[過去ログ]
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart123 (1002レス)
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart123 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
824: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/17(日) 20:08:12 ID:sX2DiadC0 >>823 Perk→EffectのとこでEntry Point→Mod Imcomming Damage(受けるダメージ)選んでMultiply Value、Floatで小数点表記倍率 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/824
825: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/17(日) 20:22:37 ID:P6prJdJy0 >>824 type entry point mod Incoming damage epft float に出来ました すみません、小数点表記倍率、の方は何処にどんな数値を入力すればいいのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/825
826: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/17(日) 20:25:21 ID:sX2DiadC0 半減させたいなら0.5だし1割カットなら0.9 表記で本来受けるダメージの0.何倍 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/826
827: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/17(日) 20:26:46 ID:P6prJdJy0 何回もすみませんfunction Multipy value の下のperk condti…でしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/827
828: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/17(日) 20:30:49 ID:sX2DiadC0 EPFDに倍率書けばいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/828
829: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/17(日) 20:32:38 ID:P6prJdJy0 >>828 Addで加えられました、感謝いたします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/829
830: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/17(日) 20:39:31 ID:avxpJqDbd GTX660でプレイしてます 以下のmod入れたいのですがどれくらいのグラフィックボードが必要でしょうか? Skyrim 2020 Parallax by Pfuscher Re-Engaged ENB Rudy ENB Silent Horizons ENB http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/830
831: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/17(日) 20:51:33 ID:sX2DiadC0 Skyrim 2020でどの解像度を選ぶか、ディスプレイやプレイ時の解像度も影響するので一概には言えません 仮にSkyrim 2020で解像度8kを選び4kディスプレイを使いフルスクリーンか解像度最大ウィンドウモードで遊ぶとなると現状では実質RTX3090しか選択肢が無いのでね 逆に解像度2kを選びWQHDやFHD解像度で遊ぶ分にはミドル帯GPUで十分動くので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/831
832: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/17(日) 21:09:18 ID:mGiv3FsH0 >>830 使用しているGTX660はSE版の推奨スペックであるGTX780より下位モデルなのでバニラでもきついんじゃないかな mod導入ゲームはいわゆるおま環なのであえて重いENBやmodを入れれば当然要求スペックも上がるし831のおっしゃる通り解像度も重要 またグラボだけ良くしてもCPUやメモリもある程度釣り合う性能ないと意味ないし いまグラボが高いけどざっくりいってミドル(12-15万)-ミドルハイ(15-20万)くらいのPCは必要だと思われる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/832
833: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/17(日) 21:56:13 ID:avxpJqDbd >>831-832 ちょっとした美化modや装備を入れてる程度でプレイしてました(髪とか体) 最低15万くらいのBTOパソコン検討したいと思います ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/833
834: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/17(日) 22:20:09 ID:mGiv3FsH0 >>833 老婆心ながら15万くらいのPCだとモニタの解像度はFHDが良さそう WQHDや4Kモニタとなると20万以上のものを想定してね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/834
835: 名無しさんの野望 [] 2021/10/17(日) 22:34:49 ID:ScZnMOju0 >>810 ・dataフォルダにShaderCacheフォルダを作る。(MO2じゃなくて実フォルダ) ・overwriteフォルダのShaderCacheフォルダを削除する 以後はoverwriteフォルダにShaderCacheフォルダはつくられなくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/835
836: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/17(日) 23:03:34 ID:rVHYcuaj0 Nemesisのクラッシュの要因となる2バイト文字のファイルについて質問させてください これは各種modのmeshesフォルダ以外に含まれるテクスチャ(dds)、iniファイルや FNIS本体に入っている「日本語 (Japanese).txt」なんかも対象なんでしょうか? よろしくお願いいたします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/836
837: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 00:32:42 ID:3Qq8aS3x0 >>836 ファイル名に2バイト文字(いわゆる日本語)が使われてるとエラーになるんじゃなかったかな MO2とかなら左ペインのインストールチェックを外しておけば実行時にチェック自体をしないのでスルーされる なのでNemesis実行時専用に必要最低限のチェックを入れたプロファイルを作るとか >>816のSBAppLocale.exeを使って回避する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/837
838: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 00:34:44 ID:3Qq8aS3x0 >>836 書き忘れた りーどみー.txt みたいな日本語が使われた説明用のテキストファイルがあるだけでもエラー食らったなんて話も聞いた気がする なのでインストールフォルダ内になにかしらあるとダメってことなんだと思われ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/838
839: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 00:40:34 ID:aPCtDUZZa 今ドーンガードやってるんだがハルコン卿に吸血鬼の王にしてもらって変身解いたらなんか人間に戻るんだが…変身解除した状態だと他の吸血鬼からも定命の者って言われるし吸血できないし。もしかして仕様? ちなみに種族はnord childです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/839
840: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 01:20:26 ID:wPRS2O3+0 >>837-838 うちの環境ではSBAppLocale.exe使うのが一番良さそうでした ありがとうございます、やっと空飛べました… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/840
841: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 06:33:06 ID:5mCOCo9k0 最近コンテニューctdを結構な確率で食らうんですが… セーブデータ肥大ってどれくらいのサイズからヤバイんでしょうか?今10M超えそうなところなんですけど あとセーブクリーニングするとちょっと増えるのなんでだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/841
842: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 07:11:26 ID:X70sq0i+0 セーブデータ肥大でCTDが起きるのは主にセーブ時だよ、ロード(コンティニュー)時に起きるのは別の原因の事が多い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/842
843: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 09:26:00 ID:dNGPIb100 >>839 LEのMODだけどWerewolf script _ Vampire Lord fix参照、SEでも使える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/843
844: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 10:11:59 ID:5mCOCo9k0 >>842 そうなのか、色々やってみても改善されないからもしかしたらって思ったんですけど んじゃやっぱミラークフォロワーか ミラークカッコ良すぎて外したく無いのに… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/844
845: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 10:15:47 ID:7yXQnaJY0 SEで女性が装備出来るフルフェイスタイプのファンタジー系の厨ニっぽい甲冑探してるんですけど、何か無いですか? スレチでしたら対応しているスレ教えていただけると幸いです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/845
846: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 11:28:17 ID:jk9lI6Ts0 >>845 https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=54994 これとかどう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/846
847: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 11:29:46 ID:ySXfPRMz0 >>845 定番はDX Dark Knight Armorだろうか https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/40775 あとは韓国とか中国のサイトを探しまくると(きわどい装備の山の中から)質の良い装備が見つかること多いんでGoogle翻訳を駆使しつつ頑張れ https://arca.live/b/tullius?category=의상 とか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/847
848: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 11:31:17 ID:88U/9Ssy0 こういうのは部品分割数が多すぎて実ゲームで使えないという感覚 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/848
849: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 11:40:25 ID:z8kIgiyRM >>845 kで始まる名前のでいいのあるよ フロストキーパーにぴったり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/849
850: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 11:44:54 ID:z8kIgiyRM DX Dark Knight Armorはファイナルバージョンだと黒、紫、シルバーの3色入ってるのあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/850
851: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 11:58:31 ID:XU7ZJJKVa 脱がせる前提のエロ装備ならパーツ分割酷いけどフルプレートアーマーなら女性向けでも防具としては基本4部位で大体完成するよ 他部位も色々入ってるけどマント、首輪、イヤリング、面外しバージョンの兜とカツラとか無くても問題無いパーツって感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/851
852: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 12:13:32 ID:z8kIgiyRM >>845 https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=33939 これにクローク羽織ってフロストキーパー盾が一番好き もっとかっこいいの無い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/852
853: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 12:18:04 ID:izqEw5Ds0 Google翻訳とか使わんでもEDGEやったら勝手に翻訳してくれるで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/853
854: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 12:18:59 ID:izqEw5Ds0 韓国はまともに翻訳出来んけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/854
855: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 12:58:33 ID:4hvz6TJ80 ハングルは表音文字(日本語で言うとひらがな)だけしかなく 同音異義の単語は文脈で判断するしかないらしいから 自動翻訳では限界があるわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/855
856: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 13:28:57 ID:7yXQnaJY0 >>846 そっち系の鎧はあらかた入れちゃったので硬派な鎧探し始めてるんですよね。 >>847 DX Dark Knight Armorいいですねぇ、3BAないので変換めんどくて後回しにしてましたが。 >>852 この鎧もいいですね。後で入れてみようと思います。 しかしこのゲーム甲冑探してて思ったのが顔見せるの前提のせいか顔隠す甲冑とか露出が少ない鎧みたいなのほんとに少ないですよねw 色々なサイトで探してるんですがなかなか気にいる物を見つけるのは難しい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/856
857: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 13:45:56 ID:3thE5Fz10 バニラ素材やバニラ勢力のフルフェイスヘルムはUnplayable Faction ArmorとかImmersive Armorみたいに単体じゃなくてパックで入ってる事が多いかな ロア無視だとデザインセンスが要求されるからいいのを作れるのはごく一部のmodderかTeamTALみたいに他所のネトゲからコピーしてくる感じになっちゃう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/857
858: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 13:52:07 ID:z8kIgiyRM >>856 https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=20624 これもけっこういい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/858
859: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 14:00:28 ID:raxrvv/va 韓国語吹き替え版とかあるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/859
860: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 14:12:44 ID:EACOn7hBa >>856 3BA対応してくれた紳士がおるらしいで https://arca.live/b/tullius/8584040 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/860
861: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 14:16:54 ID:EACOn7hBa 韓国語は直で日本語にするとあんまり訳がよくないけど、いっぺん英語に訳してからそれを日本語に訳すとだいぶ理解しやすくなるで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/861
862: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 15:44:13 ID:en32oB5n0 Pocket Empire Builder SSE Whiterun Manor このMODは別格やね 質問のお礼におすすめ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/862
863: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 16:05:02 ID:en32oB5n0 DCR - King Crusader Mega Pack これもかっこいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/863
864: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 16:26:46 ID:5Ld7pIed0 seのTrue Directional Movement - Modernized Third Person Gameplayについて質問です これを導入したらスニーク移行時にカメラが一瞬痙攣するようになってしまいました smoothcamと併用してみましたが改善されません True Directional Movementが何でカメラに影響を及ぼしてるか分かりませんがこのカメラの痙攣を改善したいです ご教示お願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/864
865: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 16:39:00 ID:FlfAxkQT0 僕は痙攣しません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/865
866: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 16:59:55 ID:5Ld7pIed0 True Directional Movementのver1.1xは何故か痙攣しませんが1.2x以降はダメですね 最小構成でやってもダメなので競合ではなさそうです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/866
867: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 17:45:02 ID:9qzrqoEX0 >>823 これに関してです、1つのパークに Ability ボエシアの祝福 entry point 攻撃倍率 ダメージ遮断倍率 の3つを入れたのですが、ボエシアの祝福は発動(キャラが黒いモヤを纏った)したものの他2つの効果が出ませんでした perk condtionなどで条件式を追加する必要などがあるのでしょうか? https://i.imgur.com/YLqRXKw.png https://i.imgur.com/yU2HfDz.png https://i.imgur.com/1sgXJLj.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/867
868: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 19:50:09 ID:DLLkBfQK0 MO2で質問です。 Nemesis導入後起動まで完了しましたが、ダミー生成されるはずのFNIS.espが生成されません。 まさかFNISから該当部分だけ持ってくる必要がありますか? ご教授お願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/868
869: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 19:54:13 ID:X70sq0i+0 >>867 バニラのオークの種族能力が似た作りになってるからそれを真似てみれば良いと思うよ perkで与ダメ被ダメ制御能力を作った上でmagic effectとspellで能力定義って形にしてる xEDITのviewの横のReferenced byで参照を確認しながらつながりを見てみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/869
870: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 19:56:34 ID:X70sq0i+0 >>868 併用環境かな? FNISが入ってるとダミーは作られないけどそれは正しい挙動 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/870
871: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 19:58:37 ID:gx1WXyww0 >>868 FNIS.espが作られるのはMO2の右ペインのプラグインタブの一番下です。左ペインやoverwriteフォルダでなく。 そこに無いですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/871
872: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 19:59:45 ID:DLLkBfQK0 >>870 併用はしていません。 他導入はskyuiのみです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/872
873: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 20:04:17 ID:WfaKIQye0 MCMのホットキー割り当てにて、shift+Aや、lctrl+1などを設定できるMODはないでしょうか。 装備割り当てMODではなく、全てのMODのMCMで上記のような設定ができるようになればいいなとい思っているのですが…。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/873
874: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 20:06:50 ID:DLLkBfQK0 >>871 プラグインタブには出てきません。 本体とDLCの.esm、skyui.espの計6個のみです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/874
875: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 20:09:17 ID:ygwjUymx0 >>867 まずはEntryPoint効果2つの"MultiplyValue"の下にある"PerkCondtionTabCount"を、両方とも0→3にしてみてはどうでしょうか PerkEntryではQuest、Ability、EntryPointの3つから選べるようになっていますが この中の2つ以上のタイプを同時に備えているPerkはバニラにはありません 現在の該当Perkを、「Abilityタイプ効果のみのPerk」と「EntryPointタイプ効果のみのPerk」とに分ける方法も試してみてください 1.EntryPointタイプ効果2つの入ったPerkを新規作成し、元PerkからEntryPointの効果2つを削除する 2.該当AbilityのMagicEffectに、1.で作成したPerkを"Perk to Apply"で指定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/875
876: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 20:17:47 ID:gx1WXyww0 >>874 アニメーション追加のMODを入れてないからネメシスを起動・実行しても結局何もしていない、とかはどうでしょう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/876
877: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 20:31:37 ID:9qzrqoEX0 >>869 >>875 反映されました、 ホントにありがとう御座います 朝に質問を行えば良かったです…某カスタムボイスフォロワー兼ラスボス竜を参考に、アズライールを強化し続けているのですが、これで更に小型ヌミディウムみたいな性能に近付きました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/877
878: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 20:34:49 ID:DLLkBfQK0 >>876 確かにモーション追加MODは入れていませんでした。 試しにTkDodgeSEを入れてネメシス起動とゲーム開始してみましたが、MODの反映、ダミー生成ありませんでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/878
879: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 20:37:40 ID:2mk9WWEC0 perkは優先度の一番高いやつ1つしか発動しない仕様じゃなかったか 攻撃倍率いじるperkって割とありそうだし、優先度上げないといかんのじゃないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/879
880: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 20:42:16 ID:H6MFgsQF0 >>878 まずNemesisは何のために使うツールか理解してる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/880
881: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 20:46:27 ID:gx1WXyww0 >>878 それで解決でいいですか? 解決でないなら、目的を書いたほうが追加回答もらいやすいと思いますよ。 ・DkDodgeSEを入れたい ・FNISからネメシスに移行したい ・ネメシスの動作確認をしたい ・etc http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/881
882: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 20:58:22 ID:DLLkBfQK0 >>881 >>880 ありがとうございます どうにも私の理解不足が原因の様なので出直してきます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/882
883: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 21:12:49 ID:qWYrzfuC0 モーション追加MODはそれを入れただけでは動作しません。 FNISやNemesisは追加したアニメがゲーム内で動作するように細工してくれるMODです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/883
884: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 21:16:35 ID:t+4IYwaX0 SkyrimSE/MO2での質問なんですが、Schlongs of Skyrim SE mod(SOS) を導入した状態でNier Automata Armor modの防具をフォロワーに渡しても装備してくれません。どうすればmodを両立できますか? 具体的には、SOSを導入している状態だと胴防具と一部のウィッグを装備してくれません。また、腕と足の防具は渡した時に装備せず、胴防具を回収した時に何故か装備してくれます。あと、武器とスカートは普通に装備してくれます。 SOSを抜くと全て普通に装備してくれるため、原因はそのmodだと思うのですがどうすればいいか分かりません。 補足として、別の[NINI]sister modの防具を装備させると、装備はしてくれるのですが初期装備が変わらずに一緒に表示されてしまいます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/884
885: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 21:17:30 ID:qWYrzfuC0 エロMODの話題は禁止なんです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/885
886: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 21:21:53 ID:t+4IYwaX0 すいませんでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/886
887: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 21:37:40 ID:FlfAxkQT0 テンプレ読まないゴミ多すぎでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/887
888: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 21:40:15 ID:9qzrqoEX0 >>879 上のお二人を参考にまずTabCountを合わせ、オークの固有スキルと某modのラスボス兼フォロワー(複数の固有perkを同時に設定している)を参照し、真似したら普通にボエシア祝福・攻撃・防御倍率の同時発動を確認しました この組み合わせの場合、priorityを弄る必要はなかったようです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/888
889: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 21:45:19 ID:4MjapO9Ra 助けてくれmo2からsseeditでDLCダウンガードを弄ったんだがskse起動するとBETHESTAの画面でCTDした。MOD全部無効にしてskse起動してもそうなるから原因はこれしか考えられない。mo2に再度ダウンガードを登録すれば治るのか?教えてくれください本当にお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/889
890: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 21:48:50 ID:cTgx3iG5d >>882 気にすることはありません 俺も1ヶ月前はskseをサケだと思ってたのに今はそんな事はない 自分じゃ気付かないうちに成長してるもんです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/890
891: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 22:08:17 ID:4MjapO9Ra >>889 ちなみに自分は >>839 の質問をした者だ。 拙い知識でdownguardとupdate fileとsacrosanctの競合部分を適当に緑色にしていたらこうなった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/891
892: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 22:09:52 ID:4MjapO9Ra >>891 もしかするとSkyrim.espもいじったかもしれん とにかく助けてくれ 再ダウンロードしたほうがいいんかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/892
893: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 22:28:04 ID:9qzrqoEX0 >>889 ランチャーから起動しても確定CTDします? >>891 競合潰しは拙い知識でやっちゃ絶対ダメです ロードオーダー後にしたら、このmodはこう動く〜…じゃあこっち優先しよう…みたいに、最初は意図的に競合勝たせて動作させるぐらいでいいです >>892 mod何個導入してるかにもよりますが、それが手早いと思います、overwriteに編集前バックアップ残ってるならそっち使うとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/893
894: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 22:41:44 ID:izqEw5Ds0 ドラゴンリーチ 入り口篝火が火だけ浮いてる状態になってるんですけど同じような現象を解決された方いますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/894
895: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 22:43:03 ID:9qzrqoEX0 個人的に気になったので調べたのですが 以前は2以降にエロはpink行けて注意書があった いつの間にか消えた 単純な話、このスレのルールじゃなくPCゲーム板のルール? スカイリム自体は18歳以上向け (CSでもCERO-Z)とはいえ年齢制限はエロが理由じゃない この板でも普通にスレが立つけど、エロMODの話/質問はこの板でやっていい話題じゃない? 前あったテンプレ、読む読まない見苦しいはさておき、あった方が便利では? 仮に質問者がテンプレ読まなかったところで、それも答えたい人が答えれば良いかと 次スレでテンプレを貼っても良いでしょうか?一応もっと簡素になるように修正いたしますので よくある質問と答え Q.LEとSEどっちがいい? A.荒れるから自分で情報を集めて、議論なら他所で Q.このスペックで遊べる? A.NVIDIA GTX 470 1GB /AMD HD 7870 2GB以上の性能のグラボが必要(SE環境の場合) Q.オススメMOD教えて A.http://skyrim.2game.info/ やNexus.mod、色んなサイトにある、データベースではカテゴリを選んでおすすめ順に表示を選ぶと出てくる Q.最低限これ入れとけってMODあります? A.ない、バニラでも遊べる Q.SEですが一部のアイテムが無くなりました!<名前がありません>になりました!「 を追加」とか表示されます! A.日本語化をやり直す http://wiki.skyrim.z...EC%B2%BD#japanise_se Q.エロMOD〜 A.PINK質問スレへ (ここURLあった方が良い) Q.回答者の回答の内容が気に入らない A.もっと良い回答があるなら回答を追加しても構わない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/895
896: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 22:48:07 ID:9qzrqoEX0 >>894 ないですが、ckでホワイトランのセルを開いて該当場所の篝火を見て直しては?殆どのオブジェクト修正は、cell viewさえ使えれば解決します それか心当たりあるmodを抜くかですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/896
897: 名無しさんの野望 [] 2021/10/18(月) 22:57:50 ID:4MjapO9Ra >>893 面目無い…現在steamが開かないのでランチャーはちょっとわからない。 overwriteに編集前バックアップが残っているとはどういう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/897
898: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 23:02:39 ID:9qzrqoEX0 >>897 xEditは保存時に編集前のプラグインのバックアップを自動作成する、バックアップは「ゲームのフォルダdata〜Edit Backups」にある ↓ https://i.imgur.com/BdCvkTo.png 復元するにはF2キーもしくは右クリック→名前の変更で.backup〜以降の部分を削除 そのあとDataフォルダに戻す、MO2の場合はmodsフォルダ ここに詳しく全く同じことが書いてあります その他→バックアップの場所、にあります https://tktk1.net/skyrim/tutorial/xedit/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/898
899: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 23:12:23 ID:qWYrzfuC0 あと根本的な話として SkyrimのVanillaデータ(Skyrim.esmやらDawnguard.esmやら)は メーカーのベセスダすらほぼイジりません。 改造したいと思ったら普通は上書きパッチを作ります。ベセスダ公式ならupdate.esmがそうです。 何か不具合があった場合はパッチを削除するだけで元に戻ります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/899
900: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 23:18:58 ID:9qzrqoEX0 同じエンジン・スクリプトなど使い続ける 一方で長年同じエンジンを使いまわしているため完全にスパゲッティコード化しており 最早コードを把握できている人物はいないと思われる、そのため残滓が思わぬバグの原因となっている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/900
901: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 23:22:12 ID:9qzrqoEX0 ミスって途中送信しました、申し訳ありません これfo4掲示板で見た文なんですが、エンジンどころがスクリプトとかもスパゲティコードと化してそうなんですが 私達が生きてる内にTES6出て欲しくても、AEの仕様やMS買収云々しかり、色々と… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/901
902: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 23:27:22 ID:qWYrzfuC0 だもんで気合い入れてスターフィールドのエンジンを組んでいるものと理解していた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/902
903: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 23:27:40 ID:FlfAxkQT0 次スレはワッチョイつけてください このスレ荒らし質問者が立てたのでテンプレも改変されてます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/903
904: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/18(月) 23:35:06 ID:9qzrqoEX0 よく見たらスレ立て番指定も特にないですね >>950 >>970 を踏んだら立てるって感じにします?ワッチョイ付きで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/904
905: 名無しさんの野望 [] 2021/10/19(火) 04:15:08 ID:CjKDDhgv0 https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=2357 こちらの『Enhanced Blood Textures SE』というMODを使っているのですが、 キャラクターに付着した血のテクスチャが途切れて表示されます。 解決法わかる方いらっしゃいますか。。。? スクショ→https://d.kuku.lu/281260461 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/905
906: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 06:30:37 ID:8NCUyFnn0 画像リンクを貼るときは最後の拡張子まで貼ることをおすすめします 例:https://i.imgur.com/XXXXX.png でないとあやしいリンクかアップロードされた画像か判別できない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/906
907: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 06:50:19 ID:rswVhoBz0 >>905 そのMODはランダムに装備含めて体にべったり血糊がつくもので 本来のテクスチャの切れ目が目立つかもしれませんが仕様です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/907
908: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 08:03:59 ID:FNcfPpiZ0 SEにmod入れて遊ぶ際に最もオススメなバージョンを教えてくださいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/908
909: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 08:10:13 ID:jFuQ1cr/0 そう言うふわっとした質問しか出来ない段階なら1.5.97(現状の最新版)入れとけば良い 散々言われてるがmod環境で遊ぶ事が大事だと思うならsteamの自動アップデートは必ず切っておく事 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/909
910: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 08:17:22 ID:vT2X0lAB0 基本形標準テンプレ(ワッチョイ以下↓ !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 次スレを立てるときは↑を文頭に3行入れて下さい ●全員 ・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう ・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい ●質問者 ・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk ・質問が完全にスルーされたら催促おk ・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk ・スレ違いな質問禁止 ニューゲームしましたか? 30日待機しましたか? セーブデータをクリーニングしましたか? 前スレ SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart123 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/910
911: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 08:38:03 ID:8StVMrck0 >>904 お願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/911
912: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 09:42:02 ID:gg0dzhmb0 >>909 Steam自動アップデートの話はよく出るけど、出来てもゲームを起動したらアプデされる設定だよね 意味ないように思うんだけど違うんだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/912
913: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 09:50:14 ID:jFuQ1cr/0 >>912 PCでmod環境でプレイする=skse起動でsteamから起動条件には当たらないだから意味しか無い 以前のSEがアプデを繰り返してた時期にもSEユーザーはそうやってアプデ対策してたのを知らんのだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/913
914: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 10:02:47 ID:WSxDzBay0 >>910 追加テンプレ よくある質問と答え Q.LEとSEどっちがいい? A.荒れるから自分で情報を集めて、議論なら他所で Q.このスペックで大丈夫? A.NVIDIA GTX 470 1GB /AMD HD 7870 2GB以上の性能のグラボが必要(SE環境の場合) Q.オススメMOD教えて A.http://skyrim.2game.info/ https://skyrimspecialedition.2game.info/ やNexus.mod、LoversLabなど色々なサイトにある、データベースではカテゴリを選んでおすすめ順などに表示を選ぶと出てくる Q.最低限これ入れとけってMODは? A.ない、バニラでも遊べる Q.SEで一部のアイテムがない、文字化け、<名前がありません>「 を追加」、などと表示される A.日本語化をやり直す https://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/ Q.エロMOD関連の質問をしたい A.エロMOD質問スレへ https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1629771520/ Q.回答者の回答の内容が気に入らない A.別解があるなら回答を追加して構わない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/914
915: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 10:05:52 ID:fGexa1JA0 テンプレ無視して勝手に立てるやつでてくるだろうから早めに立てとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/915
916: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 10:14:33 ID:vT2X0lAB0 seの最終が2019/3だからな、2年以上前なのと巣ごもり辺りで増えた新規は知らなくても不思議はない AEで大量の難民が出るんだろうな。ロールバックも面倒な手順増えてるから当時を知ってる人は対策済み 過去のスレだとテンプレはコレでしたな、冗長にも思うけど>>950次第だろうな 過去のスレ(50&100)テンプレに戻す?結構長大だったなby2016年頃seがskse更新毎に右往左往 SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします 質問スレにつき雑談は控えましょう ●全員 ・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう ・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい ●質問者 ・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk ・質問が完全にスルーされたら催促おk ・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk ・スレ違いな質問禁止 ・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう ・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう ・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう ・お礼ぐらいはしときましょう ●回答者 ・どんな質問にも全力で答える事 ・既出だろうがマジレス徹底 ・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止 ・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事) ・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること ・威張らない、怒らない、叩かない ・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます ・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/916
917: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 10:41:50 ID:fGexa1JA0 荒らしが950無理やり取るだろうから早めに立てとこう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/917
918: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 11:54:30 ID:vT2X0lAB0 暗黙ルールの範囲内(>>950レス番)で荒らしをコケにした方がスマートだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/918
919: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 12:02:21 ID:e3TwkF8q0 あえて言うけど 自治厨が燃え上がるのがホントうざいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/919
920: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 12:37:32 ID:fGexa1JA0 勝手にうざがってろ荒らし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/920
921: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 12:38:09 ID:fGexa1JA0 こいつワッチョイ外した張本人だろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/921
922: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 12:38:54 ID:fGexa1JA0 前々スレで初心者のフリしてしれっとワッチョイはずしたスレ立ててた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/922
923: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 12:59:01 ID:e3TwkF8q0 自身の行為がほぼ無駄だと自覚してないから恐ろしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/923
924: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 13:15:16 ID:X6tEVKjN0 そっとNGしとけ。言うても聞かんぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/924
925: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 14:30:47 ID:3oUammHc0 以前スニーク時に画面がガクつくと言った者です あれから本体とmo2を再インストールした所この現象は無くなりました しかししばらく遊んでいるとこの現象が再発します この現象が発生したら何をやっても何故か継続して発生し続けます 新しくプロファイルを作る→ダメ バニラのセーブデータを読み込む→ダメ mo2を再インストールする→しばらくは大丈夫だけど時間経過と共に発生し以後何をやっても治らない これはmo2がおかしくなるんでしょうか?mo2の設定等は全く触ってません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/925
926: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 14:37:12 ID:e3TwkF8q0 SKSEプラグインで妙なものが残ってたりしませんか? またEngineFixでデフォルトの設定からイジってる箇所はありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/926
927: 名無しさんの野望 [] 2021/10/19(火) 14:50:40 ID:1EoTEzFP0 >>906 今後気をつけますね(;´д`) >>907 そういう仕様なのですか! もう妥協するしかないですかね(>_<) LEで使ってた時はそんな現象なかったんだけど、どうして起こる現象なんでしょうか。。。? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/927
928: 名無しさんの野望 [] 2021/10/19(火) 15:01:09 ID:1EoTEzFP0 あ、まって、わかったかもしれない。 確かMCMに血糊テクスチャの大きさを変える項目ありましたね。あーーーたぶんそれかも🙄 帰ったら試します! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/928
929: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 15:01:53 ID:3oUammHc0 >>926 skseの残りはmodフォルダの中の物ですか?それとは別に残ったりします? mo2を新しく入れて最低限(skse、Address Library for SKSE Plugin、DAR)しか入ってない状態でもしばらくすると発生します 設定は初期状態のままです セキュリティソフトの例外設定、管理者実行チェックは行いました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/929
930: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 15:55:34 ID:IkWERBo2d npcのステータスとか変えたい場合って sseeditで新しいespにデータ複製して変更加えればできます? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/930
931: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 16:21:20 ID:MMHhlrnNa ニューゲームであれば http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/931
932: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 17:00:16 ID:HuCAq6pA0 MO2の仮想フォルダからファイルを取り出す事は出来ますか? 普通にコピーや移動は出来ないみたいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/932
933: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 17:33:55 ID:9BRUjU7Y0 LEの時はレベルアップの表示が出たらTABキーを押すと体力やスタミナなどどれを上げるか聞かれたのですが、 SEを始めたところレベルアップ時にTABキーを押してもそれらの表示は出ず、寝ないとレベルアップ出来ないようになったのですが もしかしてSEで仕様が変わりましたか?寝ないとレベルアップが出来ないといったMODは一切入れていないんですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/933
934: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 17:36:18 ID:/EqfrsVgM >>933 変わってません MOD入れてるならその影響では http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/934
935: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 17:40:30 ID:5leYwypc0 MO2でソートをするといつしかこのようになってしまい、×で消すこともできず、タスクマネージャーからMO2ごと殺すしかない状態になってしまいました。 https://i.imgur.com/nGp5h8k.png スクロールもできないので、困っています。 何か解決策はないでしょうか…。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/935
936: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 17:43:44 ID:9BRUjU7Y0 >>934 ありがとうございます 原因探ってみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/936
937: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 18:13:33 ID:8StVMrck0 質問者へのルールに ・LE or SE (or AE)を明記すること を追加してもらえますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/937
938: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 18:18:36 ID:CEaxtMQg0 LE版Touring Carriagesで馬車に乗った後、御者に話しかけても MODによる追加選択肢が表示されない 誰か解決策を教えてくれないだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/938
939: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 18:19:57 ID:loXco8VhM >>932 元のmodフォルダから取り出せよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/939
940: 682 [sage] 2021/10/19(火) 18:35:12 ID:y/dN7xdR0 >>698 に誤りがあったので訂正します PlayerTeammateCountはPC+フォロワーの数なのだと思って2と書きましたが 古いデーブデータでGetPlayerTeammateCountを実行したら1と表示され 不思議に思って調べたところ、過去に雇用/解雇したミーコのTeammateフラグが解除されておらず フォロワー+ミーコで2と表示されていたことがわかりました これはバニラのペットフォロワー解雇時のバグによるものだそうで USSEPなしの自環境では「FLPの異種交信→「必要ない」でキャンセル」の手順でTeammateから外せました 正しい条件は Subject.GetPlayerTeammateCount <= 1.000000 AND Subject.GetPlayerTeammate = 1.000000 OR Subject.GetPlayerTeammateCount = 0.000000 OR ですね、申し訳ありません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/940
941: 名無しさんの野望 [] 2021/10/19(火) 21:12:16 ID:7yA9GAVSM >>898 sseedit Cathe というのはあったがbackupというのが見つからない助けてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/941
942: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 21:20:08 ID:8MZ3sY3E0 SEです BHUNPを入れてみたのですが、女性フォロワーにBHUNP対応の衣装(BDOR leporemってModです)を着せると、方向転換中に胸が不自然にビヨーンって前に引っ張られたり 目の前の柵に肘をついてもたれかかるポーズをとると、胸が身体側に押しやられてペッタンコになったりします。 これらの症状を改善するにはどうすればいいでしょうか? ちなみに裸にすると、何故だかどんなポーズをとってもちゃんと自然な動きをします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/942
943: 名無しさんの野望 [] 2021/10/19(火) 21:48:14 ID:CjKDDhgv0 >>905です。 LEをやっていた時は普通に使えていたMODなのにSEで使ってみると テクスチャが途切れてしまいます。 MCMでテクスチャの大きさ変えられたかな? と思ったけどそれも勘違いだったみたいで。 そういう仕様だというお言葉を頂いたのですが、 LEの時は普通にテクスチャも途切れることなく使えていたので、 何がダメだったんだろう?という感じです。 どなたか知恵を貸してください。。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/943
944: 名無しさんの野望 [] 2021/10/19(火) 23:13:29 ID:yee66Ho/0 Mod organizerたるものを入れてMODのダウンロードをすることはできるようになったのですが、modの入れ方がよくわかりません。チェックマークをつけても反映されなかったりメニュー開くと落ちるようになっちゃったりして…どうすれば良いのでしょうか。 それと基礎はバニラでグラフィックだけ向上させて遊びたいのですがオススメのModも教えていただけると幸いです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/944
945: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 23:54:31 ID:pkbQZmHf0 神ゲーと名高いSkyrimをインストールしたはいいけど操作性と画質がどうにも馴染めなくて 古いゲームだから仕方ないとは思うけど改善するためにおすすめのMODとかあります? 特に操作性が気になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/945
946: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/19(火) 23:59:43 ID:rswVhoBz0 あまりに初心者すぎる質問は 初心者向けの解説サイトが山ほどあるのでそちらを見てくださいと言われるのが基本 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/946
947: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/20(水) 00:03:02 ID:EdGQ8WPZd >>931 やっぱMOD入れ直すかニューゲームですか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/947
948: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/20(水) 00:07:32 ID:0YJEjNjca 正直なところ自分で知識つけながら試行錯誤するしかないよ 初心者向けのお手軽パックみたいのはないし modは競合があるからただ入れればokという訳にもいかないし、翻訳やアニメのツールなんかも使う必要が出てくる まずはDBの人気のあるmodみてどうしても必要と思えるものから少しづつ試してみてはどうだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/948
949: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/20(水) 00:07:48 ID:njAf9pzB0 >>947 フォロワーとかの主要NPCはゲーム開始時すぐにesp(設計図)からリファレンスがロードされてセーブデータにも残る。 つまりゲーム開始後に設計図をイジっても反映されない。コンソールでリセットすれば話は別だけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/949
950: 名無しさんの野望 [sage] 2021/10/20(水) 00:23:01 ID:njAf9pzB0 まあ初心者向けお手軽パックみたいなものをシステムとして実装しようとして サポート周りでvs開発者と大モメに揉めてるのが今のNexusでなかったか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/950
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 52 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s