[過去ログ] Steamの面白くて安いゲーム教えて Part430 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742: (ワッチョイW 1f5f-3Eko) 2022/02/15(火) 09:11:23 ID:X4KoA+N00(1/5)調 AAS
>>739
ウォーキングシミュの概念を知ったのがこのゲームだった
743: (ワッチョイ 161d-B80Q) 2022/02/15(火) 09:19:38 ID:9gJDOHKu0(4/6)調 AAS
>>738
LALもFMもそのうち来ると思うぞ
Steamストアはおま値だろうけど
744
(3): (ワッチョイW 1f5a-bTZB) 2022/02/15(火) 09:30:26 ID:EpneCjEo0(1/3)調 AAS
ディヴィニティオリジナルシン2がセールなのでプレイ動画を見てるけど1戦闘に凄く時間がかかるみたいで、体験版として許容される二時間で楽しいかどうかを判断できるのか分からず買うに至れてないです
動画を見てる感じだと非常に頭を使いそうで難しそうな印象だけどどんな感じでしょうか
745: (ワッチョイ 3711-OGj9) 2022/02/15(火) 09:34:34 ID:koFYmAGx0(1/2)調 AAS
>>744
ノーマルなら遠距離攻撃は高所が有利くらい覚えときゃクリアできると思う
746: (ワッチョイ 16e3-v0o9) 2022/02/15(火) 09:38:45 ID:ZlWoMwcw0(1)調 AAS
>>744
リアルタイムとターン制選べるけど戦闘スピード全然違うよ
747: (ワッチョイW 92a1-giaK) 2022/02/15(火) 09:39:47 ID:97yq/6aH0(1/5)調 AAS
>>744
俺もストラテジー系の戦闘苦手だけどノーマルならテレポーテーションと転倒と盾投げと召喚をなんやかんやすれば最後までゴリ押せた
よく攻略サイトや公式紹介で有効活用しろって言われてる環境連鎖は一切意識したことがない
748: (テテンテンテン MMde-ERgf) 2022/02/15(火) 09:44:19 ID:uqYbUahAM(1)調 AAS
環境連鎖無視って何が楽しくてディヴィニティやったんだよ……
749: (ワッチョイW d281-s3dT) 2022/02/15(火) 09:50:12 ID:IfbtBiL70(2/4)調 AAS
環境連鎖は最初楽しくて意識して使うけど
途中から位置取りとか考えるのが面倒になって
たいてい敵と一緒に火だるまになってたw
750: (ワッチョイ 9345-piVT) 2022/02/15(火) 10:10:05 ID:EZf+LTuz0(1)調 AAS
戦闘で経験値を無限に稼いで上から殴るゲームじゃないから最初からPT全体でビルドの方向性だけは決めたほうが良いかも
魔法と物理防御が分けられてるから魔法と物理攻撃の混合PTになると面倒くさいし微妙だった
2MAP目あたりから振り直しできるけどちょっと遅い
751: (ワッチョイW 1ecf-Pits) 2022/02/15(火) 10:10:51 ID:2wj3NBu50(1)調 AAS

752: (スップ Sd32-xgKB) 2022/02/15(火) 10:18:29 ID:PWUrBCBBd(1/2)調 AAS
>>736
俺もapexから足洗った
ついて行けん
753: (ワッチョイW cf6d-QNUE) 2022/02/15(火) 10:24:53 ID:3iaxxf8G0(1/2)調 AAS
FPSはピョンピョン系は論外として索敵もキツい見えないのよ
754: (ワッチョイW effb-dRcR) 2022/02/15(火) 10:30:06 ID:fPcdPfss0(1/2)調 AAS
自分は学生の頃から3Dマリオで酔ってたので若さ以前の問題
755: (ワッチョイ ebe3-B80Q) 2022/02/15(火) 10:44:48 ID:ZoSJMESq0(1/4)調 AAS
3Dはしばらくやらないと耐性消えて酔うようになっちまった
756: (テテンテンテン MMde-RQNR) 2022/02/15(火) 10:51:17 ID:fzUKSPNPM(1)調 AAS
何でもそうだけど若い頃にやってないと駄目なんだろうね
FPSなんて若い頃になかったもんなぁ
757: (ワッチョイW 3358-WE3p) 2022/02/15(火) 10:56:03 ID:Qrb07LjG0(1)調 AAS
若い頃にFPSなかったって何歳よ・・
758: (アウアウウー Sac3-Acto) 2022/02/15(火) 11:00:09 ID:d9wmf7Wea(1)調 AAS
ここの年齢層が知りたい。めちゃくちゃ高そうで怖い
759: (ワッチョイ b7dc-ABVx) 2022/02/15(火) 11:01:08 ID:cHyK22qa0(1)調 AAS
>>720
規制版すらやったことなかったので買いましたありがとう
760
(1): (スッップ Sd32-hF3h) 2022/02/15(火) 11:02:40 ID:trImynPUd(1)調 AAS
FPSの最初はたいていDoom95だろ
Win95でコピーしまくってたし
あとは日本語がないハーフライフ1とかNo One Lives Foreverとか
761: (ワッチョイW cb73-Yjh4) 2022/02/15(火) 11:08:20 ID:TdwbLxzf0(1)調 AAS
↑クソジジイ
762: (ワッチョイW 1f5f-3Eko) 2022/02/15(火) 11:16:55 ID:X4KoA+N00(2/5)調 AAS
スーファミのウルフェンシュタイン3Dだったな
763: (ワッチョイW b758-1uOO) 2022/02/15(火) 11:18:21 ID:yZNLmqnt0(1/2)調 AAS
ナウなヤングのぼくはquake2
764: (ワッチョイW 633c-tueS) 2022/02/15(火) 11:22:08 ID:qQqFsxs20(1/5)調 AAS
おっちゃんだらけで草
765
(1): (スッップ Sd32-gg+R) 2022/02/15(火) 11:27:46 ID:zFrPdiSad(1/6)調 AAS
FPSも色々あって、俺が酔うのは視点が低いゲームかな
自分のちんちんにカメラ付けてVRで歩いてるみたいに目線低くてユラユラするゲームたまにあって辛い
766: (ワッチョイ b7dc-B80Q) 2022/02/15(火) 11:29:53 ID:8RIe3/sS0(1/3)調 AAS
今日はFPS童貞を捨てたスレに迷い込んだらしい
767: (スププ Sd32-bMVy) 2022/02/15(火) 11:30:11 ID:+c17NyfNd(1)調 AAS
>>765
これはめっちゃ分かる
視点低いのは酔うわ
768: (スップ Sd32-UmUu) 2022/02/15(火) 11:31:28 ID:PWUrBCBBd(2/2)調 AAS
PC98版のDOOMが最初だな
769: (アウアウエーT Saaa-B80Q) 2022/02/15(火) 11:35:20 ID:zU9oPRmoa(1)調 AAS
>>760
Win95でDoomってかなり新しいな
DoomってDOSVでやってたけどな
あまりにも昔で覚えてないな
ウルフェンだったかなまあその類
770: (ワッチョイ 1230-rCQD) 2022/02/15(火) 11:47:53 ID:g6A122iS0(1)調 AAS
当時は3D酔いじゃなくてDOOM酔いって言ってたくらいだからね
771
(1): (アウアウイー Sa07-M8ZN) 2022/02/15(火) 11:49:18 ID:mhOUzpAZa(1)調 AAS
ペーパマンですが何か
772: (アウアウキー Sa6f-RVI2) 2022/02/15(火) 11:50:00 ID:gNVZU1Pma(1)調 AAS
オッサンだらけだな、このスレw
俺なんか酔ったのは魔剣Xだぞ?
…何年前だ?アレ
773: (ワッチョイ 4742-rCQD) 2022/02/15(火) 11:53:08 ID:ObmuREwn0(1/2)調 AAS
フォールアウト3ではじめて3D酔いを経験したわ
64のゴールデンアイとかは問題なく遊べてたんだけどな
774
(1): (スップ Sd52-6log) 2022/02/15(火) 11:53:53 ID:/JR1fNFtd(1)調 AAS
遅ればせながらlamulanaやってるが面白いな
775: (テテンテンテン MMde-giaK) 2022/02/15(火) 11:54:38 ID:Z0lq5cZOM(1)調 AAS
このスレガチでアラサーはキッズ扱いになりそうよね
776
(1): (ワッチョイW 1f5f-3Eko) 2022/02/15(火) 11:56:37 ID:X4KoA+N00(3/5)調 AAS
昔は2chで板対抗戦ができるくらいにはTeamFortressClassicが流行ってて
その流れでSteamと出会ったんだけどあの頃の人達はまだPCゲームやってるだろうか…
777: (ワッチョイ b7dc-B80Q) 2022/02/15(火) 11:56:44 ID:8RIe3/sS0(2/3)調 AAS
おっさん「このスレおっさんばかりだな(歓喜」
778
(1): (ワッチョイ cbe3-B80Q) 2022/02/15(火) 11:57:51 ID:n3kQn2890(3/6)調 AAS
DOOM もたくさんありすぎて。
これも Tomb Raider と同じく仕切り直ししてるよね。

07/08/04 Ultimate Doom
08/08/04 DOOM II
07/08/03 DOOM 3
──────────
16/05/13 DOOM
17/12/01 DOOM VFR
20/03/20 DOOM Eternal
20/03/20 DOOM 64 (上記 Eternal のおまけ、N64 版)
779: (ワッチョイ 72f1-OGj9) 2022/02/15(火) 12:00:45 ID:sgC+1SRF0(1)調 AAS
PC98のZoneだろ常考
780: (ワッチョイ cbe3-B80Q) 2022/02/15(火) 12:01:11 ID:n3kQn2890(4/6)調 AAS
>>774
アクションゲームだと思ってやるとひどい (というかレトロな) 操作性で文句言う人が多いけど、
実態を謎解きゲームだと思ってプレイすれば名作中の名作だね。
もっともその謎解きもかなり不条理な所もあるから、自力クリアできる人は 1,000 人に 1 人くらいだろうけどw
781: (ワッチョイ 161d-B80Q) 2022/02/15(火) 12:03:34 ID:9gJDOHKu0(5/6)調 AAS
『テラリア』新アップデート1.4.4「Labour of Love」発表。“これが最後”宣言を突き抜ける、次なるアプデ
外部リンク:automaton-media.com
782: (ワッチョイW 633c-tueS) 2022/02/15(火) 12:05:22 ID:qQqFsxs20(2/5)調 AAS
どんどこスパチュンの重い腰を重くしていくテラリア
783: (アークセー Sxc7-hiYw) 2022/02/15(火) 12:08:19 ID:mwrySouux(1)調 AAS
最終アップデート詐欺
784: (スッップ Sd32-gg+R) 2022/02/15(火) 12:09:00 ID:zFrPdiSad(2/6)調 AAS
スパチュンはさあ
自分らが翻訳用意できるまでプレイできなくするのやめろよ
iOS版何年も起動禁止にしてんじゃねえよアプデだけ止めろ阿呆
785: (ワッチョイ cbe3-B80Q) 2022/02/15(火) 12:09:00 ID:n3kQn2890(5/6)調 AAS
「Windows は Windows 10 が最後です」
786: 2022/02/15(火) 12:11:33 AAS
キチガイ無職e3-今日も連投っすか?w
787: (ブーイモ MM0e-fqc1) 2022/02/15(火) 12:12:06 ID:KXPH1u0eM(1)調 AAS
ローカライズすらまともにできないところが何だって?
788
(1): (ワッチョイ 3358-kYVF) 2022/02/15(火) 12:12:11 ID:Om/iVWt60(2/2)調 AAS
>>776
おるで
ANC鯖で毎日狂ったようにやってた
チーター嫌疑掛けられた時に目が覚めて引退したわw
789: (ワッチョイW ff7e-EPJT) 2022/02/15(火) 12:13:31 ID:UwWJLorY0(1)調 AAS
トロピコ、割引率50%をなかなか越えてくれない
790: (ワッチョイW 1f5f-3Eko) 2022/02/15(火) 12:17:21 ID:X4KoA+N00(4/5)調 AAS
>>788
居たかANC鯖懐かしすぎる
791: (ワッチョイW efa6-9Zu9) 2022/02/15(火) 12:19:47 ID:IusaYiz80(2/2)調 AAS
PCゲームの入口はHL1だなあ
ムービーだと思ってOP静観してたら
マウス触っちゃって視点動いて度肝抜かれた
映画みたいなゲームてこれじゃん!て
792: (テテンテンテン MMde-GONP) 2022/02/15(火) 12:25:27 ID:o7pqbo7xM(1/2)調 AAS
Terrariaくんは1.5作ってもいいんですよ
お金?払います払います
793
(2): (ワッチョイ efad-rCQD) 2022/02/15(火) 12:28:56 ID:A1Tmi2/b0(1/2)調 AAS
しかし中華コンはマジでダメだな操作性は我慢できても耐久性がヤバすぎる
もうわざと壊れるように設計して買い替え需要発生させてる気がする
エレコムが箱コンみたいな形のコントローラ出せばいいんだが無いのがつらい
794: (ワッチョイ 3384-B80Q) 2022/02/15(火) 12:29:53 ID:rgg1TDYF0(2/3)調 AAS
terraria数百円払っただけでここまでしてくれると申し訳なくなってくるな
つか利益大丈夫なのか
795: (ワントンキン MM42-yuij) 2022/02/15(火) 12:36:44 ID:D/VlE4XOM(1/3)調 AAS
テラリアやべーよなw
796
(3): (ワッチョイ 1203-KXw0) 2022/02/15(火) 12:38:26 ID:kJGZrtci0(1/3)調 AAS
おじさんたちのFPS初体験はスターラスターとかトップガンとかだろ
無意識に除外してないか
797: (ワッチョイ cb76-rCQD) 2022/02/15(火) 12:39:29 ID:48Meo1Na0(1/2)調 AAS
Terrariaしか売れないからいつまでもメンテしてるだけだぞ
熱意もアイデアが完全に枯渇して何十年も同じ連載してる漫画家みたいなもん
798
(1): (ワッチョイ 161d-B80Q) 2022/02/15(火) 12:42:04 ID:9gJDOHKu0(6/6)調 AAS
>>793
PS4用ホリパッド使うとか
最近は箱コンだけじゃなくPS4、PS5、Switchのやつも使えるし
799: (オイコラミネオ MM0f-s4Ao) 2022/02/15(火) 12:43:37 ID:6r2EEKpjM(1)調 AAS
アイデアが枯渇してるのにterrariaはアップデートできるんだ・・・
たった2行で矛盾するのはある意味才能
800: (ワッチョイ cb76-rCQD) 2022/02/15(火) 12:46:41 ID:48Meo1Na0(2/2)調 AAS
惰性で拡張してるだけのゲームなんてよくあるだろ
マイクラ作者も燃え尽きたし
Stardew Valleyも作者が燃え尽きて次は大したもん出せないと言ってる
801: (スププ Sd32-hiYw) 2022/02/15(火) 12:47:02 ID:+ZXxy+r0d(1)調 AAS
>>796
FPSと言っていいかわからないけど
ファミコンのゾイドのRPGでエンカウントバトルになるとFPSっぼい戦闘になるやつ
802: (ワントンキン MM42-yuij) 2022/02/15(火) 12:47:47 ID:D/VlE4XOM(2/3)調 AAS
結局何を言いたいのか分からんが、テラリアのアプデは嬉しい
803
(1): (ワッチョイ 9758-EIIy) 2022/02/15(火) 12:48:50 ID:KmAWCnaA0(1/2)調 AAS
>>793
昔箱コン使ってて今switchのホリパッド使ってるけどなかなかいいよ
804: (スッップ Sd32-gg+R) 2022/02/15(火) 12:49:02 ID:zFrPdiSad(3/6)調 AAS
テラリア自体を貶すのは全然違うわな
805: (ワッチョイW 633c-tueS) 2022/02/15(火) 12:50:41 ID:qQqFsxs20(3/5)調 AAS
テラリアアンチとか希少種すぎて草
806
(1): (ワッチョイ ef73-piVT) 2022/02/15(火) 12:52:32 ID:fGapuxBj0(1)調 AAS
大逆転裁判1&2たった20%オフか渋いね
807: (テテンテンテン MMde-GONP) 2022/02/15(火) 12:52:47 ID:o7pqbo7xM(2/2)調 AAS
サンドボックスゲーに親でも殺されたのかな?
808: (ワッチョイW effb-dRcR) 2022/02/15(火) 12:52:56 ID:fPcdPfss0(2/2)調 AAS
アイディア思いついてもゼロからソフト作るよりもテラリアに入れちゃうってことだろう
809
(1): (ワッチョイ 777e-piVT) 2022/02/15(火) 12:53:11 ID:kBObukHw0(1)調 AAS
XCOMは1からやったほうがいいのかな
810
(1): (ブーイモ MMde-fqc1) 2022/02/15(火) 12:53:26 ID:XlCHnY66M(1)調 AAS
グラ進化版のテラリア作ってたけど下請けに作らせてたらクオリティ低くて中止とかあった覚えある
811: (ワントンキン MM42-yuij) 2022/02/15(火) 12:55:29 ID:D/VlE4XOM(3/3)調 AAS
>>806
3DSの700円セール見逃しを悔いてるぜ
812: (スッップ Sd32-gg+R) 2022/02/15(火) 12:56:47 ID:zFrPdiSad(4/6)調 AAS
>>809
うん、できれば
2からだとカタルシス少ないかもしれない
813
(1): (スッップ Sd32-gg+R) 2022/02/15(火) 12:57:24 ID:zFrPdiSad(5/6)調 AAS
>>810
Starboundだよね確か
814
(1): (ワッチョイ efad-rCQD) 2022/02/15(火) 13:01:29 ID:A1Tmi2/b0(2/2)調 AAS
>>798>>803
ホリ電気の存在忘れてた見たら箱コンみたいな形のコントローラあるね良さそうだわ
初めて買った中華コンがなまじ良かったせいかその後酷い目にあったわもう中華は買わん
サンクス
815
(2): (ブーイモ MM32-fqc1) 2022/02/15(火) 13:03:27 ID:MD21VI51M(1)調 AAS
>>813
こっちだね
外部リンク:automaton-media.com
816: (スッップ Sd32-gg+R) 2022/02/15(火) 13:10:46 ID:zFrPdiSad(6/6)調 AAS
>>815
こんなのあったのか
817: (ワッチョイ 63fe-gtE8) 2022/02/15(火) 13:11:30 ID:fx4nYImy0(1)調 AAS
マイクラは3人称視点にしても草むら歩いてると一瞬1人称視点に切り替わるバグみたいなのに遭遇して酔ったわ
あれ直ったのかな
818: (ワッチョイW a3cf-h1gb) 2022/02/15(火) 13:11:52 ID:anaub4x60(1/5)調 AAS
テラリアはtmodloaderはいつ1.4に対応するの。このせいで遊べないよ
819: (ワッチョイW 1f5a-bTZB) 2022/02/15(火) 13:14:44 ID:EpneCjEo0(2/3)調 AAS
744ですコメントありがとうございます
気になってるのが戦闘の難易度だけなので、先ずはチュートリアルやキャラ栗すっ飛ばして戦闘まで一気に進めて試してみようと思います
グリドンの雰囲気でRPGがやりたくて、でもコマンド選択だとすぐ飽きそうで、これはバトルがクロノトリガーみたいで面白そうだったので先ずはやってみます
820: (オイコラミネオ MM0f-s4Ao) 2022/02/15(火) 13:32:44 ID:r9fsGRmeM(1)調 AAS
>>815
terrariaレベルでも2年弱経って15万の署名集まらないのか
821: (ワッチョイ 9758-v0o9) 2022/02/15(火) 13:52:02 ID:jd1r85wy0(1)調 AAS
terraria期待してStarbound始めたときのガッカリ感ときたら
822: (ワッチョイ 62f0-rCQD) 2022/02/15(火) 14:00:19 ID:TpVBhqfZ0(1/3)調 AAS
俺の全アイテム博物館がまた作り直しになるのか…
823: (ワッチョイW b758-1uOO) 2022/02/15(火) 14:01:25 ID:yZNLmqnt0(2/2)調 AAS
テラリア大昔に買ったけどコントローラーだとまともに操作出来なくて殆どやらなかったけど
今フルコントローラーサポートなんだな
やろうかな
824: (アウアウウー Sac3-+2s9) 2022/02/15(火) 14:15:15 ID:vUMCxgsKa(1/2)調 AAS
ドラゴノーカってゲーム面白そう
825
(3): (オッペケT Src7-4xi0) 2022/02/15(火) 14:24:24 ID:grqk1yXvr(1)調 AAS
ドラゴンクエスト・ビルダーズ2を遊んでみたけど
何言ってるのかわかんないのは自覚してるんだが
丁寧に作られてると思うし決してつまらないってわけでもないけど
しかしなんだろう楽しくない。序盤でアンインスト
826: (ワッチョイ ff76-Luj5) 2022/02/15(火) 14:25:42 ID:r3iXO+lg0(2/2)調 AAS
>>814
GameSirのT4pro使ってるけど売上げランキング上位なだけあって値段の割にいいよ
耐久性や当たり外れは純正箱コンも同じだし、全く聞いた事ない中華以外もう気にしない事にしてる
827: (アウアウウー Sac3-+2s9) 2022/02/15(火) 14:26:08 ID:vUMCxgsKa(2/2)調 AAS
>>825
4章までやってやめて最近再開しようと思ってたけどいろいろ操作を忘れててやる気なくなってやめた
828: (ワッチョイ 62f0-rCQD) 2022/02/15(火) 14:28:41 ID:TpVBhqfZ0(2/3)調 AAS
siralim ultimate確定先行ワンパンできるパーティ完成すれば終了かと思ったら
敵のtraitでメタられて事故るしレルムの不安定性はもっと凶悪だしで
無限に対応力と完成度を高めていくことが求められるのね…沼だ…
829: (ワッチョイW 1f5f-3Eko) 2022/02/15(火) 14:34:48 ID:X4KoA+N00(5/5)調 AAS
>>825
そんな適当な相手を振るときの女の言い訳みたいな
830
(1): (ワッチョイW a3cf-h1gb) 2022/02/15(火) 15:07:59 ID:anaub4x60(2/5)調 AAS
RPGツクールMV買ったけど文字小さすぎよマジで…
洋ゲーの悪いところ真似ないでよ
831: (ワッチョイ 83ff-dcRn) 2022/02/15(火) 15:19:35 ID:APSrW88X0(1)調 AAS
これで終わり。
832
(3): (ワッチョイW ef6b-8q5R) 2022/02/15(火) 15:45:56 ID:354nv1M20(14/45)調 AAS
でもアレだな
昔はFCのバルーンファイトやSFCのマリカやスト2で家で友達と対戦やって負けても「はぁ、こいつ上手いなぁ」くらいだったのに、ゲーセンの格ゲー時代に入ってからは負けると「ムカつく」に変わったよな
今更気付いたわ
で、その「ムカつく」メカニズムがさっぱり分からんのよ
なぜなら昔は「はぁ、こいつ上手いなぁ」くらいだったのに
まぁ様々な因子の1つはハッキリしていて、それは最近思うようになった、「若いからってムカつくわ」なんだけどな
833: (ワッチョイW 9278-15GJ) 2022/02/15(火) 15:49:26 ID:b5dzktpB0(1)調 AAS
>>825
チュートリアルをずっとやってるようなもんだから刺激が無いんだよなぁ
ストーリーそっちのけで探検してもやれること少ないし
ドラクエに思い入れがないとなかなかキツイもんがある
834: (ワッチョイW ef6b-8q5R) 2022/02/15(火) 15:53:33 ID:354nv1M20(15/45)調 AAS
ビルダーズ2はキャラが幼児すぎてオッサンの俺には無理だったわ
グリドンみたいな見た目でやってほしかったわ
あと、女はケツプリで頼む
835
(1): (ブーイモ MMde-fqc1) 2022/02/15(火) 15:54:38 ID:ZJeLet3VM(1)調 AAS
>>832
相手がまったく知らん他人だからだろ
836: (ワッチョイW 166e-b3c1) 2022/02/15(火) 15:55:15 ID:jy1CU0mJ0(2/3)調 AAS
バットマンみたいにちんぽ擦り付けたくなるようなエロいプリケツがいい!
837: (ワッチョイ 92a1-rCQD) 2022/02/15(火) 15:55:50 ID:97yq/6aH0(2/5)調 AAS
ストーリーがDQファンにはめちゃくちゃ衝撃的らしいから気にはなるんだけど
あまりにもおつかいゲー過ぎて鉱山ステージクリアしてギブアップしたわ
838: (ワッチョイ 9758-rCQD) 2022/02/15(火) 16:06:46 ID:GHtWElc+0(1)調 AAS
ビルダーズはマイクラみたいなサンドボックスが苦手な人向けなゲームだと思う
次に何を作ればいいか全部指示してくれないと何やっていいか解らない人にはあれが丁度いいんだよ
839: (ワッチョイW 96c0-Ls+0) 2022/02/15(火) 16:13:59 ID:HKlJxlq30(2/3)調 AAS
指示待ち人間向けのマイクラがビルダーズだから
840: (ワッチョイ afdc-rCQD) 2022/02/15(火) 16:19:43 ID:dX8bHO2T0(1)調 AAS
>778
1993 DOOM
1994 DOOM?: Hell on Earth
1996 Final DOOM
2004 DOOM 3
2016 DOOM (リブート)
2020 DOOM Eternal
841: (ワッチョイ dfb1-B80Q) 2022/02/15(火) 16:20:46 ID:49KzMdhO0(2/2)調 AAS
>>832
永久コンボ自体の難易度関係無く、永久コンボやられた時くらいだわ
軽くイラっとする感じで、すぐその台離れるけどな
また入ってきて同じ事するようなら、またすぐその台を離れる
それだけだな
ストIIから20年ほどで両手で数えられる程度だったが

>>835
知らない相手だからこそ、知らない戦い方を観れるんだが
842: (ワッチョイ ff6e-OGj9) 2022/02/15(火) 16:23:25 ID:xZlkdcHs0(1)調 AAS
>>796
3Dシューティング=FPSではない
843: (ワッチョイW ef6b-8q5R) 2022/02/15(火) 16:23:51 ID:354nv1M20(16/45)調 AAS
ポリゴン空間で自由に動き回れるFPS視点ゲーというテーマにすると、PSのロボットのやつが俺の最初かも
スペースグリフォンVF-9ってやつ
好きだったわ〜
844: (ワッチョイ 9758-oh2Q) 2022/02/15(火) 16:29:03 ID:BsKNKAYH0(1)調 AAS
おっさんはオリオン80がたぶん初やな
845
(1): (ワッチョイW ef6b-8q5R) 2022/02/15(火) 16:29:52 ID:354nv1M20(17/45)調 AAS
PSやサターンの世代機ってイノベーションを感じられたんだよな
ドット絵からポリゴンへの変遷は脳に凄まじい刺激があった
PS2からのグラフィック強化も地味ながらにイノベーションがあった
でもそれ以降はそんなに驚くような進化はしてないんだよな
任天堂が3DS出してきて、相変わらずわけわからんことやってるなと思ったことくらいか(3D機能は全然使わなかった)
846: (ワッチョイ cbe3-B80Q) 2022/02/15(火) 16:32:10 ID:n3kQn2890(6/6)調 AAS
>>845
その次が VR かな。
847: (ワッチョイW dfb1-r7bM) 2022/02/15(火) 16:32:43 ID:qWCkGYCg0(1)調 AAS
FPSはハーフライフ2のデモですげえってなってPCごと買ったけど迷いまくってクリア出来なかった
CoD4モダンウォーフェア、タイタンフォール2、doom(2016)くらいかなキャンペーンまともにやったの
あとコンシューマのタイムスプリッター
848: (ワッチョイW ef6b-8q5R) 2022/02/15(火) 16:33:05 ID:354nv1M20(18/45)調 AAS
SEGAがハード事業から撤退したのが、ゲーム業界にとっては功罪にもならず罪だけだったわ
やはりいつも負ける敵役がいないと盛り上がらないんだよな
今だとPS、switch、xbox 、どれもビジネスとして成り立ってるだろ
それじゃつまらないんだよな
SEGAみたいに、クソなんだけど尖ったゲームが出てくるハードが欲しいんだわ
849: (ワッチョイ ebe3-B80Q) 2022/02/15(火) 16:38:23 ID:ZoSJMESq0(2/4)調 AAS
SEGAはついにゲーセンも閉じたな
850: (ワッチョイW b7cf-JNSL) 2022/02/15(火) 16:43:55 ID:2mpZZDOv0(1)調 AAS
>>771
ペーパーマンって結構面白かったよなあ
今あるリアルなFPSとかより良かった
851
(2): (ワッチョイW d281-s3dT) 2022/02/15(火) 16:49:26 ID:IfbtBiL70(3/4)調 AAS
>>830
今年、最新作が出るらしいよ
Unityベースになって
名前も洋に寄ってかツクールって言葉が消えるらしい
852: (ワッチョイ ebbd-20zb) 2022/02/15(火) 16:50:29 ID:KtQKvNwi0(2/2)調 AAS
>>796
ワイルドガンマンやっていいぞ
853
(1): (ワッチョイ 4742-rCQD) 2022/02/15(火) 16:54:03 ID:ObmuREwn0(2/2)調 AAS
嗜血印アーリー抜けしてたからやってみたらすげぇ面白れぇわ
でも日本語訳は完璧じゃねぇのな
854: (スッップ Sd32-hF3h) 2022/02/15(火) 17:06:42 ID:cLqLPft9d(1)調 AAS
ビルダーズ2はゲーパスでやって面白かったけど、セーブバグがあってやりこみはできなかったな
855: (ワッチョイW a3cf-h1gb) 2022/02/15(火) 17:32:24 ID:anaub4x60(3/5)調 AAS
GoogleEarthVRはマジで未来を感じた
これ無料でいいのっていう
856: (ワッチョイW a3cf-h1gb) 2022/02/15(火) 17:32:55 ID:anaub4x60(4/5)調 AAS
>>851
MZ買わなくてよかったわw
857: (ワッチョイW ff1b-5bFV) 2022/02/15(火) 17:37:56 ID:yHPGrzz+0(1)調 AAS
BeamNG.driveってクルマゲー車壊すのが目的らしいが面白いんか
クルマ好きだから興味はあるんだが…
858: (ワッチョイ 1203-KXw0) 2022/02/15(火) 17:45:15 ID:kJGZrtci0(2/3)調 AAS
車好きなら大切にしろ
859: (ワッチョイW 633c-tueS) 2022/02/15(火) 17:50:01 ID:qQqFsxs20(4/5)調 AAS
>>853
ずっと様子見してるけど良さげなら買おうかな
860: (ワッチョイW ef6b-8q5R) 2022/02/15(火) 18:01:37 ID:354nv1M20(19/45)調 AAS
ガキの頃は作ったプラモを壊すのが好きだったわ
今日はお前な!て感じで、ガスガンで撃つんだわ
861: (ワッチョイW ef6b-8q5R) 2022/02/15(火) 18:13:08 ID:354nv1M20(20/45)調 AAS
SFCのマリオカートが上手い奴はハズレなしで頭の悪いのが多かったな
これ不思議なパターンだわ
俺的分析によると、マリオカートってのは他のレースゲーよりも物理的に明らかにおかしい動きをするから、それに脳が適応できるということは、最初からマトモなリアル物理演算脳が備わっていないってことで、それが現実の頭の悪さとして現れているんだろうなってのが結論だわ
862: (ワッチョイ b702-GCTb) 2022/02/15(火) 18:16:27 ID:ovT9RMaW0(1/6)調 AAS
まあガキの頃だと素組みだろうしガスガンで躊躇なく撃てるだろ
後ハメ合わせ目消しして死ぬほどヤスリがけしてサーフェイサー吹いて乾くの何度も待ちながらマスキングでエアブラシ塗装繰り返して最後デカールちまちま貼ってコーティング処理したプラモ屋や中華料理店のディスプレイに陳列してもらえるくらいの時間かけた完成品プラモをガスガンで撃てたらヤベえわ
863
(3): (ワッチョイW 3358-UmUu) 2022/02/15(火) 18:19:25 ID:nYNLng9O0(1)調 AAS
Vampire Survivors買ったけど楽しめなかった
何が楽しいんだこのゲーム
864: (ササクッテロラ Spc7-7r5o) 2022/02/15(火) 18:36:57 ID:oKmReHKTp(1)調 AAS
>>863
エフェクトとダメージがズババーンと出ながら敵が殲滅されていくのが気持ち良い人向けじゃない?
おれも一回クリアして満足したわ
865: (ワッチョイ 9758-B80Q) 2022/02/15(火) 18:45:11 ID:yeROPBV10(1/2)調 AAS
はじめの頃は装備やアイテムが未開放なためよわよわな主人公が
装備が増えることで無双できるようになる絶頂感かしら
866: (ワッチョイ 3384-B80Q) 2022/02/15(火) 18:52:27 ID:rgg1TDYF0(3/3)調 AAS
無料のMagicSurvivalやれ
867: (ワッチョイ 8393-20zb) 2022/02/15(火) 18:55:41 ID:Mixgni+K0(1)調 AAS
HeroSiegeやってるけどこれ3つ目の難易度あたりからとんでもなくマゾくなるな
しかも頻繁に仕様が変わってるのかどこのネット攻略情報も息してない
868: (ワッチョイW de96-G/52) 2022/02/15(火) 19:01:23 ID:K3+0Bxgh0(1)調 AAS
>>863
クッキークリッカーみたいなのが好きな人向けだと思う
1-
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*