[過去ログ] Fallout4 PC Vault276 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
723: (ワッチョイW ff11-TRkX [203.165.163.31]) 2022/06/16(木) 13:48:06 ID:kkgLKdLv0(2/2)調 AAS
無線を使ってるならためしに有線のに変えてみるのもいいかもね
有線のを持ってないならわざわざ買ってまで試すことはないけど
解像度とかを設定できるマウスだと、設定ソフトとかが悪さしてるかもしれないね
ためしに繋いで使うだけの有線の安いマウスに変えてみるのもいいかもね
わざわざ買ってまで試すことはないけど
マウスは解像度って言わないんだっけ?DPIだっけ?
724: (ワッチョイW ff53-J6xG [219.99.197.199]) 2022/06/16(木) 14:18:58 ID:VERh/V5x0(1/2)調 AAS
通常のゲームプレイが問題ないならハードウェア周りではないな
725: (アウアウウー Sa67-7zzO [106.131.103.161]) 2022/06/16(木) 14:25:47 ID:y8/BIZUWa(1)調 AAS
フルスクリーンでもボーダーレスウィンドウでも出るんかな?
ボーダーレスでも出るならビデオカード側のFPS設定辺りとかマウスとかのハードとか設定周りが怪しい。出ないならとりあえずプレイはできるし試すの簡単だからやってみたら
726(1): (ワッチョイW ff53-J6xG [219.99.197.199]) 2022/06/16(木) 14:30:06 ID:VERh/V5x0(2/2)調 AAS
あと気軽に「MOD外しても改善しません」とか言ってる人で
セーブデータクリーニングに言及しない人は信用しないことにしている
727: 705 (アウアウウーT Sa67-Pl+F [106.131.223.14]) 2022/06/16(木) 14:52:01 ID:Ub0evTCEa(1)調 AAS
>>726
もしかしてFO4ってMOD外した後にニューゲームしたセーブデータにもResaverしないとダメでしたか?
スカイリムのMOD試しのやり方に慣れてたから、その辺りも同じだとばかり…
728: (ワッチョイ ffdc-/e9c [123.198.169.101]) 2022/06/16(木) 15:13:31 ID:C5JbR32t0(2/2)調 AAS
ニューゲームしてれば掃除はいらない
他のデータ読み込んでからニューゲームだとまた違うかもだけど
nVidiaのゲーム設定あたりで変なバッファかなんかが効き過ぎてるとか
スペックはうちのおんぼろよりマシだから問題無さそう
729: (ワッチョイ cf96-IRXD [153.189.69.212]) 2022/06/16(木) 20:14:04 ID:l84864oa0(1)調 AAS
>>708
少し前のセーブデータがあったのでロードし直して、市営区画の建設が終わった後にジェイクに話しかけたらクエストを終わらせることが出来ました
コンソールのこと教えてくださってありがとうございます
730: (ワッチョイ 6f73-zkCy [175.135.224.111]) 2022/06/16(木) 20:24:11 ID:EIE6sf1e0(1)調 AAS
コントローラーはPCに繋いでるのかな
Buffout4のInputSwitch(マウス/コントローラーの自動切換)をONにしてて、
コントローラーがヘタってアナログスティックが微妙に入ってるとか
731: (ワッチョイ 434a-ffpc [222.11.28.216]) 2022/06/17(金) 08:52:44 ID:0Gil5BNy0(1)調 AAS
>>715
DDUなどドライバ削除ツールを使って、ドライバを入れ直してみては?
余談だけど、ドライバを更新する際には高速インストールはせずに
カスタムからクリーンインストールを選んで行うのが無難
732: (アウアウウー Sa67-GAfw [106.146.27.139]) 2022/06/17(金) 09:26:05 ID:rdgPBHyQa(1)調 AAS
>>719
自分で構成選ばなきゃこんな事にはならんだろ。
733(1): 705 (ワッチョイ b3ed-Frq2 [202.222.46.44]) 2022/06/18(土) 16:51:34 ID:eyMSNeXV0(1)調 AAS
原因が分かりました。
普段使っていたAzeronの左手キーボードが、fallout4ではXboxOneのコントローラーとして認識されていたようです。
reWASDでのキーボード・マウス・Azeronのリマップし直しと、fallout4ゲーム中の設定でコントローラーの使用をonにしてから再度offにすることで、マウスとコントローラーを同時使用しているとは認識されなくなり、今はゲームプレイ中のカーソルの動きは正常になっています。
スカイリムのプレイ時は、reWASDで最初に設定して以来ずっとキーボードとして認識されていたので、他のゲームでもそのままAzeronがそのまま使えると思い込んでいました。
世の中のFO4プレイヤーの何人がAzeron使ってるかは分かりませんが、今後誰かのトラブル解決の参考になれば嬉しいです。
それから、なによりも助言をくださったスレの先輩111の皆さんに心から感謝します。
734(1): (ワッチョイ d696-MKW/ [153.189.69.212]) 2022/06/18(土) 17:41:52 ID:ifXtkI/60(1)調 AAS
「Fallout 4 - Point Lookout 」をやるために「Extended Dialogue Interface 」を入れたんだけど、会話の選択肢がバニラのままだった
Fallout4 Modデータベースの「Extended Dialogue Interface 」のコメントを読むと
interfaceフォルダのDialogueMenu.swfを消さないとバニラのままらしいんだけど、「Extended Dialogue Interface 」内にはinterfaceフォルダは無いしゲームのinterfaceフォルダの中にはDialogueMenu.swfは無い。
どうやればいいんだ?
735: (ワッチョイW 52f4-Tzjg [27.133.56.64]) 2022/06/18(土) 17:50:49 ID:oT2zz1hw0(1)調 AAS
コンパニオンとの最初の会話はコマンドウィールだからXDIとは関係ないんだよ
変えたいならそれを目的にしたMod入れないと
そんなコスメティックなことよりEキー使えないほうが気にならないのかな?おま環なんだろうか
736: (ワッチョイW d66e-3tfn [153.238.147.0]) 2022/06/18(土) 20:03:03 ID:PAIPPCS90(1)調 AAS
>>733
サイボーグ使っとるで
XBoxと認識する俺も苦労したわ
737: (ワッチョイ 9373-643o [106.163.158.83]) 2022/06/19(日) 00:06:23 ID:zQPcWsYA0(1)調 AAS
>>734
おれ環では、DialogueMenu.swf消さなくても、普通に選択肢変わったけどな。
それよりSilent VoiceがPCの字幕消すほうが気になる
738: (スプッッ Sd72-wp1c [49.98.16.166]) 2022/06/19(日) 05:54:59 ID:O0UJ/0fRd(1)調 AAS
俺も字幕消えるわ
アプデでボイス追加するって言ってるからまだPL自体遊んでないけど
739: (ワッチョイW 1211-da+w [203.165.163.31]) 2022/06/19(日) 06:19:55 ID:hUyNcGtJ0(1)調 AAS
PLってあれでしょ
一回やれば十分
あのオチは大嫌い
控え目に言って二度とやりたくない
オチ以外はとっても楽しかったけどね
オチだけ大嫌い
740: (ワッチョイW 87b1-ZMe6 [126.243.190.199]) 2022/06/19(日) 15:13:16 ID:YYP00zIp0(1)調 AAS
もうPLの内容忘れてる俺は幸せな人
741: (ワッチョイW 52f4-Tzjg [27.133.56.64]) 2022/06/19(日) 15:21:13 ID:vqjtJomC0(1)調 AAS
リメイク版のマダムパナダの声が日本語版のモイラに似てると思ったのは自分だけじゃないはず
742: (ワッチョイ d696-MKW/ [153.189.69.212]) 2022/06/19(日) 15:26:22 ID:iKPOe3GO0(1)調 AAS
734だけど原因が分からずPLを外したわ
でも外してもPCの字幕は表示されないままなんだよね
なんでだ?
後、みなさんがプレイしたクエストModとかでおすすめのってありますか?
743: (アウアウウー Saa3-CSUh [106.132.228.209]) 2022/06/20(月) 10:58:33 ID:0XBA3PYka(1)調 AAS
サイレントヒルのやつ入れっぱなしだわ
あるとウザいけど無いと物足りない
744: (スプッッ Sd92-wp1c [1.79.89.74]) 2022/06/20(月) 17:28:42 ID:bMCyz6EOd(1)調 AAS
あれ敵のクオリティも凄いからそれだけ追加するmod出してほしいわ
745: (アウアウエー Saea-9yup [111.239.136.113]) 2022/06/20(月) 19:56:09 ID:YT+dDvFja(1)調 AAS
fallout4は割とホラー系MODは充実してる気がするわ
なんかスカイリムより多い気がする
746: (ワッチョイW ffa6-bWnx [124.84.33.32]) 2022/06/20(月) 23:46:44 ID:LZwOzuoP0(1)調 AAS
Skyrimには最恐のmodのvigilantがあるから…
747(1): (スッププ Sd72-Co9Y [49.105.95.155]) 2022/06/20(月) 23:49:13 ID:O4ZkIfrKd(1)調 AAS
敵と言えばだけど、DLC含むバニラ最強クリーチャーって何だろうか?
NPC同士による1vs1だとダスキー・ヤオグアイor白皮症ハーミット・クラブとか?
特に後者は大辞典とかで弱い弱い言われてるけど、PC Level Multによるレベル連動を考慮しても近接なら異常なぐらい強かったような…
748: (ワッチョイ d2dc-KtZt [123.198.169.101]) 2022/06/21(火) 00:08:00 ID:tz3Mim8d0(1)調 AAS
北の方に闘技場追加してランダムなエネミーとバトルロワイヤル出来るMODあったなぁ
MOD環境だとヤオグアイやミュータントハウンドが怯ませ効果持っててデスクローでも完封してた気がする
バニラだとどうだったかがもう覚えてないけど、その手の効果持ちが強いかな
749(1): (ワッチョイ 976e-fUg7 [180.16.1.7]) 2022/06/21(火) 01:13:54 ID:a+s9wG7g0(1)調 AAS
Skyrim最恐は動くマネキン
750: (ワッチョイ af30-GvQ2 [150.249.183.66]) 2022/06/21(火) 01:26:13 ID:JsdWl8Ga0(1)調 AAS
>>749
怖ぇーよねあれはw
751(1): (ワッチョイ 274a-643o [222.11.28.216]) 2022/06/21(火) 01:28:57 ID:VdpuDn/X0(1)調 AAS
>>747
物理防御が異常に高い
激怒したフォグクローラーとかシップブレーカー辺りでは?
752: (スプッッ Sd72-NmNL [49.98.11.196]) 2022/06/21(火) 01:33:56 ID:hm9MeGuad(1)調 AAS
サバイバルでやったときは輝きの海に出てきたラッドスコルピオンの一番強いのがキツかったな
だだっ広いマップからいきなり出てくるし
パワーアーマー付けてるから逃げるわけにもいかんし
753: (ワッチョイW d6dc-hKxS [153.132.35.145]) 2022/06/21(火) 03:54:49 ID:G4yGqUZK0(1)調 AAS
バニラ111だとまともな毒ダメージ耐性が薬かユニークしか無いからねぇ。スティングウィングがクソみたいにウザい理由トップですわ
なぜかNPCは毒耐性どころか毒無効だらけなんだけどな
754: (ワッチョイ f315-PMeO [138.64.64.190]) 2022/06/21(火) 07:14:32 ID:Am42UIE10(1)調 AAS
コーサーもやばくね
検問所襲撃した奴が武器拾ったらしく数発被弾しただけで手足に大ダメージ食らった
755: (ワッチョイW 96b0-qC7r [121.81.129.15]) 2022/06/21(火) 09:50:50 ID:tDE5BzOU0(1)調 AAS
名ありコーサーはあんなにしょっぱいのにモブ野良コーサー冗談みたいに強い
756: (スププ Sd72-rmwz [49.98.77.248]) 2022/06/21(火) 09:51:19 ID:UwuvIz4pd(1)調 AAS
コーサーは初期装備武器が専用パーク(拳銃&コマンド適用武器ダメージ4倍)適用されないのがくそ雑魚の原因で武器さえ適正ならくっそ強い
インスさあこの白いゴミ箱はなんだい?
757: (スッップ Sd72-Co9Y [49.96.30.158]) 2022/06/21(火) 13:53:24 ID:h/QBqXzWd(1)調 AAS
>>751
激怒エビはダメージ抵抗4000もあって、最上位ヤオグアイだろうが勝てるけど、白皮症ハーミットとの戦いは試してないから判らない
ただフォグ・クロウラー系はデスクローと同様のAIパッケージが使われているのか、エンシェント・ベヒモスといったベヒモス系が相手だと逃げ惑うしかしなくなったのが最大の欠点、ハーミットクラブなら逃げなかった
実はレベル連動する最上位コーサーであっても、周りが平地だと勝てないクリーチャーが何体かいる
手足の破壊が通じるクリーチャーや相手かどうかが勝敗を分けるといった感じ、仮にeditなりでレベル連動するようにしたクソ強マイアラーククイーンでも手足が壊れるならコーサーの圧勝だった
758: (ワッチョイ 0283-643o [133.201.204.96]) 2022/06/21(火) 22:08:59 ID:Np1Pkkkl0(1)調 AAS
FALLOUT4にはGORE系MODもっと増えてほしい
バニラでも結構グロいけど
ベガスで肉片と臓物飛び出る量3倍くらいに増えるMODあったなあ
759: (ワッチョイ ffe3-sER5 [124.241.154.210]) 2022/06/22(水) 02:18:32 ID:oYfA9X0X0(1)調 AAS
MAIMってMODスティムパックが無効化されます?
760: (ワッチョイW 1211-da+w [203.165.163.31]) 2022/06/22(水) 09:53:12 ID:85BUuY6J0(1)調 AAS
それらMODがバニラのスティムパックの効果を改変してるなら両方使うとあとから読み込んだ方に上書きされることになる
新アイテムとしてスティムパックを追加してるようならもう片方のMODの恩恵は受けられないこともある
761(1): (ワッチョイW cfa3-PciQ [118.241.249.74]) 2022/06/22(水) 12:18:43 ID:ddUFEtnv0(1)調 AAS
ダブルバレル系の武器を1発しか撃ってないのに両方リロードしちゃうのが気になるからTactical Reloedを導入しようと思うんだけど、Baffout4によれば"対応してない銃でリロードするとCTDする可能性がある"とのことなんだよね
使用者いたら実際のとこどうなのか教えてほしい
762(1): (スププ Sd72-qkDf [49.97.35.223]) 2022/06/22(水) 12:27:43 ID:MT+f5mokd(1)調 AAS
>>761
そんなことないはず
少なくとも自分の環境では対応してない銃は元のリロードそのままなだけだよ
763: (テテンテンテン MM9e-PciQ [133.25.247.212]) 2022/06/22(水) 12:43:49 ID:xf53GQt5M(1)調 AAS
>>762
やっぱり?そんな話聞こえてこないけどなあと思ったんだよね
技術畑の人は可能性が確実に0じゃなければとあるって言うとかそういう感じなのかな
回答ありがとう、とりあえず安心して導入してみようと思います
764(1): (ワッチョイ 1e76-2fkF [223.219.171.143]) 2022/06/23(木) 07:06:35 ID:DH3REJKQ0(1)調 AAS
Vtaw Wardrobe 8 - CBBE - BodySlide
めちゃくちゃ項目数多いな
765: (ワッチョイ d696-MKW/ [153.189.69.212]) 2022/06/23(木) 21:12:38 ID:sN9x719r0(1)調 AAS
Mod初心者なんだけどBuffout4のクラッシュログの読み方を教えてもらえませんでしょうか?
クラッシュログをCrash Log Auto-Scanner で読み込むと
Checking for Console Command Crash........CULPRIT FOUND!「犯人が見つかりました!」という文字の後に
「Priority Level: [1] | Detected number of SysWindowCompileAndRun | BSResourceNiBinaryStream | ConsoleLogPrinter : 0 | 1 | 0」
と書かれていたんだけど、どう判断すればよいのでしょうか?
766(1): (ワッチョイW bfb1-fORn [60.80.101.200]) 2022/06/23(木) 21:43:48 ID:twc3p7f90(1)調 AAS
入植者の顔パターンを追加するMod同士では互換性は無いらしいけど、パッチ自作すれば大丈夫だよね?
競合してるのはLeveled NPCに追加する部分だからこれを修正したらいけそうだけどどうだろう?
767: (ワッチョイW 7758-Xghq [14.10.34.194]) 2022/06/24(金) 05:19:57 ID:hfvjsoK/0(1)調 AAS
以前ここでバニラでラジオのケツが途切れるって書いたらFPSの問題では?って言ってくれた人ありがとうー
FPS制限かけて無事遊べたよ!助かりました!
768: (スッップ Sd72-sDv4 [49.96.62.197]) 2022/06/24(金) 07:58:33 ID:Tw52vuBvd(1)調 AAS
>>764
今回スク水あるの最高だわ
769(1): (ワッチョイ 97bc-643o [180.50.61.167]) 2022/06/24(金) 16:23:35 ID:9H6SHewf0(1/2)調 AAS
こんにちわ。
重ね着すると鎧が巨大化しちゃう服があるのですが、ボルトスーツのように巨大化しないようにはできないのでしょうか?
ミニッツメンの服や軍服とか鎧やMODコートを上に着るとでかくなっちゃうんですよね。
色々調べたんですがボーンデータが関係してることはわかったのですが・・。
環境はamror smithはもうやめてmore armor slots を使っていてあとはCBBE導入しております。
770(1): (ワッチョイW 1211-da+w [203.165.163.31]) 2022/06/24(金) 17:03:22 ID:zBCKsx3K0(1/3)調 AAS
>>769
できますよ
ただそれをやると服が鎧を貫通します
771(1): (ワッチョイW 0254-sMQ+ [133.165.205.243]) 2022/06/24(金) 18:10:23 ID:7Yxpg6e70(1)調 AAS
鬼のようなクリッピングを自前で処理できるなら挑戦しても良いかもね
772: (ワッチョイ d2ca-WaTF [123.226.16.197]) 2022/06/24(金) 18:59:20 ID:PFOMp2Zs0(1)調 AAS
レイダーやガンナーみたいな人型の敵にmod装備を着させる方法か別modってなんかあるかな?
自分で調べた感じLook At Me シリーズは良さげだったんだけど、アルティンとかガンナーに着せてみたい
773: (アウアウアー Sa2e-Kpem [27.85.207.60]) 2022/06/24(金) 19:23:06 ID:w3G+usCOa(1)調 AAS
レベルドリストで検索!
falloutよりスカイリムの方が情報量は充実してるかも。
ガンナーならgunner outfitがほどよくロアですき。データベースにガンナーの装備に加えるパッチのリンクもあるよ。
>>766
LLまとめられればいけると思う。
774(1): (ワッチョイ 97bc-643o [180.50.61.167]) 2022/06/24(金) 21:24:30 ID:9H6SHewf0(2/2)調 AAS
>>770
結構大変なんですね。
ボルトスーツみたいなMODだとアーマーが膨らまなかったので
簡単に設定できるものだと思っておりました。
おとなしくMODの組み合わせでぼbodyslideで調整することにします。
ちなみにvtawの服装ってどの体系MOD使ってるのでしょうか
775(1): (ワッチョイW 1211-da+w [203.165.163.31]) 2022/06/24(金) 21:36:04 ID:zBCKsx3K0(2/3)調 AAS
>>774
簡単に設定できます
fo4editでARMAを他の装備からコピペするだけです
アーマーにはそれぞれ最大で三種類のプリセットが設定されてて、ひとつが巨大化なし、ひとつがちょっと巨大化、ひとつがもっと巨大化、って感じになってます
で服の方に、重ね着したときにどのプリセットを使うか、がそれぞれ設定されてます
服の方をいじるか、鎧の方をいじるかはお好みで
ただ、それで巨大化しないように設定するだけだと服が鎧をつき抜けるようになります(ならないのもあったり、なっても気にならないのもあったりします)
これを修正するには>>771さんの言う通り、OutfitStudioなりブレンダーなりでメッシュ(3Dモデル)を編集することになります
今は出先でPCの前にいないから具体例はまた今度
776: (ワッチョイW 1211-da+w [203.165.163.31]) 2022/06/24(金) 21:38:50 ID:zBCKsx3K0(3/3)調 AAS
あ、逆かも
プリセット(頂点の修正値)が保存されてるのは服の方のARMAかも
777(1): (ワッチョイ a5bc-XsAS [180.50.61.167]) 2022/06/25(土) 00:07:57 ID:NexSPt9X0(1)調 AAS
>>775
返信ありがとうございます。
簡単にできるなら教えていただけら助かります。
778(1): (ワッチョイ a311-XsAS [203.165.163.31]) 2022/06/25(土) 02:57:07 ID:GiU2iSvP0(1/2)調 AAS
>>777
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
すっかり忘れてたorz
これで許してくれ
外部リンク:dot●up.org/uploda/dot●up.org2830962.zip.html
DLパスは三つのヒントをもとに謎を解いてみよう
一つ、パスワードは
一つ、半角英数で
一つ、gehogeho
779: (ワッチョイ a311-XsAS [203.165.163.31]) 2022/06/25(土) 02:58:17 ID:GiU2iSvP0(2/2)調 AAS
あ、URLは●をそのまま抜いて入力して
NGワードだった。
780: (ワッチョイW 6558-ewYR [14.13.48.97]) 2022/06/25(土) 13:34:54 ID:Kw/clocV0(1)調 AAS
セールだったから買ってみたけど起動した途端マウスカーソルが狭い範囲から出られなくなったり、やっとプレイできると思ったら早送り状態だったりなんなんだこれ
781: (ワッチョイW 8bc0-7uco [217.178.135.64]) 2022/06/25(土) 13:59:22 ID:lMzHWSjI0(1)調 AAS
画面解像度とリフレッシュレートのチェックからかな
782: (ワッチョイ 23dc-gXkX [123.198.169.101]) 2022/06/25(土) 15:48:34 ID:k4YBTQ/w0(1/2)調 AAS
【新規向けFaQ】
・加速したり、動作がおかしかったりする
垂直同期をONにするか、MODの High FPS Physics Fixをいれる
・オープニングの間に落ちる
ランチャーからウェポンでブリをOFFにするかWeapon Debris Crash Fixを入れる
・MODを入れたい
日本語版じゃなく英語版を日本語化すること
783: (アウアウウー Sab9-55E2 [106.146.57.116]) 2022/06/25(土) 20:20:03 ID:pabyzDV8a(1)調 AAS
初心者質問で申し訳ないですが
ごく一部の建物(居住地が主)の床の当たり判定がなくなって困ってるんですが
最近入れたMODを順に抜いていっても改善されないのは
今のセーブデータ上では改善されなんでしょうか?
784: (ワッチョイW 23f4-uqDo [123.254.19.196]) 2022/06/25(土) 21:11:13 ID:cLqO+mns0(1)調 AAS
屋内セルに入って24時間寝てみよう
24時間という数字は適当です
785: (ワッチョイ 23dc-gXkX [123.198.169.101]) 2022/06/25(土) 22:11:40 ID:k4YBTQ/w0(2/2)調 AAS
全部外して直るなら競合、セーブデータには保存されないと思う
786: (ササクッテロロ Sp11-eHmd [126.255.215.231]) 2022/06/25(土) 22:58:36 ID:w0kTie2Bp(1)調 AAS
使ってるModマネージャーが何か分からないけど、ちゃんとModが外せてないとか?
居住地が主って事はスクラップ拡張系で壊しちゃいけないものまで壊してしまったって可能性もあるけど(重大)
787: (アウアウウー Sab9-55E2 [106.146.94.113]) 2022/06/26(日) 01:44:04 ID:YkM3hspya(1)調 AAS
情報ありがとうございます
結果としてSCRAP EVERYTHINGが原因だったみたいでちゃんと削除したら直りました
入れた直後は問題なかったはずなんですが他に入れた何かと競合してたみたいです
788: (ワッチョイ 2311-tCSL [125.9.177.96]) 2022/06/26(日) 01:51:03 ID:wer7Vgtk0(1/2)調 AAS
事前結合無効にするやつはみんなそうなる
789: (ワッチョイ 8b6e-tCSL [153.243.12.141]) 2022/06/26(日) 02:35:30 ID:rSJAFmkt0(1)調 AAS
ううむMOD入れるのも結構むずいね一番は欲張らない事だけど これ良さそうってつい夢中になって入れてしまう病が治らないもんだから
最初はスムーズでもNPCが一定時間で増加してクラフトで建造物各所に増やすとはいCTD!ってなっちゃうわ
790: (アウアウウー Sab9-Hn8t [106.132.118.240]) 2022/06/26(日) 02:39:12 ID:kYiYq9YFa(1)調 AAS
スクラップ系はかなり良いMODがあったけど消されてしまったのが悲しい
791: (ワッチョイW a5ad-Bxsp [180.198.126.7]) 2022/06/26(日) 08:40:28 ID:mSqVLahS0(1)調 AAS
スクラップ系MODは事前結合データを壊したりそのMOD独自の結合データが作ってあったりするから入れるなら環境をそのMODに全部合わせるくらいの手間かけないと不具合の原因になる事が多い
792: (ワッチョイ 23dc-gXkX [123.198.169.101]) 2022/06/26(日) 09:31:14 ID:kJ3tEPDC0(1/2)調 AAS
今だとSMOIMSがPRPに対応してるっぽいしいいのかな と思ったらサイズでかすぎて試すのは面倒だな
793: (ワッチョイ 3d73-gXkX [106.163.158.83]) 2022/06/26(日) 15:04:38 ID:fhcaid5a0(1)調 AAS
地面からちょぼちょぼっと生えてる草とか枝みたいなのとか、refid振ってないやつが消せないの
地味に嫌だよ
建築しても床突き破って生えてるように見えるし
794: (ワッチョイW 05b1-azfB [126.243.159.110]) 2022/06/26(日) 15:14:32 ID:JLUXc3z/0(1/2)調 AAS
modがあるだろ!
795: (ワッチョイW 8bc0-7uco [217.178.135.64]) 2022/06/26(日) 15:30:39 ID:Ty5OKMOt0(1)調 AAS
解体系は居住地の死体消せるやつだけ入れてる
除草mod入れてもうまくいかなかったが原因探すのめんどくなって消して終わりにしちゃった
796: (ワッチョイ a56e-tCSL [180.31.96.128]) 2022/06/26(日) 15:55:33 ID:AaLQCdbd0(1)調 AAS
自分もScrap dead thingsだけだな
それ以外はもう諦めてる
797: (ワッチョイ 6576-gXkX [14.193.73.206]) 2022/06/26(日) 18:45:30 ID:IAR+FtFx0(1)調 AAS
あれはゲームエンジンで自動生成するやつだな
LandTextureのPotential Grassに草モデルが登録されてるから
それを削除すれば生えてこなくなると思う
798: (ワッチョイW a311-IimR [203.165.163.31]) 2022/06/26(日) 19:26:17 ID:GUuVoIYZ0(1)調 AAS
その代わりその辺の野っ原が寂しいことになるんじゃないかな
799: (ワッチョイ 23dc-gXkX [123.198.169.101]) 2022/06/26(日) 20:31:47 ID:kJ3tEPDC0(2/2)調 AAS
邪魔くさそうな草だけ透明テクスチャに置き換えるMODとかあった気がする
800: (ワッチョイW 05b1-azfB [126.243.159.110]) 2022/06/26(日) 23:05:03 ID:JLUXc3z/0(2/2)調 AAS
だから居住地に草生えなくするmodたくさんあるぞ
801: (ワッチョイ 2311-tCSL [125.9.177.96]) 2022/06/26(日) 23:09:01 ID:wer7Vgtk0(2/2)調 AAS
その点76は除草ができていいよな
あのへんはハードコーディングされてて簡単には変えられないんだろうな
802: (ワッチョイ 8bc0-gXkX [217.178.91.73]) 2022/06/26(日) 23:10:45 ID:xMhLVHki0(1)調 AAS
全部消えていいならコンソールから tg でいいんじゃないの
803: (ワッチョイ 65ad-gXkX [14.133.74.148]) 2022/06/26(日) 23:34:11 ID:1SpNRvuo0(1)調 AAS
草絶やすな
804: (ワッチョイW 8bdc-MDA+ [153.132.35.145]) 2022/06/27(月) 02:08:00 ID:KgzJov7y0(1)調 AAS
消したら消したで地面の凸凹や切れ目が目立っちゃったりするしなぁ
マトモな家なら高床必須ですわ
もしくは上手く草避けて床貼って豆腐ハウス脱却作戦か
805: (ワッチョイ 556e-s56Z [118.0.68.3]) 2022/06/27(月) 10:55:10 ID:cVlPVkjo0(1)調 AAS
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
806: (オッペケ Sr11-wr3u [126.254.132.117 [上級国民]]) 2022/06/27(月) 11:40:22 ID:N8VX54Der(1)調 AAS
その先に凸と只があるぞ
807: (ワッチョイ a56e-tCSL [180.31.96.128]) 2022/06/27(月) 13:16:43 ID:zWirfVOI0(1)調 AAS
床高くすると今度はNPCが土台にハマるのが辛い
一人暮らしなら大丈夫だけど
808: (アウアウウー Sab9-LS0S [106.146.57.85]) 2022/06/27(月) 15:01:07 ID:13KnxCbCa(1)調 AAS
サンクチュエリでコンクリ生き埋め事件…
シルバーシュラウドが謎を追う…
809(2): (ワッチョイ 1530-TsA2 [150.249.183.66]) 2022/06/27(月) 18:12:02 ID:RwkqhDe90(1)調 AAS
ロングフェローの島の護岸をコンクリで固めたら
スーパーミュータントがコンクリの中にスポーンしちゃって
コンクリの中から延々と臆病者とかもう逃げるのかとか罵声が聞こえてた事があったなw
810(1): (ワッチョイ b5b1-iCO3 [60.69.142.226]) 2022/06/27(月) 18:46:10 ID:dJD5EN9P0(1)調 AAS
>>809
*いしのなかにいる*
811: (ワッチョイ 3d73-XsAS [106.163.158.83]) 2022/06/27(月) 19:24:23 ID:0soYJp0S0(1)調 AAS
>>809
おれもワーウィック農園で同じような経験あるわ
襲撃者が良く来る方向の境界は、コンクリートの床と壁を3段ぐらい積んで、
中に発電機と募集発信機入れて、天井の上にミサイルタレット置きまくってるんだが、
何故か襲撃のスパミュが中に沸いてたことあったよ
>>810
* おおっと *
812: (ワッチョイW 1d3f-yigE [122.223.134.10]) 2022/06/28(火) 00:11:18 ID:rR2by5dO0(1)調 AAS
fallout:london来年かあ
意外と早くてうれしいね
813: (ワッチョイW 2de8-HRB6 [152.117.166.79]) 2022/06/28(火) 00:57:39 ID:xPgi4PpD0(1)調 AAS
starfieldと被ってヤバイ
814: (アウアウウー Sab9-PQ8/ [106.131.180.22]) 2022/06/28(火) 13:03:01 ID:BYonhMSQa(1)調 AAS
今までMODで省略してたヌカワの連邦進出ルート初めてやってるけどこっちの方がいいな
815: (スププ Sd43-vS+b [49.96.5.89]) 2022/06/28(火) 14:27:56 ID:yjbfOW0Gd(1)調 AAS
連邦でレイダーラジオ聴けるの助かるし居住地管理も多少楽になるしな
なにより居住者よりレイダーのが水食住確保しとけばしっかり喜んでくれるしトランクに貢ぎ物詰め込んでくれるのもいい
816: (スッップ Sd43-U0Z9 [49.98.154.55 [上級国民]]) 2022/06/28(火) 17:10:55 ID:iJMAEPcTd(1/2)調 AAS
BA2のmainファイルが増えすぎるとCTDってありますか?
mod増やしていったらCTDするので原因調べたんですけど、一定範囲以上のところになるとBA2 mainが増えるとCTDしてしまうんですが
textureの方とかプラグインのみだとセーフっぽいみたいですが謎
817: (スッップ Sd43-U0Z9 [49.98.154.55 [上級国民]]) 2022/06/28(火) 17:16:04 ID:iJMAEPcTd(2/2)調 AAS
あ、調べたらba2ファイルの上限があるんですね
アンパックすればすむのかな
818: (ワッチョイW b5b1-eHmd [60.80.98.130]) 2022/06/28(火) 19:35:36 ID:EkBkYBS10(1)調 AAS
ちゃんと動作確認しながら導入すればmod盛り盛りでもかなり安定した環境って作れるんだなぁ…
俺はあと何週間導入とテストプレイを繰り返すんだろうという気持ちになるけど
819(1): (ワッチョイW 23f4-uqDo [123.254.19.196]) 2022/06/28(火) 19:46:35 ID:tKRIF+u/0(1)調 AAS
そうだよ。テクスチャアーカイブの扱いはよく知らないけど。
esl導入されたとき発売から時間経ってたあまり周知されてない
820: (ワッチョイ 3d58-XsAS [106.73.133.130]) 2022/06/28(火) 20:02:26 ID:rnl0hZSM0(1)調 AAS
ChairHighってどの家具のことかわかる方いますか?
まったく該当しそうなものがわからず
821: (ワッチョイW 2db7-MC2i [50.31.252.26]) 2022/06/28(火) 20:09:08 ID:wyTHfWfk0(1)調 AAS
背の高いチェア(椅子)のどれか
822: (ワッチョイ a30a-tCSL [203.181.45.75]) 2022/06/29(水) 02:15:14 ID:ATw5hXaC0(1/2)調 AAS
英語版を日本語化して今まで問題なく出来てたんだが
ふとランチャーから設定をLOWにしたらすべて英語になり
再インスコから導入まで何しても日本語にならなくなった。
誰が原因わかる?
823(1): (ワッチョイ 23dc-gXkX [123.198.169.101]) 2022/06/29(水) 02:21:26 ID:/seydWap0(1/2)調 AAS
ランチャーが触るのはiniファイルだから、バックアップ取った上で一旦削除してみるとか
iniからMODのルーズファイル読み込みの設定が消えてるとか
iniの言語指定がenになってないとか
824(2): (ワッチョイ a30a-tCSL [203.181.45.75]) 2022/06/29(水) 03:11:48 ID:ATw5hXaC0(2/2)調 AAS
>>823
ありがとう。
でもiniの中身も確認済みでドキュメント内、インスコフォルダ内一掃して1から再導入しても直んないんだ。
念のためまたini関連いじったけど変わらないな…
825: (ワッチョイW 236d-U0Z9 [125.30.69.84 [上級国民]]) 2022/06/29(水) 03:21:22 ID:G1jqS7v70(1)調 AAS
>>819
アンパックしていったら解決して無事再構築できました
しかし、falloutのほうが圧縮活用してるのにそんな罠があったなんて
826(1): (ワッチョイ 23dc-gXkX [123.198.169.101]) 2022/06/29(水) 09:05:51 ID:/seydWap0(2/2)調 AAS
>>824
Mo2使ってるならiniは独自に持ってるから注意、MO2からランチャー起動してた場合はそっちを触ってるかも
827: (ワッチョイ 8b6e-sbT5 [153.240.143.2]) 2022/06/29(水) 10:57:31 ID:bvnDGbnL0(1)調 AAS
最近始めた初心者なんですけど質問良いですか?
レジェンダリーの「爆発の」って爆発ダメージが15(Perkとって2倍)の割に威力が大きく感じるんですが、
ひょっとして範囲ダメージだから頭に当てても胴体や腕など他の部位にもそれぞれ爆発ダメージが入ってるとかありますか?
実際当てたのは頭部でも、倒すと手足まで吹き飛びますし
828: (ワッチョイW a311-IimR [203.165.163.31]) 2022/06/29(水) 11:27:46 ID:12D23NDw0(1)調 AAS
不思議だなあ
自分の環境だと狙撃用のライフルで爆発つけるとダメージが全然でなくなってて弱い!ってなったけど
弾丸のダメージがなくなって爆発範囲の外周のダメージしか出てない感じ
829: (ニククエ 1530-TsA2 [150.249.183.66]) 2022/06/29(水) 12:51:17 ID:vpEVXrqc0NIKU(1)調 AAS
プラズマ放射器に無理やり爆発レジェンダリ付けると面白い事になるよね
830(1): (ニククエ Sab9-wpU9 [106.155.5.65 [上級国民]]) 2022/06/29(水) 12:58:22 ID:fsOlUp9KaNIKU(1)調 AAS
一定距離離れるとダメージ耐性が付く謎の仕様があるよな
ダメージ減衰ではなくて
831: (ニククエW 5bcf-CeQD [119.228.255.220]) 2022/06/29(水) 14:01:30 ID:PP+Awzlk0NIKU(1)調 AAS
>>824
解決おめでとう。
こっちは連邦にばら撒くつもりのない装備もれなくアンパックしたりリテクスチャはバニラba2にリパックしたりして枠あけてる。
832: (ニククエW a311-IimR [203.165.163.31]) 2022/06/29(水) 14:10:10 ID:12D23NDw0NIKU(1/2)調 AAS
>>830
そこだけ聞くとそれで距離によるダメージ減衰を表現してるのでは?と思っちゃうけどどうなんだろ
833: (ニククエ MM0b-oHrC [133.106.33.136]) 2022/06/29(水) 14:16:29 ID:5CJ0uNkPMNIKU(1)調 AAS
爆発ってVATSで撃つと弾丸タイプ変わって狭い隙間通しやすくなるって知らなかった
爆発おじさんとしては習熟して使い分けたい所存
834: (ニククエ 2373-XsAS [59.138.238.150]) 2022/06/29(水) 19:01:41 ID:PYZ/2uFY0NIKU(1)調 AAS
bodyslideの変更が毎回ゲーム起動時にリセットされてしまうんだけど、何でですかね?
ちゃんと保存してプリセットも作ってるのに。
ゲーム起動前にビルドすればちゃんと反映されるんだが、毎回ゲーム起動前にビルドしないと
体型が反映されないんだ。
835: (ニククエW a311-IimR [203.165.163.31]) 2022/06/29(水) 21:18:33 ID:12D23NDw0NIKU(2/2)調 AAS
MODマネージャが悪さしてそう
836: (ニククエ 65ad-gXkX [14.133.237.231]) 2022/06/29(水) 21:37:04 ID:9MEVsnnR0NIKU(1)調 AAS
他のゲームもだけどMODマネージャーってあまりいい思い出ないから使いたくない…
837: (ニククエW 0354-fXsR [133.165.205.243]) 2022/06/29(水) 21:38:03 ID:CC4S1Qxr0NIKU(1)調 AAS
真のノルドがここにいた
838: (ニククエ Sd43-aRSr [49.105.95.207]) 2022/06/29(水) 22:09:43 ID:5um7oHZBdNIKU(1)調 AAS
fo世界にノルド湧いたらどうなるんだろな?寒いところを好むリージョンもどきになるんだろうか?
skyrimでの一部のクソみたいなノルウヨの排他気質を見てると、リージョンとNCRの悪いところが合わさった民族って感じになりそうだが
839: (ニククエ 6576-gXkX [14.193.73.206]) 2022/06/29(水) 22:29:01 ID:morpegjY0NIKU(1)調 AAS
ガービー: 居住地には頻繁に行くのか?おっと、馬鹿な質問だったな
840: (ニククエ a576-ti9v [180.48.170.44 [上級国民]]) 2022/06/29(水) 22:39:28 ID:ccpA7cnn0NIKU(1)調 AAS
物語が始まっても救出されずに博物館で孤立してるガービーくん達かわいそう
841: (ニククエ Sp11-peji [126.158.91.184]) 2022/06/29(水) 23:03:51 ID:Wl+amyerpNIKU(1)調 AAS
Modで追加した居住地が場所によってはプロビジョーナーの目的地一覧に表示されなかったり
マップアイコンでバニラ居住地みたいに人数と満足度が表示されなかったりするんだけど何故だろう
842: (ニククエW 2385-BtSi [219.121.132.104]) 2022/06/29(水) 23:16:40 ID:fJABwyh00NIKU(1)調 AAS
なんつうMODか言ってくれれば答えられる確率も高くなるんじゃない?
843: (ニククエ a30a-tCSL [203.181.45.75]) 2022/06/29(水) 23:34:38 ID:ATw5hXaC0NIKU(1)調 AAS
>>826
ありがとう!MO2側のiniの存在に気付かなかった!
中身確認しても特に異常は見当たらなかったけどここもクリアして再インスコから導入試してみる。
光明が見えた
844(2): (ワッチョイ a30a-tCSL [203.181.45.75]) 2022/06/30(木) 00:45:33 ID:1IIWWqYl0(1)調 AAS
ダメだった…
845: (ワッチョイW a311-IimR [203.165.163.31]) 2022/06/30(木) 02:49:47 ID:GMH0oK2M0(1)調 AAS
て言うかMODで追加した居住地が一覧に出たり状態表示されたりする方が特殊だと思うの
846: (ワッチョイW 8bdc-MDA+ [153.132.35.145]) 2022/06/30(木) 02:58:38 ID:/3f64dJ40(1/2)調 AAS
レッドロケットを居住地化するmod(RedRocketSettlementだったか)はその辺りも対応してたけどあのmodぐらいしか知らないな
847: (ワッチョイ 23dc-gXkX [123.198.169.101]) 2022/06/30(木) 03:05:34 ID:c5BEEChd0(1)調 AAS
>>844
原因の切り分けちゃんとしないといかんかもね
・MO2のフォルダアイコンから「INIフォルダを開く」の所にあるINIを編集しているかどうか
・MO2通さずにバニラで起動、日本語化ファイルはDataに配置で日本語化されるか
・MO2通して起動、日本語化ファイルはDataに配置で日本語化されるか
→日本語化されないなら競合の可能性
・MO2通して起動、日本語化ファイルをMOD化して優先度を一番下に
→日本語化されないなら、iniの内容・日本語化ファイルの配置やファイル名がおかしい等?
848: (ワッチョイW 8bdc-MDA+ [153.132.35.145]) 2022/06/30(木) 03:05:59 ID:/3f64dJ40(2/2)調 AAS
>>844
もしかして起動先のexe本体がバックアップ先を見てるとか?
本来はd:¥fallout4を見てほしいのにe:¥fallout4を見てるみたいな
849: (ワッチョイW 6558-WA0J [14.10.68.64]) 2022/06/30(木) 21:27:37 ID:C3i8dipX0(1)調 AAS
リッパー立派
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s*