウルティマオンラインはコンビニでも売ってた
259: (ワッチョイW 0782-606j) 2023/04/21(金) 22:52:43.72 ID:V/GhN/uy0(1)調 AAS
パッと思いつくのは倉庫番
260: (ワッチョイW 7f6e-3uqZ) 2023/04/21(金) 23:10:30.78 ID:Yd+jhiL30(1)調 AAS
>>64
Subnautica版unepicって事?
261: (ワッチョイ 47c9-S3w6) 2023/04/21(金) 23:14:12.11 ID:Azpi+jYC0(2/2)調 AAS
お、昔話か
僕が初めて買ったPCゲームはハーフライフ2だよ☆ミ
262: (ブーイモ MM8f-IM4x) 2023/04/21(金) 23:23:13.73 ID:1boHWdRnM(1)調 AAS
くっそ昔のswatゲーでfpsおもしれーと思ったな
いまだにタイトル思い出せないがエスパー頼む
2000年代前半だったと記憶している
263: (ワッチョイW bfee-k1B/) 2023/04/21(金) 23:24:30.75 ID:EYp5561C0(2/3)調 AAS
swat4
264: (ワッチョイW bf11-itVk) 2023/04/21(金) 23:25:51.56 ID:LF9yVwkJ0(1)調 AAS
swatなら文字通りSWAT3とかじゃないの
265: (ブーイモ MM7f-IM4x) 2023/04/21(金) 23:28:20.73 ID:XxKihFt2M(1)調 AAS
SWAT 3: Close Quarters Battleだったわ
266
(1): (ワッチョイW 676e-X2yo) 2023/04/21(金) 23:30:34.99 ID:Jf7NVYNu0(1/3)調 AAS
FTLが単純にビジュアルがリッチになっただけみたいなゲームってないかに
ゲーム性も舞台もそのまんまで良い、さすがに辛い見た目なので
267: (ワッチョイ a726-baic) 2023/04/21(金) 23:33:36.20 ID:YWowReZS0(2/2)調 AAS
しかし見た目がリッチになるとプレイ感覚も変わるのが現実
ただのアイコンやコケシだから使い捨てできるけど、リアルなモデルになるとどうしても情がわくだろ?
268: (ワッチョイW 5f76-0eWR) 2023/04/21(金) 23:37:11.83 ID:Uj9v9z8g0(1)調 AAS
グラがリッチになるとプレイ感も重くなってサクサク周回みたいなゲームには合わない気もする
1-
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s