[過去ログ] 【PC】Elden Ring エルデンリング Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590(1): (ササクッテロロ Spc7-dqWg) 2022/02/16(水) 13:25:58 ID:KrzK3Rd9p(1)調 AAS
仮に期待外れでもちょっとオープンワールド風味が付いたダクソって評価に落ち着くだろうし
アンセムサイパンルートは無い
591: (ワッチョイW 96c0-5tus) 2022/02/16(水) 13:32:30 ID:Ww6oEX3p0(2/4)調 AAS
>>546
Lossless ScalingはEACにチート判定される可能性があると指摘してた人いたけど大丈夫なのか?
確かにエルデン起動時にメモリやらをEACがチェックするからチートツールと間違われる様な気もするな
592: (ワッチョイ de73-OGj9) 2022/02/16(水) 13:35:03 ID:ky0UuUdz0(2/2)調 AAS
>>546
今ドライバーを最新にしてDS3でそれを試してみたけど使えそうだった
解像度85%でもGPU使用率を10%以上セーブできた
画質はそれなりに劣化はするから、あくまでもFPSが満足いくほど
上がらない場合の最終手段ってかんじだけど
593(1): (ワッチョイW 16dc-ciFn) 2022/02/16(水) 13:37:36 ID:f2BBdQUs0(6/10)調 AAS
>>586
エルデンリングに関しては実績もあるしNTで体験もさせてるし大丈夫だと思うぞ
というかサイパンに比べたら宣伝は少ないし、言ってた〇〇が出来なくなりましたとかもないし共通項は少ない
サイパンの悲劇は再現するためには膨大な宣伝費とかが必要なので、あれを真似る方が大変だわ
594: (ワッチョイW c256-bVeR) 2022/02/16(水) 13:38:59 ID:7+nSM1zD0(3/4)調 AAS
イメージスケーリング使うなら1.3倍くらいまでで鮮鋭度0にするといいな。1.5倍は荒く見えてくる
595: (ワッチョイ 9e6e-rCQD) 2022/02/16(水) 13:40:29 ID:DUc4UJiE0(4/4)調 AAS
OPワールド苦手でフォールアウトやアサクリ途中で投げてるから不安だわ
596(2): (ワッチョイW 1fbe-mMRq) 2022/02/16(水) 13:41:30 ID:ckzAtCjK0(2/3)調 AAS
メモリ16GBあるけどシステムに5GB取られてる。この場合推奨満たしてるといえるの?
597: (ワッチョイ 9758-B80Q) 2022/02/16(水) 13:45:05 ID:aEvD0pNa0(7/11)調 AAS
>>590 >>593
そういやNTやってたか
勝手に一人で盛り上がってたが落ち着いたよありがとう
しかしほんとに待ち遠しいぞ
598: (ワッチョイ 97ad-rCQD) 2022/02/16(水) 13:45:46 ID:CM9EA+9h0(7/8)調 AAS
>>596
空きメモリが12GB必要です
599: (ワッチョイW 16dc-ciFn) 2022/02/16(水) 13:45:57 ID:f2BBdQUs0(7/10)調 AAS
>>596
OSで取られてる分は込だから大丈夫
600(1): (スプッッT Sd32-rCQD) 2022/02/16(水) 13:52:54 ID:rtgS3KqTd(8/15)調 AAS
別げーのEACって5分おきにエラー吐いてスタッター起こすけどこれは大丈夫なんだろうか
601(1): (ワッチョイW 96c0-5tus) 2022/02/16(水) 14:05:45 ID:Ww6oEX3p0(3/4)調 AAS
12Gは8GのPCでは無理ですよという意味だな
メモリ12GやCPU高めなのは単なる対戦FPSシューターと違い
Easy Anti-Cheatも起動するオープンワールドだからかも
つまりチータはこんな形でも迷惑をかけてると
>>600
うちは別ゲーだけどエラーとかないな
EACの修復とかしてみるとか
602: (スップ Sd52-pcx6) 2022/02/16(水) 14:06:10 ID:dLcoeHWAd(1)調 AAS
EACなんかアンストールすればいいじゃん
マルチできなくなるけど
603: (ワッチョイW 4776-SkN7) 2022/02/16(水) 14:09:21 ID:06F0YpOo0(4/6)調 AAS
ダクソシリーズで1番好きなのが2な俺はよっぽどアレなことでもない限りはゲーム部分は楽しめると思う
604: (ワッチョイ 5e76-DrOF) 2022/02/16(水) 14:21:26 ID:h7U5e5Ys0(1/2)調 AAS
rtx2070 i7-9700k メモリ16gだけど準最高設定くらいならFHD60fpsで遊べると信じたい
605(1): (スプッッT Sd32-rCQD) 2022/02/16(水) 14:25:34 ID:rtgS3KqTd(9/15)調 AAS
>>601
再インストールとかはしたけど全く直らないよ
一応EACランチャーを管理者権限で起動に設定した上でEACランチャーをSteamからではなく直接起動することで起きなくなった
この状態でSteamから起動しようとすると起動に失敗する
606: (ワッチョイW dfb1-ScMe) 2022/02/16(水) 14:26:13 ID:Q71LDfkD0(1)調 AAS
スペック発表がこんな直前で大丈夫なのかい
この機会にPC新調を考えてる人が少なくないビッグタイトルだろうに
607: (ワッチョイ 9758-4eel) 2022/02/16(水) 14:27:51 ID:/fNbPqON0(1/2)調 AAS
新調する時間もないわしかし
608: (ワッチョイW cb73-Yjh4) 2022/02/16(水) 14:28:03 ID:m82m9CDC0(8/9)調 AAS
うちはEAC使うゲームで問題ないな
OS入れ直した方が早そう
609: (ワッチョイ 5e76-DrOF) 2022/02/16(水) 14:41:26 ID:h7U5e5Ys0(2/2)調 AAS
さすがに体験版なりベンチマークなり用意してほしいわ
この土壇場発表で「とりあえず購入して上手く動かなかったら2時間以内に返金しろ」はちょっと…
610: (スップ Sd52-ogze) 2022/02/16(水) 14:43:00 ID:8oytLz8Sd(1/3)調 AAS
1万程度の娯楽品に返品どうこう騒ぐならレビュー待てばいいじゃん
611: (ワッチョイW cb73-Yjh4) 2022/02/16(水) 14:45:25 ID:m82m9CDC0(9/9)調 AAS
1万はでかいでしょ
でかくね?
612(1): (スップ Sd52-ogze) 2022/02/16(水) 14:46:41 ID:8oytLz8Sd(2/3)調 AAS
でかいにゃでかいが、失敗しても諦められる金額じゃん
613: (ワッチョイW de73-FB+K) 2022/02/16(水) 14:51:26 ID:ghQbhLs00(1/4)調 AAS
サプライズで体験版来ないかな
614: (スッップ Sd32-XN2T) 2022/02/16(水) 14:51:57 ID:iahY1Zcid(1)調 AAS
ギリギリまで調整した結果なんだろうけど流石に発表が遅すぎるのがなあ
まさかsekiroの次にこれだけ要求スペック上げてくると予想してた人は少なかったんじゃないか
グラの質的にもHorizon zero dawnより上になるとは思わんかったわ
615(1): (ワッチョイ 9758-4eel) 2022/02/16(水) 14:53:42 ID:/fNbPqON0(2/2)調 AAS
PS5買うの面倒だし買いたいソフト他にないし、今回はPCでやるか・・・っていう自分みたいな人が多そう
で、動機がそういう物ぐさなのでパーツを買い替えたりするめんどくささに及び腰になっているという奴
自分の場合CPUが不足してるからマザーボードから変えなきゃいけない、メモリも変えなきゃいけないで
後一週間もないのにドタバタしながら選びたくないな・・・
616(1): (ワントンキン MM42-S2LO) 2022/02/16(水) 14:55:13 ID:oqspItBDM(4/4)調 AAS
>>612
社会人ならそうだが、学生や小遣い3マンの既婚者とかだったら死活問題だ
617: (ワッチョイ 47c9-Q5Oj) 2022/02/16(水) 14:55:37 ID:/gKLikjG0(6/10)調 AAS
あと一週間はあるけどな
618: (ブーイモ MM63-q1hA) 2022/02/16(水) 14:57:10 ID:UFPuFAtuM(5/7)調 AAS
言うても3世代以内のミドルで動くレベルだろ
オープンワールドのAAAゲーやるつもりなら普通はそれぐらい用意してると思うがな
619: (ワッチョイW 4776-SkN7) 2022/02/16(水) 14:58:27 ID:06F0YpOo0(5/6)調 AAS
これがあとひと月も前だったら心の準備だって出来ていたものを
620: (ワッチョイW 0bb6-mT/k) 2022/02/16(水) 14:58:40 ID:N3aIw1HX0(1)調 AAS
今第9世代使ってるから第12世代ほしいわ
けどどうせ12世代にするならddr5がいいのに高すぎて今はとても買えん
621: (ブーイモ MMdb-Y+87) 2022/02/16(水) 15:00:01 ID:MSIZaGPiM(1)調 AAS
スペック足りない奴は今からパーツ注文して今週末に組めってことや(´・ω・`)
622: (スッップ Sd32-tQX9) 2022/02/16(水) 15:01:59 ID:JiuH/9Hqd(5/6)調 AAS
自分で組むような奴が未だに1070以下使ってるとは考えにくいが…
623(4): (ワッチョイ 83c4-EIIy) 2022/02/16(水) 15:05:49 ID:1VlXHW9A0(4/4)調 AAS
BTOでゲーミングPC買うような層でも
・メモリ増設
・M.2SSD増設
・ファン交換や取り外し清掃
・グラボ交換
このあたりの簡単なことも怖くてできない人多いんじゃないの
ケース開けるのすらしたことない人いるみたいだし
624: (ワッチョイ 636e-7YC0) 2022/02/16(水) 15:08:07 ID:VnimploI0(2/2)調 AAS
>>615
俺もそんな感じだわSekiroは特に問題なかったしまぁ最悪多少設定落とせば動くだろ
と思ってたからどうすっかな
625: (スッップ Sd32-SzyK) 2022/02/16(水) 15:08:46 ID:hdjSeZjid(1)調 AAS
これ推奨満たしてる満たしてないじゃなしに最適化の出来ヤバそうだな
626: (スッップ Sd32-kHVg) 2022/02/16(水) 15:09:32 ID:cTh5WRIdd(5/5)調 AAS
>>623
怖いってか、調べたりめんどいから金払って解決するならそれでいいって層もわりといるな俺の周りだと
627(1): (ワッチョイW ef6b-8q5R) 2022/02/16(水) 15:09:55 ID:iT4wK6ey0(7/11)調 AAS
>>623
FPS配信者って頭悪い奴多いよな
628(1): (スプッッ Sd97-+TZL) 2022/02/16(水) 15:12:15 ID:VjC0+Ekud(2/3)調 AAS
最低と推奨であんまり差がないって言われてるけど
最低がFHD30fps品質中下、推奨がFHD60fps品質中上ってのがPCゲーの認識なんだが
1060から1070ワンランク上のグラボに上げただけではそうはならんよね
CPUやメモリが大事ならよくわからんけど
629: (ワッチョイW dffa-jqyN) 2022/02/16(水) 15:12:29 ID:3QPMFjgq0(1)調 AAS
夜しか寝れないくらい楽しみ
630: (テテンテンテン MMd2-3/Ss) 2022/02/16(水) 15:14:38 ID:cg3NuEmEM(1)調 AAS
>>623
ていうかほとんどのやつはそうだろ
631: (ワントンキン MM42-ncb3) 2022/02/16(水) 15:14:39 ID:yH2XIyg7M(1)調 AAS
>>627
BF2042のときに90万のPC組んだ配信者いたわ
マジで笑ったわw
632: (ワッチョイ 9758-B80Q) 2022/02/16(水) 15:17:53 ID:aEvD0pNa0(8/11)調 AAS
思考としてはパーツの性能は選びたいけど1から自分でできないからBTOにするんだぞ
ここでPCパーツ色々弄れるって人のうち、チャリ、バイク、車等の簡単な整備自分でやる人がどれだけいるかっていうのと同じ
633: (スッップ Sd32-tQX9) 2022/02/16(水) 15:19:30 ID:JiuH/9Hqd(6/6)調 AAS
車は持っててもエンジンオイル交換を自分でやるやつは稀だからな
それと同じで所有欲はあっても弄りたいとは思わないやつは多いんだろ
634: (スプッッT Sd32-rCQD) 2022/02/16(水) 15:19:30 ID:rtgS3KqTd(10/15)調 AAS
自分もBTOだけどCPU、マザー、CPUクーラー、メモリ、ストレージ、グラボ、ケースファン変えてる
635: (ワッチョイW ef6b-8q5R) 2022/02/16(水) 15:19:43 ID:iT4wK6ey0(8/11)調 AAS
フロムなんて技術力低いからマジでどうなるか分からんよ
636: (ワッチョイW c673-gWWv) 2022/02/16(水) 15:20:51 ID:bQfxS5Kl0(1)調 AAS
amazonだとどんなに早くても当日だからプリロード関係ないねんな
637: (ワッチョイW 96c0-5tus) 2022/02/16(水) 15:21:38 ID:Ww6oEX3p0(4/4)調 AAS
初見はソロでやるけどエルデンで幻影や血痕の唯一無二の同期システムをオンライン体験しないとか考えられん
ダクソもクリア後はずっとマルチで遊んでたしエルデンのマルチとか楽しみすぎる
>>605
そこまでなるとわからんね
エルデンでエラー吐いて遊べないよりは他の人も言ってる様に
今のうちにOS入れ直しとかもありかもね
あと自分はスペック問題ないけど
スペック足らない人は発売後に外人が低スペックで遊ぶ動画を
ツベに必ずアップするからそれみて判断してもいいんじゃないのかね
ウィッチャー3 も発売後直ぐに低スペPCでエンジョイしてる外人配信とかいたし
サイパンの動画でも720p900pの動作比較とか山ほどあるし
638(1): (ワッチョイ 47c9-Q5Oj) 2022/02/16(水) 15:22:17 ID:/gKLikjG0(7/10)調 AAS
>>628
ダイイングライト2は最低がフルHD30fps低設定で推奨がフルHD60高設定だったぞ
サイバーパンクもfpsは書かれてないけどそれ以外は同じ
639: (ワッチョイW 1644-f0/h) 2022/02/16(水) 15:22:55 ID:VWDRDM1g0(1)調 AAS
発売1週間前から実況者に先行プレイさせるらしい
640(2): (オッペケ Src7-tZHK) 2022/02/16(水) 15:23:36 ID:i2EluXPQr(1/2)調 AAS
144分の1のガンプラ作れる人ならパソコンは自分で組めるはず
641: (ワッチョイW 636e-kInG) 2022/02/16(水) 15:23:55 ID:tqXbStkJ0(1)調 AAS
サイパンのために3080を速攻買ったのに最適化されてなくて怒り心頭だったんだけど
速攻買ったおかげで10万で3080買えたから今じゃ感謝してるよ
642: (ワッチョイW 1f73-iyoO) 2022/02/16(水) 15:24:47 ID:fOJmtsxs0(4/5)調 AAS
>>640
そんなガンプラ俺は作れないけど自作PC()なんて余裕だったよ
パーツ組み合わせるだけなのにハードル無駄に上げすぎだよ
643: (ワンミングク MM2e-ncb3) 2022/02/16(水) 15:25:23 ID:Jj9O3khjM(1)調 AAS
比較的安牌なBTOを買って数年回してから電源とCPUとグラボとストレージを変えながら使って、ソケットの違う良さげな新しいCPUが出たら新しいBTO買うかマザボとCPU買うかになるのが普通なんじゃないの?
644: (スプッッT Sd32-rCQD) 2022/02/16(水) 15:26:32 ID:rtgS3KqTd(11/15)調 AAS
PC
645: (ワッチョイW 96c0-Ls+0) 2022/02/16(水) 15:29:07 ID:yGysMZM/0(4/5)調 AAS
確かに組むだけなら難しくはないが、初期不良引いたら地獄だけどな
初心者とか予備パーツないし
646(2): (ワッチョイ 166e-t83V) 2022/02/16(水) 15:30:52 ID:fVJ9FrSQ0(6/6)調 AAS
>>623
PCはBTOで買ってるけど、まさにこの通りだわ
年末にふた開けてスプレーでホコリ飛ばすだけだ
下手に触って壊れるの怖いからパーツを変えたいときが
PCを変える時だ
647: (スプッッT Sd32-rCQD) 2022/02/16(水) 15:31:29 ID:rtgS3KqTd(12/15)調 AAS
途中送信になたった
PC組むのは事前の情報収集が8割だと思う
組む段はスマホでも見ながらなんとかなる
648: (ワッチョイW c681-II0C) 2022/02/16(水) 15:33:15 ID:nn1/48Qt0(10/13)調 AAS
>>646
パーツは交換してくれるサービスあるぞ
金はかかるけど引き取りに来てもらえる
649: (ワッチョイW ef6b-8q5R) 2022/02/16(水) 15:33:38 ID:iT4wK6ey0(9/11)調 AAS
>>646
得意だった学科と偏差値を教えてください
650: (スップ Sd32-M6aD) 2022/02/16(水) 15:34:25 ID:sRA4fh2dd(1)調 AAS
パーツ交換でもグラボ辺りは簡単だから交換するけどCPUとかは変えるとなるとマザボもってなるから面倒でBTO頼んじゃうわ
651: (ワッチョイW cb76-01cS) 2022/02/16(水) 15:34:41 ID:jDpf0q830(1)調 AAS
>>640
完成しなかった時の金銭的リスクがガンプラと全く違うと思うけど…
652: (ワッチョイW 166e-WAOk) 2022/02/16(水) 15:34:47 ID:qWBf4WxJ0(1)調 AAS
パーツ外すの無駄にかたいじゃん
壊れそうでやりたくねえよ
653: (ワッチョイW ef6b-8q5R) 2022/02/16(水) 15:36:34 ID:iT4wK6ey0(10/11)調 AAS
古いPCになぜか最新のグラボをぶち込んでて、買い替え時にグラボなしのBTOを電源パーツ変更で買ってそれにグラボぶち込む層とかもいるよな
654: (スッップ Sd32-VCzh) 2022/02/16(水) 15:37:27 ID:rfp8R4hrd(2/2)調 AAS
情報収集なんて面倒くさいことやらない。
スペック不足と感じたときは買い換えるよ
655: (オッペケ Src7-tZHK) 2022/02/16(水) 15:38:14 ID:i2EluXPQr(2/2)調 AAS
スマホでクソゲーダウンロードして課金するぐらいの知能あればPC組めるのに何故かあいつらはPCゲーに興味ない体で来る
656(1): (ワッチョイ 97ad-rCQD) 2022/02/16(水) 15:38:21 ID:CM9EA+9h0(8/8)調 AAS
>>616
社会人になった今のほうが1万円すら自由に使わせてくれない…
657: (ワッチョイW 16a9-BYdY) 2022/02/16(水) 15:38:59 ID:RbgKo6H70(1/5)調 AAS
M.2SSD 読み込み速度2000→6600MB/secのに変えようか迷ってますが体感出来るくらい読み込み早くなりますか?
658: (ワッチョイW 4776-SkN7) 2022/02/16(水) 15:39:05 ID:06F0YpOo0(6/6)調 AAS
悲しいなあ…
659(1): (スプッッT Sd32-rCQD) 2022/02/16(水) 15:41:19 ID:rtgS3KqTd(13/15)調 AAS
2200MB/sから7000MB/sに変えたけどゲームロードはなんとなくくらいでしかなかったよ
やっぱランダムが重要
660: (アウアウウー Sac3-l+7n) 2022/02/16(水) 15:41:35 ID:9FKc4jmna(1)調 AAS
画質に拘らず設定落としてプレイするわ
なんもかんもグラボが高すぎるのが悪い
661: (ワッチョイ 9758-B80Q) 2022/02/16(水) 15:41:54 ID:aEvD0pNa0(9/11)調 AAS
>>656
(仲間を見る温かいまなざし)
ぶっちゃけ自由にお金使えるのは大学生と未婚の社会人だけよね・・・
662: (ワッチョイW c256-bVeR) 2022/02/16(水) 15:43:21 ID:7+nSM1zD0(4/4)調 AAS
gen3→gen4で体感できる差は殆ど無い。ましてやゲームとなると本当に違いがわからない
663: (ワッチョイW 166e-C17F) 2022/02/16(水) 15:43:29 ID:z9e8daud0(1)調 AAS
4790k rtx2070で動く?
664: (ワッチョイW 96c0-Ls+0) 2022/02/16(水) 15:44:56 ID:yGysMZM/0(5/5)調 AAS
directstorageとか使えるようになったら変わるんじゃないか?
665(1): (ワッチョイW 16a9-BYdY) 2022/02/16(水) 15:46:00 ID:RbgKo6H70(2/5)調 AAS
>>659
そうなんだ。貴重な意見有難う。
ランダムアクセス早い奴探してみます。
666: (アウアウウー Sac3-GPL3) 2022/02/16(水) 15:46:13 ID:lrUjRzBqa(1)調 AAS
RX570 8gでプレイしようと思ってる俺いるか?
667: (スプッッT Sd32-rCQD) 2022/02/16(水) 15:52:45 ID:rtgS3KqTd(14/15)調 AAS
>>665
いや一般的な値段のNAND SSDの中ではランダム強いって言われるSN850でも微妙なところだからそこまで気にしなくて良いお
それこそ983ZETみたいなクソ高いやつや3D Xpoint使ったOptaneでもないと
960GBに12万とか280に8万とか出せるならいいけど
668(1): (ワッチョイW 16a9-BYdY) 2022/02/16(水) 15:59:17 ID:RbgKo6H70(3/5)調 AAS
そうなんだ。だとわざわざ更新する必要なさそうですね。
今のままでも困っていなかったのですが爆速になればこのゲーム快適になるかなぁと思ったもので。
669: (スフッ Sd32-jVHl) 2022/02/16(水) 16:25:10 ID:dYAfvmrad(1)調 AAS
PC詳しくないんだけどCPUグラボどちらも要求以上推奨未満の場合様子見の方が良いのかな
670(1): (スプッッT Sd32-rCQD) 2022/02/16(水) 16:29:40 ID:rtgS3KqTd(15/15)調 AAS
>>668
一応自分の環境でFF14ベンチのロードタイム見るとこんな感じ
M.2 Optane(CPU) 8.061sec
M.2 Optane(PCH) 8.574sec
SN850 (CPU) 9.135sec
SN550 (PCH) 10.388sec
671: (ワッチョイ 47c9-Q5Oj) 2022/02/16(水) 16:38:36 ID:/gKLikjG0(8/10)調 AAS
steamはプレイ時間2時間以内なら返品できるからとりあえずやってみればいいんじゃないかな
672: (ワッチョイW dfb1-+CN4) 2022/02/16(水) 16:40:15 ID:WIT94ZMi0(1)調 AAS
グラボヤベーって奴はイメージスケーリングでどうとでもなる。
メモリはたせばええ。
CPUは…変えるの面倒だし、下手したらマザボから変えなあかんから諦めろ。
673(1): (ワッチョイW c681-II0C) 2022/02/16(水) 16:46:16 ID:nn1/48Qt0(11/13)調 AAS
動画見直してると11月に公開されたプレイ動画がやたらきれいなんだよな
あれはPC最高設定で実現できるのかしら
674(1): (ワッチョイ a7b1-EIIy) 2022/02/16(水) 16:53:17 ID:+G0po52D0(7/11)調 AAS
>>673
4k60fpsの動画のことを言っているなら次世代機の4kパフォーマンスモードの画質だね
少なくともPCの最高設定なら影やシェーダーの品質などは動画以上に綺麗になるよ
イメージとしては次世代機の4k画質優先モードを60fpsでプレイするような感覚が近いと思う
675: (スプッッ Sd97-+TZL) 2022/02/16(水) 16:57:29 ID:VjC0+Ekud(3/3)調 AAS
>>638
まぁ一番だめなのは推奨のグラボにしといて低設定にしても60fps維持できないことだわ
ホライゾンとかRDR2がそうだったけど後者は荒れてたな
この点フロムには頑張ってほしい
676(2): (ワッチョイW c681-II0C) 2022/02/16(水) 16:58:47 ID:nn1/48Qt0(12/13)調 AAS
>>674
PS5でNTやったけどあんなにキレイじゃなかった気がするんだよなぁ
俺の3080tiが火を吹くぜ
677(1): (ワッチョイW 5203-nY4g) 2022/02/16(水) 17:02:23 ID:qWKSZOr/0(1/2)調 AAS
最低i5-8400とかWin11の動作環境に露骨に忖度してるなこれ
678: (ワッチョイW ef6b-8q5R) 2022/02/16(水) 17:07:59 ID:iT4wK6ey0(11/11)調 AAS
クリエイター側が風呂敷広げすぎなんだよな
グラやマップは広いがゲーム性はインディに劣ってるぞ
679: (ワッチョイW 16a9-BYdY) 2022/02/16(水) 17:15:20 ID:RbgKo6H70(4/5)調 AAS
>>670
有難う御座います。
読み込み速度2400MB/sと7000MB/sだとそこそこ差あるんですね。
ゲーム遊んでロード気になる様なら6000MB/B以上のに更新してみようかな。
680(2): (ワッチョイ 47c9-Q5Oj) 2022/02/16(水) 17:25:02 ID:/gKLikjG0(9/10)調 AAS
メモリ128GB積んでそこにエルデンリングをインストールするといい
681: (ワッチョイ 9758-B80Q) 2022/02/16(水) 17:37:11 ID:aEvD0pNa0(10/11)調 AAS
>>680
いやメモリだけ増やしても…って思ったけどそういうことか
実際にやったとしたらどうなるんだろう
読み込みは早くなりそうだけど戦闘中のfpsとか変わるのかな?
結局CPUやグラボで引っかかるからあんまり変わらないのだろうか
682: (ワッチョイ a7b1-EIIy) 2022/02/16(水) 17:37:30 ID:+G0po52D0(8/11)調 AAS
>>676
この動画とかだとXbox Series Xでプレイしてる
動画リンク[YouTube]
同じくPS5版でNTプレイしたけどパフォーマンスモードだと遠くの草木に掛かるSSAOの解像度が低いせいで
ノイズのようにチラつくのが気になった
わざわざPCで遊ぶのなら4kネイティブで60fpsド安定であってほしいね
683: (オッペケ Src7-f17M) 2022/02/16(水) 17:38:56 ID:wSTJATQLr(1/3)調 AAS
パッケージ版ってcd入れてるときだけプレイできるみたいな感じで合ってる?
684: (スップ Sd32-QSC8) 2022/02/16(水) 17:39:35 ID:+Zouni0ld(1)調 AAS
>>676
おれもPS5版NTやったけど結構ボヤけてたな。
あの劣化具合で60でてないのはかなり気になった。
公式のプレイ動画はPC版って明記されてたな
685(1): (ワッチョイW 16dc-ciFn) 2022/02/16(水) 17:43:52 ID:f2BBdQUs0(8/10)調 AAS
パッケージ版もSteamキーが入ってるだけとか聞いたんだがCD入ってんの?
686: (ワッチョイW 3373-eEr6) 2022/02/16(水) 17:46:57 ID:bpu5JQGT0(2/2)調 AAS
みんなすげえ事やってんだなあ
687(1): ◆Ddl2v9zhRY (ワッチョイW 9758-tJUj) 2022/02/16(水) 17:53:02 ID:T8YovECL0(1/2)調 AAS
>>685
プロダクトキーだけだと思うよ
以前ウイニングポスト2021パッケージ版買ったけど紙だけだった
それにしてもほんと楽しみだね
発売まであっという間に感じたがこれは年齢を重ねたせい?w
688(1): (オッペケ Src7-f17M) 2022/02/16(水) 17:56:48 ID:wSTJATQLr(2/3)調 AAS
>>687
PCパッケージ版には、ゲームをDLするためのCDキー(製品コード)が入っています。
ってなってたからCD入かと思ったが違うんだね。
Amazonで買って1000円節約すべきかどうするか
689(1): ◆Ddl2v9zhRY (ワッチョイW 9758-tJUj) 2022/02/16(水) 18:08:53 ID:T8YovECL0(2/2)調 AAS
>>688
CDキーってCDみたいなディスクのことじゃなくてじゃなくてライセンスキーよw
もしCDが入ってるとしたらディスクって表記になるよ
690(1): (スププ Sd32-4HZs) 2022/02/16(水) 18:11:19 ID:C3geboUld(1)調 AAS
他ゲーだけど配信が夕方とかなったら嫌すぎる
【KOF XV】
KOF XVデジタル版の配信時間についてご案内いたします。
※PS5/PS4/Xbox X|SのDeluxe Editionは配信中です。
●PS5/PS4/Xbox X|S/Win10
2/17:0時予定
●Steam/Epic Game
2/17:17時予定
※アメリカ時間2/17:0時に世界同時配信となります。
691: (ワントンキン MMee-Jb2y) 2022/02/16(水) 18:13:06 ID:oRz7l7m6M(2/2)調 AAS
グラボはGTX760→GTX1060 6GB→RTX3060TIと変えてきたが
CPUは4770Kのままなんだよな。
まあ、フルHDならいけるやろ。
692: (ワッチョイ 3711-OGj9) 2022/02/16(水) 18:15:57 ID:bBW8/N0M0(3/3)調 AAS
>>690
全世界同時解禁の可能性はかなりあるんじゃないか?
693: (オッペケ Src7-f17M) 2022/02/16(水) 18:16:09 ID:wSTJATQLr(3/3)調 AAS
>>689
ダウンロードしたソフトのキーがCDなんだと思ってしまった。
どっちもスチームでダウンロードするなら安いほうが良いか…
694(1): (ワッチョイW 7711-tQX9) 2022/02/16(水) 18:18:12 ID:TeKGpTfk0(1/2)調 AAS
>>677みて思い出したんだがwin11にしたらフレームレート下がったとか動作が重くなったとかって話なかったっけ?
案外最低環境でもwin10ならヌルヌル動いたりすんじゃないのか
最適化ってwin10ペースでやってたりしないか
695: (アウアウウー Sac3-cxw4) 2022/02/16(水) 18:19:46 ID:fDIW5RXRa(1/3)調 AAS
>>499
中身2060superのリネーム2060は出したな
696(1): (ワッチョイW a7b1-lzLq) 2022/02/16(水) 18:22:04 ID:+G0po52D0(9/11)調 AAS
>>694
>>241が答えだと思う
数年前から開発してるのに約4ヶ月前に出たwin11向けに最適化する余裕がフロムにあるとは思えない
697(2): (ワッチョイW 16a9-k9o2) 2022/02/16(水) 18:25:06 ID:RbgKo6H70(5/5)調 AAS
>>680
RAMディスクって電源落とすとデータって消えないんですかね
698: (アウアウウー Sac3-xTsN) 2022/02/16(水) 18:31:27 ID:MiJF4rzma(1/3)調 AAS
自作PCで一番の難所は配線やろ?
面倒くさ過ぎ
699: (ワッチョイW 37b2-c4Pw) 2022/02/16(水) 18:33:07 ID:Xw8w4bE80(1/4)調 AAS
配線は妥協すれば楽
こだわると一番時間かかる
700: (ワッチョイW 9efb-SfEm) 2022/02/16(水) 18:33:23 ID:KZdbr4vL0(1)調 AAS
cpu変えようと思ったらマザボごと変えないとだよな
めんどいわ
701: (ワッチョイW 1f73-iyoO) 2022/02/16(水) 18:35:31 ID:fOJmtsxs0(5/5)調 AAS
パーツじゃなくて自分で組んだPC長く使ってるとケーブル類の方がむしろ面倒臭くならないか
HDMIが2本
DisplayPortが1本
USB3(Type A)が1本
USB3(Type C)が1本
USB2が4本
LANが1本
電源が1本
これを毎回外さないとケースをラックから取り出せないからな
逆にそこまで行っちゃえば楽なんだよ、側面のフタ外したあとCPUファン外して無水エタノールでグリス拭いてCPU取り替えてグリス塗ってCPUファン戻すだけ
メモリやグラボなら挿すだけだからもっと簡単
断トツで面倒なのが電源やマザボの交換
ここ変えるならもう全取っ替えレベルを覚悟しないと
702: (ワッチョイW dfb1-Hikp) 2022/02/16(水) 18:35:54 ID:rWJmLqPh0(1)調 AAS
テスト期間
703: (ワッチョイW 37b2-c4Pw) 2022/02/16(水) 18:38:25 ID:Xw8w4bE80(2/4)調 AAS
Kaby Lakeあたりより前のを使ってる人はメモリもDDR3だったりするだろうな
704(1): (ワッチョイW 7711-tQX9) 2022/02/16(水) 18:41:44 ID:TeKGpTfk0(2/2)調 AAS
>>696
ってことはフロムが最低環境調べる段階で
「やべ!win10で開発してたけどwin11でテストしてねえや!」
↓
「win11でテストしてみたら全然想定通りの動作しませんでした!」
↓
「仕方ねえからwin11に合わせた環境で発表するしかないな…win10ならもっとしょぼい構成でも動くのに!」
って可能性あるってことか?
705(1): (ワッチョイ 47c9-Q5Oj) 2022/02/16(水) 18:44:20 ID:/gKLikjG0(10/10)調 AAS
>>697
電源落とさなければ良いわけですよね
706: (ワッチョイ eb82-EIIy) 2022/02/16(水) 18:51:41 ID:3Ai896oL0(3/4)調 AAS
>>705
天才かな?
707: (ワッチョイ a7b1-EIIy) 2022/02/16(水) 18:56:41 ID:+G0po52D0(10/11)調 AAS
>>704
最小要件がwin10と明記されている時点でその理屈は破綻してるから安心してほしい
big.LITTLE構成のCPUでもない限りOS間でのパフォーマンスに大きな影響はない
単純に今作の最適化がうまくいっていないだけだと思うよ
708(2): (ワッチョイ de73-B80Q) 2022/02/16(水) 19:02:56 ID:ghQbhLs00(2/4)調 AAS
CPU満たせてないからPS4で遊ぶかなぁ
CPU足りてないとどんな一般的に不具合が出る?
709: (ワッチョイW 16dc-ciFn) 2022/02/16(水) 19:06:19 ID:f2BBdQUs0(9/10)調 AAS
>>708
このスレのどっかに書いてきたから探してくれ
710: (ワッチョイ 1630-2mIY) 2022/02/16(水) 19:06:51 ID:+XRJoWi10(1/3)調 AAS
>>708
>>231
>>454
711(3): (ワッチョイ de73-B80Q) 2022/02/16(水) 19:10:03 ID:ghQbhLs00(3/4)調 AAS
フリーズ頻発してまともに遊べないのは困るなぁ
i7-4790なんだけど諦めた方がいいか…?
712: (ワッチョイW 1fbe-mMRq) 2022/02/16(水) 19:11:11 ID:ckzAtCjK0(3/3)調 AAS
必要スペックはアサクリヴァルハラとそんな変わらんやろ?
ヴァルハラ動作するならエルデンリングもいけるやろ?
713: (ワッチョイW b776-6jeW) 2022/02/16(水) 19:12:00 ID:W464dHgv0(1)調 AAS
PC買い替え時さ!
714: (ブーイモ MM63-q1hA) 2022/02/16(水) 19:12:05 ID:UFPuFAtuM(6/7)調 AAS
まだ発売もしてないソフトが動くかどうかなんか開発者にしかわからんよ
1時間ぐらいやってみて辛そうならCS版買うとよろし
715: (ワッチョイW 1630-YGx7) 2022/02/16(水) 19:13:19 ID:+XRJoWi10(2/3)調 AAS
メモリ16GB2枚組みJoshinで注文したわ
これで俺のPCに死角は無い
716: (ワッチョイW 16dc-ciFn) 2022/02/16(水) 19:14:11 ID:f2BBdQUs0(10/10)調 AAS
>>711
取り敢えず買ってみて、2時間やってみたらどうだ?
無理なら返金すれば良い
案外何とかなるゲームもあるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s