[過去ログ] 【PC】Elden Ring エルデンリング Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465: (ワッチョイ d25f-piVT) 2022/02/16(水) 10:20:27 ID:SvkRiemr0(8/12)調 AAS
大は小を兼ねるで高いpc買っといてよかったよ
466: (ワッチョイW 1297-ZGFh) 2022/02/16(水) 10:20:46 ID:RbzdA+oe0(7/9)調 AAS
CPU交換はほぼM/Bごと交換になるから大変と言えば大変
OSも原則クリーンインストールだし
467
(1): (アウアウウー Sac3-3hD6) 2022/02/16(水) 10:20:51 ID:AxkTcvcia(1)調 AAS
i7-6700k
1080
16gb

サイパンの時と同じで40〜60前後往復しそうだ
468: (ワッチョイ 9758-B80Q) 2022/02/16(水) 10:27:21 ID:aEvD0pNa0(1/11)調 AAS
推奨と最低の差が少ないのが最低を高く見積もった結果ならいいなあ
スペックで振り落とされてPCプレイヤー減るのはキツイ
469: (ブーイモ MMdb-XbF5) 2022/02/16(水) 10:30:50 ID:7a0QOoX2M(1)調 AAS
>>464
解像度にもよるでしょう。FHDでモニターのリフレッシュレート出ないなら買い替えた方が良いかも。
逆に4kでやるならCPU性能差は出ない。
470: (ワッチョイ f2f4-v0o9) 2022/02/16(水) 10:31:49 ID:0SbOtRnB0(1)調 AAS
最低すら満たしてないが、nvidia image scaling でどうにかならんかね
471: (ワッチョイW a376-IZBV) 2022/02/16(水) 10:33:24 ID:15VjVt2P0(3/4)調 AAS
発売日までにCPUとマザー買いに行かなきゃ
472: (ワッチョイW cb73-Yjh4) 2022/02/16(水) 10:37:52 ID:m82m9CDC0(6/9)調 AAS
CPUが古い人はグラボ変える+モニタをWQHDにするとそこまでCPUの性能差が出にくくなるから全部変える金が無いならグラボとモニタだけ変える選択肢もありかもな〜

FHDより差が出にくいだけで差は少しは出るけどFHDよりはマシになる
まぁグラボとモニタだけで10万行くんだけども
473: (スプッッ Sd97-kHVg) 2022/02/16(水) 10:38:13 ID:H/OXEmPSd(1)調 AAS
>>464
いちおう、電気屋さんやBTOショップでパソコン持ち込みなり回収でパーツ交換してくれるとこもある
当然お金は多少かかるし、日数もマチマチだけど自分でやって壊したり失敗するよりは安上がりという考え方もできる…が、まあ自分でやれるようになった方が何かと楽よ
474: (ブーイモ MM63-q1hA) 2022/02/16(水) 10:38:59 ID:UFPuFAtuM(4/7)調 AAS
そもそもオープンワールドゲーなんだからゲームの性質上画面に表示されていない部分の処理が増えるのでグラボに比べてCPUやメモリの要求が増えるのは当然というか自然だと思うぞ
475: (ワッチョイ 97ad-rCQD) 2022/02/16(水) 10:40:23 ID:CM9EA+9h0(5/8)調 AAS
CPUやメモリはどうにでもなるけどグラボがきっついな
476: (ワッチョイW a376-IZBV) 2022/02/16(水) 10:42:43 ID:15VjVt2P0(4/4)調 AAS
steam見てたら今度出るアトリエシリーズも推奨グラボが1070だったわ
あんなグラなら軽そうだけど今後はこれくらいがスタンダードになるのかな?
477: (ワッチョイW ff76-FB+K) 2022/02/16(水) 10:44:21 ID:yzHXHyPh0(2/2)調 AAS
動かなければPC買い替えかなぁ
16万くらいかかるか、痛い出費だなぁ
PS5が普通に買えればこんなに悩まなくて済むんだが…
478: (スップ Sd52-7l44) 2022/02/16(水) 10:44:35 ID:6+vSc8zed(2/3)調 AAS
Ghostwire: Tokyoもだけど
1060、1070辺りが基準になりだしたね
479: (ワッチョイW 1f73-UGTk) 2022/02/16(水) 10:52:38 ID:VuhHqrHj0(3/5)調 AAS
Ghostwire Tokyo来月だっけ
予約購入しとこ
480: (ブーイモ MM0e-3/Ss) 2022/02/16(水) 10:52:54 ID:gW4MtxhWM(1)調 AAS
>>464
古いのから変えるなら互換性がなくてマザボが合わんぞ
互換性あるのだと大体1世代しか上がらんくてi5 8400→i5 9400にしようとしても9400なんて売ってるか?ってなる
電源の劣化もあるしグラボとかメモリだけいいの使ってるならグラボ、メモリ以外を買ったほうが早い

違ってたらすまん
481: (ラクッペペ MMde-pNBr) 2022/02/16(水) 10:53:43 ID:KIBHx1K0M(1/2)調 AAS
一度もグラボ交換したことなかったらいざ交換する時にグラボ外れねぇってなりそうw
482: (ワッチョイW 4776-SkN7) 2022/02/16(水) 10:55:01 ID:06F0YpOo0(3/6)調 AAS
これから1070とかにシフトしていくのならとっとと1060から変えて売っぱらったほうが良かったりするんだろうか
それともさすがにまだまだ現役かな
483: (ワッチョイW 1f73-UGTk) 2022/02/16(水) 10:56:12 ID:VuhHqrHj0(4/5)調 AAS
12世代はマザーが出揃ってなく高騰してるしDDR5メモリも入手困難で高騰中
買い換えでDDR4マザー選ぶのも中途半端で正に時期が悪い
おまけに不具合出てるし
484
(1): (ラクッペペ MMde-pNBr) 2022/02/16(水) 10:56:17 ID:KIBHx1K0M(2/2)調 AAS
というかcpuとかグラボ交換するなら多分それ以外もある程度劣化してるだろうしBTOとかで一式購入した方がいいかと予算にもよるが
485: (ワッチョイW d2b1-bRrM) 2022/02/16(水) 10:56:51 ID:lmTX2BGj0(1)調 AAS
サイパンの推奨を超えてるから最適化不足なんだろうね
グラボ高騰化&PS5も箱もまともに買えない今は最悪だよ
486: (ワッチョイ d25f-piVT) 2022/02/16(水) 10:56:57 ID:SvkRiemr0(9/12)調 AAS
グラボ交換したことないから何がどうなってるのかわかんない
487
(1): (ブーイモ MM0e-3/Ss) 2022/02/16(水) 11:00:35 ID:04WXJC8fM(1)調 AAS
>>484
俺もその考えだわ
CPUとグラボに限界が来たらあちこちガタが出てちまちま交換したら最終的にほぼ自作みたいなもんよ
4年使ったPCで次々不具合が出て特定のために色々買ったことあるけど買い替えたほうが早いし楽だった
488: (テテンテンテン MMde-uppK) 2022/02/16(水) 11:01:16 ID:1D/J0b+2M(1)調 AAS
最初はPS5で始めるから問題無いんだがいずれPCでもやりたい
うちのノート130W3070でどこまで動くだろうか
489: (ワッチョイ 166e-t83V) 2022/02/16(水) 11:03:26 ID:fVJ9FrSQ0(4/6)調 AAS
グラボとかこれから定価が2割増しとかあるし、大胆な値下げはもうないだろう
ネタ抜きに欲しい瞬間がPCの買い替え時だよ

中身の品質にこだわりないならフロンティアあたりなら
そこそこのPCが安く買えるんじゃないかな?
490: (ワッチョイW cb73-Yjh4) 2022/02/16(水) 11:06:04 ID:m82m9CDC0(7/9)調 AAS
最近AAAタイトルが前より出ないから余計に要求スペック高くなってると感じるけどまぁなんだかんだで2022年だしこんなもんなのかもな
491: (ワッチョイW 476a-vs1S) 2022/02/16(水) 11:06:41 ID:2Wa41NmB0(1/2)調 AAS
要求スペックあがっても売れなくなるのになんで上げるんですかー?
492: (アウアウウー Sac3-WGFg) 2022/02/16(水) 11:10:30 ID:JhzLRBWza(3/4)調 AAS
1070で顔面ブルースクリーンになるような層が5chのPCゲー板にいるのが意外だった
俺?3070だぞ道を開けろ
493: (ワッチョイ d25f-piVT) 2022/02/16(水) 11:10:35 ID:SvkRiemr0(10/12)調 AAS
半導体不足って日本だけなの?外国も?
494: (ワッチョイW 1297-ZGFh) 2022/02/16(水) 11:10:42 ID:RbzdA+oe0(8/9)調 AAS
誰も買えなくなったからsteamのGPUトレンドを1060やそれと同じスペックが支配してるんだぞ
1060に至っては旧型なのに高騰対策で最近になって再生産されてるくらいだし4万5万の製品がボリューム層に受け入れられるわけがないだろう
495: (ワッチョイW a376-iR4U) 2022/02/16(水) 11:11:41 ID:Ho6wUSlu0(2/2)調 AAS
スペック公開されたしsteamで予約したわ
発売日が楽しみだ
496: (テテンテンテン MMde-At/y) 2022/02/16(水) 11:11:47 ID:f7ekx0RMM(1)調 AAS
1070ってもう5年近くたつんだな
最新ゲームの推奨これってかなり低いのでは?
CPUは推奨高すぎだけど
497: (スッップ Sd32-kHVg) 2022/02/16(水) 11:12:46 ID:cTh5WRIdd(1/5)調 AAS
>>487
細々買い換えると結局高くつくのはありがちよな
やりたいゲームに対応しなくなったら大人しくパソコン買い換えるのがベターかもね
498
(1): (ワッチョイW 16d5-Azg/) 2022/02/16(水) 11:13:59 ID:vWe2HE6w0(1)調 AAS
ボリューム層w
スチームで大多数って世界の後進国も合わせた統計やで
日本なんか経済レベルでは上澄みの上澄み
しかも5chのこんなマニアックな場所で今更1060がボリュームて

高騰する前から2000シリーズ買う余裕あったろ
499
(1): (スプッッ Sd32-YwX4) 2022/02/16(水) 11:17:02 ID:rtgS3KqTd(1/15)調 AAS
最近に1060の再生産なんて聞いたことないぞ
500
(2): (ワッチョイ 8393-20zb) 2022/02/16(水) 11:17:44 ID:tte6ynNg0(4/4)調 AAS
ダクソ3に毛が生えたようなもんだろって以前散々言われてたし
このスペックを事前に予想できてた人はほぼいなかったな
最低でも12Gで3300xくらいは必要そうとか言ってたらぶっ叩かれてたと思う
501: (アウアウウー Sac3-WGFg) 2022/02/16(水) 11:18:52 ID:JhzLRBWza(4/4)調 AAS
>>498
これよ
南アフリカの子供がボロいパソコンでLOLやってたりする総合だからそりゃボリューム層なんて低くなる
先進国で5年も前のミドルクラスなんて化石グラボ使うくらいなら家庭用買えって話
502: (オッペケ Src7-OkBT) 2022/02/16(水) 11:19:05 ID:8+LTlezNr(1)調 AAS
redditでこのスペックだと買えない、さよならエルデンリングみたいなスレがあったから開いたら
自分の国は月給250ドルで〜みたいなこと書いてあって俺たちはまだラッキーな方なんだなと思ってしまった
503: (ワッチョイW 1297-ZGFh) 2022/02/16(水) 11:21:25 ID:RbzdA+oe0(9/9)調 AAS
1060と1030が最新世代と別ラインで製造できるってことで再生産されてる
504
(3): (ワッチョイ 1f11-ZnMP) 2022/02/16(水) 11:22:38 ID:g9JOawLm0(4/4)調 AAS
このタイミングでPC組んで半年もしない内に在庫過多になって急激に価格低下とかなったら泣くわ
しかも秋にはRyzen7000とRTX4000出て大幅に性能上がるし、高額で揃えたくせにすぐオワコン性能になる可能性
505: (ワッチョイW a7b1-lzLq) 2022/02/16(水) 11:25:01 ID:+G0po52D0(5/11)調 AAS
永遠に6年前のミドルクラスGPUで最新のゲームを快適に遊べるとでも思ってたのだろうか
スペックが足りなければパーツを買い替えるだけで問題は解決する
時期が悪いと言い訳するなら今のスペックで我慢する他無いし買い替える余裕もないなら
PCでゲームやってる場合じゃない
506: (ワッチョイW dfb1-b8S2) 2022/02/16(水) 11:26:12 ID:dpHaa9Dr0(1)調 AAS
>>500
ハイスペ自慢だとか言われてた人は居た気がする
それはそうと出来も予想以上だと期待したい
507: (スップ Sd52-7l44) 2022/02/16(水) 11:28:21 ID:6+vSc8zed(3/3)調 AAS
スペック不足な奴を叩いてるアホは何なんだ
508: (ワッチョイ 97ad-rCQD) 2022/02/16(水) 11:29:08 ID:CM9EA+9h0(6/8)調 AAS
>>504
だいたい夏の終わりごろからグラボは安くなると観測されてるよ
509: (スプッッT Sd32-rCQD) 2022/02/16(水) 11:31:03 ID:rtgS3KqTd(2/15)調 AAS
RTX2060とGTX1050Tiは知ってるけど1060は調べても出てこないよ
どこかにソースある?
510: (ワッチョイ d25f-piVT) 2022/02/16(水) 11:35:26 ID:SvkRiemr0(11/12)調 AAS
スペック馬鹿にしてる人のpcぶっ壊れたら面白い^▽^
511
(3): (アウアウアー Sa6e-5URY) 2022/02/16(水) 11:36:33 ID:FMQVVbZWa(1)調 AAS
PCあんまり詳しくないのにゲーミングPC買ったんやが
これでヌルヌル動くんか?

【 PCケース 】 [黒色ケース]
【 OS 】 Windows(R) 10 Home 64bit版 [正規版]
【 CPU 】 インテル Core i7-11700F プロセッサー (2.50GHz [最大4.90GHz] / 8コア / 16スレッド / 16MBキャッシュ / TDP 65W)
【 CPUクーラー 】 AINEX サイドフローCPUクーラー SE-224-XTA
【 CPUグリス 】 標準CPUグリス
【 メモリ 】 32GB(16GB×2) PC4-25600(DDR4-3200) DDR4 SDRAM
【 M.2 SSD / NVMe SSD 】 【NVMe SSD PCIe4.0】1TB Samsung 980 PRO(読出7000MB/s,書込5000MB/s,TLC)
【 M.2 SSD / NVMe SSD(2枚目) 】 M.2 SSD無し
【 ハードディスク/SSD 】 ハードディスク/SSD無し
【 増設ハードディスク (2台目) 】 増設HDD無し
【 パーティション分割 】 パーティション分割 無し
【 光学ドライブ 】 光学ドライブ無し
【 グラフィック 】 NVIDIA GeForce RTX 3080 10GB【HDMI2.1 x2 / DisplayPort1.4a x3】
【 マザーボード 】 【ASRock製】インテル(R) H570 チップセット搭載マザーボード
【 電源ユニット 】 850W ATX電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様)
512: (アウアウウー Sac3-GPL3) 2022/02/16(水) 11:36:36 ID:4B5/7i59a(1)調 AAS
ご自慢の高スペックpcだけが誇りなんだよきっと
513: (ワッチョイW 16dc-OkBT) 2022/02/16(水) 11:39:02 ID:7wbovhAs0(1)調 AAS
>>511
なんの心配もいらない
514: (ブーイモ MM0e-3/Ss) 2022/02/16(水) 11:39:10 ID:rNvilrzVM(1)調 AAS
>>504
新しく出ても値段安定するのに時間がかかるし半導体需要も読めないから買い時考えてたら一生PCなんて買えんよ
しかも買いたいときに調べるから買い時があったとしても直前とかだともったいなくなって買えなくなる
自作で古いパーツ売って買い換えればいいけどそんなめんどうなこと普通はしない

ほしいときが買い時
515: (ワッチョイ d25f-piVT) 2022/02/16(水) 11:39:27 ID:SvkRiemr0(12/12)調 AAS
>>511
こら!自慢するなー
516: (スプッッ Sd52-xYxz) 2022/02/16(水) 11:39:44 ID:IECS7FjEd(1)調 AAS
>>436
とりあえずコア数あればなんとかなる感じなんかな
あとはメモリ16gbが多少不安だが多分大丈夫か(ハナホジ
517: (スッップ Sd32-tQX9) 2022/02/16(水) 11:41:19 ID:JiuH/9Hqd(3/6)調 AAS
>>511
余裕
518: (ワッチョイW c681-II0C) 2022/02/16(水) 11:44:11 ID:nn1/48Qt0(7/13)調 AAS
だめだったら返品すりゃいいのよ
外部ストアで買った?シランガナ
519: (スッップ Sd32-kHVg) 2022/02/16(水) 11:44:16 ID:cTh5WRIdd(2/5)調 AAS
けっきょく実際にプレイしてみないとわからないし、今からあわてて発売日までに買い換えたりしようとしても届かなかったりリサーチ不足になったりするんだし座して待つのがベターじゃないかの
当日やってみるか、似た構成の人の報告待って判断するよろし
520: (ワッチョイW 96c0-Ls+0) 2022/02/16(水) 11:47:29 ID:yGysMZM/0(2/5)調 AAS
金ないならPS5頑張って買うしかないね
521: (スプッッT Sd32-rCQD) 2022/02/16(水) 11:48:36 ID:rtgS3KqTd(3/15)調 AAS
Zen2はまだゲーム性能いまいちだったからしょうがないね
DX12だしコア数使えるから60fpsくらいは問題ないでしょ
522: (アウアウウーT Sac3-Xi0l) 2022/02/16(水) 11:54:45 ID:vqcWCjeBa(1)調 AAS
>>2
外部リンク:jp.mercari.com
外部リンク:jp.mercari.com

安いxboxxコン見つけたぞ
523: (スッップ Sd32-VCzh) 2022/02/16(水) 11:54:58 ID:rfp8R4hrd(1/2)調 AAS
9700Fだから、8700Kにはちょっと追い付かないかな。
まあほとんど同じようなもんだと信じよう
524: (アウアウウー Sac3-UCkQ) 2022/02/16(水) 11:58:13 ID:4UK+yyDJa(1)調 AAS
こういう流れ最近良く見るけど多分今gtx1060使ってる人って昔よく見た、ps4とか買うならgtx1060買うよね煽りみたいに、全体的なコスパを重視したりした上でPCゲー選んでる層だと思うから、今環境揃ってるようなそもそもPCゲーのために金かけて拘るよねって層とのPCの価値観がグラボ高沸のせいで前よりかなり差がついて見えてるんだろうなって思う
まあほんと軽いにこした事はないから思ったよりってのを信じよう
525: (ワッチョイW dfb1-y1yv) 2022/02/16(水) 11:58:58 ID:4tz66Tot0(1)調 AAS
壊れてもいないパーツを買い換える気がないし何も問題ないから低スペックのままなだけであって
設定下げてもまともに動かせないようだったら新しいパーツ買うだけなんだよな
526: (ワッチョイW 166e-Hw2d) 2022/02/16(水) 12:00:01 ID:ZtvEXSYo0(1/2)調 AAS
すべてサイパンがわるい
527: (スプッッT Sd32-rCQD) 2022/02/16(水) 12:01:38 ID:rtgS3KqTd(4/15)調 AAS
サイパンは要求上げるだけ上げて肝心のゲームがアレなので・・・
528: (テテンテンテン MMde-jiwW) 2022/02/16(水) 12:02:05 ID:lSxcdkhYM(1)調 AAS
メモリ16だから推奨12って言われるとちょっと不安だな
529: (ワッチョイ 1e62-rCQD) 2022/02/16(水) 12:04:11 ID:cPLMLpAe0(4/5)調 AAS
たのしみすぎて飯がのどを通らねえ
530: (スッップ Sd32-kHVg) 2022/02/16(水) 12:04:24 ID:cTh5WRIdd(3/5)調 AAS
あわてて買い換えて、エルデンリングさんがビミョーor自分に合わないとかが一番悲惨よ
531: (ワッチョイW 96c0-Ls+0) 2022/02/16(水) 12:04:38 ID:yGysMZM/0(3/5)調 AAS
サイパンのおかげでグラボ買うきっかけになったから、その点だけは良かった
532: (ワッチョイ d676-rCQD) 2022/02/16(水) 12:05:10 ID:5izypjbH0(1)調 AAS
余計なプロセスをキル
ゲーム起動
ゲーム終わったらキルしたタスクを再度起動

というスクリプトかけば良い
最近はブラウザが無駄にメモリ食いまくるから結構効くかも
533: (ワントンキン MM42-S2LO) 2022/02/16(水) 12:07:57 ID:oqspItBDM(2/4)調 AAS
>>504
1年中そう言ってて壊れるまで買わないパターンだ
534
(3): (ワッチョイ 9758-B80Q) 2022/02/16(水) 12:08:31 ID:aEvD0pNa0(2/11)調 AAS
普段PCゲーやらないから知らないんだが
「サイパン」が悲劇みたいな扱いされてるみたいだから調べたけどバグまみれで低画質以外で致命的なのあったのか?
期待してたがふたを開けてみればダメダメだったってだけではそこまで言われないと思うんだけど
535: (ワッチョイ 3358-20zb) 2022/02/16(水) 12:10:24 ID:QsQM+TFn0(2/2)調 AAS
いや、糞ゲーの可能性だってあるのだから試してから色々買えよお前らw
536: (ワッチョイW 1f73-UGTk) 2022/02/16(水) 12:13:10 ID:VuhHqrHj0(5/5)調 AAS
今日サイパンに大型アプデ来るみたいだけど久しぶりに起動してみようかな
537: (アウアウウー Sac3-7Poc) 2022/02/16(水) 12:13:44 ID:BH3PxRU+a(1)調 AAS
最適化が済んでないだけなら有志のmodでメモリ8GBでもヌルヌル動かせたりするようになるんかしら
脆弱性指摘してくれたチームの人とかならワンチャン?
538: (ワッチョイW 3711-qWQ7) 2022/02/16(水) 12:14:05 ID:bBW8/N0M0(2/3)調 AAS
>>534
期待値が高すぎたかもね、俺は面白かったよ
ただやっぱ細かいバグ気になったりして賛否になる理由も分かる
539: (ワッチョイ de73-OGj9) 2022/02/16(水) 12:14:16 ID:ky0UuUdz0(1/2)調 AAS
1650で必要に届かずか
まあほぼ必要最低だから、PS4よりはましだろうからPCでやることにする
540: (ワッチョイW c256-bVeR) 2022/02/16(水) 12:15:48 ID:7+nSM1zD0(2/4)調 AAS
PS4に関してはもう単純に時代遅れのハードだからな
541: (オッペケ Src7-jR53) 2022/02/16(水) 12:17:27 ID:HtspWBAYr(1/2)調 AAS
>>534
サイパンはPS4でまともに動かなかったのがデカい
PC的にはちょっとバグ多いなってくらいで普通に面白いゲームだったよ
バグも致命的なのはほぼ無くて大体セーブロードで治るやつだったし
542: (アウアウウー Sac3-sd4k) 2022/02/16(水) 12:19:50 ID:drG3pvh8a(1)調 AAS
反り問題が憂鬱だけど今のCPUじゃまともにプレイ出来ないから諦めて12世代買いますわ。なぜ俺の買い替えのタイミングで設計不良出すかなインテルよ
543: (ササクッテロロ Spc7-zyG0) 2022/02/16(水) 12:26:27 ID:paO+okqHp(1)調 AAS
3090や80ti出るまでは、トゥームレイダーが4k最高で60fps割るとかで買い替え出来なかったわ
544
(1): (オッペケ Src7-jR53) 2022/02/16(水) 12:27:10 ID:HtspWBAYr(2/2)調 AAS
サイパンは注目度高すぎて初月一千万本売れちゃったのもあったな
どんなゲームを作るところかよく知らないで買った新規が大量に来たから低評価が付きやすかった
エルデンリングも正直その辺りはちょっと心配してる
フロムゲー知らないで知名度買いして理不尽意味不明糞ゲーって言う人絶対出る
545: (アウアウキー Sa6f-7HJt) 2022/02/16(水) 12:29:54 ID:aayElvxea(2/2)調 AAS
いうてソウルゲーなんてレベルでゴリ押せばなんとかなる
546
(2): (ワッチョイW a7b1-lzLq) 2022/02/16(水) 12:31:04 ID:+G0po52D0(6/11)調 AAS
GPUを何らかの理由で買い替えられないならNVIDIA Image Scalingを使ってお茶を濁すと言う手もある
GTX900シリーズ以降かつ496.70以降のドライバーなら利用できるから適当なゲームで試してどの程度fpsと画質をトレードオフできるか試せる
RadeonはRSRが未だに実装されてないがLossless ScalingというSteamアプリで似たようなことができる
547: (ワッチョイ 9758-B80Q) 2022/02/16(水) 12:32:44 ID:aEvD0pNa0(3/11)調 AAS
538 541 544(なんかレスアンカーがおかしいエラー出る)
ああ、核地雷バグみたいなのはなかったけどPC環境ならともかくPS4でまともにできなかったのか…それはデカイな
情報ありがとう
なるほど、そういう事情なら今の状況でこの名前が出るのは納得
俺がクリアできないクソゲーとかいうのは毎回いるからそういうのは有名税みたいなものよな
548: (ワッチョイ 9e6e-rCQD) 2022/02/16(水) 12:32:49 ID:DUc4UJiE0(1/4)調 AAS
そのうち仕方なくCPUだけ買ったがソケットが合わず呆然とするおじさんが出てくるよ
549: (スプッッT Sd32-rCQD) 2022/02/16(水) 12:33:17 ID:rtgS3KqTd(5/15)調 AAS
ワッシャーレイク気になるならRyzenって選択肢もあるぞ
まあ12600Kくらいならゲームであれば130Wを虎徹IIでも80度前後だからちゃんとした大型空冷なら12700Kまではいけるでそ
550: (ワッチョイ 777e-piVT) 2022/02/16(水) 12:34:13 ID:poHOoLuf0(1/4)調 AAS
推薦環境はダイイングライト2とほぼ同じなのに
最低はエルデンのが遥かに要求スぺ高いのな
PS5持ってないしダイイングライト2の最高設定で30〜40fpsならPCでいいかな
551: (ワッチョイW 166e-Hw2d) 2022/02/16(水) 12:34:33 ID:ZtvEXSYo0(2/2)調 AAS
AMD「今年zen4出すよ」
Intel「cpu曲がるよ直ちに問題は無い」
今PC買いたいのに買えない状態
552: (ブーイモ MM32-CPC8) 2022/02/16(水) 12:35:22 ID:/tnNXpLdM(2/2)調 AAS
>>544
俺もそう思う
延期に次ぐ延期でスペックの情報すらやっと出てきた有り様だからちょっと心配
一番の害悪はアクセス稼ぎにエルデン煽りまくったゲーム系メディアだと思う
553
(1): (アウアウウー Sac3-l+7n) 2022/02/16(水) 12:36:46 ID:EsPcdqRKa(1)調 AAS
ryzen5 2600とRTX2060だとFHDで60fps出るかな
思いのほか最低スペック高くてびびってる
554
(1): (オッペケ Src7-qmf8) 2022/02/16(水) 12:37:40 ID:5uaPzow5r(1)調 AAS
推奨スペックちょい上ぐらいのPCならPS5の方がいいのかな
ロード速度とかマルチ人口とか
555: (ワッチョイ 777e-piVT) 2022/02/16(水) 12:39:06 ID:poHOoLuf0(2/4)調 AAS
推薦はまぁそんなもんだろうなって感じだけど
最低が予想以上に高くて心配になってきた
556: (スプッッT Sd32-rCQD) 2022/02/16(水) 12:39:37 ID:rtgS3KqTd(6/15)調 AAS
2600は多分60張り付かないんじゃないかな
設定いじるしかないね
557: (ワッチョイ 47c9-Q5Oj) 2022/02/16(水) 12:40:27 ID:/gKLikjG0(3/10)調 AAS
>>554
ロードはPS5のが早いだろうけど人口はPCのが多いと思うよ
558: (ワッチョイ ef98-Z1WE) 2022/02/16(水) 12:41:17 ID:UZV4P2fs0(1)調 AAS
大作は賛否両論が普通じゃないの
絶賛はウィッチャーぐらいしか思いつかん
559
(1): (ワッチョイW c681-II0C) 2022/02/16(水) 12:41:19 ID:nn1/48Qt0(8/13)調 AAS
CSスレの方だと何故かPC人口少ないってことになってるけどんなわけないっていう
560: (ワッチョイ 9e6e-rCQD) 2022/02/16(水) 12:43:43 ID:DUc4UJiE0(2/4)調 AAS
Xbox Series S? 1440p60fps 3万円
買い替えならこれが一番コスパいい
日本人オンライン人口は知らん
561: (スッップ Sd32-kHVg) 2022/02/16(水) 12:43:58 ID:cTh5WRIdd(4/5)調 AAS
CSメインの人はまわりもCSやる人がおおいし、PCにしたって同じだから、自分のサイドが多く感じるのは仕方ない
562: (ワッチョイW ef90-71Za) 2022/02/16(水) 12:44:13 ID:rtKPIheC0(3/4)調 AAS
CSスレではPCをチーターまみれ!人口少ない!ロードが遅い!高いだけのゴミ!みたいな扱いする人多いよね
563: (スッップ Sd32-tQX9) 2022/02/16(水) 12:46:48 ID:JiuH/9Hqd(4/6)調 AAS
バニラで遊び尽くした後modで更に楽しめるとかPC版一択だわ
564: (ワッチョイ dfb1-bNRY) 2022/02/16(水) 12:47:56 ID:KXCmN+Bh0(1/2)調 AAS
>>553
全く同じ環境だ
CPUだけかえるのもなんだかな
マザボはB450だから最新のRYZENにできるようだが
565: (ワッチョイ 0233-piVT) 2022/02/16(水) 12:49:21 ID:jhw6vrPo0(1)調 AAS
結局PCでやるならどこで買った方が良いの??
steam版???
566: (ワッチョイW 3373-99Od) 2022/02/16(水) 12:50:02 ID:bpu5JQGT0(1/2)調 AAS
500円で買えるとこないんか
567: (ワッチョイ 47c9-Q5Oj) 2022/02/16(水) 12:50:40 ID:/gKLikjG0(4/10)調 AAS
発売してすぐ遊びたいならsteam
少しでも安く買いたいならアマゾンとかソフマップとか
568: (ワッチョイ 9758-B80Q) 2022/02/16(水) 12:51:35 ID:aEvD0pNa0(4/11)調 AAS
ダクソ系では話聞く限りサインの数(=プレイ人口?)はCSの方が多いってイメージはある
チーターはまあPCの方が多い(そもそもCSにいるのか?)だろうなあ
ロードが遅いはないな
569: (ワントンキン MM42-S2LO) 2022/02/16(水) 12:51:44 ID:oqspItBDM(3/4)調 AAS
>>559
いや少なくともダクソ3やリマスタードはPC版のほうが過疎るの早かったよ
PCゲーマーは次々新しいゲーム買うからかもな
570: (ワッチョイ 1e62-rCQD) 2022/02/16(水) 12:53:53 ID:cPLMLpAe0(5/5)調 AAS
XBOXSSはFHD45fpsよでも3万だったらくそやすい
571: (スッップ Sd32-e5/F) 2022/02/16(水) 12:58:26 ID:tZumxgzOd(1)調 AAS
魔法のSSDは幻想だって聞いた
572: (ブーイモ MMde-+HQl) 2022/02/16(水) 12:58:45 ID:H8ecsXjbM(1)調 AAS
マルチ期待してゲーム買うやつおるんか?
世界観楽しむもんじゃないのか
573
(1): (ワッチョイW 16dc-ciFn) 2022/02/16(水) 13:00:12 ID:f2BBdQUs0(5/10)調 AAS
>>534
サイパンは、広報が盛り上げすぎた
また事前に出してたPVがゲームで殆ど取り入れられずただのイメージ映像でしかなかった
導入する予定だった車の改造や壁ラン要素も発売日が決まってから暫く経ってから廃止されたりした
広報は毎回延期する時に既に完成していて遊べる状態だがさらなるクオリティアップの為と言い張った
マスターアップ後に延期という事をやらかした
その時も、既に完成していて遊べる状態だがメタスコア95点以上を出すためにと言い張った

ここまでやって発売後はCSは遊べるクオリティじゃなくPC版でもバグが多発した
更にストーリーも事前宣伝の相棒はさくっと死亡し成り上がり過程もただのムービーだった
また数日後に死ぬ状況になってから大量のサブクエが発生
死にかけてるのに喧嘩稼業とかしてるゲームスタイルが疑問視
またウィッチャーを作った会社として練り込まれたマルチシナリオを想定されていたが、大きくストーリーが変わることもなかった

という感じで大きく持ち上げてからの落差が激しくて売上的には大成功だが信頼はかなり落ちた
ゲームとしては凡作と良作の間ぐらい
街は素晴らしかった
574: (スプッッT Sd32-rCQD) 2022/02/16(水) 13:01:47 ID:rtgS3KqTd(7/15)調 AAS
幻想っていうか魔法を使うのにクソ長くて面倒な詠唱が必要な感じ
それならOptaneSSDでごり押した方が楽だわ
575: (ブーイモ MM0e-3/Ss) 2022/02/16(水) 13:02:03 ID:HxTDUHFnM(1)調 AAS
ぶっちゃけどのゲームもCSでやりたいけど普通に遊んだあとmodでしゃぶることあるからPC版でやる
576
(1): (ワッチョイW c681-II0C) 2022/02/16(水) 13:05:06 ID:nn1/48Qt0(9/13)調 AAS
Twitterとか見るとPS5買えないからPS4とPCで迷ってる人がたくさんいるのでだいぶこっちに流れきそうではある
577: (ワッチョイ 93bc-B80Q) 2022/02/16(水) 13:08:42 ID:sJpCwcPw0(2/3)調 AAS
PC新調したからこっちでやるけど
エルデン出るまでにはPS5買えるだろうと余裕こいてたらこのザマだった
578: (ワッチョイ 636e-7YC0) 2022/02/16(水) 13:11:04 ID:VnimploI0(1/2)調 AAS
必要と推奨の差が小さすぎない?
設定できる範囲がめちゃくちゃ狭いのかそれとも推奨の所に本当の事を書けない理由でもあるのか
これ多分推奨ラインに近い人はまともに動かないやつな気がする
579: (ワッチョイ 93c8-piVT) 2022/02/16(水) 13:11:38 ID:RbMnhqcI0(2/2)調 AAS
>>500
グラ自体はダクソ3に毛が生えたようなもんだから仕方ないわ
FF7Rみたいに単純にI/Oに問題を抱えてそう
カクついていたらDirectx11に変更してみたらいいかもな
580: (ブーイモ MM0e-3/Ss) 2022/02/16(水) 13:12:51 ID:gWpAvGW7M(1)調 AAS
>>576
今回はそれがありそうだな
言われてみれば周りにもPS5が出回らなすぎて諦めてPC買ったやついたわ
581: (ワッチョイ 93bc-B80Q) 2022/02/16(水) 13:14:40 ID:sJpCwcPw0(3/3)調 AAS
エルデンをPS4でやるっていう選択肢は取りたくない人多いだろうからなー
自分もそうだけど
582: (ワッチョイ 1f03-piVT) 2022/02/16(水) 13:15:19 ID:QTwfQCsD0(1/2)調 AAS
俺もPS5買えないからPS4よりはスペック上なPCでやる派
結構居そうだなそういう人は
583
(1): (ワッチョイ 166e-t83V) 2022/02/16(水) 13:16:03 ID:fVJ9FrSQ0(5/6)調 AAS
マルチの仕様わかってないけど、マッチングはあくまで国内だけ?
全世界ならPCのが人口多くない?
584: (ワッチョイ 9e6e-rCQD) 2022/02/16(水) 13:18:07 ID:DUc4UJiE0(3/4)調 AAS
PS5デモンズトロコンしてから埃かぶってるわ
585: (スッップ Sd32-642g) 2022/02/16(水) 13:18:58 ID:/AX685OVd(1)調 AAS
PS5買えたけどフレンドが買えてないから結局PCになりそうだわ
586
(2): (ワッチョイ 9758-B80Q) 2022/02/16(水) 13:20:16 ID:aEvD0pNa0(5/11)調 AAS
>>573
ゲーム内容は自分は判断できないから置いとくとしても、広報が散々煽った上でのクオリティってのもあったのか
その辺は外野からはわからず買った当人じゃないと実感できんところだなあ

PS4は前スレ(だっけ?)のPS45PC比較動画のロード時間見たらさすがにどうだろうなって
あああ…考えれば考えるほど見たこともプレイしたこともない「サイパン」の足音がする
587: (ワッチョイ dfb1-bNRY) 2022/02/16(水) 13:21:04 ID:KXCmN+Bh0(2/2)調 AAS
ボトルネックチェッカーってサイトで5700Gと2060で相性調べたら
グラボが足ひっぱってるって出た
この場合不具合とかあるのかな?
588: (ワッチョイ 9758-B80Q) 2022/02/16(水) 13:22:24 ID:aEvD0pNa0(6/11)調 AAS
>>586
×PS4,5,PC 〇PS4,PS4pro,PS5
589: (ワッチョイ 47c9-Q5Oj) 2022/02/16(水) 13:25:49 ID:/gKLikjG0(5/10)調 AAS
>>583
ダクソと同じ方式なら国内のみと全世界のマッチングを選ぶことができる
590
(1): (ササクッテロロ Spc7-dqWg) 2022/02/16(水) 13:25:58 ID:KrzK3Rd9p(1)調 AAS
仮に期待外れでもちょっとオープンワールド風味が付いたダクソって評価に落ち着くだろうし
アンセムサイパンルートは無い
591: (ワッチョイW 96c0-5tus) 2022/02/16(水) 13:32:30 ID:Ww6oEX3p0(2/4)調 AAS
>>546
Lossless ScalingはEACにチート判定される可能性があると指摘してた人いたけど大丈夫なのか?
確かにエルデン起動時にメモリやらをEACがチェックするからチートツールと間違われる様な気もするな
1-
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s