[過去ログ] SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart123 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480: 2021/10/08(金) 16:12:58 ID:Tt/0h4dG0(1)調 AAS
コンソール
481: 2021/10/08(金) 16:24:42 ID:nZ9iyK950(2/2)調 AAS
コンソール使ってやります
482(1): 2021/10/08(金) 17:45:44 ID:N7OQx9HI0(1/2)調 AAS
seのTake a Seat - New DAR Sitting Animationsについて質問です
紹介動画ではキーボードTによる待機で座るモーションをとってるんですが自環境では座らずいつものように突っ立ったままになります
勿論要件のDARは入ってます
他に何か設定が必要なんでしょうか?
483: 482 2021/10/08(金) 17:48:18 ID:N7OQx9HI0(2/2)調 AAS
すみません
Immersive Interactions - Animated Actionsが必要なようです
スレ汚し失礼しました
484(1): 2021/10/08(金) 19:15:24 ID:L+sKUWwZa(1/5)調 AAS
肌用のテクスチャってCBBEと3BBBだと別物なのでしょうか?
485(1): 2021/10/08(金) 19:31:18 ID:L+sKUWwZa(2/5)調 AAS
インストールしてあるテクスチャが3BBBでつくったボディに適応されていないのですがどうしたらいいでしょうか
486(2): 2021/10/08(金) 19:35:56 ID:qm2HYglQ0(2/6)調 AAS
>>484
同じ(UVマップも含めて)だから気にしなくて良い
UNP系とCBBE系で互換性が無いのは逆にUVマップが違うからズレてしまう事から
>>479
もう遅いかも知らんけどNewGamePlus辺りを使う手も
スキルと所持金を覚えさせとくとニューゲームでMCM使えば反映される
ただしレジェンダリースキルやmodでの追加のパークポイント取得分は反映されないので注意、スキル分だけ経験値が入る(パークポイントもレベルアップ分だけ)
487(1): 2021/10/08(金) 19:42:21 ID:qm2HYglQ0(3/6)調 AAS
>>485
薄紫色になってるのかUNP系が反映されてるのかどっち?
どっちにしてもテクスチャパス指定がおかしい事が原因、多分上書き
テクスチャはMO2なら左側リスト下側最優先だから3BA用に使いたいCBBE肌テクスチャを一番下に入れれば上書きされないはず
或いは意図していない上書き肌テクスチャmodをCBBE肌テクスチャmodより優先度を下げる(左側で上に置く)
488: 2021/10/08(金) 19:51:25 ID:AAxgQmUu0(1)調 AAS
nemesis pceaで作成したモーションフォルダとDARを併用したいです。
pceaを使用しなければDARが適応されますが、pceaフォルダのモーションを
選択するとDARのモーションが再生されません。どなたかアドバイスを下さい。
489: 2021/10/08(金) 20:22:28 ID:L+sKUWwZa(3/5)調 AAS
>>486さん
>>487さん
左パスで下のほうにしたら無事に反映されました!
わかりやすいように解説してくださってありがとうございます
490: 2021/10/08(金) 21:36:35 ID:aFq91En80(1)調 AAS
装備追加するMODをマージしたいのですが、途中データから始めた時に
その追加アイテムが手持ちにあった場合、手元に残りますか?IDとか変わって消えたりしますか?
まあ、そんなこともわからんでマージに手を出すなと言われれば、その通りですが・・・
491(1): 2021/10/08(金) 21:49:50 ID:BpC7ql3M0(1)調 AAS
MODを色々いじってたらBHUNPの胸が体の動きから遅れるように変な方向へ伸びてしまうようになってしまいました。HDTやBHUNPやXPスケルトンを入れなおしても治りません。どうすればよいでしょうか
492: 2021/10/08(金) 22:02:44 ID:qm2HYglQ0(4/6)調 AAS
その辺の前提modを入れ直すんじゃなくて削除した上で入れれば直るんじゃないの、或いは優先度を上げる
多分SMPやCBPCの設定ファイルが後から入れたmodのクソ設定ファイルに上書きされてるとかだろう
493: 2021/10/08(金) 22:51:01 ID:d5MSTTwB0(1)調 AAS
盗賊ギルドや闇の一党のような人目をはばかるユニフォームを隠すような、上から着て前まで覆う外套のたぐいを追加するMODってありますか?
付呪はしなければいいだけの話なので防御値なしの服カテゴリがベストです
494: 2021/10/08(金) 23:02:06 ID:L+sKUWwZa(4/5)調 AAS
>>491
自分が少し前で質問していて皆さんが答えていてくれていたので良ければ参考にしていただければ幸いです。
495: 2021/10/08(金) 23:10:57 ID:0wrExOpK0(1)調 AAS
一部NPCの腕がぐにゃぐにゃになります
リセットすれば治りますが、何度も発生します
どういった原因が考えられるでしょうか?
496: 2021/10/08(金) 23:41:15 ID:L+sKUWwZa(5/5)調 AAS
どなたかBHUNP→CBBEに変換する方法を教えてくださいませんか...
497(2): 2021/10/08(金) 23:43:37 ID:8MrogR9L0(1)調 AAS
外部リンク:www.nexusmods.com
のプリセットMODを使いたいんだけど、必須MOD入れても下みたいになってしまう…
起動構成がダメ?
画像リンク
498(2): 2021/10/08(金) 23:47:00 ID:qm2HYglQ0(5/6)調 AAS
昔のBHUNPしか知らんから今は違うかも知らんけど
リファレンスの形状自体はBHUNP≒UUNP≒CBBELEだった筈なんでOutfitStudioでCBBELEからCBBESEへの変換リファレンスで変換すれば行けると思うよ
その辺のやり方は知ってるよね
499(1): 2021/10/08(金) 23:50:50 ID:qm2HYglQ0(6/6)調 AAS
>>497
HighPolyHeadはFacePartsが違うはずだけどちゃんと変更した?
頭部スライダーの項目の奴な
500: 2021/10/09(土) 00:02:58 ID:mXW7OR6Ba(1/8)調 AAS
>>498まったくわからないです。。。
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
良ければ少し詳しく教えてもらえませんか?
きいてばかりですみません...
501(1): 2021/10/09(土) 00:09:48 ID:o+2jxhP90(1/4)調 AAS
拡張子くらいまともに貼れや
ネット初心者はまずネットの使い方覚えてきたら?
502: 2021/10/09(土) 00:14:33 ID:mXW7OR6Ba(2/8)調 AAS
>>498
ちなみにボディスライド用のプリセットなんですがそのままCBBEや3BBBで使えたりはしないですよね。。。
無知ですみません
503(1): 2021/10/09(土) 00:36:25 ID:QhJ1SMbS0(1/10)調 AAS
メニュー英語のまま環境として(〜から表記は左上メニューリスト)
OutfitStudioを開く
FileからLoadProjectで変換したいBHUNPBodySlideデータの読み込み
右上mesh項目の邪魔な緑色の胴体メッシュ(BHUNPリファレンス)の削除
スライダーが残ってるなら邪魔なのでSliderからDeleteSlider(この作業は不要かも)
FileからLoadReference→FromTemplateでSK CBBE to SSE CBBEを選択
SliderからComformAllを選択(これで装備メッシュが変換スライダーに追随する)
右下に一つだけあるスライダーを選択して100%にする(メッシュが変形していくのが分かる筈)
スライダー100%にしたらSliderからSetBaseShapeを選べばとりま変形は完了
変形リファレンスとスライダーは不要なのでBHUNPリファレンス削除手順で消す
FileからLoarReferenceでCBBE 3BA Bodyを選ぶ
SliderからComformAllを選択
ShapeからCopyBoneWeightを装備メッシュ全てに行う(リファレンスには不要、装備だけ)
BHUNPとCBBE3BAはボーン情報自体は同じだった筈なんでこれで奇麗にウェイトコピー出来てる、筈
後はクリッピング修正を好きなだけしたらFileからSaveProjectAs〜を選び自分の好きな名前に変えてセーブ
名前を変えないと元データ上書きするので元データが無いのが困るなら必ず別名にする事!(特にnifファイル名)
これで3BAのBodySlideデータ化は出来たので好きなだけ更に弄るなりBodySlideで出力してゲーム内で楽しむなりお好きに
何か抜けが有ったら悪い
504(1): 2021/10/09(土) 01:11:32 ID:mXW7OR6Ba(3/8)調 AAS
>>503
わかりやすいようにありがとうございます
これって素体用ですか?
服じゃなくて体なのですがこれで大丈夫ですか?
505(1): 2021/10/09(土) 01:15:39 ID:V3YOBffda(1)調 AAS
>>501
おまえも最初はネット初心者だったよな
506: 2021/10/09(土) 01:17:03 ID:o+2jxhP90(2/4)調 AAS
画像の貼り方もわからないうちはROMってたよね
507: 2021/10/09(土) 01:25:02 ID:4sAD/HoR0(1/2)調 AAS
>>497
思ったより味のある顔でウケたw
508: 2021/10/09(土) 01:31:03 ID:mXW7OR6Ba(4/8)調 AAS
>>505
火に油注ぐだけなのでやめましょ...
せっかく皆さん優しく教えてくれるところなのにこんな奴のせいで荒れたら皆に迷惑かかっちゃいます。。。
509(1): 2021/10/09(土) 01:34:54 ID:QhJ1SMbS0(2/10)調 AAS
>>504
体型スライダー自体を引継ぎさせるのは無理
仮に似た感じにするだけなら出力した体の形状を似せられるように試行錯誤するしかないね
510: 2021/10/09(土) 01:52:50 ID:mXW7OR6Ba(5/8)調 AAS
>>509
わかりました、丁寧に本当にありがとうございました
ちなみにCBBEで体型つくって反映させたらバニラならPCNPC問わず同じ体型使ってるから皆同じ体型になるのはわかったんですが、皆さんはPCとNPCの体型の差別化はどのようにしていますか?
511(1): 2021/10/09(土) 01:58:28 ID:QhJ1SMbS0(3/10)調 AAS
PCの身体メッシュやテクスチャを独自にするmodを使う
或いはRacemenuで身体スライダーを弄る分にはPCにしか反映されない
512: 2021/10/09(土) 02:08:50 ID:mXW7OR6Ba(6/8)調 AAS
>>511
PCの身体メッシュやテクスチャを独自にするmodを使う、とありますが具体的にどんなMODを使用されてますか?
513(1): 2021/10/09(土) 02:13:17 ID:QhJ1SMbS0(4/10)調 AAS
前は使ってたけど今は使ってないよ
だから具体的に挙げろと言われても無理、そう言うmodはいくつか有るとだけ
514(1): 2021/10/09(土) 03:05:01 ID:mXW7OR6Ba(7/8)調 AAS
>>513
そうなんですね、ありがとうございます。
ほかの方でそういうMODに詳しい方いましたら教えていただけませんか?
515: 2021/10/09(土) 05:38:10 ID:guwtaGU80(1)調 AAS
>>514
ググる事も覚えよう
Skyrim プレイヤー 独立体型とかでググれば目当ての情報くらい出るんじゃないのか
516: 2021/10/09(土) 07:30:01 ID:wBp3kBce0(1)調 AAS
skysa環境でスプリントアタックとスプリントパワーアタックのモーションになると
テンポが悪くなるので、発動しないようするMOD等はありますか?
そもそもskysa環境でスプリントアタックが発動するのは正常?
517: 2021/10/09(土) 08:51:48 ID:YDbuXqkdd(1)調 AAS
>>486
今回はproject proteusというmodで解決しました
このnewgameplusもよさそうですね
ありがとうございます
518: 2021/10/09(土) 09:04:33 ID:4sAD/HoR0(2/2)調 AAS
steamの自動アップデートが切れません…他のゲームはできるのに
原因わかる方いらっしゃいますか?
519: 2021/10/09(土) 09:09:26 ID:GyLfb4Zw0(1)調 AAS
>>499
そこ弄ってみても下顎の出っ張りが少し減っただけだったわww
キャラメイクは自分で頑張らないかんね、ありがとう
520(1): 2021/10/09(土) 09:18:46 ID:o+2jxhP90(3/4)調 AAS
ageてるゴミってずっとここで質問してんな
521: 2021/10/09(土) 09:59:46 ID:sFaXAjGi0(1)調 AAS
>>520
スレタイとテンプレくらいよめ
522: 2021/10/09(土) 10:01:19 ID:o+2jxhP90(4/4)調 AAS
初心者くせえ質問してageてたやつがわざとワッチョイなしで立ててたしそういうことなんだろうな
523: 2021/10/09(土) 12:53:35 ID:/y23TUGz0(1/2)調 AAS
いつからここsage推奨スレになったん?
524: 2021/10/09(土) 13:23:10 ID:rn/p34/o0(1/3)調 AAS
ワッチョイ無くなった途端に連投からクレクレ厨と対立煽るのが多くなった気がする
無駄にレス待ちしてる暇あったら、偉大な>>1やDBコメント確認しろよ
525: 2021/10/09(土) 14:00:46 ID:fDvnbAJY0(1)調 AAS
>>365
ありがとうございます。探してみます
526: 2021/10/09(土) 15:10:44 ID:mXW7OR6Ba(8/8)調 AAS
BHUNP導入でゲーム内に入れた素体の胸の乳首の位置がずれたり股関節の付け根のテクスチャがバグって重なったりしているんですがこれはどうすれば治りますか?
テクスチャの問題でしょうか
527: 2021/10/09(土) 15:21:02 ID:KRHJ9n3p0(1/2)調 AAS
CBBEとごちゃまぜにしてるだけだろ
528(1): 2021/10/09(土) 16:59:00 ID:9UO9UxEq0(1/2)調 AAS
CBBE 3BAを導入したらBody slideからスライダーが消えてしまいました
原因はなんでしょうか
529: 2021/10/09(土) 18:07:14 ID:QhJ1SMbS0(5/10)調 AAS
その通りテクスチャの問題だからUNP系向けテクスチャを入れ直せ
CBBE系テクスチャを残す気ならUNP系のテクスチャの方を優先度を上げる
テクスチャ、メッシュの優先度に関してはここ最近ですら何度か質問と回答が有るのでそっち調べな
530(1): 2021/10/09(土) 18:14:55 ID:rOOMHjOE0(1/8)調 AAS
Dwarven Cube というmodについて質問です
このmodで対象オートマトンを呼び出した後、2体目(オートマトンでない存在を含む)を召喚すると確定CTDしてしまいます
これの原因を調べたのですが、全く解らなかったです
他の召喚対象はこのmodを入れている状態でも何の影響もない上、editで内部データを見たところ何の競合もありませんでした
531(1): 2021/10/09(土) 18:35:45 ID:KRHJ9n3p0(2/2)調 AAS
>>530
休息するまでそばにいる、って書いてあるから二体目召喚すると本来一体目は送還されるはずの処理とかち合ってるとか?
使ってないなら同時召喚数を増やすModとか試してみては
532(1): 2021/10/09(土) 18:47:58 ID:rOOMHjOE0(2/8)調 AAS
>>531
既に召喚数は増やしてあるので、処理がかち合ってるで間違いなさそうです
問題はどこをどう編集すべきかが解らない点なのですが、どう手を加えるべきでしょうか?
533: 2021/10/09(土) 18:48:47 ID:rOOMHjOE0(3/8)調 AAS
とりあえず複数召喚できる方を調べて、色々と試してみます
534(1): 2021/10/09(土) 19:49:02 ID:Omn6eB+E0(1/3)調 AAS
>>532
召喚数を増やすPerkの方にConditionが設定されてませんか?
DwarvenCubeのMagicEffectには"MagicSummonDwarven"という独自のKeywordがついているようですが
535(2): 2021/10/09(土) 20:06:22 ID:2FcdE48G0(1/2)調 AAS
>>528
bodyslideの設定をいじりましたか?
こちらではいじったらプリセットもスライダーも空白になり戻したら出てくるようになりました
因みにいじった項目はファイル出力フォルダです
536: 535 2021/10/09(土) 20:10:20 ID:2FcdE48G0(2/2)調 AAS
すみません
ファイル出力フォルダではなくプロジェクトフォルダの間違いでした
537(1): 2021/10/09(土) 20:11:11 ID:rOOMHjOE0(4/8)調 AAS
>>534
確かに3つ設定されていました
となるとどっちかを編集するか、オートマトンmodの方のkeywordをどうにかするのでしょうか?
スカイリム自体2ヶ月前に始めたばかりで、editというか知識が浅くて申し訳ございません
538: 2021/10/09(土) 20:38:48 ID:cSpO21mM0(1)調 AAS
競合に負けたファイルがたくさん出るのですがどうすれば勝たせる?ことができるのでしょうか
539: 2021/10/09(土) 20:51:10 ID:QhJ1SMbS0(6/10)調 AAS
競合同士を上手く自分好みに弄るためにパッチ作るんだよ
何でWyreBashってツールが存在しててなおかつ重要視されてると思う?
540: 2021/10/09(土) 21:13:30 ID:/y23TUGz0(2/2)調 AAS
こういう質問に質問で返すやつリアルでもいるよな
541(2): 2021/10/09(土) 21:21:55 ID:Omn6eB+E0(2/3)調 AAS
>>537
解決するか分かりませんが、CreationKitを使った対応の一例です
?DwarvenCube.espをActiveFileにして開く
?画面左ツリーの"Perk"から"TwinSouls"を探し、右クリックでDuplicateする
?下にできた"TwinSoulsDUPLICATE001"をWクリックして"Perk"ウィンドウを開く
?PerkEntries枠内の文字列をWクリックし"PerkEntry"ウィンドウを開く
?ConditionsのSpellタブを開き、5行ある文字列のうち4行をどれでもいいので削除する(右クリック→Delete)
?残りの1行をWクリックし"ConditionItem"ウィンドウを開く
?Keywords:xxxxなどと書かれたボタンをクリックして"SelectFunctionParameters"ウィンドウを開く
?Parameter1のプルダウン枠から"MagicSummonDwarven"を選択後、OKを押して?・?・?・?のウィンドウを閉じる
?Ctrl+SでDwarvenCube.espを上書き保存する
542: 2021/10/09(土) 21:31:24 ID:Omn6eB+E0(3/3)調 AAS
>>541の補足
ゲームを開始したら、TwinSoulsDUPLICATE001をコンソールのAddPerkでプレイヤーに追加して効果を確認してください
543: 2021/10/09(土) 21:44:04 ID:rn/p34/o0(2/3)調 AAS
>>スカイリム自体2ヶ月前に始めたばかり
でCKを正しく使えるだろうか?単純に該当modの優先度を上げてCTD回避の方が早いかもな
複数召喚をどうしても使いたいなら弄るしかないけど
544: 2021/10/09(土) 21:46:20 ID:QhJ1SMbS0(7/10)調 AAS
まあその辺は本人の意欲次第だし何ともね
mod環境に慣れるなら弄り方も覚えておいた方が良いのは事実だし
545(1): 2021/10/09(土) 21:53:27 ID:idTbgnSya(1)調 AAS
LEですがruntime errorが多発するようになりました
セル切り替え時やら移動時やらジャーナル開いた時やら様々です
有名なソウルケルンのではなさそうだけど何だろうなあ
最近入れたmodしらみ潰すしかないか
546: 2021/10/09(土) 22:52:52 ID:rOOMHjOE0(5/8)調 AAS
>>541
物凄く解りやすかったので飛び起きて試してみました
結果、変わらず2体目を出した瞬間に確定フリーズしました
Z 1000 Souls を使っているのですが、優先度を最優先近くに配置しても駄目、modを抜いて召喚しても駄目でした
DwarvenCube自体がおかしいのか、何か別のmodが悪さしているのか、原因を特定するにはどうしたら…
547(1): 2021/10/09(土) 22:54:55 ID:rn/p34/o0(3/3)調 AAS
>>545
昔同じ状況になったときはVBランタイム更新と思ったけど
PCの再起動(正しいシャットダウン)で直った記憶がある
548(1): 2021/10/09(土) 22:56:33 ID:QhJ1SMbS0(8/10)調 AAS
オートマトン召喚だけが欲しいなら別のmod使うか自作するかするのも手
オートマトン召喚呪文を作るだけなら大して手間じゃないし
そのmodでないと駄目な理由が他にもあるならどうしようもないが
549(1): 2021/10/09(土) 23:05:37 ID:rOOMHjOE0(6/8)調 AAS
>>548
ドワーフ・バリスタ(ガーディアン、マスター含む)召喚だけ自作したいです
他に1つあるんですが、そっちもまた別の不具合あってどうしようもないところでした
召喚自作について詳しく調べられるサイトか、もしくはこちらで御教示して頂いてもよろしいでしょうか?
550: 2021/10/09(土) 23:07:18 ID:PvzuBnLi0(1/2)調 AAS
アンダー•サールザルで最新部まで来たのだけど、攻撃が効かないジリクゴールドソンとか言うモンスター出てきて何もできん。
攻略見るとトラフディルが何か力吸収して攻撃できるようになるとか書いてあるけど、ジジイずっと敵追っかけて効かねえ魔法ぶつけてるだけなんだけどバグなんかな?
551(1): 2021/10/09(土) 23:10:41 ID:QhJ1SMbS0(9/10)調 AAS
トルフディルが攻撃が効かない云々言って時間稼いでくれよって話が進む筈なんで何かの不具合だろうね
ジリク戦前のデータロードして再現性が有るかどうか確認
552: 2021/10/09(土) 23:19:57 ID:9UO9UxEq0(2/2)調 AAS
>>535
そこ直したら戻りました!
でも設定終わったと思ったらfresh womanで美化した山賊の鎧剥ぐと乳が伸びる不具合発生しました
多分スケルトンの問題だと思いますがムズイですねこれ
553(1): 2021/10/09(土) 23:23:50 ID:QhJ1SMbS0(10/10)調 AAS
>>549
古いけどこの辺でも参考にしてみ
ahen.sblo.jp/article/53855808.html
554: 2021/10/09(土) 23:29:33 ID:rOOMHjOE0(7/8)調 AAS
>>553
これまたメチャクチャ解りやすいです…本当にありがとう御座います
例の遠景生成ツール導入の説明ブログといい、解りやすい説明を載せてるのが徹底的に埋まってしまうので、検索力に優れてるか時間があるかしないと
前やらかしたxedit自動起動による勘違いの件とかもあるので、説明をよく見て段階的に理解せねば
555: 2021/10/09(土) 23:29:52 ID:PvzuBnLi0(2/2)調 AAS
>>551
ロードし直したら無事行けました。
ありがと〜
556(1): 2021/10/09(土) 23:33:33 ID:rOOMHjOE0(8/8)調 AAS
連続で質問して申し訳ないのですが
召喚自作が終わったら、modで追加した巨大蟹(Giant Creatures_SSE_3.2のゴリアテ)をネッチのように非敵対化+攻撃してくる奴には抵抗するようにしたいのですが
unaggressive,Foolhardyとして、何かオススメのファクション設定はありますでしょうか?
カニは普通のマッドクラブよろしく沼地とか川に出没しています
557: 2021/10/10(日) 00:50:29 ID:IbIMTgEFa(1)調 AAS
>>547
ありがとうございます。30分くらい出なかったから治ったかもしれない
再起動はかけた記憶あるからシャットダウンでないとダメだったか
558: 2021/10/10(日) 00:51:32 ID:XPotP4CE0(1/4)調 AAS
cell viewの部分だけ難易度が違いますね、これ
他は解りやすくとても良かったです、初めてmodを作成しましたが、改めてmod作成者がやべーことを思い知りました…
559(1): 2021/10/10(日) 01:16:21 ID:fvCzggPo0(1/3)調 AAS
呪文書まで律義にマップ配置してやる必要は無いのよ
その辺はAddItemMenuででも入手してしまえば済む話
560(1): 2021/10/10(日) 01:44:46 ID:XPotP4CE0(2/4)調 AAS
>>559
ですね
好きな場所に作成〜、好みの家やダンジョン〜みたいなのは今の自分にはキツ過ぎます
561(1): 2021/10/10(日) 01:46:53 ID:/2eXOsQW0(1/2)調 AAS
[00:41] - Error: "Guard Dialogue Overhaul.esp" has a lower load order than "Relationship Dialogue Overhaul.esp"
[00:41] - Error: "Alternate Start - Live Another Life.esp" has a lower load order than "Guard Dialogue Overhaul.esp"
SSEditでこう言われたのですが
Alternate Start - Live Another Life.esp
Relationship Dialogue Overhaul.esp
Guard Dialogue Overhaul.esp
MO右列のロード順はこれであってるでしょうか?
562(1): 2021/10/10(日) 01:48:56 ID:jKfjhIva0(1/5)調 AAS
>>560
新規のマップ配置はどっちかというと面倒くさい部類
簡単に済ませてかつゲーム上で手に入れたいなら
作成レシピを作る
商人の売り物に追加する
配置済みの宝箱やその他収納オブジェクトにぶち込む
などがある
563(1): 2021/10/10(日) 01:53:26 ID:jKfjhIva0(2/5)調 AAS
>>561
RDO
GDO
ASL
だろ
なんで「GDOはRDOの後に配置せよ」をその通りにしてるのに
「ASLはGDOの後に配置せよ」は無視して上に持ってきてるんだ
564: 2021/10/10(日) 01:56:22 ID:XPotP4CE0(3/4)調 AAS
>>562
マジで参考になります、ありがとう
565: 2021/10/10(日) 03:18:01 ID:/2eXOsQW0(2/2)調 AAS
>>563
ありがとうございます
566(2): 2021/10/10(日) 06:11:35 ID:6qvTSZGx0(1)調 AAS
ソルスセイムの『黒の書:血色の悪い摂生』のダンジョンについてです。
最深部で魔術の研究者というパワーを習得し本を調べてソルスセイムに戻ると、
自キャラが青い煙のようなエフェクトを出すようになり、いつまでも消えません。
(「 が装備されました」というメッセージが出ます)
それを避けるために、本を調べるのではなくコンソールを使って脱出したところ
青いエフェクトは出なくなったんですが、
今度はプレイヤーキャラが泳ぐ度に
黄色いガスのようなエフェクトを出すようになりました。
魔術の研究者を習得しなくても変わらずです。
このエフェクトをなくす方法を知りたいです。。。
なんとなくうちの環境だけの不具合のような気がしなくもないですが。
ダメだったら本のダンジョンに入る前のセーブデータを呼び出して、
今度は避けて通ろうかと思ってますけど、治せるものなら治したいです。
567: 2021/10/10(日) 06:54:39 ID:AHJSJRMC0(1)調 AAS
SEですが新しいSKSEってどうですか?
568: 2021/10/10(日) 07:26:58 ID:Lui/BAJV0(1)調 AAS
今そういえば新しいSKSEを入れたんだったと思い出したレベル。
569(1): 2021/10/10(日) 07:27:00 ID:Rw5l/3twa(1)調 AAS
modで追加されるパワーやシャウトの「一日における使用回数制限」をtes5editで
取っ払って無制限に使用できるようしたいんですが、どの項目を弄れば変更できるんでしょうか?
570(3): 2021/10/10(日) 08:20:11 ID:btXcTVwT0(1/2)調 AAS
何かワッチョイありの所に質問しちゃったけど、質問スレあったんだった…
Modデータベース、無印Skyrim版には日本語化あって、Skyrim SE版には日本語化がない
という場合って、無印にあげた本人じゃないけど、Zipを丸ごとSE版日本語化にあげたらNGですか?
あるModの無印版のDL数伸びがイマイチすぎて、SE版でもこのMod日本語化できるよってことを広めたい
571(2): 2021/10/10(日) 08:26:18 ID:btXcTVwT0(2/2)調 AAS
>>570
あ、因みに質問したワッチョイ付きのSkyrimスレは、Twitterみたいに各々が好きな事書いてるだけで、総スルーだった事を記載しておきます
572(2): 2021/10/10(日) 08:32:59 ID:HEPfNh+P0(1)調 AAS
>>566
テルミスリンのネロスから受けるクエストで、主人公が見たもの聞いたものを
すべて記録する魔法がかかってませんか?ネロスが個人情報は守るから!とか言うやつです
自分のときも何だこのエフェクト?と思ってましたがクエスト進行させて
ネロスに経過を報告することでその魔法が解除されたと記憶してます
573(1): 2021/10/10(日) 09:34:57 ID:PU+UxQ5N0(1)調 AAS
>>570
それをどう思うかは翻訳者次第なので
MOD説明部分かコメント欄にその旨とアドレスを記せばいいのでは?
574(1): 2021/10/10(日) 09:43:40 ID:fvCzggPo0(2/3)調 AAS
>>566
後者のエフェクトはアポクリファから不正規手段で出るとそのままアポクリファの毒水エフェクトが水中に適用される扱いになる奴だからどうしようもないよ
ファストトラベルを禁止するmodを入れるとアポクリファの最深部で本を読んで脱出出来なくなる変な仕様が有るんでおま環と言う訳ではない
575(4): 2021/10/10(日) 09:45:03 ID:XPotP4CE0(4/4)調 AAS
>>569
これは私も以前に同じ質問しました
SpellからSPIT-Dataの欄で、Type の項目をLesser Powerに変えるだけで、性能は変わらず使い放題になります
すみませんシャウトに関しては解りません
>>571
これ言う必要ありました?あなたも他コメントをスルーしているでしょう
権利どうこうを避けて、説明部分にリンク貼って終わりですよ、その方が手っ取り早いしDL数にも影響する可能性はあります
576: 2021/10/10(日) 10:53:16 ID:Rw5l/3twa1010(1)調 AAS
>>575
教えてくれてありがとうございます!
577: 2021/10/10(日) 11:47:09 ID:WK2DzEw801010(1/2)調 AAS
ageてるやつ毎回単発だな
578(1): 2021/10/10(日) 11:48:38 ID:btXcTVwT01010(1/4)調 AAS
>>575
え、他スレで質問したなら記述するって書いてた事に気づいたから追記したんだけど…何にキレてんの?なんか違反してる?
Twitterみたいに各々好きなこと書いてるだけって書いたのがムカついたの?スルーに触れた事自体?
まず質問用の板じゃなかったからスルーを非難してるわけじゃないし、Twitterみたいに自分の好きな事書いて別にいいだろ
あなたもスルーしてるの意味はちょっとわからん
579: 2021/10/10(日) 11:54:43 ID:btXcTVwT01010(2/4)調 AAS
>>573
やっぱりそうなるか、575の言うようにリンク貼って終わりかな…
Modデータベースに翻訳者戻ってくるかも、勝機薄い賭けみたいな感じだしなぁ
答えてくれてありがとうございました。
>>575 も何かよくわからんが怒ってるけど、質問に答えてはくれてありがとう
気が向いたらダメ元でコメ欄に書いてみるか、諦める事にするよ
580: 2021/10/10(日) 11:57:29 ID:btXcTVwT01010(3/4)調 AAS
>>578
連投失礼、記述するとは書いてなかったわ
質問スレ重複NGって書いてあったけど、非質問スレの他スレに書いちゃって、該当スレ探して流れ着いたから、一応書いたんだよね
何か気に障ったらすまんね
581: 2021/10/10(日) 11:59:15 ID:WK2DzEw801010(2/2)調 AAS
他人の成果物丸上げていいだろ!!って強行しようとしてる馬鹿が批判されねえわけねえだろ
582(1): 2021/10/10(日) 12:01:17 ID:Hm66TciS01010(1)調 AAS
・スレ違いな質問禁止
連投で煽る前に流すか抑えられないの
583: 2021/10/10(日) 12:03:27 ID:XPotP4CE01010(1/3)調 AAS
>>556
すみませんAggro Radius Behavior でした、自己解決しました
これの設定を外す+ファクション変え(生物・獲物・狩人の獲物)でゴリアテの完全無害化に成功しました、これで何かあっても安心で
584: 2021/10/10(日) 12:38:01 ID:btXcTVwT01010(4/4)調 AAS
>>582
あ、ModDB関連もスレ違い扱いなんだ、了解
一応Skyrim関連と考えたけどNGなんだな
あと急にキレだす意味がわからんかったんで、煽りじゃなく要因と考えられる部分挙げて尋ねただけなんだけど、ひねくれ過ぎだろ
585: 2021/10/10(日) 12:51:42 ID:kPh5SIWB01010(1)調 AAS
ドラゴンアスペクトのようなシャウトの一日制限の撤廃は
SHOUのレコードのほうのRecordFlagからTreat spells as powersっていうフラグを削除する
これは1日1回限定のパワーと同じようにしますっていうフラグ
586: 2021/10/10(日) 12:56:24 ID:cPNrj17v01010(1)調 AAS
>>570
日本語化は無印版の方にある物で可能って書いとけばいいんじゃないの?
587(1): 2021/10/10(日) 12:57:07 ID:dhHJNTBq01010(1/2)調 AAS
Wrye Bashを起動すると「old header from versions」と警告が出るのですが
ヘッダが古いとどのような不具合がありますか?また修正方法などあればお願いします
588(1): 2021/10/10(日) 13:34:13 ID:Jt9UJ74i01010(1)調 AAS
>>587
問題がなければ無視していいよ
589(1): 2021/10/10(日) 14:08:36 ID:XPotP4CE01010(2/3)調 AAS
Navies of Skyrim SE についてです
ソリチュード側のテュラナス港にある船なのですが、そこにあるドアの位置(元々の座標を見ると、埋められていたもの?)が完全にズレてしまっています
setposなりでz座標を-にすることで消せるのですが、これckのcell viewなりで調整は可能でしょうか?
取り敢えずやろうと思ってNavies of Skyrimをactive fileにして読み込もうと思ったのですが、肝心のワールド座標(ソリチュード周辺、テュラナス港の位置)の調べ方が解りません
ワールド座標についてコンソールなどで調べる方法はないのでしょうか?
590: 2021/10/10(日) 14:14:03 ID:4MNDoBSR01010(1)調 AAS
>>575
前もこんな細かいクレームつけてる人居たけど
ほんといちいち思いをぶつけなきゃならなくなるような耐性ない人間は5ちゃん使わない方がいいと思う
て言うかそもそもTwitterみたいに〜ってそういう場所なんだからキレる意味すらないと思うんですけど
591: 2021/10/10(日) 14:47:36 ID:dhHJNTBq01010(2/2)調 AAS
>>588
いまのところ問題ないです
ただ該当のMODのひとつにミラークのフォロワー化MODがありまして
現状ミラーク戦まで行き着いてないので、万一ヘッダ云々で無効になってたら悲しいな、と
592(1): 2021/10/10(日) 15:22:16 ID:+dJqoEev01010(1)調 AAS
>>589
CKのCellViewウィンドウ左上のプルダウンから「Tamriel」を選択
「Show only active (*) cells」にチェックを入れる
これでバニラから改変された屋外セルだけが表示され、該当箇所を絞り込みやすくなる
エディタでいうTamrielとは、屋外のことを指します
またCountの数字やセル名の右側に「*」がつくことがありますが
これはそのレコードがバニラから改変されていることを示しています
593: 2021/10/10(日) 15:58:14 ID:ca7JbPkK01010(1/2)調 AAS
魔法ってどうやってバージョンアップするの?
攻撃魔法が46だから、精鋭の魔法覚えたいのだけどウィンターホールド大学で売ってる呪文の書は特に精鋭とか書いてないし。試しに買ってみたものの、既に取得済みとなる。
594: 2021/10/10(日) 16:03:36 ID:ca7JbPkK01010(2/2)調 AAS
間違えた。例えば「氷雪」はレベル素人しかないのか。失礼しました。
595: 2021/10/10(日) 16:27:33 ID:FPu5PXgA01010(1)調 AAS
DynDOLODで生成されたLODが近距離表示に切り替わる際に、本来生えていない場所にLODでは木が生えていたりサイズが一回りほど違ったりするのですが、原因が分からず知恵をお借りしたいです。
modによってセルを改変されていないバニラ状態の場所でも同様の現象が起こってしまいます
596: 2021/10/10(日) 17:02:57 ID:XPotP4CE01010(3/3)調 AAS
>>592
完璧に直りました、誠にありがとう御座います
理解が広がるにつれて、可能なことが如実に増えるのは本当に楽しいです
597: 2021/10/10(日) 18:42:29 ID:lo0li5Tfd1010(1)調 AAS
気になって調べてみたらカンテラの位置もおかしいので修正、LEのDBコメント欄にあったホワイトランの空に岩…もドラゴンズリーチの西の空に岩塊が浮かんでたので修正
やっぱり雑というか、単縦なミスなどに手を回す余裕がなかったのですかね
他modもテクスチャ雑に弄ってないか微妙に心配になりましたが、今のところ問題なくなりました
598(2): 2021/10/10(日) 19:07:12 ID:zjCDZj/Wd1010(1)調 AAS
ソウルケルンのダーネヴィールなんですが
空飛んでぐるっと回って正面の門の上に降りて
何もせずまた飛んでぐるっと回って降りて、
これを繰り返すだけで完全にバグってたんですけど何なんですかね?
前に一回ニューゲームやり直ししたんですけど
やり直す前は普通に戦えてたんで何かのMODのせいなんでしょうか
それともこれくらいのバグは日常茶飯事な感じ…?
せっかくカッコいい戦闘シーンなのに残念でした
ちなみに体力ゼロにしても終わらず、ダーネヴィールがいるところを出たらなぜかクエスト完了になって
グッタリしたダーネヴィールが語りかけて来てなかなかキモかったです
599(1): 2021/10/10(日) 22:00:49 ID:tUe7udzN0(1)調 AAS
seです
会話ダイアログの背景を変えるmodはありますか?
一度選択した選択肢は背景の黒と同化して全く見えなくなるので背景を変えたいです
データベースを調べた限りだと調べ方が悪いのか見つかりませんでした
600(1): 2021/10/10(日) 22:31:25 ID:/x7fd+ZV0(1/4)調 AAS
mod群の日本語訳を一通り適応したあとゲーム起動確認してみたら英語と日本語が入り交じる状態になっています。
一部英語に戻った場合の原因Modの探し方というサイトの翻訳漏れもさがす方法をやってみたのですがヒットしません。
明らかに特定できるOrdinator - Perks of SkyrimとiNeedか Mealtime - a Food and Recipe Mod が怪しいと思い
確認してみたのですがどちらとも翻訳済みでした。
料理名などはそのままでもなんとかプレイできますがパーク系がすべて英語のままなのはキビシイです
翻訳すべきファイルが他にあれば教えていただけると嬉しいです。
601: 2021/10/10(日) 22:32:38 ID:rxw2wJwc0(1/2)調 AAS
bsaを解凍してmcmの日本語化をしたのですが
圧縮し直さずに日本語化したデータのみscriptsフォルダに入れて配置した場合
元のbsaデータと配置したscriptsデータはどちらが優先されるのでしょうか?
602(1): 2021/10/10(日) 22:35:13 ID:fvCzggPo0(3/3)調 AAS
同じスクリプト名なら基本的にルーズファイルの方優先
603: 2021/10/10(日) 22:41:22 ID:rxw2wJwc0(2/2)調 AAS
>>602
迅速な回答ありがとうございます
そうなのですね
安心しました
604(1): 2021/10/10(日) 22:43:16 ID:faI8TsZ+0(1)調 AAS
>>600
とりあえずxeditで覗いてみればいいんじゃない?
605(1): 2021/10/10(日) 23:13:52 ID:/x7fd+ZV0(2/4)調 AAS
>>604
使ってみましたが翻訳漏れ部分が分からず
606(1): 2021/10/10(日) 23:22:16 ID:jKfjhIva0(3/5)調 AAS
>>605
パーク系って分かってるんならOrdinatorの翻訳漏れでは?
パッチ入れてそっちの翻訳を忘れてるとか、BashPatch作ってそれが翻訳されてないとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 396 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s