[過去ログ] The Elder Scrolls V: SKYRIM その620 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798: (ワッチョイW dd58-96yV) 2023/03/27(月) 08:58:18.36 ID:6yf3zTzw0(1)調 AAS
カギ掛けんなや
799: (ワッチョイ 4211-wSlO) 2023/03/27(月) 09:22:46.82 ID:3SFaK0ey0(1/2)調 AAS
ドゥーマーの宝箱(丸い方)はどうやって鎧とか出し入れしているのだろうか
800: (ワッチョイW 81b1-PViY) 2023/03/27(月) 09:57:33.95 ID:1c7eTQU70(1)調 AAS
たぶん四次元ポケットみたいになってるんだろう
801: (ワッチョイ 2e0e-SnEg) 2023/03/27(月) 10:01:32.72 ID:0FIRy0+F0(1/2)調 AAS
クエスト、収集、それぞれMOD入れたLOTD300時間近くプレイしたが展示2000余裕で超えてもスカスカで笑う
Hall of InsanityってMOD武具も展示物対応アドオンもあるみたいだし、すげえな
802: (スッップ Sd62-VFFo) 2023/03/27(月) 11:50:14.57 ID:NFNVNXcld(1/3)調 AAS
>>793
しらんかったわ
803: (アウアウウー Saa5-l0zI) 2023/03/27(月) 13:02:32.78 ID:dGHzI/XNa(1)調 AAS
LotDは目標立てて目立つ所の展示埋めていかないと数だけ増えてスカスカになりがちだな
804: (ワッチョイW e2db-wXJE) 2023/03/27(月) 13:19:38.64 ID:xviWdetk0(1/3)調 AAS
アロホモーラ!
805: (オッペケ Srf1-vcsR) 2023/03/27(月) 13:38:10.60 ID:qBBreHNdr(1/2)調 AAS
Lotdは今まで興味も用事も無かったダンジョンとかで意外なお宝が見つかったりするから初見では非常に楽しい
806: (ワッチョイW e2db-wXJE) 2023/03/27(月) 13:44:12.14 ID:xviWdetk0(2/3)調 AAS
ブルー・パレスからドール城まで豪華なパレードを行って、きれいに着飾ったテュリウス将軍と彼の部隊に行進してもらいましょう
807: (オッペケ Srf1-2Iv8) 2023/03/27(月) 14:43:06.19 ID:HKLaLCser(1)調 AAS
lotdの続編楽しみ。
808: (アウアウウー Saa5-JE6N) 2023/03/27(月) 14:57:19.96 ID:0zEyvv1Xa(1)調 AAS
lotd興味無かったけど入れてみたくなったわ
809: (アウアウエーT Sa4a-wSlO) 2023/03/27(月) 15:00:36.65 ID:yf9Sqw4Ya(1)調 AAS
ちょっと前に入れようとしたけどパッチが多すぎてめんどくさってなった
810: (ワッチョイW 3135-96yV) 2023/03/27(月) 15:08:45.55 ID:3D7ftBKo0(1)調 AAS
ノルドの物は俺の物。俺の物も俺の物。
811
(1): (ワッチョイW e2c1-ADep) 2023/03/27(月) 15:49:16.60 ID:zq08sB/g0(1)調 AAS
気分転換に英語音声にして遊んでたけど日本語に戻しちゃった
日本語赤のラグナルが歌われてないと満足できねえ身体にされてた
812: (ワッチョイ 6e98-uluY) 2023/03/27(月) 15:59:21.48 ID:UR6D9YJC0(1)調 AAS
俺は逆だな「ニーサンシー?」って言われないとむずむずする
813: (オッペケ Srf1-vcsR) 2023/03/27(月) 16:14:13.82 ID:qBBreHNdr(2/2)調 AAS
ベレソアーのエーーーブリシングファーセール!が好き
814
(1): (ブーイモ MM26-uHeT) 2023/03/27(月) 16:39:22.51 ID:CiotJALnM(1)調 AAS
ウルフリックばんざーい!我らが上級王ー!
815: (スッププ Sd62-j4Cl) 2023/03/27(月) 16:47:47.17 ID:ivknXJvjd(1)調 AAS
>>814
オグマンドおじさん大好き
816: (ワッチョイW 1eb1-HnBo) 2023/03/27(月) 17:16:58.86 ID:6hiyc32e0(1)調 AAS
ベレソア逸般雑貨店にようこそ
817
(1): (スッップ Sd62-VFFo) 2023/03/27(月) 17:25:45.79 ID:NFNVNXcld(2/3)調 AAS
lotdすごいけどたいへんよ
818
(1): (ワッチョイ 2e0e-SnEg) 2023/03/27(月) 17:32:33.45 ID:0FIRy0+F0(2/2)調 AAS
>>817
クエストがね・・・スカスカ覚悟で探検ギルド人員募集で止めて、入手できる範囲で展示するのも一つかもしれない
SE版でDEV AVEZAいれないならギルドハウスも必要ないかもしれんが
819: (スッップ Sd62-VFFo) 2023/03/27(月) 17:34:30.87 ID:NFNVNXcld(3/3)調 AAS
>>818
確かに
820: (ワッチョイW 4509-VE6D) 2023/03/27(月) 17:37:04.36 ID:NRNuAWss0(2/2)調 AAS
探検ギルドクエスト面白かったからそれだけでも入れる価値あると思うけどな
アチチエレベーターの謎が解けず十回以上死んだのも良い思い出
821: (ワッチョイ 4211-wSlO) 2023/03/27(月) 17:45:16.52 ID:3SFaK0ey0(2/2)調 AAS
lotdは210年とかまでやるような人にはいいかもね
822: (ワッチョイ c26e-3uzD) 2023/03/27(月) 18:22:52.57 ID:o6W9SiFU0(1)調 AAS
>>811
吟遊詩人の歌だけ日本語に戻すMODがあったはず
823: (ワッチョイW c211-EGbW) 2023/03/27(月) 18:40:54.02 ID:HyGZdJb/0(1)調 AAS
ウルフリック西尾!
824: (ワッチョイ e958-uluY) 2023/03/27(月) 18:46:10.02 ID:THoHj1Mu0(1/2)調 AAS
LotDは初プレイとか周回少ない内から入れる様なものではない
バニラとかバニラ+大型定番クエストmod入れて何度か周回したけど飽きて来たな・・・て時期に入れるもんだ
その頃には多少はmodに関する知識も多少は頭に定着してるだろうし
825: (ワッチョイW 81b1-vcsR) 2023/03/27(月) 19:53:23.63 ID:w0uju7nn0(1)調 AAS
Lotdは別にクエストがっつりやらんでも山のような収集品やアーティファクトがスカイリム中に追加されるってだけでかなり違うと思う
それらはほとんどクエスト属性なんて付いてないしから自宅にしまい込んでもよしギャラリーに展示してもよし勿論実用に耐えうるユニーク品もたくさんある
826: (アウアウウー Saa5-l0zI) 2023/03/27(月) 20:23:46.77 ID:+rfREn7Ua(1)調 AAS
LotDは自動分類が便利すぎて外せない
827: (ワッチョイW 8176-lkP6) 2023/03/27(月) 21:17:20.32 ID:yIOrP/qT0(1)調 AAS
英語音声混ざるとアレルギー出ちゃうけどlotdだけは我慢してる
828: (ワッチョイW 3183-JE6N) 2023/03/27(月) 22:08:26.65 ID:CUb4FUGx0(1)調 AAS
LOTDがすごいのは分かったが問題はやってて楽しいのかどうかだ
829: (アウアウウー Saa5-JE6N) 2023/03/27(月) 22:14:29.64 ID:GCrwf02Ca(1)調 AAS
r's farmhouseとかnobleとか他には無い感じのリテクスチャは軒並みパララックスに非対応という
830: (ワッチョイW e2db-wXJE) 2023/03/27(月) 23:03:05.76 ID:xviWdetk0(3/3)調 AAS
収集が目的になってきたらつまらん
831: (ワッチョイ e958-uluY) 2023/03/27(月) 23:30:17.72 ID:THoHj1Mu0(2/2)調 AAS
LotDはプレイのマンネリ化からの脱却って意味での楽しさは有るよ
コレクション展示要素でも無けりゃ慣れ切った要素の中では有利要素しか選ばなくなるじゃろ
名前だけ立派なゴミユニークアイテムとか放置するようになる
目先を変えた縛りプレイ繰り返すにも限度有るし
832: (スプッッ Sdc2-ttLo) 2023/03/27(月) 23:41:25.73 ID:fuy9j3fAd(1)調 AAS
俺も集めたコレクションをドラゴンズリーチに50個くらいきれいに並べて
シャウトして偉大なるバルグルーフにぶち当てまくって
怒った衛兵と乱戦したことあるわ
833: (ワッチョイW 8283-Wx/3) 2023/03/28(火) 00:57:16.56 ID:KdfRifWj0(1)調 AAS
もういいだろ!
834: (ワッチョイ d2c8-wSlO) 2023/03/28(火) 07:32:25.53 ID:mDSjpp4z0(1)調 AAS
ノルドはスカイリムのものだ!
835
(1): (オッペケ Srf1-vcsR) 2023/03/28(火) 08:33:50.58 ID:AznWOno9r(1)調 AAS
あまり収集やユニークエンチャントに興味ない人が多いのかな
おそらくModで唯一のディアブロ的なランダムプロパティが追加されるWorlds Dawnも話を全然見ないし
と思ったらNexusから消えてたんかい
836: (ワッチョイW e2db-wXJE) 2023/03/28(火) 08:51:46.92 ID:SOXpsv0Q0(1/2)調 AAS
MODとコンソールとAdditem普段から使いまくりの環境でアイテム集めるモチベよくもちますね
どうせくそつまんねえ(失礼)取ってつけたようなクエストとありきたりなダンジョン行ってドラウグルかドワーフセンチュリオンかドラゴンプリースト倒して宝箱開けるだけなんだべ
もういいよ木村
837: (ワッチョイ 3d23-uluY) 2023/03/28(火) 08:53:04.49 ID:h9u9HAQ20(1)調 AAS
>>835
LEのがSEで使えてた気がするからそれでいいんじゃない
2年ほど使ってないからどうだったかはよく覚えてないけど
838: (アウアウウー Saa5-l0zI) 2023/03/28(火) 09:06:07.68 ID:fh32DbSqa(1)調 AAS
いくら
839: (スップ Sdc2-ttLo) 2023/03/28(火) 10:20:39.42 ID:kyxM04KCd(1)調 AAS
モロケイみたいな見た目があれなやつとか装備したくないんです
840: (ワッチョイ 99b1-uluY) 2023/03/28(火) 17:21:03.31 ID:WEbwYG810(1)調 AAS
スカイリムの馬がスゲー気になる 馬車だろうが乗馬だろうが
ヒモみてーなのが無いってのにどうやって馬を操ってるんだ?
誰も気にならないのかMODでも修正されねえなんて・・。
841: (ワッチョイW 4211-Ilko) 2023/03/28(火) 17:45:57.74 ID:4iwB6NPJ0(1)調 AAS
割とロープの物理演算ってのが至極面倒な割にそこまで見栄え変わらないので省略されてるだけだったり
他の乗馬があるゲームでも極力誤魔化したり省略する方向

紐とか髪の毛みたいな連続体って計算量爆増するねんな
842
(1): (ワッチョイW dd58-96yV) 2023/03/28(火) 17:53:36.81 ID:k16+/IG/0(1/2)調 AAS
これ敵のキルムーブで自分が断首されることあるのね。プレイ時間150の新参だが衝撃受けたわ
843: (ワッチョイ 4507-3uzD) 2023/03/28(火) 17:58:12.95 ID:wdxDPGjX0(1)調 AAS
山賊長とか結構かましてくる
844: (ワッチョイW dd58-96yV) 2023/03/28(火) 18:33:15.93 ID:k16+/IG/0(2/2)調 AAS
まさにその山賊長にやられました。自分のクビがコロコロしてるの見てやはり自分の行動は自分に返ってくるんだと震えました。
陰部ボーボーですね
845: (ワッチョイW 46b1-8gIR) 2023/03/28(火) 18:59:10.94 ID:mYhebj/a0(1)調 AAS
>>842
自分も最初にやられた時は衝撃だった
というか、最初に敵のキルムーブみたときも衝撃だった
846: (ワッチョイW c211-EGbW) 2023/03/28(火) 19:28:45.39 ID:a4XM/v5y0(1)調 AAS
普段は一人称でプレイしてるから山賊と戦闘中に急に三人称に変わると「あっ」てなる
847: (ワッチョイ 99b1-wSlO) 2023/03/28(火) 19:35:47.54 ID:q6tHmM1W0(1)調 AAS
首落とされるよりも連続頭突きで頭かち割られるのが印象深い
848: (ワッチョイ e958-uluY) 2023/03/28(火) 19:43:17.24 ID:lZGo228L0(1/2)調 AAS
アクターとクラッターやアクターとアクターを物理演算処理ボーンで繋いで違和感なく表現するのは多分Skyrimのエンジンだと無理
849: (ワッチョイW ed99-HnBo) 2023/03/28(火) 21:59:24.60 ID:VZVc8Ou40(1)調 AAS
敵強化系mod適当に放り込んでた環境でデキソンに首はねられたことはある
850: (ワッチョイW 3183-JE6N) 2023/03/28(火) 22:03:29.14 ID:d9J024460(1)調 AAS
202x試したが過大評価されすぎじゃねえかなこれ なんというか全体的に古臭い
851: (ワッチョイW e2db-wXJE) 2023/03/28(火) 23:28:30.22 ID:SOXpsv0Q0(2/2)調 AAS
じゃあ最新のリテクスチャって何
852: (ワッチョイ e958-uluY) 2023/03/28(火) 23:54:05.14 ID:lZGo228L0(2/2)調 AAS
202Xが評価されてんのは新しいとかそう言うとこではなくてほぼオールインワンでパララックス対応した最初の景観リテクスチャって点だから
853: (ワッチョイW 81b1-zLQN) 2023/03/29(水) 00:01:20.79 ID:LNkZAJrP0(1)調 AAS
何故か山賊と共に襲いかかってきたタルスガルに首を切られたのはいい思い出だ
放浪のろくでなしめ
854: (ワッチョイ dd58-wSlO) 2023/03/29(水) 00:33:57.93 ID:YRNy+P+p0(1)調 AAS
バルグルーフのおっちゃんがホワイトランの斧くれなかった
調べたら斧はオプション付きのエイリアスなので別になくてもクエスト進行に問題はなく、そのままスルーされることがあるっぽい
そんなこともあるんだな・・・
855: (アウアウウー Saa5-l0zI) 2023/03/29(水) 00:54:06.51 ID:5ryloX5ka(1)調 AAS
敵キルムーブは横斬りでバッサリやられるのが一瞬すぎて印象に残る
自分が出すとスローモーションになるから印象に残らない
856: (アウアウウー Saa5-JE6N) 2023/03/29(水) 02:40:53.26 ID:hG6dwYW1a(1)調 AAS
202xってダウンスケール版はparallax対応してないんか?
857: (ワッチョイW 4243-nluy) 2023/03/29(水) 03:33:33.30 ID:vO8tSlYQ0(1)調 AAS
英語が読めなくてテクスチャのsuffixの意味がわからなくてゲーム内でも差に気付けない人しか持たない疑問
858: (ワッチョイW 1ef7-lkP6) 2023/03/29(水) 04:19:15.28 ID:iZxe4jzx0(1)調 AAS
っぱskylandよ
859: (ワッチョイW e2db-wXJE) 2023/03/29(水) 09:32:25.17 ID:00raYoKV0(1/2)調 AAS
普通の人はいろんなテクスチャ組み合わせて取捨選択するんだよなぁ
860: (ワッチョイW e2db-wXJE) 2023/03/29(水) 09:33:10.86 ID:00raYoKV0(2/2)調 AAS
〇〇のセット気に食わん!全部外す!とかまじで頭が悪そうで
861: (ブーイモ MMb6-uHeT) 2023/03/29(水) 10:19:36.23 ID:Zgqst/aQM(1)調 AAS
勇気の呼び声で出したハコンが斬首されてたわ
862: (ニククエ Saa5-l0zI) 2023/03/29(水) 12:05:48.52 ID:NiuLDUTiaNIKU(1)調 AAS
土地追加やLotDとかはバニラテクスチャと独自テクスチャ混ぜた建物とかが出るからそういう環境ならAIアップスケールバニラテクスチャもいい
863: (ニククエW e2db-wXJE) 2023/03/29(水) 12:09:13.50 ID:00raYoKV0NIKU(1/3)調 AAS
いろんな場所のメッシュまぜこぜするMODだとバニラ系じゃないとごちゃごちゃになることはあるな
まあどうしても気になる場所のテクスチャ指定変えりゃいいだけだけど
864: (ニククエ Saa5-JE6N) 2023/03/29(水) 12:15:05.14 ID:2k76Ib7NaNIKU(1)調 AAS
普通の人じゃなくてお前の話だろと思ったがいつものdbだったわ
865: (ニククエW e2db-wXJE) 2023/03/29(水) 13:31:47.76 ID:00raYoKV0NIKU(2/3)調 AAS
紐作るかなぁ俺もな~
866: (ニククエ 2e6e-3uzD) 2023/03/29(水) 14:15:10.16 ID:mN7p7/C80NIKU(1)調 AAS
MAXIMUM CHARGE入れてると敵がグロ死するけど獣系でHUNTER BORN入れて解体すると
切断されてようがくっついて元通りになる不思議
867: (ニククエW 81b1-zLQN) 2023/03/29(水) 16:22:17.65 ID:LNkZAJrP0NIKU(1)調 AAS
AIアップスケールテクスチャとメッシュ改善系でだいぶよくなるね
こだわりなければこれで十分かもしれない
868: (ニククエW 4243-nluy) 2023/03/29(水) 16:47:52.21 ID:vO8tSlYQ0NIKU(1)調 AAS
あれ系で違いがわかる人って寧ろこだわりがあるというかよく見てる人だと思うわ
テクスチャ編集ソフト上とかで見ればかなり違うけどゲーム内だとそんなにだから
869: (ニククエW e2db-wXJE) 2023/03/29(水) 18:38:25.76 ID:00raYoKV0NIKU(3/3)調 AAS
マキシマムチャージってなんだよ
870: (ニククエ Sdc2-e3MA) 2023/03/29(水) 19:56:32.85 ID:6b6MzeNcdNIKU(1)調 AAS
マキシム・ゴーリキー
871: (ニククエW dd58-96yV) 2023/03/29(水) 21:38:12.28 ID:ISV0OOw00NIKU(1/2)調 AAS
バニラで一周目遊んでる新参だけど、家を建てられるようになったらさらにゲームが面白く感じてきた。
なにより付呪とかをどこでやろうかという悩みから開放されるのが素晴らしい。まだ発展途上だけど執事(?)になってくれる従者が出来て他の街にも家族がいるし迂闊に死ねねぇなこりゃw
872: (ニククエ Sd62-BEBK) 2023/03/29(水) 21:39:47.49 ID:SrP7PVkVdNIKU(1/2)調 AAS
楽しんでるねぇ
873: (ニククエW dd58-96yV) 2023/03/29(水) 21:58:53.12 ID:ISV0OOw00NIKU(2/2)調 AAS
お陰で積みゲが減りません
874: (ニククエ Sd62-mibr) 2023/03/29(水) 22:14:44.77 ID:SrP7PVkVdNIKU(2/2)調 AAS
このシリーズの唯一無二の点はロールプレイの余地がめちゃくちゃ広い所にあるから
そうやってクエストとかバトルとかのゲーム性以外のところで自分から物語を作って楽しめる人はこのゲームに合ってるよ
そうやって10年遊んでる人もいるからね
875: (ニククエW 863c-LIH3) 2023/03/29(水) 23:00:04.96 ID:m1yygb2u0NIKU(1)調 AAS
久しぶりにやったら星霜の書でハイエルフ、ダークエルフ、ウッドエルフ、ファルメル、オークの血採取するのあったの忘れてた
めんどくさすぎる
このクエスト必要だったのか
お使いの中でも特にクソ
876: (ニククエ e958-uluY) 2023/03/29(水) 23:07:48.01 ID:bTTlEcCj0NIKU(1)調 AAS
それオグマ・インフィニウム入手のためのクエストってだけだから星霜の書入手でやる必要ねーぞ
877: (ニククエ 8156-0why) 2023/03/29(水) 23:20:11.61 ID:W9SDHcVi0NIKU(1/2)調 AAS
ミルウォッチのギャラリー、
ドーンガードのルーンハンマーを飾ろうとすると武器が消滅する…
878: (ニククエ 8156-0why) 2023/03/29(水) 23:28:19.17 ID:W9SDHcVi0NIKU(2/2)調 AAS
UESPに載ってた
武器側のバグらしい>消滅
879: (ワッチョイW 81b1-Vfz4) 2023/03/30(木) 00:06:46.51 ID:2SS16QqG0(1/2)調 AAS
盾縛りプレイ楽しいなこれ
けどスカイリムに体覆い隠すぐらいの巨大な盾無いのが残念だな
ドワーフの盾ぐらいか
880: (ワッチョイW ed99-RWsJ) 2023/03/30(木) 00:08:12.50 ID:R1Qvo7Yv0(1)調 AAS
イスグラモル盾おすすめ
881: (ワッチョイW 4211-Ilko) 2023/03/30(木) 00:11:08.70 ID:3UbVvVPD0(1)調 AAS
帝国がローマな感じなのにタワーシールド無いってのはやっぱおかしいよな
882
(1): (スプッッ Sdc2-e3MA) 2023/03/30(木) 00:12:10.21 ID:dKsoSaYHd(1)調 AAS
長方形の長盾無いよな
883: (ワッチョイ e958-uluY) 2023/03/30(木) 01:28:53.81 ID:3o61oVFH0(1/3)調 AAS
いくらローマ帝国モチーフつっても魔法による範囲攻撃相手に戦う事にばかりなる帝国兵がスクトゥム構えた密集陣形で戦う訳無いじゃん
範囲魔法のカモだぞ
884: (ワンミングク MM92-LIH3) 2023/03/30(木) 10:07:14.76 ID:Qsm6n8PXM(1)調 AAS
実際のローマあんなテュリウス将軍みたいな鎧着てなかったらしいよ
胸に板ぶら下げてるだけなのが重装歩兵だったって
885: (アウアウウー Saa5-JE6N) 2023/03/30(木) 12:14:00.64 ID:ZBE/B7wTa(1)調 AAS
防具がペラだった分盾をデカくして身を守ってたのよ
886: (ワッチョイW e2db-qZeX) 2023/03/30(木) 12:37:24.84 ID:VNXIwcQL0(1/3)調 AAS
中世ローマには魔法もドワーフ遺跡もエルフも猫人間も喋るトカゲもドラゴンも星霜の書も吸血鬼も九大神もデイドラもいねンだわ
ニルンって異世界の話なのにローマ風(笑)防具MODでリアルだとかロアフレンドリーだの言ってる馬鹿死んで欲しい
887
(1): (ワッチョイW e2c1-ADep) 2023/03/30(木) 13:04:17.13 ID:VdqQmOpW0(1)調 AAS
patreonやYouTube眺めてたら防具だけで100gb超えちゃった…
そして使うのは数種類だけ
888: (アウアウウー Saa5-JE6N) 2023/03/30(木) 14:55:47.73 ID:Kmtg1pmja(1)調 AAS
どんな防具入れてたかもう把握してない
889: (ワッチョイ 49dc-uluY) 2023/03/30(木) 15:59:55.49 ID:lKkThf3V0(1)調 AAS
外部リンク:www.dfworkshop.net

Daggerfall Unityの翻訳が可能になったぞおめーら
890: (ワッチョイ 4111-uluY) 2023/03/30(木) 16:04:45.98 ID:El7iS4rb0(1)調 AAS
最後に猿のごとくマウント取らなければだよなーで済んだのに
891: (アウアウウー Saa5-l0zI) 2023/03/30(木) 16:23:23.10 ID:eIkQ2if0a(1)調 AAS
ロアフレンドリーとリアルは両立しないからな
なんせ半裸同然の山賊が雪山にめっちゃいる世界だから
892: (ワッチョイW e2db-qZeX) 2023/03/30(木) 16:34:27.68 ID:VNXIwcQL0(2/3)調 AAS
ニルンとかいうトンデモ惑星を現実の地球の中世ヨーロッパだと思いこんでる馬鹿がいるらしい
中世には月が2つあったんすねぇ~はぇ~
893: (ワッチョイW dd73-VFFo) 2023/03/30(木) 16:35:58.35 ID:mxxOO9EU0(1/2)調 AAS
もっとあったぞ
894
(1): (エムゾネW FF62-Ilko) 2023/03/30(木) 16:54:43.20 ID:kWyK7o16F(1)調 AAS
ゲーム的にはスペルブレイカーが魔法防ぐ唯一の盾としてアーティファクトではあるけど、そんなに難しい技術なんかね?
魔力の盾をいい感じに盾に付呪すれば似たようなものできそうだが……
895: (ワッチョイ 2e0e-SnEg) 2023/03/30(木) 16:59:48.37 ID:7FxQs/9M0(1)調 AAS
>>887
入れても一回着せたらチェスト行き
入れないと物足りなくて追加はよくやる
896: (ワッチョイ e958-uluY) 2023/03/30(木) 17:35:53.94 ID:3o61oVFH0(2/3)調 AAS
作ったドワーフ的にはそこまで難しい事やってはなかったのかも知れんけど技術が失われてるのでどうしようもない
別のアプローチで似た事が出来る(ただし魔法を防ぐ間はマジカを消費して移動に制約が掛かる等魔法の盾に似た制約を受ける)事は出来るかも知らんが
897: (ワッチョイW 81b1-yOgQ) 2023/03/30(木) 17:36:24.60 ID:2sRtIUhF0(1/2)調 AAS
>>894
シールド魔法が構えただけでマジカを放出し続けるクソ燃費だから流行らないんじゃないかな
特権階級なら護身用に持っててもおかしくなさそうだけどね

スペルブレイカーが凄いのは無尽蔵にそれを扱えるオーバーテクノロジーが詰まってるからって解釈
898: (アウアウウー Saa5-JE6N) 2023/03/30(木) 17:56:53.11 ID:SSLMqFaHa(1)調 AAS
何処の誰がそんなの言ってんだ 脳内の敵と戦ってるだけじゃないの?
899: (ワッチョイW c211-EGbW) 2023/03/30(木) 18:47:07.11 ID:gUDS0hPZ0(1)調 AAS
サイジック会クラスならシールドスペルもカチカチなのかな
900: (ワッチョイW dd73-VFFo) 2023/03/30(木) 18:52:52.53 ID:mxxOO9EU0(2/2)調 AAS
基本そうやと思う
901: (ワッチョイ 81b1-wSlO) 2023/03/30(木) 19:17:16.01 ID:UdRGsqD00(1)調 AAS
テュリウスの胴鎧はマッスルキュイラス、ラテンではロリカムスクラタ
古代ローマの鎧、中世じゃなくて古代
902: (ワッチョイW 81b1-wNWF) 2023/03/30(木) 19:39:34.29 ID:f7P2HJi+0(1)調 AAS
ファンタジーなんだから人間が両手をパタパタして空を飛んでもおかしくはない!ファンタジー作品でロアフレンドリーとか笑えるんですけど!

みたいな感じ?
903: (ワッチョイW 2e6e-0vN/) 2023/03/30(木) 20:54:08.79 ID:zwwYOPg80(1)調 AAS
ドワーフは絶滅してるって作中の説明見て
絶対生き残ってるやつじゃん……ってワクワクしてたな
どんな姿形してるのか見てみたかった
904: (ワッチョイ 8156-0why) 2023/03/30(木) 20:56:20.86 ID:N4sYy1t40(1)調 AAS
質問ブレイカー
905: (ワッチョイW dd58-7du+) 2023/03/30(木) 20:59:23.16 ID:9dj5JzRW0(1)調 AAS
そういやTESのドワーフって短躯なんかな
ESOだったかでパンクな格好してる長身のイメージがあるんだけど
906: (アウアウウー Saa5-EGbW) 2023/03/30(木) 21:09:58.48 ID:TEDBxX32a(1)調 AAS
エルフにしては小さいけど一般的にイメージするドワーフほどじゃないらしい
907: (ワッチョイW 81b1-yOgQ) 2023/03/30(木) 21:18:32.91 ID:2sRtIUhF0(2/2)調 AAS
TES3に1人いるしTES5の時代でも生きてそうだけどグロ蟹魔改造されてっから背丈わからんね
デブいのも種族的特性なのか後天的にそうなったのやら
908: (ワッチョイW 4509-VE6D) 2023/03/30(木) 22:00:59.59 ID:35dv4SJH0(1)調 AAS
ドワーフの霊やドワーフ遺跡の前の像を見ればおよその見た目は想像つくけど
あのクモっぽいものに乗ってる生き残りはかなり非定型的な見た目の個体だと思われる
909: (ブーイモ MM19-pZbL) 2023/03/30(木) 22:10:02.43 ID:7ubBBPCQM(1)調 AAS
ドワーフって、北欧神話が元ネタらしいから、ある意味スカイリムにピッタリの種族だよね。
時に、ドワーフなる生き物の伝承があるのは何故なんだろう?
何かしらそのモデルとなるような人なり動物なりいなければ、伝承にもならないと思うのだけど…
910: (ワッチョイW e269-XY6L) 2023/03/30(木) 22:14:52.13 ID:6KShwx/Z0(1)調 AAS
モデルは文字通りdwarfismつまり小人症患者だろ
遺伝子異常だから世界中どこでも一定の確率で生まれる
911: (ワッチョイW e2db-qZeX) 2023/03/30(木) 22:46:26.01 ID:VNXIwcQL0(3/3)調 AAS
元ネタなんて全部北欧神話と指輪物語だろ
912: (ワッチョイW d254-DONN) 2023/03/30(木) 22:51:55.92 ID:FJ4s/CuB0(1)調 AAS
まあ装備メッシュが使いまわしできないという大人の事情
913: (ワッチョイW 81b1-Vfz4) 2023/03/30(木) 23:36:18.99 ID:2SS16QqG0(2/2)調 AAS
妖怪の正体は渡来人だったって言われるように、今で言う奇形の人たちが恐れられて伝承になったんだろうか
914: (ワッチョイ e958-uluY) 2023/03/30(木) 23:58:12.93 ID:3o61oVFH0(3/3)調 AAS
ヤグラムはコープラス病感染でああなってるだけだからなぁ
ドワーフは隔世遺伝とかで肌の色が違ったり上でも言われてる様に矮躯の子供が生まれた時にこんな子供がうちの子の訳が無いって騒ぐ所謂取り換え子から来てるんじゃないの
まあ昔は単にそれだけ女性の強姦被害と被害者の沈黙が多かったって事でも有る訳だが
915: (ワッチョイ e958-uluY) 2023/03/31(金) 01:20:36.41 ID:7V5e/W9D0(1/5)調 AAS
あと別に
>何かしらそのモデルとなるような人なり動物なりいなければ、伝承にもならないと思うのだけど…
なんて事無いから、向こうの妖精ってこっちの妖怪と派生似てるけど妖怪に元になる生物が必ず居たかと言うとそんな事無いだろ

大元の北欧神話のドヴェルグと西洋民間童話派生のドワーフだとまた違うけどその辺話してたらキリが無いし詳しく知りたいならwikipediaでも見て来い
916: (ワッチョイ 2e6e-3uzD) 2023/03/31(金) 01:37:49.94 ID:sm/M64fR0(1)調 AAS
LOTDだかで魔法反射する盾あったの思い出した日本語訳だと聖騎士の盾だっけかな
あのシリーズたくさんあるから集めるの大変
917: (ワッチョイW 4211-Ilko) 2023/03/31(金) 01:56:59.21 ID:ONEvZT8Q0(1)調 AAS
対魔法盾、魔法使いの集団なんて珍しいもんでもないし、
戦争でも魔導師が活躍するなど魔法の軍事利用が普通だから
軍向けに魔法に強い盾って結構需要ありそうなんだけどな……

単にコスパ悪いだけでなく、魔法の価値が低下するの嫌って付呪使いも魔法使いも開発妨害してそう
918: (ワッチョイ e958-uluY) 2023/03/31(金) 02:23:17.26 ID:7V5e/W9D0(2/5)調 AAS
実際にスペルブレイカーはシャリドール相手に使われてる実績有るぞ
正確にはシャリドール相手の戦いになると踏んだドゥーマーの一派が切り札として作ったんだが
結果?魔法障壁ぶち抜かれて皆殺しにされたよ
919: (ワッチョイW dd58-96yV) 2023/03/31(金) 02:30:16.93 ID:mP84zKGj0(1/2)調 AAS
ノルド人とエルフ族は男性女性でいいんだけどドワーフとアルゴニアンはオスメスという分け方をしたくなる
920: (スプッッ Sdc2-e3MA) 2023/03/31(金) 02:31:33.64 ID:/vJ7rS13d(1)調 AAS
アルゴニアンの次メス
921
(1): (ワッチョイW 81b1-zLQN) 2023/03/31(金) 02:31:47.37 ID:EHA/P0wT0(1)調 AAS
シャリーちゃんつよ
ジェオ爺と仲がいいだけある
922: (ワッチョイ 2e0e-SnEg) 2023/03/31(金) 10:24:41.18 ID:6Ton++Y40(1)調 AAS
仮面ライダーブラックサンって特撮みたんだが、イスグラモル装備みたいな怪人いて笑ったわ
あの作品自体も笑える作品だったからLOTD博物館で装備視界に入るたび笑う

>>921
スカイリムおばあちゃん?
923: (ワッチョイW e2db-qZeX) 2023/03/31(金) 12:08:24.74 ID:E/2jz51Z0(1/2)調 AAS
久々にゼロから構築するとゲームが軽すぎてびっくりする
924: (ワッチョイW e2c1-ADep) 2023/03/31(金) 13:57:39.85 ID:tvUZl/t80(1)調 AAS
起動に1-2分もかからないなんてバニラ最強か?
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s