[過去ログ] 【PC】Elden Ring エルデンリング Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: (ワッチョイ 7f35-piVT) 2022/02/15(火) 22:53:25 ID:MTQIDJA30(1)調 AAS
グラボよりもメモリが大事な感じ?
マップの作りが結構変わったから今までみたいに一本道でメモリ解放とかが
難しくなったのかな
152: (ワッチョイ a381-H3Z2) 2022/02/15(火) 22:53:58 ID:6P35Ayj70(1)調 AAS
最低と推奨のスペックほとんど変わらんやんけ何これ
153: (ワッチョイ 9758-rCQD) 2022/02/15(火) 22:55:22 ID:OFifSPzM0(3/3)調 AAS
sekiroまで要求低めだったから油断したやつ多いだろ
154: (スップ Sd32-Kwgv) 2022/02/15(火) 22:55:54 ID:1mJMOgmbd(2/2)調 AAS
お答えいただいた皆さんありがとうございます
すぐに教えていただいてありがたい…
GTXだのRTXだの違いが全然わからなくて一年以上前にショップの店員にエルデンリングやりたいんですがやれるスペックのを、と頼んで『これくらいあればできるんじゃ?』と勧められたものでした
満たしてるようで良かった…
apexとか起動すると本体が火傷しそうなくらい熱くなるんでちょっと設定落としてからプレイしてみます
155(1): (ワッチョイW d253-q1hA) 2022/02/15(火) 22:55:59 ID:BcVU9Gd40(1/2)調 AAS
>>132
グラボスペック足りなくても設定落とせばいいだけだがメモリ不足はどうにもならんからヤバいぞ、下手するとロード時間爆上がりする
156: (ワッチョイW 9758-CMYh) 2022/02/15(火) 22:56:49 ID:IQH05VnW0(1)調 AAS
3700x, 32GBにRTX3080だと4k60fpsギリギリくらいかな?
DLSSきたら余裕だろうけど
157: (ワッチョイ 83c4-EIIy) 2022/02/15(火) 22:57:08 ID:0DwGey7S0(2/3)調 AAS
高グラフィックゲームするなら
グラボ、CPU、メモリ3つとも大事
CPUとグラボはボトルネックがあるのでバランスよくね
158: (ワッチョイW c256-bVeR) 2022/02/15(火) 22:57:08 ID:g9ok+P+h0(4/5)調 AAS
フレームレート制限解除するなら3000シリーズは必要かな
159(1): (ワッチョイ a7b1-EIIy) 2022/02/15(火) 22:58:15 ID:0JofaPyA0(4/6)調 AAS
今更だが推奨スペックって表現は曖昧過ぎるな
ゲーム内のグラフィック品質プリセット基準でフレームレートのターゲット含めて明記してほしい
160(1): (ワッチョイ e773-v0o9) 2022/02/15(火) 22:59:36 ID:yYjK/JCf0(1)調 AAS
>>159
PCゲーやってりゃわかるだろ
推奨みたせばノーマルプリセットでFHDで30fps程度に思っとけ
161(1): (ワッチョイW dfb1-y1yv) 2022/02/15(火) 23:00:38 ID:Tz0Ru+6z0(1)調 AAS
i7-6700k、16G、1060 6G
設定落とせばいけることを確信
162: (ワッチョイ 1f03-piVT) 2022/02/15(火) 23:03:36 ID:Rk4pR7jy0(1)調 AAS
>>161
ほぼ同じ環境だわ
画質落として60FPS無理かなあ
163: (ワッチョイW 166e-Hw2d) 2022/02/15(火) 23:04:19 ID:6ltnRN+H0(3/6)調 AAS
サイパンが憎い
164: (ワッチョイW c26c-V5x1) 2022/02/15(火) 23:04:42 ID:Wy8VdynD0(3/3)調 AAS
3600のわいぐぎぎった
3600Xかよ
大多数はXなしだろ
165: (ワッチョイ 8393-20zb) 2022/02/15(火) 23:04:46 ID:Mixgni+K0(3/5)調 AAS
メモリ最低12Gは意外だったな
ここで引っかかる人それなりに居そう
166: (テテンテンテン MMde-YE59) 2022/02/15(火) 23:05:39 ID:LSuzTpDbM(1)調 AAS
i5-8400
gtx1060 6g
メモリ16g
これもうむり?
167(1): (ワッチョイ a7b1-EIIy) 2022/02/15(火) 23:05:54 ID:0JofaPyA0(5/6)調 AAS
>>160
オープンワールドゲーの推奨は中設定で30-60fpsが多いのは知ってる
今知りたいのは4k最高設定が快適に動くスペック
まあレイトレ無ければ3080Tiで十分動きそうだけど
168: (ワッチョイW 166e-Hw2d) 2022/02/15(火) 23:05:56 ID:6ltnRN+H0(4/6)調 AAS
低スペ勢がボスに苦戦するなか高スペ勢は楽々クリアしてたりして
169: (ワッチョイW 6340-7Poc) 2022/02/15(火) 23:06:33 ID:v59okND10(2/5)調 AAS
セキロが4GBで今回12GBじゃてんやわんやな人もいるだろうな
言うてセキロとエルデンじゃスケール違いすぎるしこんなもんではと思わなくもないが
170: (ワッチョイ afcf-v0o9) 2022/02/15(火) 23:07:22 ID:cXKrRxst0(1)調 AAS
オープンワールドのゲームはたくさん量産されたけど
こういうド直球なやつって無かった気がする
171: (ワッチョイW b76e-WwnP) 2022/02/15(火) 23:08:22 ID:i/uucSJv0(2/2)調 AAS
人のこと言えたもんじゃないけど低スペ勢意外と多いっすね
172(1): (ワッチョイ b786-rCQD) 2022/02/15(火) 23:08:33 ID:KIINCCBa0(3/6)調 AAS
メモリは16Gから32Gに増やすとしてグラボは1060 6Gから何に変えるべきなんだろ?
普通に1070にすればいいいのかあるいは将来の事を考えれば1080だの2060だのにしといた方が良いのか
173: (ワッチョイW c681-II0C) 2022/02/15(火) 23:09:53 ID:2M+jl8yr0(11/14)調 AAS
>>167
3080tiで満たせないとか流石にないでしょ…
174(1): (ワッチョイ 1630-2mIY) 2022/02/15(火) 23:09:54 ID:japevpWG0(1/4)調 AAS
メモリ以外は推奨より上なんだがメモリ16GBでWQHD60fps安定するか不安になってきた
遊んでみてヤバそうだったらポチるわ
175(1): (ワッチョイW 166e-Hw2d) 2022/02/15(火) 23:10:28 ID:6ltnRN+H0(5/6)調 AAS
>>172
型落ち勢は売ってないし定価の倍する3000代を買うしかないのが今…
176: (ワッチョイW c681-II0C) 2022/02/15(火) 23:11:00 ID:2M+jl8yr0(12/14)調 AAS
4k勢だけど32GBで不安になってきたよ
177(1): (ササクッテロラ Spc7-dqWg) 2022/02/15(火) 23:12:39 ID:pfLUYanIp(1)調 AAS
i5-9400って最低推奨と比べてどの辺りに位置するん?
グラボは分かるけどCPUには疎くて…
178: (オッペケ Src7-tZHK) 2022/02/15(火) 23:12:42 ID:bzKgbmQBr(1)調 AAS
エルデンリングと同じぐらい要求されるCODMWやってたけど不満なかったな
しばらくこれ以上のスペック要求されるゲームって出ないと思う
179: (ワッチョイW a7b1-WGFg) 2022/02/15(火) 23:13:27 ID:KEXMQVbh0(1)調 AAS
RTX3070を4万5千円、Ryzen5 5600xを2万8千円で買ったけど質問ある?
サンキューサイバーパンク
180(1): (アウアウウー Sac3-sd4k) 2022/02/15(火) 23:14:38 ID:Euj+nNhta(1)調 AAS
12世代CPUの反り問題さえ無ければ今すぐにでもポチるというのに、あー悩ましい
181: (ワッチョイW 6340-7Poc) 2022/02/15(火) 23:15:00 ID:v59okND10(3/5)調 AAS
Steamだし試してみてダメなら返金でもいいんだろうけど公式でベンチマークテスト出さないんかね
182: (ワッチョイW 166e-Hw2d) 2022/02/15(火) 23:16:15 ID:6ltnRN+H0(6/6)調 AAS
>>180
ほんとこれ
183: (オッペケ Src7-OkBT) 2022/02/15(火) 23:16:56 ID:1M1qAZV2r(1)調 AAS
>>177
推奨のちょっと下くらい
グラボ次第だけど普通に遊べる
184: (ワッチョイ a7b1-EIIy) 2022/02/15(火) 23:17:28 ID:0JofaPyA0(6/6)調 AAS
GPU買い替えのターニングポイントがサイバーパンクだったのは色々な所で聞くな
3080も発売当時は10GBなのを煽られて購入者を10おじなんて蔑称で呼ぶ人もいた
結果はマイニングを数か月するだけで元手が取れて22万で売り捌けた始末
ありがとうサイバーパンク
185: (ワッチョイ 3358-TxqZ) 2022/02/15(火) 23:18:15 ID:4eq/BY4K0(1)調 AAS
radeonのrx5700使ってるけどfullHDなら60fps安定って考えていいよね?
今からグラボ買い替えるとか無理なんだけど, どうかかな...
186: (ワッチョイ 1273-v0o9) 2022/02/15(火) 23:18:22 ID:3n7QpZQJ0(4/5)調 AAS
世間がグラボを発売直後のご祝儀価格で買うとかマジぃ!?wwwwってなってるなか
RTXとライゼンを買って一緒にマザボも更新
サイパンに合わせて急遽そろえた環境はこのゲームの為にあったのだ(錯乱)
187: (スップ Sd32-M6aD) 2022/02/15(火) 23:18:25 ID:V1r5uP2+d(1)調 AAS
最低推奨の差があまりないと最適化あまりできてない感あるわ
188(1): (ワッチョイ 47c9-Q5Oj) 2022/02/15(火) 23:18:39 ID:GJe72tKw0(5/7)調 AAS
グラボ大丈夫なのかわからない人用画像
画像リンク
189: (アウアウウー Sac3-xTsN) 2022/02/15(火) 23:18:39 ID:ZsWCvD+8a(1)調 AAS
どうせ設定いじれば1650でも60fps出せるって推奨なんて単なる形式だよ
190: (ワッチョイ 52d8-8rUI) 2022/02/15(火) 23:18:47 ID:gi+hXtnF0(1)調 AAS
時期としては最悪のタイミングだから悩む人多そうだな
191: (ワッチョイW dfb1-b8S2) 2022/02/15(火) 23:19:04 ID:JTh0Fbvn0(2/2)調 AAS
>>174
俺も同じ感じだ推奨16Gときたか
多分いけるやろけど増設するにも良いタイミングかな
192: (ワッチョイW 927e-ATOF) 2022/02/15(火) 23:19:12 ID:qff7bOoL0(1)調 AAS
俺もサイバーパンクで3080買った勢
マジであの頃争奪戦だった
193(1): (ワッチョイ 1f6e-rCQD) 2022/02/15(火) 23:22:57 ID:enoRs4o10(2/4)調 AAS
PC全然詳しくないけど自分の場合はいける?いけない?
カプコンのゲームこれでやってるんだけど
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-9750H CPU @ 2.60GHz 2.59 GHz
実装 RAM 16.0 GB (15.8 GB 使用可能)
DirectX DirectX 12
194: (ワッチョイ b786-rCQD) 2022/02/15(火) 23:24:32 ID:KIINCCBa0(4/6)調 AAS
>>175
2060ってAmazonでも6万くらいで売ってるみたいだけどダメなんだろうか?
195(1): (ワッチョイ 47c9-Q5Oj) 2022/02/15(火) 23:24:55 ID:GJe72tKw0(6/7)調 AAS
>>193
GPUはどうした?
積んでないなら流石に無理だぞ
196: (ワッチョイW 1f73-rkpd) 2022/02/15(火) 23:25:03 ID:wn5KTO2i0(1)調 AAS
なんつーか大人しくPS4版でもやりゃいいのにってのがおるな
197(1): (スップ Sd32-Sk8x) 2022/02/15(火) 23:25:53 ID:27X2ozvod(1)調 AAS
CPUだけRYZEN3500なんだが
3600とそんなに差がある?それ以外満たしてたら快適にプレイできるよね?
198: (ワッチョイ 1273-v0o9) 2022/02/15(火) 23:25:57 ID:3n7QpZQJ0(5/5)調 AAS
グラボは…?
カプンコのゲームでオンボって事はないよな
199(1): (ワッチョイ 9e6e-rCQD) 2022/02/15(火) 23:26:03 ID:iR1/11jI0(4/4)調 AAS
このシステム要件見たらまともにPS4で動くと思えんが
200(1): (ワッチョイW 6340-7Poc) 2022/02/15(火) 23:27:30 ID:v59okND10(4/5)調 AAS
でも実際はNTで多数の一般人がPS4で起動させてんだよな
必要スペック盛ってんじゃね?
201: (ワッチョイ 8393-20zb) 2022/02/15(火) 23:28:17 ID:Mixgni+K0(4/5)調 AAS
最高画質で60fps安定させたいなら
FHDなら3060ti
WQHDなら3070ti
4Kなら3080ti
ってところか?メモリはまぁそれ相応のやつで
202: (ワッチョイ 9758-v0o9) 2022/02/15(火) 23:28:37 ID:6qprBMri0(1)調 AAS
Ryzen 7 3700Xに2070s
グラ設定中なら2K60fpsはいけるかな
203(2): (ワッチョイ 1f6e-rCQD) 2022/02/15(火) 23:29:13 ID:enoRs4o10(3/4)調 AAS
>>195
これでいいのかな? 二つ出てきた
Intel(R) UHD Graphics 630
NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti with Max-Q Design
204: (ワッチョイW f24f-SBWQ) 2022/02/15(火) 23:29:28 ID:GrravTmF0(1)調 AAS
>>199
専用機と汎用機じゃ動かし方が別モンやん
205: (アウアウウー Sac3-I7bq) 2022/02/15(火) 23:29:40 ID:D0kdmroPa(1)調 AAS
3600Xの要求は初めて見たな
大抵無印なのに
206: (ワッチョイW dfb1-kHVg) 2022/02/15(火) 23:29:52 ID:DNbHBnp/0(2/3)調 AAS
>>200
まあ、「これで動きます!」っていって動かないとかパソコン壊れたとかはヨロシクナイから多少は安全マージンは見てるとおもうよ
といってもでてみないとそこら辺はなんとも
207(1): (ワッチョイ 47c9-Q5Oj) 2022/02/15(火) 23:30:07 ID:GJe72tKw0(7/7)調 AAS
>>203
それなら大丈夫
208: (ワッチョイW b7be-ZXIa) 2022/02/15(火) 23:30:17 ID:cczeQNBI0(1)調 AAS
PCの最適化を全然やってないんだろ
209: (ワッチョイ 1f6e-rCQD) 2022/02/15(火) 23:30:35 ID:enoRs4o10(4/4)調 AAS
>>207
おー ありがとう!
210: (テテンテンテン MMde-SfEm) 2022/02/15(火) 23:30:36 ID:ZmRmUNH5M(1/2)調 AAS
まあ最悪720pぐらいまで下げて最低設定ならいけるだろ
211: (アウアウクー MM07-LKGB) 2022/02/15(火) 23:30:44 ID:SjwTZmqLM(1)調 AAS
PCじゃPS4ほど設定落とせないのかも
212: (ワッチョイW c681-II0C) 2022/02/15(火) 23:31:02 ID:2M+jl8yr0(13/14)調 AAS
>>203
ほぼ推奨だな
行けるっしょ
213(1): (ワッチョイ 93ee-piVT) 2022/02/15(火) 23:32:01 ID:Z0gy+5Ub0(1)調 AAS
無知ですまんが、推奨だとwin11あるのって
win11にしたほうがゲーム軽くなるとかあるの?
214: (ワッチョイ 1630-2mIY) 2022/02/15(火) 23:32:07 ID:japevpWG0(2/4)調 AAS
>>197
6スレッドと12スレッドの差がどう出るかね
215: (ワッチョイW dfb1-kHVg) 2022/02/15(火) 23:32:09 ID:DNbHBnp/0(3/3)調 AAS
>>188
さんきゅー
グラボっていっつも「どれがどのくらいだっけ」ってわからなくなるわ
216: (ワッチョイW c681-II0C) 2022/02/15(火) 23:33:06 ID:2M+jl8yr0(14/14)調 AAS
ベンチマークソフト出してほしいわな
217: (ワッチョイW a7b1-dqWg) 2022/02/15(火) 23:33:40 ID:eMuZwakU0(2/2)調 AAS
リリース後のフィードバックを元にアプデで最適化してくつもりなんかな
それで劇的に軽くなったゲームもいくつかあったし(どれもアーリーアクセスゲーだけど)
218: (ワッチョイ 166e-rCQD) 2022/02/15(火) 23:34:11 ID:Puapt/wQ0(2/2)調 AAS
メモリだけ8Gだからそこだけ増設でもしとくかな
219(1): (ワッチョイ 63cf-20zb) 2022/02/15(火) 23:34:26 ID:ii9zRGWR0(1)調 AAS
俺も3700Xに2070superだけどPS5もあるからどっちにするか悩んでる
プレイできるのは金曜の20時以降だから人柱待ちにするか
PCのほうがスペックは上だが安定性はPS5のほうが上という可能性もあるしな
220: (ワッチョイW 3373-zwn7) 2022/02/15(火) 23:34:54 ID:1/XZkqrx0(1)調 AAS
1070でよかった
このグラボ長生きしすぎぃ
221: (ワッチョイW 6340-7Poc) 2022/02/15(火) 23:35:14 ID:v59okND10(5/5)調 AAS
デイワンパッチも出るしそこで色々調整してくる可能性?
222(1): (ワッチョイ 1630-2mIY) 2022/02/15(火) 23:36:01 ID:japevpWG0(3/4)調 AAS
価格コムでメモリ16GB×2を調べてみたんだが妙に品薄じゃね?
安定のCrucialが尼とかBTOショップで品切れしてるんだが何かあったのか
223: (ワッチョイ 166e-rCQD) 2022/02/15(火) 23:36:53 ID:1xw4FA8A0(1)調 AAS
i7-4790K GTX760でも動くよな
224: (ワッチョイ cb6e-piVT) 2022/02/15(火) 23:39:17 ID:t1fZa0vQ0(1)調 AAS
メモリポチりましたわあ
225: (テテンテンテン MMde-SfEm) 2022/02/15(火) 23:39:50 ID:ZmRmUNH5M(2/2)調 AAS
biohazard8とasseto corsaとかの推奨スペックとほぼ同じだな
不安な人はこの辺のタイトルで動くかどうか調べとけばいいんじゃね
226(1): (ワッチョイW d253-q1hA) 2022/02/15(火) 23:40:28 ID:BcVU9Gd40(2/2)調 AAS
>>222
今はDDR4とDDR5が混在する世代だからDDR4の入荷押さえてるんじゃね?
あと多少マシになったとはいえ半導体不足の影響が残ってそう
227: (ワッチョイ 1e62-rCQD) 2022/02/15(火) 23:47:19 ID:NP6+h8Pw0(1)調 AAS
グラボは余裕だが推奨CPUが足りねえ
228: (ワッチョイ 83c4-EIIy) 2022/02/15(火) 23:51:36 ID:0DwGey7S0(3/3)調 AAS
>>219
そのスペックならPS5でいいのでは
マルチもやるならPS5のが良いと思うよ
229(3): (ワッチョイ b786-rCQD) 2022/02/15(火) 23:52:14 ID:KIINCCBa0(5/6)調 AAS
無知ですまんがCPUが足りてないとどういったことが起こるの?ちなみに自分が使ってるのはi7-8700
230: (ワッチョイ 1630-2mIY) 2022/02/15(火) 23:53:50 ID:japevpWG0(4/4)調 AAS
>>226
そういう事かありがとう
価格推移グラフ見ても値上がり傾向なのは嫌だな…
231(3): (ワッチョイ 9288-B80Q) 2022/02/15(火) 23:54:26 ID:sr+gD2k20(4/4)調 AAS
>>229
cpuがボトルネックになって
グラボ良くてもGPU使用率上がらなくて
フレームレート中々出なくなる(GPUが本気出してくれない状態)
特にフルHDみたいな比較的低めの解像度で起きやすい
232: (ワッチョイ 8393-20zb) 2022/02/15(火) 23:55:08 ID:Mixgni+K0(5/5)調 AAS
何気にCPUも要求高めだよなー
3600Xが推奨と言われると5600Xくらい欲しくなるが
233: (ワッチョイW c256-bVeR) 2022/02/15(火) 23:56:29 ID:g9ok+P+h0(5/5)調 AAS
Ryzen3000シリーズと5000シリーズではゲームの性能がかなり違う
234: (ワッチョイ b786-rCQD) 2022/02/15(火) 23:56:51 ID:KIINCCBa0(6/6)調 AAS
>>231
なるほど・・・グラボ良いの積んでても本領発揮できないってこと・・・だよな、うーむ
235: (ワッチョイW b7dc-blbf) 2022/02/15(火) 23:59:55 ID:JIzEEBKH0(1)調 AAS
PS5の代になってから要求されるcpuのスペック跳ね上がったね
あっちryzen3700x並みあるんだから当然ちゃ当然か
236: (オイコラミネオ MM0f-IZBV) 2022/02/15(火) 23:59:59 ID:1ArpMVJfM(4/4)調 AAS
11世代のCPUとマザーに3060ti買ってくるわ
15万以内に収めたいな…
237: (ワッチョイW 9758-CMYh) 2022/02/16(水) 00:01:33 ID:2y7OQucD0(1)調 AAS
CPUって高フレームになるほど影響でかいんでしょ?
60fps上限ならそんなに差でないんじゃないの?
238: (ワッチョイ afcf-B80Q) 2022/02/16(水) 00:01:38 ID:Qul5C+bA0(1/2)調 AAS
自分とこCPU足んねえなこれ SEKIRO余裕だったから甘く見てたけど今回は様子見した方が良さそう
239: (ワッチョイ 9288-B80Q) 2022/02/16(水) 00:03:52 ID:Rqb3rEDT0(1)調 AAS
まあI7 8700あればそこまで心配いらないと思うけどな・・
古めの4コアCPUとかは最近のゲームだと結構ボトルネックになり易い
240: (テテンテンテン MMde-SfEm) 2022/02/16(水) 00:04:02 ID:vViVOm0mM(1)調 AAS
グラボは高値が普通になっててBTOで本体ごと買った方が安い状態いつ終わるんだろうな
241(2): (ワッチョイ 97ad-rCQD) 2022/02/16(水) 00:05:00 ID:CM9EA+9h0(1/8)調 AAS
>>213
ないよ
ただWin11も書かないと11ユーザーが不安に思うでしょ
242(3): (スプッッ Sd97-+TZL) 2022/02/16(水) 00:05:40 ID:VjC0+Ekud(1/3)調 AAS
正直グラフィックなんてバイオRE2とかSEKIROくらいあればもう十分だわ
なんならダクソ3程度でもいいんだよ髪だけ頑張ってくれれば
243: (ワッチョイW d60b-8UvM) 2022/02/16(水) 00:06:13 ID:L7Yecn3K0(1/2)調 AAS
GTX980tiはどうなんだ
ヤバそうか
244: (アウアウウー Sac3-I7bq) 2022/02/16(水) 00:07:56 ID:y2t8/fU0a(1)調 AAS
VRAM足らんのじゃない?
245: (ワッチョイW cb73-Yjh4) 2022/02/16(水) 00:09:09 ID:m82m9CDC0(1/9)調 AAS
推奨1070てことはRDR2以上の重さ確定か
最適化はSteamの評価にモロに影響するからセキロよりは評価落ちそうだな
内容がいくらよくても
重くて満足に遊べないので低評価マンが出るからな…
246: (ワッチョイ 93ee-piVT) 2022/02/16(水) 00:10:34 ID:0aYQ08KO0(1/2)調 AAS
>>241
そういう配慮ねw
あざす
247: (ワッチョイW 1297-ZGFh) 2022/02/16(水) 00:10:47 ID:RbzdA+oe0(1/9)調 AAS
gtx970がgtx1060とほぼ同じ性能
gtx980なら設定落とせば少なくとも遊ぶには問題ないはず
248(1): (ワッチョイ afcf-B80Q) 2022/02/16(水) 00:11:09 ID:Qul5C+bA0(2/2)調 AAS
>>242
俺もそう思うが、実はPS2くらいの頃もPS3あたりの頃も似たようなこと思ってたから
人間の欲望って果てしないというか「その時期その時期の標準ライン」を下回るとなんかチープに感じて白けちゃう傾向があるような気がする
249(1): (ワッチョイW 6340-7Poc) 2022/02/16(水) 00:12:29 ID:Kc/R8hqd0(1/2)調 AAS
マーケティング的には海外特に欧米ユーザーを主要顧客に見据えてるぽいのに欧米で主流のPCへの最適化を頑張ってないのはちょっとちぐはぐに感じるね
250: (ワッチョイW 7f57-dofs) 2022/02/16(水) 00:12:33 ID:vfSZlgMJ0(1)調 AAS
モンハンF時代のGTX660で今もCODも黒砂漠もできるから余裕でしょ
今買うなら1650で十分
上目指すならまだ安い3050Tiだな
251: (ワッチョイW b76e-jVHl) 2022/02/16(水) 00:13:04 ID:iC9nhv2b0(1)調 AAS
gtx1660は様子見した方が良さげですかね
マジでパソコン詳しくなくて微妙なラインすぎてビビってます
252: (ブーイモ MMdb-Y+87) 2022/02/16(水) 00:13:32 ID:7OSb9+ELM(1)調 AAS
ようやく推奨出たか
NTの頃はダクソ3に毛が生えたレベルみたいな意見が大勢だったが予想よりだいぶ重たいな
253: (ワッチョイW c256-bVeR) 2022/02/16(水) 00:13:59 ID:7+nSM1zD0(1/4)調 AAS
4K120hz有機ELテレビで映像見るともうフルHDには戻れなくなるよ。どんどんラインが上になっていく
254: (ワッチョイW 1f71-RM92) 2022/02/16(水) 00:14:03 ID:4f41EsFB0(1)調 AAS
>>248
AAAタイトルだとそこの期待も大きいもんね
255: (ワッチョイ 97ad-rCQD) 2022/02/16(水) 00:18:21 ID:CM9EA+9h0(2/8)調 AAS
>>242
まあグラフィックは綺麗な方が当然いいけど
それに応じて開発期間も倍々に長くなっていくからなぁ
総合的に見てそこそこの画質でいいってのは分かる
256: (ワッチョイW dfb1-kHVg) 2022/02/16(水) 00:20:43 ID:8KTOBgka0(1/6)調 AAS
>>242
それでもやっぱり美麗な広大なフィールドにはわくわくを駆り立てられる
とはいっても、ゲームだけにお金かけられないし、パソコンの場合は値段以上に諸々の手間かかるからホドホドのとこでバランスとってほしいわね
257: (ワッチョイ 83c4-EIIy) 2022/02/16(水) 00:21:11 ID:1VlXHW9A0(1/4)調 AAS
3050tiなんてグラボは存在しない
3050か3060tiのどっちのことだ
258: (ワッチョイW a376-iR4U) 2022/02/16(水) 00:21:54 ID:Ho6wUSlu0(1/2)調 AAS
最適化不足でアイスボーンの時みたいにCPU使用率常時90%みたいなのは勘弁してほしい
259(1): (ワッチョイW 1fbe-mMRq) 2022/02/16(水) 00:21:59 ID:ckzAtCjK0(1/3)調 AAS
ゲーミングノートだけど笑わんで。
CPU i7 8750H
GPU 1060 6GB max-Q design
メモリ 16GB
fullHDでミディアム設定で何FPS出るかな?
260: (スップ Sd32-cLLa) 2022/02/16(水) 00:22:06 ID:krU8vfwid(1)調 AAS
1660sでギリ推奨と同等かどうかって感じかな
とりあえず遊べそうではありそうで安心さした
261(2): (スフッ Sd32-iNq4) 2022/02/16(水) 00:22:23 ID:9JsWFjcdd(1)調 AAS
パソコン全然詳しくないんで教えてください
去年買ったPCのグラフィックボードが
RADEON RX6700XT 12GB
というのなんですけどこれで動きますか?
262: (ワッチョイW 1297-ZGFh) 2022/02/16(水) 00:22:33 ID:RbzdA+oe0(2/9)調 AAS
メモリ要求の大きさからするとGPUのバスの影響が大きめになるはず
同じくらいのベンチのGPUでも新世代の下位のモデルはバスが貧弱になるし旧世代の上位は余裕がある造りをしてるからそこも影響しそう
発売してみないと数字が同じでもどれが有利なのかはわからん
DLSS対応されたら対応機種以外人権無しになるけど
263(1): (ワッチョイ b7cf-rCQD) 2022/02/16(水) 00:25:19 ID:b4LKou1y0(1)調 AAS
これPS4で動くのか?
264: (オッペケ Src7-OkBT) 2022/02/16(水) 00:25:23 ID:TDkUWDs/r(1)調 AAS
>>261
余裕だよ
GPUとしては向こう何年は何の心配もいらない
265: (ワッチョイW 6340-7Poc) 2022/02/16(水) 00:28:17 ID:Kc/R8hqd0(2/2)調 AAS
>>263
NTやってるから動くことは実証済みよ
だからこそ要求スペックの高さが謎ではある
266: (ワッチョイW 96c0-Ls+0) 2022/02/16(水) 00:28:35 ID:yGysMZM/0(1/5)調 AAS
ノート用GPUは型番は同じでもデスクトップ用とは性能が別物だからな
>>261
快適に動くと思うよ
でもRadeonでレイトレは無理
267: (ワッチョイ 3358-rCQD) 2022/02/16(水) 00:29:17 ID:/J0/UG4x0(1)調 AAS
>>155
怖いからメモリ追加しますわ。
268(1): (ワッチョイ 1e62-rCQD) 2022/02/16(水) 00:30:31 ID:cPLMLpAe0(1/5)調 AAS
だれもくっそこんなCPU依存のゲーム出してくるとは思わんよ
269: (オイコラミネオ MM0f-IZBV) 2022/02/16(水) 00:30:56 ID:2hMW/cANM(1/3)調 AAS
体験版かベンチマークソフト出して欲しいわ
270(1): (ワッチョイ 8393-20zb) 2022/02/16(水) 00:31:56 ID:tte6ynNg0(1/4)調 AAS
ここまでスペック出るの遅れたのは
最低条件をメモリ8G GTX970 Core i7-3770くらいでなんとか動かせないかギリギリまで頑張ってたけど
やっぱ無理だってなってギブアップした感じかな
271: (ワッチョイW 93ee-VCzh) 2022/02/16(水) 00:33:09 ID:b7hEAzK90(1)調 AAS
ノートのGPUは一段階下の性能と見るしかないからな。動くには動くだろうけどぬるぬるという感じではないだろな。
272: (ワッチョイW d60c-YrjQ) 2022/02/16(水) 00:34:40 ID:CaRjdACm0(1)調 AAS
これ体験版出してほしいなぁ
Steamなら返金ができるとはいえちょっと怖い
273: (ワッチョイ 1e62-rCQD) 2022/02/16(水) 00:35:38 ID:cPLMLpAe0(2/5)調 AAS
coreiの3世代前くらいになるとCPUが手に入りづらいんよそもそも販売店に売ってない
単純にアップグレードすればいいってもんじゃないマザボから最新にかえんとそれだともう高いグラボ買ってるのといっしょになるw
274: (ワッチョイW 1297-ZGFh) 2022/02/16(水) 00:37:28 ID:RbzdA+oe0(3/9)調 AAS
>>270
GTX1060 3GBとGTX970は全く同じと言って良いくらい近い性能だぞ
275: (ワッチョイ 97ad-rCQD) 2022/02/16(水) 00:37:49 ID:CM9EA+9h0(3/8)調 AAS
>>268
むしろグラボ依存じゃないの?
CPUなんて2万円程度で十分だけどグラボはやばい
276: (ワッチョイW 3373-OWSw) 2022/02/16(水) 00:42:58 ID:0tHwRN5n0(1)調 AAS
最低スペック当たりの人達がボリューム層だから何とかそこまで調整したけど対人はまともに出来ないかもな
277: (ワッチョイ 9758-B80Q) 2022/02/16(水) 00:43:33 ID:Hs2DGd0C0(1/2)調 AAS
スペック満たせそうだが、今後のゲーム考えると新しいのが要るかもしれん
Intel(R) Core(TM) i7-9750H CPU @ 2.60GHz (12 CPUs), ~2.6GHz
16384MB RAM
Intel(R) UHD Graphics 630
NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s