[過去ログ] SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart124 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: (オイコラミネオ MM63-cO1w) 2021/11/02(火) 14:19:21 ID:kGULNkGEM(2/2)調 AAS
>>523
ありがとうございます
帰宅後調べてみます
526(1): (ワッチョイ 695e-flnY) 2021/11/02(火) 16:46:49 ID:4usioRZQ0(1/2)調 AAS
大学に入るのにファイアボールが必要みたいなんですが
魔法のファイヤーで戦闘しまくっていれば覚えますか?
それとも何か書物的なものを入手しないとダメですか?
527(1): (ワッチョイ 8bbc-Aqmn) 2021/11/02(火) 16:58:15 ID:z5Ma6CGQ0(1)調 AAS
>>526
書物を買って覚えてください
宮廷魔術師や雑貨屋などが売ってます
528: (ワッチョイ 695e-flnY) 2021/11/02(火) 16:58:50 ID:4usioRZQ0(2/2)調 AAS
>>527
サンクス
529: (ワッチョイW 1353-gNKj) 2021/11/02(火) 17:02:51 ID:pxBpYihF0(1)調 AAS
大学の前を仕切ってるファラルダは数種類の呪文のうちの一つを唱えるよう言い渡してくるが
覚えてなければ格安で教えてくれるぞ
530(2): (ワッチョイW 7b11-Cm/A) 2021/11/02(火) 21:26:37 ID:MlAp6QJ20(1)調 AAS
たまに視点が見下ろし型になって移動が昔のバイオみたいになることがあります
上で進んで左右で向きが変わるみたいな感じなんですが
こういう視点にする操作ってありますか?
無いならmod起因のバグだろうしおま環ということで諦めるんですが
再現性が無くバグなのかなんかのか分からず気になっています
531(1): (ワッチョイ 19b1-25Cr) 2021/11/02(火) 21:56:14 ID:jabMRjQs0(1/2)調 AAS
スカイリムSEでMOD導入うまくいかなくて、プログラムファイルゲームフォルダから全データ削除
バニラ再構築したけどニューゲーム押すとCTDしてOSクリーンアップしてもCTD。なぜか日本語化はできてタイトルは起動画面は日本語化するもののスカイリムランチャーや.iniのフルウィンドウしても受け付けないという状況なのですが対処方法わかりますか?(´;ω;`)
CTD前は184時間バニラ通常プレイ可能でした。
nvidiaとwindowsとdirectxは更新済みです
スチームからの競合性チェックもしてます。
.exe管理者実行、互換性onoffためしてもダメでした。
ほかのスチームゲームは問題ないです。
532: (ワッチョイ b123-BvZE) 2021/11/02(火) 22:35:15 ID:2Hr4cN1c0(1)調 AAS
>>530
FLPで死んでフォロワーに復活してもらった時によくなった覚えがあるね
カメラ系の何かで直した覚えもあるけどやり方は忘れたLEの頃だったしバイオと言われれば正にそうだったな
復活中一時的にカメポジ変えて立ち上がったら元に戻す処理の途中で吹っ飛ばされたりして処理が中断されたんだろうと当時は思ってた
逆に言えば意図的にそれが出来ればダンジョン内はバイオになるという新しいプレイが出来るのか
533(1): (ワッチョイ 2b81-JVmF) 2021/11/02(火) 22:58:14 ID:dS72guyh0(1)調 AAS
>>531
困ったときのini削除
534: (ワッチョイ 19b1-25Cr) 2021/11/02(火) 23:06:49 ID:jabMRjQs0(2/2)調 AAS
>>533
ダメでした/(^o^)\
535: (ブーイモ MMcb-ygXl) 2021/11/02(火) 23:44:21 ID:DWOQ+Q8lM(1/2)調 AAS
何か残ってるファイルがあるからとしか。。。
536(1): (ブーイモ MMcb-ygXl) 2021/11/02(火) 23:45:13 ID:DWOQ+Q8lM(2/2)調 AAS
マイドキュメントと、applocalの方も確認して、関連ファイル確認して、削除
537(1): (ワッチョイ 19b1-25Cr) 2021/11/03(水) 00:34:06 ID:1v7okJXZ0(1/4)調 AAS
>>536
一応別フォルダに分けとたmodやLOOT MO2などのファイルも全削除してスチームから再インストールしたけどダメでした
538: (アウアウエー Sae3-sMDu) 2021/11/03(水) 00:38:38 ID:RFN9kibHa(1)調 AAS
>>530
バグだろうね。椅子に座ったりgotobedなんかでベッドに寝たりすると治るんだけど
539(1): (ワッチョイW 69ad-SdW2) 2021/11/03(水) 00:57:53 ID:sa97LCdQ0(1)調 AAS
>>537
本体アンインストールしてもフォルダには本体のデータ以外の物は残った状態になるからそこに変なのが残ってるんじゃないの?
skseとかはそのままになるから消さないと
540(1): (ワッチョイ 19b1-25Cr) 2021/11/03(水) 01:11:05 ID:1v7okJXZ0(2/4)調 AAS
>>539
探せる限りファイル探して消して、一応スチームそのもののフォルダも消してやってみたけどだめでした〜
もはやOSデータすべて消すしかなですかね〜?
541(2): (ワッチョイ 5181-7alp) 2021/11/03(水) 03:48:38 ID:YDXiHTWI0(1)調 AAS
オープニングイベント進行中、アルドゥインが出て
キャラが起き上がり操作ができるようになるタイミングで
プレイヤーキャラがその場で足踏みして動かなくなってしまいます・・・
player.moveto 0002bfa2 などコンソールコマンドでも継続されてしまいます
NEMESISを再度走らせたり思いつく限りは試しましたが、心当たりがあれば
助言いただけると幸いです
542: (ワッチョイW 111f-0gBh) 2021/11/03(水) 04:47:38 ID:dq3JtXG+0(1)調 AAS
>>540
何を消したのか全部書き出してみたら?
543(1): (ワッチョイW 7bf4-tI/L) 2021/11/03(水) 06:52:09 ID:kd20G5dz0(1/2)調 AAS
Faster HDT-SMPもうコレどれを入れればいいか全然わからないんですけど わかりやすく説明できる人います?
544(1): (スップ Sd33-3ioB) 2021/11/03(水) 06:55:56 ID:Yvgw/tWrd(1)調 AAS
消しすぎてexeひとつしか残ってないとんでもか
windowsvisual関係まで消してるとか
545: (ワッチョイ c1bc-SOku) 2021/11/03(水) 10:11:02 ID:5yIyKQTt0(1)調 AAS
>>543
現状のおすすめは
AVX、No CUDA、No Bulletかなぁ
CUDAはまだ発展途上
Bulletは挙動が変わって破綻する装備があるので、自分でいじれる人向け
546(3): (ワッチョイW 1181-rlv3) 2021/11/03(水) 12:12:32 ID:mCxPdLV00(1)調 AAS
肌に落ちる影をもっと薄くて控えめな影にしたいんだが、どうすれば良いだろうか?
画像リンク
547(1): (ワッチョイ 19b1-25Cr) 2021/11/03(水) 14:15:16 ID:1v7okJXZ0(3/4)調 AAS
>>544
exeファイルもすべて消して再インストールでバニラ構築してからも起動しなかったのでPC側のなんかの問題だったとおもうんですがわからないので、データ残さず完全初期化したらさすがに起動してくれました(´;ω;`)
548: (ワッチョイ 19b1-25Cr) 2021/11/03(水) 14:21:42 ID:1v7okJXZ0(4/4)調 AAS
>>547
そういえば日本語化するときのSkyrimSELocalizer.bat起動したらなぜか官僚のところが文字化けしてました〜
549(1): (スッップ Sd33-ah9y) 2021/11/03(水) 14:22:38 ID:BESIghKhd(1)調 AAS
>>541
足踏みだったのか分からないけど少し動いたらカメラが急にフワフワと上下し続けて移動できなくなるって症状は俺も出た
ただ確定じゃないから数回トライしたら上手いこと進めて、三人称視点切替ができた後は全く問題もなかったけど
何かのMODが挙動引き起こしてるんだろなーくらいにしか考えず検証も何もしなかったな
つまり分かりません、すみません
550(1): (ワッチョイ a958-BvZE) 2021/11/03(水) 14:34:52 ID:O5xx/9Ux0(1)調 AAS
何かのアニメーションイベント再生中にフリーカメラ等で強引に視点を変える操作をするとキャラ操作不能状態になる事が良く有るよ
足踏み以外にも武器を構えた状態で通常立ち状態になって武器を抜刀できない状態になったりとかね
紳士向けmodでそういう状態を強制的に元に戻す機能が付いてるmodは有ったけど
多分そこまでしなくてもコンソールでアクター非表示→表示とかで直った気がするが
551: (アウアウウー Sa9d-ia8i) 2021/11/03(水) 15:12:13 ID:xGfqFWJva(1)調 AAS
>>549 >>550
返答ありがとうございます
disable→enableしようにもtfcで
キャラが表示されないんですよね…
とりあえず一旦カメラ系外してみます!
552: (ワッチョイ 19b1-7alp) 2021/11/03(水) 17:21:30 ID:mwvM0Vs60(1)調 AAS
OK_Custom Voice Followers_SEを導入したのですが
フォロワーが指輪を装備しても外見に反映されません
※厳密にはバニラの指輪は反映されませんがMODで追加した指輪は反映されるものがあります
これは仕様でしょうか?
553: (ワッチョイ fb73-h3eI) 2021/11/03(水) 18:19:35 ID:wM7EMJOg0(1)調 AAS
SSEEDITで読み込むとSaveTheIcerunnerが機能してないと言われ、また実際に機能してません
何度入れ直してもダメで、Descも特段競合に関して触れられてるわけでもないのでお手上げです
どうか知恵をお貸し下さい
554(1): (ワッチョイW 19b1-76Mk) 2021/11/03(水) 20:46:23 ID:2VBLqJ8c0(1)調 AAS
最近LEからSEに乗り換えたんだけどセーブデータのファイル名が英語になるのは仕様?日本語化はtktkさんの説明でやりました
555: (ワッチョイW 7bf4-2/9s) 2021/11/03(水) 21:00:30 ID:kd20G5dz0(2/2)調 AAS
ドラゴンリーチの扉前の篝火の台が消えて炎だけが表示されます。コンソール等で台を表示させる事は出来ませんか?
556: (ワッチョイW 2b1e-yeDm) 2021/11/03(水) 22:54:23 ID:hI8mfBaZ0(1)調 AAS
>>554
SEはセーブデータがキャラごとに別れてましてセーブファイル名はハッシュ化された?ランダムっぽい記号+場所のEditorIDになります。仕様です。
557: (ワッチョイ b356-h3eI) 2021/11/03(水) 23:47:02 ID:+kPe7Hjp0(1)調 AAS
seのskyui導入時に装備つけたり外したりした時、たまにpageupやpegedownボタン押したみたいに
上の方や下の方にカーソル移動するんだけどこれ治す方法ないんでしょうか?
558(2): 541 (ワッチョイ 5181-7alp) 2021/11/04(木) 03:31:33 ID:2fwSXWsD0(1/2)調 AAS
>>541
です
動画リンク[YouTube]
まさにこんな状態なんですが相変わらず原因は不明です・・・
MODは大量に入ってるので確実に何かの競合的な不具合ですが
この状態でもプレイヤーをリセットできる方法がありますかね?
もうクソ長OP50回くらい検証やって心が折れそうなので
そろそろスキップMODで別スタートで妥協も考えてますが(汗
559: (ワッチョイW 111f-0gBh) 2021/11/04(木) 04:49:45 ID:usPEJzuT0(1)調 AAS
>>558
問題に対する解決策では無くスタート変更についてだが、そもそも通常スタートは主に馬がイカれてまともにスタートすらできないからAlternateStartを導入するのが基本になってる
別に導入したところで通常スタートも選択できるしむしろ入れない理由がないくらい
560(1): (ワッチョイ c134-BvZE) 2021/11/04(木) 06:18:37 ID:QJF0ootb0(1)調 AAS
バニラにデータはあるけど使えない魔法が幾つかあるらしいのですが
使用できるようになるMODはありませんか?
561: (ワッチョイ 8bca-rbIv) 2021/11/04(木) 07:06:53 ID:VPv/crKm0(1)調 AAS
>>558
自分もバニラのOPシーンは馬車が荒ぶったりしてまともにヘルゲンに到着しないmod環境なのでこのセーブデータからニューゲームしてる
外部リンク[php]:skyrim.2game.info
ただのセーブデータでスタート変更modのような改変は一切ない、ヘルゲンのキャラメイクシーンから始められるだけ
559以外にもこういう方法もあるよってだけでお好きな方を試してみて
あとはmodもりもり環境でニューゲームでその状態ならおま環だから
どのmodが犯人か探し当てるまでmod抜く→ニューゲームで確認を繰り返すくらいしか正直思いつかない
導入modを見直して正直なくてもいいや的な優先度の低いmodや怪しく思えるmodでもなんでもいいのでまずは外してみて
562: (ワッチョイW d933-ygXl) 2021/11/04(木) 07:30:49 ID:SVThcj9W0(1)調 AAS
スタックしてるから、アニメーション系の競合かなぁ
563: (ワッチョイ 114e-9315) 2021/11/04(木) 07:33:33 ID:HELNzF7E0(1)調 AAS
カメラMODでしょ 一人称がバグってる
564: (ワッチョイW f158-SdW2) 2021/11/04(木) 08:14:22 ID:TQThaBve0(1)調 AAS
>>560
外部リンク:elderscrolls.fandom.com
565(1): (スップ Sd73-l/Mu) 2021/11/04(木) 12:20:31 ID:x4RaAxnCd(1)調 AAS
>>546
影のクオリティの設定をいじるかENBいれるかで変わると思う
566(2): 541 (ワッチョイ 5181-7alp) 2021/11/04(木) 13:56:49 ID:2fwSXWsD0(2/2)調 AAS
OPバグの件で相談させてもらったんですが
Go to bedのキャラをリセットする機能で無理やりですが動くことができました!
一定時間でまた戻るんですが、その都度リセットで移動
ハドバルorレイロフに手枷を切って貰うと後は問題なさそうです
ありがとうございました!
567(3): (マクドW FFd5-fNGp) 2021/11/04(木) 14:21:30 ID:9n54PkDLF(1)調 AAS
SKYSAをいれるとブラッドスカルの剣など「パワーアタックをトリガーにした必殺技MOD」が機能しなくなります
とくにSKYSAはソウルライクなモーションを目指してると思うのですが月光剣の光波が撃てません
両立できてる方いますか?またそういう方はどういうモーションを使っていますか?
568: (ラクッペペ MMeb-m82k) 2021/11/04(木) 14:56:12 ID:CxhPUe5FM(1)調 AAS
屋内でだいたいfps60なんだが戦闘した時に時々fps30くらいまで落ちることがあり戦闘終わっても場所移動してもfps変わらない現象に悩まされています、クライアント落としてロードすると元のfpsに戻りますが何が原因でしょうか?
569: (アウアウウー Sa9d-rvOy) 2021/11/04(木) 15:01:42 ID:Zo/X7iUQa(1)調 AAS
>>567
SkySAはコンボフレームワークであってソウルライクの左右ブンブン丸にしたいのはモーション作ってる他のmodderでしょ
570: (アウアウウー Sa9d-ZYBF) 2021/11/04(木) 15:28:14 ID:vVsVUr6Oa(1)調 AAS
>>566
それでいいならいいんだけど
根本的な解決できてないなら後々痛い目みるぞ
しっかりひとつひとつMOD抜きながら
原因特定した方がいいと思うけどな
571: (オイコラミネオ MM63-3hPm) 2021/11/04(木) 15:40:51 ID:QmvUplS8M(1)調 AAS
ある症状が出なくなっても根本的に原因を特定しないとまた同じ症状に悩まされると予言する
572(2): (ワッチョイ 89b1-HMXL) 2021/11/04(木) 16:12:25 ID:vnjKOU3n0(1/2)調 AAS
もし既知の問題だったら教えてください。。。
クエストでサールザルのアミュレット身に着けたいんですけど、
何度サールザルのアミュレットを取得しても、バックの中に入っておらず
身に着けることができないでいます。。。
Player.additem で追加してもやはりバックの中には入らず、身に着けられないでいます。
同じような現象にあった方いますでしょうか。回避策があればぜひ。。。
573: (ワッチョイ 0b73-7alp) 2021/11/04(木) 16:36:13 ID:Zt4guq980(1)調 AAS
>>567
Bloodskal Blade - Tweaks and EnhancementsってMODの記事参照
ブラッドスカルの剣の仕様とそれをどうFixしたかの話書いてある
ブラッドスカルの剣以外に関してはこのMODの修正を参考にespチェックするしかないが
574: (アウアウキー Sa55-GGyt) 2021/11/04(木) 17:24:22 ID:dnMUloRRa(1)調 AAS
>>567
1$の有料modだけどAttackBehaviorRevampを使う手がある
SkySAのコンボ強化バージョンって感じのmodでSkySA用モーションをそのまま使える
そしてSkySAと違ってバニラパワーアタックを残してるからただのパワーアタックじゃなくてバニラパワーアタックで動くPerkや付呪と共存できる
575: (オッペケ Src5-zdK3) 2021/11/04(木) 17:54:14 ID:wSF+otuAr(1)調 AAS
>>572
バニラバグです。
ussep入れてない?
バニラだとアミュレットキーワード外れてるから追加したら大丈夫かもしれないです。
576: (ワッチョイ 89b1-HMXL) 2021/11/04(木) 17:54:19 ID:vnjKOU3n0(2/2)調 AAS
>>572
自己レスですいません。が、より詳細な状況がわかりました。
不壊のピックも見つからなかったのですが、どうもクエストアイテム全般が表示されない状況のようです。
577: (オッペケ Src5-zdK3) 2021/11/04(木) 17:59:44 ID:NiPlHBKsr(1)調 AAS
だったらもう環境疑った方が良いんじゃないかな
578(1): (ワッチョイW f91f-iVTp) 2021/11/04(木) 18:51:35 ID:O/IiMWKK0(1)調 AAS
宝箱を開けるロックピックがどの雑貨屋にも無く、自分のインベントリにも表示されず、コンソールで"player.additem 0000000a 50"をしてみても"(50)が追加された"と出ますが実際は増えてもいない様子で困っています。
上の方と似たようなバグなのかとは思うのですが、どうしたら良いでしょうか、、
スカイリムは最近始めました。
579: (ワッチョイW 2bfe-ah9y) 2021/11/04(木) 19:01:21 ID:vNq0IKrd0(1)調 AAS
>>566
報告ありがとうございます
俺も前になったから今度はそれ使ってやろっと
580: (ワッチョイ a958-BvZE) 2021/11/04(木) 19:37:40 ID:CBHh87Cl0(1)調 AAS
アイテム名が表示されないってのはアイテム名自体がnullになってるのも疑った方が良いんじゃないの
アイテム名が無いアイテムはインベントリには表示されん仕様
それを逆用して表示されないアイテム作って色々やるテクニックも有るけども
581(1): (ワッチョイ 19b1-7alp) 2021/11/04(木) 21:53:16 ID:OhOXTGIR0(1)調 AAS
>>546
どの項目か覚えていないけれど これと同じにしたら綺麗になるよ
画像リンク
582(2): (ワッチョイW 6e1e-1gmQ) 2021/11/05(金) 00:07:34 ID:6FIw20SF0(1)調 AAS
>>578
tktkさんの手順でupdate.esmについて手抜きしませんでしたか?
ロックピックは原版からID自体が変わってるんです。
583: (ワッチョイW b581-915+) 2021/11/05(金) 00:43:51 ID:fqKCZXOA0(1)調 AAS
主人公の身体の反射光(横に伸びる光の筋)って消せますか?
584: (ワッチョイW 9ecf-xFuq) 2021/11/05(金) 05:49:08 ID:ZLL6WGvd0(1)調 AAS
弓矢を構えた時の矢の位置が手からズレてるのですが、何のファイルが影響してるんでしょうか?
アニメーション?
585: (ワッチョイ 81b1-bQ3l) 2021/11/05(金) 06:15:36 ID:zJqOyXsQ0(1)調 AAS
特定のフォロワーと会うとゲームが落ちるので色々調べてみたら
そのフォロワーキャラのfacegenのnifデータを開くと目の部分が紫色になってました。
modを入れ直しても変わらず紫で目が表示されません。
数か月前まではそのフォロワーに遭遇してもゲームが落ちる事はありませんでした。
どのようにすれば直せるのか教えて下さい。
586(2): (スフッ Sdb2-jEYW) 2021/11/05(金) 07:15:30 ID:prOZJJtwd(1/3)調 AAS
modのブルーマ追加についてですが
衛兵と会話しブルーマの土地に入った途端、地面から落ちて死にます
どのようなmodの影響だと考えられますか?
587(2): (アウアウウー Sacd-wEBr) 2021/11/05(金) 07:25:53 ID:7elInKu/a(1)調 AAS
>>586
そのBrumaはいつインストールされたものですか?
588: (スフッ Sdb2-jEYW) 2021/11/05(金) 07:34:34 ID:prOZJJtwd(2/3)調 AAS
>>587
去年か二年前ぐらいのものだったと思います
最新にして試してみます
589: (スフッ Sdb2-jEYW) 2021/11/05(金) 08:40:21 ID:prOZJJtwd(3/3)調 AAS
>>587
ありがとうございます
無事にブルーマの地へ降り立つ事が出来ました
590: (スププ Sdb2-ngn9) 2021/11/05(金) 10:14:48 ID:L7iJ6C1fd(1)調 AAS
Brumaの無限落下バグ治ったんだ!>>586のおかげで知った。最新に入れ直そう。
591(1): (ワッチョイ d9a6-kKrr) 2021/11/05(金) 12:00:02 ID:DdDOe1au0(1)調 AAS
>>582
横からですが手抜きってどういう事ですか?
こちらも知らずの内に手抜きしてるかもしれません
592: (アウアウウー Sacd-wEBr) 2021/11/05(金) 12:12:36 ID:1JEbCQTna(1)調 AAS
>>591
自分も日本語化に失敗してたらしく
ロックピックなしのまま勧めてナイチンゲールの鎧もないことろで完全に積みました
593: (ワッチョイ 114e-9315) 2021/11/05(金) 12:20:30 ID:6LLc2K0N0(1/2)調 AAS
意味不明
IDも0000000aのまま変わってないし日本語化関係ないよね
594: (ワッチョイW d91f-Dt0c) 2021/11/05(金) 12:49:41 ID:posq5WcU0(1)調 AAS
>>582
ありがとうございます!
tktkさんの紹介されているSE日本語化の説明を読んで日本語化をしたのですが、update.esmについての手順が見つけられず、、
日本語化するファイル内でロックピック等のIDを変えているという事でしょうか?
esmファイルを開いてアイテムIDを書き換える事で修正出来るのかな、、見てみます
595: (アウアウウー Sacd-wEBr) 2021/11/05(金) 12:50:28 ID:rhJ2iFcBa(1)調 AAS
tktkさんの手順で日本語版を入れるところがあるんですけどupdate.esmが旧バージョン
これの扱いを間違えたんだと思います
正しく日本語化すれば問題ないです
596: (ワッチョイ 114e-9315) 2021/11/05(金) 12:53:22 ID:6LLc2K0N0(2/2)調 AAS
ストリングファイル入れ損なうってこと?
手順って全部包括化されてるのになんでそんなこと起こるん
597(1): (ワッチョイ 2511-F4O4) 2021/11/05(金) 14:22:00 ID:X7mtVZLw0(1)調 AAS
外部リンク:steamcommunity.com
解決法としてstringsファイルを置き換えることが挙げられていますね
598(1): (アウアウウー Sacd-wEBr) 2021/11/05(金) 14:57:07 ID:YpCXWcyva(1)調 AAS
すいません
今はもっと簡単になってるんですね
599(1): (アウアウウー Sacd-NiRa) 2021/11/05(金) 20:58:51 ID:PgDzgmcEa(1)調 AAS
めんどくさいのか何なのか知らんが
MOD抜いてみて確認するとかしない人増えた気がするな
挙動がおかしかったり競合しちゃってる場合の基本的な確認だと思ってたけど
600: (ワッチョイ a9b1-bQ3l) 2021/11/05(金) 21:06:39 ID:LfBAk9bX0(1)調 AAS
発狂基地外俺は荒らしじゃないどうして最近のやつは話が通じないんだおじさんいる?いなかったら久しぶりに質問しようかな
601: (ワッチョイW b1ad-7ShS) 2021/11/06(土) 01:51:45 ID:JmYnl3l20(1)調 AAS
>>599
導入もちゃんと読まずに適当に突っ込んでるぽい人も多いし、ここで皆が何でも答えてくれるからってのも大きいかもね
602: (ワッチョイ 114e-9315) 2021/11/06(土) 02:00:41 ID:AaQLKsCh0(1)調 AAS
つかSSEEDITすら入れてなさそう
確認なんて一切してないだろ
603: (ワッチョイW d91f-Dt0c) 2021/11/06(土) 03:59:19 ID:vdRP+GTy0(1)調 AAS
>>598
いえとんでもないです。自分が本当に知らなさすぎるので、お陰様で構造とこれの理由が朧げながら分かってきた気がします
>>597
ありがとうございます、
MODをvortexで無効にしても表示はされず、保存しておいた英語の.stringsファイルに一旦差し替えたら出たので商店で何本か確保出来ました!
SSEEDIT初めて知りました。色々聞いてしまいすみません。
604: (ワッチョイ 81b1-bQ3l) 2021/11/06(土) 04:02:09 ID:YtgRhTMi0(1)調 AAS
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?
村の方針とは別に村人が独自に粋がり出すってのは良くある事だけど初心忘れずにな
605: (ワッチョイ d9a6-kKrr) 2021/11/06(土) 11:52:01 ID:7XtJZbDH0(1/2)調 AAS
seです
Movement Behavior Overhaulを導入するとskysaが機能しなくなります
ロードオーダーを変更しても変化無しでした
nemesis実行前にlootでロードオーダーを調整しましたがダメでした
何か解決策はありませんか?
606(2): (ワッチョイW ad76-Oqwo) 2021/11/06(土) 13:34:29 ID:/btpl4QB0(1/2)調 AAS
初めてスカイリムやってるんですが、付呪って一度武器等にかけたら、そのかけた付呪を解除して違う付呪をかける。ということは出来ないんですよね?
解除=解呪ってことで、武器は破壊されるということで合ってますか?
607(1): (ワッチョイ 3673-TwtK) 2021/11/06(土) 13:38:12 ID:3HQuuQ3o0(1/3)調 AAS
Faster HDT-SMPver.1.5か1.6を入れてタイトルで無限ロードするようになったので
最新verへの更新、OLDFilesにあるver.や通常のHDT-SMPへの切り替え等試しましたが
一向にタイトルでの無限ロードが直りません
何か悪さしてる設定やファイルが残っているのでしょうか
608: (ワッチョイW c5ed-lw2b) 2021/11/06(土) 13:56:47 ID:e4bdufc+0(1)調 AAS
SE版に洗濯や歯磨きができるMODはまだ無いですか?
Bathing in SkyrimやiNeedを使っているとその辺りが気になってきまして
609(1): (ワッチョイ 6e81-A8Ax) 2021/11/06(土) 14:57:58 ID:1YB1pRP20(1)調 AAS
>>606
できるmodはある
610: (アウアウウー Sacd-Qv2b) 2021/11/06(土) 14:58:24 ID:da/U1X24a(1)調 AAS
下記presetを導入し適用したところ上の睫毛が浮きます。別パーツっぽくて調整できないのですが改善方法はありますか?
必須modはすべて導入済みでこの方の他のpresetでは現象はおきません
外部リンク:www.nexusmods.com
611(1): (ワッチョイ d2b1-hcGV) 2021/11/06(土) 14:58:46 ID:kcsJYN5Y0(1)調 AAS
>>606
既に取得してる付呪スキルは解除不能
まあアイテムバッグに入れたものをクリーンしてくれる機能を持ったMODがあったとおもうけどチートだしなあ
612(1): 607 (ワッチョイ 3673-TwtK) 2021/11/06(土) 15:03:32 ID:3HQuuQ3o0(2/3)調 AAS
先にやっとけよって話なんですが、パピルスのログ見たらご覧の有様でした(HDTSMP関係なかった…)
画像リンク
なんもかんもファイルが見つからなくなって無限ロードしてるようでした
最近やったことと言えば、BashedPatchの文字化けに関係あるかと考えて
WyreBashの言語設定を迂闊に変更したくらいですが、それが原因でしょうか
613: (ワッチョイW ad76-Oqwo) 2021/11/06(土) 18:47:13 ID:/btpl4QB0(2/2)調 AAS
>>609
>>611
返信ありがとう
はじめはmod使わないでクリアして、二週目からmod入れてみます
614(1): (ドコグロ MM9a-RNlV) 2021/11/06(土) 19:21:29 ID:nMnXtUqLM(1)調 AAS
消費マジカ減少系付呪の合計効果値に上限(最大70%程度)を設けたいのですが、
SE・LE共にそういったMODは見つかりませんでした
EnchantmentまたはMagicEffectの該当項目を編集するだけで作れるでしょうか?
615: (ワッチョイ 5158-H2rd) 2021/11/06(土) 20:07:56 ID:OEmdwLXi0(1)調 AAS
普通にそう言うmodは有った記憶が有るけど
616(1): (ワッチョイ b16e-m2aj) 2021/11/06(土) 20:15:21 ID:vzMlxuE00(1)調 AAS
SEでの質問です
Xbox系のコントローラーで遊んでいるのですが会話のダイアログや選択肢などの選択を
左のアナログスティックではなくて十字キーで選択出来るMODってあるでしょうか?
自分の環境では十字キーはSKYUIでページスクロールする設定になっています
会話のダイアログや選択肢では使用出来ません
よろしくお願いします
617: (スップ Sd12-NzGd) 2021/11/06(土) 20:45:42 ID:60RQYLqRd(1)調 AAS
魔法を改造してるとmagnitudeだけ曖昧だね
威力とだけ訳されて説明無いサイトも多いし、ダメージや当たり判定も変わる報告もあるけど効果に関わる係数というのが近いのかな
何種類かの魔法で試しても等倍がいくつかよくわかんないしなんだこれ
618: (アウアウウー Sacd-HlUn) 2021/11/06(土) 21:04:21 ID:G2VzEXXla(1)調 AAS
俺環境もwyrebashのパッチ当てると安定しないんだよなあレベルリスト統合したいのに
今は言語設定いじらないでよくなったたしいが
619: (ワッチョイ d9a6-kKrr) 2021/11/06(土) 21:46:01 ID:7XtJZbDH0(2/2)調 AAS
skyrim.esmを眺めてたんですが日本語化出来ないアイテムが3つあります
colovion brandy temp、testjeffl tankard、takemetemp tullias coatが英語のままでsseeditで競合してない、全てのespをxTで読み込み保存するでもダメでした
アイテムはそれぞれ桶、コップ、鎧です
どうすれば日本語化出来ますか?
620(1): (ワッチョイW 6e1e-1gmQ) 2021/11/06(土) 22:17:52 ID:sk4dOf4K0(1)調 AAS
?ほんとに3つだけですか?
?イベントで一瞬だけ使われるアイテムとかテスト用アイテムを何が何でも翻訳したいですか?
621(1): (ワッチョイ 2511-F4O4) 2021/11/06(土) 22:26:10 ID:M5yFs09C0(1)調 AAS
>>614
効果を下方修正して70%以上に出来なくする方法なら思い付くんですが
?MCMでスライダーメニューを作る
SKSEのSetEffectMagnitudeという関数を使い、該当Enchantmentに設定されたMagicEffectのMagnitudeを変動させる
いつでも変更できるが、他MODの新規付呪に対応しようとすると面倒
?該当MagicEffectに重複不可の設定をする
PeakValueModifierのAssoc.Item2にはKeywordが入力できるようになっている(デフォルトはNONE)
ここに入力したKeywordを持つMagicEffectが複数適用されていると、最もMagnitudeが高い効果だけが適用され、合算されなくなる
?EnchantmentからMagnitudeを直接書き換える
?と?はバニラのレコードを書き換えることになります
622(1): (ワッチョイ 3673-TwtK) 2021/11/06(土) 23:11:37 ID:3HQuuQ3o0(3/3)調 AAS
>>607 >>612なんですが
スクショ内でミッシングファイル扱いになってるファイルが何なのかとか
そういったのでも良いんで、どなたか解決法おわかりになりませんか
623(1): (ワッチョイ d27a-bQ3l) 2021/11/07(日) 00:05:58 ID:sGr+FsTR0(1/2)調 AAS
LE版での質問です
ModOrganizerで警告が一切出ていないのにコンテニュー時CTDするようになりました
LoadGameCTDFixを導入しているので直前に触っていたFNISかECEかRSChildrenOverhaul当たりが怪しいのですがSkyrimでのMod環境は初なので分かりません
どなたか分かる方がいらっしゃったら原因になりそうな問題点を指摘していただけたれば幸いです
624(1): (ワッチョイ 5eca-+Epa) 2021/11/07(日) 09:17:23 ID:AG+4xuzm0(1/2)調 AAS
>>623
確認になりますがLE版ということでCrash fixesは導入されてますか?
もし未導入でしたらこちらをご一読ください
外部リンク:tktk1.net
625(1): (ワッチョイW b581-915+) 2021/11/07(日) 10:20:58 ID:4xRJWKdO0(1)調 AAS
SEでアイテムや装備拡張系mod入れてるんだけど、ジョン・バトルボーンの鎧が紫になってしまったんだが、mod無効化するしかない?
626: (ワッチョイW 6558-7ShS) 2021/11/07(日) 11:12:16 ID:MyQeDHZf0(1)調 AAS
>>625
とりあえずnifskopeで覗いて確認してみれば?
使い方を説明してるブログもあるので
627: (スププ Sdb2-ngn9) 2021/11/07(日) 11:31:12 ID:FoPt09lJd(1)調 AAS
こんにちは。SE版です。久々にニューゲームやってみようかなと起動したら、だいぶん面白いことになっていました。
・馬車が馬から外れている
・みんな馬車や馬から降りている
・みんなこっち向いて立ち尽くしている
・ロキールの台詞だけが独り言のように響き続ける
どうしても直したいわけではないのですが(キャラクリ直前のセーブもあるし)、あまりにも崩壊しているので、これってよくあるバグなのかな?と疑問に思いました。他に似たような状況になった方いらっしゃいますか?
628(1): (ワッチョイ d27a-bQ3l) 2021/11/07(日) 11:50:30 ID:sGr+FsTR0(2/2)調 AAS
>>624
導入済みなのでミスでも無ければ大丈夫...なはず...
629: (スッップ Sdb2-gyGi) 2021/11/07(日) 11:59:10 ID:4Ui+ke/8d(1)調 AAS
夜になると住民がぼやーっと光るのって仕様ですか?
前まで気にならなかったんだけど
薬売りとかめちゃくちゃ緑に光ってるし…
ちなみにseでruby enb使ってます
630(1): (ワッチョイ 6558-bQ3l) 2021/11/07(日) 12:00:14 ID:KUp58L1A0(1/2)調 AAS
MOD環境で不具合出してる全員に言いたいけどロードオーダーとかskseのログくらい貼ってくれなきゃエスパーで答えるしかねえな
>>622
確定で起動できないだけならMODをざっくりオフにしていって自分で特定したほうが早い
パピルスのログは開発者向けのモノで利用者には殆ど関係ないからそこに出てるのが原因だと思い込まないように
631(1): (ワッチョイ 5eca-+Epa) 2021/11/07(日) 12:57:42 ID:AG+4xuzm0(2/2)調 AAS
>>628
前述の記事にもありますがLE版でコンティニュー時にCTDする場合
FNISでモーションが多いのが原因のときがあります通常だとLoad Game CTD Fixで改善するのですが
試しに追加モーションを減らしてみるか
NEXUSのFNISのFILESページからFNIS BehaviorのXXLをダウンロードし上書き導入してはどうですか
あとは直前に導入したmodのDescriptionをもう一度よく見直して手落ちがないか調べてみるとかでしょうか
それから問題発生前までは何事もなく動作していたのでしょうか
エスパー気味になりますがPCスペックがどの程度かも気になります
632(1): (ワッチョイ a9b1-bQ3l) 2021/11/07(日) 13:56:46 ID:NawszQqK0(1/3)調 AAS
SkyrimSEで[家] Whiterun Manor を導入したのですが
ゆらゆらした光源が気になり消すためSkyrim.iniに
[Display]
fFlickeringLightDistance=-1
を追加したのですが全く変化がありませんでした
(MODの家だけでなく他の光源も変化なし)
誰か対処方法わかるかたいましたら教えていただけないでしょうか
633(1): (ワッチョイ 6558-bQ3l) 2021/11/07(日) 14:16:09 ID:KUp58L1A0(2/2)調 AAS
>>632
MOD管理ツールはvortex?mo?
moならmo経由でiniを編集しないと反映されない
634: (ワッチョイ a9b1-bQ3l) 2021/11/07(日) 14:24:32 ID:NawszQqK0(2/3)調 AAS
>>633
vortexを使用しているので
Skyrim Special Edition内のiniを直接書き換えました
635(1): (オッペケ Sr79-vf7Y) 2021/11/07(日) 14:42:31 ID:rVtIx94Rr(1)調 AAS
[Display]じゃなく[General]じゃない?
ini設定ツールとかで見るとそっちに書かれてる
[General]
fFlickeringLightDistance=8192
636: (ワッチョイ a9b1-bQ3l) 2021/11/07(日) 14:59:14 ID:NawszQqK0(3/3)調 AAS
>>635
ありがとうございます!
反映されました!!
サイトによっては[Display]で記載されていたりするので
もしかしたらSEは[General]でLEは[Display]なの…かも?
637(1): (ワッチョイW b16e-viiP) 2021/11/07(日) 15:43:56 ID:omKVuBgr0(1/3)調 AAS
>>616
これ分かりませんか?
638(2): (ワッチョイ 5581-bQ3l) 2021/11/07(日) 16:21:38 ID:5RCrvtKk0(1)調 AAS
>>637
外部リンク[php]:skyrim.2game.info
↑これ使って menu mode の項目で
up down left right
の項目をDup Ddown Dleft Dright
でいけないかな?
639: (ワッチョイ b16e-m2aj) 2021/11/07(日) 17:21:28 ID:omKVuBgr0(2/3)調 AAS
>>638
ありがとうございます
試してみます
640: (ワッチョイ b16e-m2aj) 2021/11/07(日) 18:08:57 ID:omKVuBgr0(3/3)調 AAS
>>638
結果報告です
Left Rightの項目にDleft Drightを割り当てたら十字キーで選択出来るようになりました
本当にありがとうございました
641: (ドコグロ MM9a-RNlV) 2021/11/07(日) 19:25:29 ID:lkSN9VpmM(1)調 AAS
>>621
ありがとうございます
?と?は競合の可能性があるということですね
プレイ中にMagnitudeを変更できるのは初めて知りました
MCMでトグルメニューを作ったことがあるので何とかなるでしょう
642: (ワッチョイ d9a6-kKrr) 2021/11/07(日) 21:29:11 ID:PqDBDWoH0(1)調 AAS
>>620
testとかtempが名前に入ってるのでテスト用なんですね
ありがとうございます
seのxpmsseとSimple Dual Sheathについて質問です
Simple Dual Sheathにて盾や杖を背中に装備させようと思ったんですがxpmsseのスタイルにその項目がありません
片手剣、両手剣、戦槌は色々設定項目があるのにそれ以外はデフォルトのみです
一応盾は背中に装備は出来ますが抜刀納刀モーションがおかしいのでxpmsseのスタイルで背中を選択できるようにしたいんですが何か条件はあるんでしょうか?
長くなってしまいましたがやりたいことは片手剣等と同じ用にスタイルでの項目を増やしたいです
xpmsseを上書きしてるのはSimple Dual Sheathのオプションのスケルトンのみでこれを無効化しても変わりませんでした
643(1): (ワッチョイ f5dc-sdeJ) 2021/11/07(日) 21:44:06 ID:x35Z1rAU0(1)調 AAS
SEです
Interesting NPCs SE 4.4 BSA版を利用しています
NEXUSのBUGSページにも報告が挙がっているのですが
Interesting NPCの適当なクエストをある程度勧めた段階で、
Interesting NPCのNPCを含めたその他のNPCに近づいた時や話しかけた時に
やたらと重くなって1FPSになってしまう症状が発生したんですが皆さん経験ありますでしょうか?
3DNPC.espを外した途端に発生しなくなるのでこれが原因であることは間違いないんですが
最初のうちは発生しなかったんですがInteresting NPCのクエストを受注した段階からなんかおかしなことに
644(2): (ワッチョイW 9211-OoE/) 2021/11/08(月) 01:15:37 ID:y8A1YTaI0(1)調 AAS
vortexを使用しているのですがfnis関連のmodが正常に作動しません。音声などは流れるのですがアニメーションがない状態です。関係あるかは分からないのですがfnis使用時はアニメーションが0追加されましたと出るのですがこれはfnisがうまく作用していないということでよろしいでしょうか?また解決策あれば教えて頂きたいです
645: (ワッチョイ d96b-H2rd) 2021/11/08(月) 01:40:24 ID:RCGBMLcy0(1/2)調 AAS
>>644
殆どの場合、導入ミスとチェックミスなんだろうな
他のmodと違って「理解」してから使わないと確定CTDだからな
外部リンク:retamame.com
ここの手順3で ?チェック設定(環境による)→?更新→整合性確認後のログ漁るとか
mod更新や変更時には再度手順踏むとか理解してないと詰むからね
自分で理解してないとスケルトン設定やアニメーション系何を入れて適応範囲どうするかとかなど
646: (ワッチョイW 5203-NiRa) 2021/11/08(月) 01:49:22 ID:b7ZX6juY0(1)調 AAS
>>644
モーションファイルはちゃんと入ってるんだよね?
ちゃんと動かないって案山子状態の事?
どういう系統のモーションなのかわからないから何とも言えないけど
案山子なら読み込み出来てないだけでしょ
エロMOD目的でもないなら古いFNIS使うより
Nemesisに切り替えた方がいいよ
大雑把な確認ならDARの07フォルダにモーションファイルぶちこんでドヴァキンだけでテスト
そこでは正常だけどModとして反映させるとダメとかなら競合
647: (ワッチョイW b16e-viiP) 2021/11/08(月) 02:17:48 ID:JsA4e1Wj0(1)調 AAS
FNISすら使えないのにnemesisが使えるとは到底思えない
648: (ワッチョイ 6558-+Epa) 2021/11/08(月) 02:20:22 ID:WcmAVXWL0(1)調 AAS
>>643
最新のはまだ使ってないからなんともだけど
他の症状として酒場で合奏をするとフリーズして動かなくなる、BSAをバラしてLooseファイルにすれば改善するなんてのが以前のバーションから言われてた
とりあえずBSAを解凍してみてはどうでしょうかね?
649: (スフッ Sdb2-jEYW) 2021/11/08(月) 07:50:25 ID:UyQc1Fu2d(1)調 AAS
spell perk item distributorについて質問なのですが
このmodはmo2にそのままインストールしてチェックするだけじゃ使えないのですか?
Enemy (R)Evolution of Skyrim を導入したいところなのですが
650: (ワッチョイ d901-a831) 2021/11/08(月) 09:21:23 ID:UO3SvlBj0(1/2)調 AAS
最近PC版SEでMODにハマってしまった初心者なのですが、SSEEditについての質問です
解説サイトにある手順どおりにMO(v2.4.2)に実行可能ファイル登録をしたのですが、どうしてもMOからSSEEdit(v4.0.3)が起動しません
本体から直接起動はできるのですが、これだとMODのespが全く認識されず、使用目的である閲覧も編集もできすに困っています
以前のバージョン(4.0.0)でも試してみたのですが、やはり登録は出来ても起動はしませんでした
いろいろググってはみたのですが、いまだ解決策が見つかりませんし、何を見落としているのかも分からない状態です
MOからSSEEditを起動させる方法はありませんでしょうか
651: (ワッチョイ d901-a831) 2021/11/08(月) 10:19:10 ID:UO3SvlBj0(2/2)調 AAS
650です。自己解決しました
理屈は分かりませんが、MO実行可能ファイルに登録する手順に原因があったようです
板汚ししてすみませんでした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s