[過去ログ] ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part30 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661
(3): 2021/11/17(水) 00:47:38 ID:dyjahIKH0(1/3)調 AAS
牧場じゃなくて箱庭の種牡馬枠を増やすことは出来ないのかな
毎年引退>種牡馬入りでULVで現役復帰させると普通に種付けできるので
662: 2021/11/17(水) 00:51:47 ID:JuEmhf1Q0(2/2)調 AAS
>>659
そうか、+5頭のDLC買ってたんだ…
20頭制限が当たり前になってたから気づかなかった
大牧場でのハーレム生活は無理か
663: 2021/11/17(水) 01:07:08 ID:tVxM7u9E0(1)調 AAS
これじゃあ社d…吉野に好き放題されるばっかりじゃないかよ!
200頭くらい繁殖牡馬・牝馬を飼わせろ!(管理しきれるとは言っていない)
664: 2021/11/17(水) 01:29:28 ID:vf+rX00wa(1)調 AAS
所属を塗り替えればOK
665
(1): 2021/11/17(水) 02:42:36 ID:mNqJE+Ny0(1/3)調 AAS
架空馬主(ex兜山,鳳など)の勝負服を変更することは可能でしょうか?
CEのエディタでそれ以外は変更できるのですが・・・
666
(2): 2021/11/17(水) 05:58:57 ID:CBHK/QHl0(1)調 AAS
>>665
SSGでできるよ
667
(7): 2021/11/17(水) 09:54:56 ID:buHAQTfFx(1)調 AAS
>>661
引退に関する頭数制限を2倍にしてみました。種牡馬のデータ領域は2000頭分あるのでもっと増やしても大丈夫かもしれません。
史実馬の史実年引退回避も一応つけましたがいらなければ削っても大丈夫です。
[ENABLE]
WP9_2021.exe+76FEDC: //史実馬の史実年での引退回避
xor rax,rax
WP9_2021.exe+76F4B2: //海外地域毎の種牡馬の最小頭数変更(これを超えると17歳以上種付け料300万以下の引退候補が引退)
mov esi,000000c8 //60→120
WP9_2021.exe+76F4BC: //海外地域毎の種牡馬の最大頭数変更(これを超えるとその他の引退候補も引退)
mov ebx,000000dc //110→220
WP9_2021.exe+76F487: //国内の種牡馬の最小頭数変更
mov ebx,00000118 //140→280
WP9_2021.exe+76F48C: //国内の種牡馬の最大頭数変更
lea r13d,[rbx+78] //140+60=200→280+120=400
WP9_2021.exe+76F58D: //ループ時に国内種牡馬の最小最大頭数を再読み込み(変更前の値への上書き対策)
jne WP9_2021.exe+76F487

[DISABLE]
WP9_2021.exe+76FEDC: //史実馬の史実年での引退回避
cmp eax,02
WP9_2021.exe+76F4B2: //海外地域毎の種牡馬の最小頭数変更
mov esi,0000003C
WP9_2021.exe+76F4BC: //海外地域毎の種牡馬の最大頭数変更
mov ebx,0000006E
WP9_2021.exe+76F487: //国内の種牡馬の最小頭数変更
mov ebx,0000008C
WP9_2021.exe+76F48C: //国内の種牡馬の最大頭数変更
lea r13d,[rbx+3C]
WP9_2021.exe+76F58D: //ループ時に国内種牡馬の最小最大頭数を再読み込み
jne WP9_2021.exe+76F490
668
(1): 2021/11/17(水) 10:32:14 ID:kkC1CZfH0(1/2)調 AAS
>>661
これはすごい!
今まで種牡馬の維持で苦労してたからこれは助かる。
系統確立もやりやすくなりそうだし、最初からやり直そうかな。
669: 2021/11/17(水) 10:34:08 ID:kkC1CZfH0(2/2)調 AAS
>>668
>>661じゃなく
>>667でした。
670: 2021/11/17(水) 10:49:53 ID:3YkjddRu0(1)調 AAS
神かな?
671: 2021/11/17(水) 11:05:05 ID:4VX2Iswg0(1)調 AAS
ただこのゲーム引退させまくっても
CPUの馬とか全然種牡馬入りしねえんだよな
クラブの方も上の強制6体以上いれても6体以降クラブのやつは種牡馬入りしない
672: 2021/11/17(水) 11:39:32 ID:aBWR4Wjg0(1)調 AAS
何これ、今まで古いエンジンだからってことで箱庭の合計数は変えられないと思ってたのが
開発が手抜きしてただけで余裕で変えられるってこと?
673: 2021/11/17(水) 11:52:35 ID:EyPkarQ30(2/4)調 AAS
アンビリーバボー…。
種牡馬枠2000なのね、いくつかのデータでULVで現役と引退種牡馬表示した時に、600〜950ぐらいになってたから、2倍ぐらいで止めといたほうが安全か?
それとは別に産駒数は増えないだろうから、種牡馬一頭あたりの種付け数は減るだろうし…公式ー! 枠増やせー!
674: 2021/11/17(水) 12:15:29 ID:5o8xsvpMd(1)調 AAS
種牡馬ばっかり増えてもなぁ
675: 2021/11/17(水) 12:33:37 ID:1niCH7VB0(1/2)調 AAS
種牡馬の数を増やした場合次に問題になる事象は繁殖牝馬数の上限次いで子系統の上限
因子の後付けは既存のツール群で可能だから確立が滞るのは考慮しないとしてもそこの仕様ですぐに困るぞ
676: 2021/11/17(水) 12:39:19 ID:qh8lePgN0(1)調 AAS
神ありがとうございます
プラス400頭ならそこまで影響なさそうだけどサヨナラ配合成立しづらくなるとかはあるかなあ
677: 2021/11/17(水) 12:48:35 ID:dyjahIKH0(2/3)調 AAS
>>667
うおおおおありがとうございます…
これを入れて2022年スタートしたら初年度の引退種牡馬が5分の1程度に減ってるのを確認できたので系統保護の難易度が格段に減った…
678: 2021/11/17(水) 13:11:15 ID:9df8hfoLa(1)調 AAS
これは素晴らしい神モード
どんどん良ゲーになってくね
679: 2021/11/17(水) 13:18:01 ID:+pHrhXMp0(1)調 AAS
CE使ってなかったけど
これをプログラムの知識のある人が使えば
バグ取りには最短処理で原因特定できるってこと?
680: 2021/11/17(水) 13:19:42 ID:Oq/N8kG20(1)調 AAS
種牡馬の数ふえても現役というか産まれる数増えないとな
681: 2021/11/17(水) 13:23:31 ID:8ZMz2VjYa(1/3)調 AAS
種牡馬増やしたら種付けゼロの種牡馬が続出するのだろうか
それとも逆に末端が最低限種付けして上位陣が割を食う?
682: 2021/11/17(水) 13:26:01 ID:JUAjACrs0(1)調 AAS
系統確立や保護したい種牡馬の理不尽な早期引退で悩まされなくなるのは有り難いね。
母数が増えるから系統確立のハードル上がるんだろうけど。
683
(2): 2021/11/17(水) 14:12:55 ID:dyjahIKH0(3/3)調 AAS
2026年まで進めてみたけど国内種牡馬223頭現役で種付け0頭の馬は7頭しか居なかったので種付けアルゴリズムにはほとんど影響が無い
ちなみに2022スタートの5月1週は種付け0頭が218頭中5頭なので大差無し。コントレイルが2頭しか種付けされない不人気種牡馬だったりする。

各年度最初の種牡馬がそもそも>>667の最大頭数(110頭)を無視して配置されていて、
このせいで17歳未満で史実より早く引退する馬が続出しているのが現在の仕様(バックパサー系の確立で重要なメイワパッサーなど)
なのでスタッフも現在の枠数の限界を理解してなさそう…
684
(1): 2021/11/17(水) 14:21:31 ID:GWm+ERW70(1/2)調 AAS
>>683
ごめん、110頭は200頭の間違い。
ちなみに海外も2022初期で各120頭以上配置されていて最大頭数を余裕で突破してるので初年度年末処理の大量屠殺に繋がってる…
685: 2021/11/17(水) 14:29:33 ID:8ZMz2VjYa(2/3)調 AAS
>>683
コントレイルは普通プレイでも放置してたらほぼシンジケート解散する不人気ぶりだが種付け0の馬が増えないなら上位陣が割を食ってそうだね
単純計算でも種牡馬が100頭増えたら最低100頭の肌馬に種付けするわけだから
686
(1): 2021/11/17(水) 14:32:48 ID:8ZMz2VjYa(3/3)調 AAS
>>684
ありゃ それだと制限無しでも種牡馬の頭数はそれほど増えないのかな 少なくとも短期間では
687
(1): 2021/11/17(水) 14:40:13 ID:V/WVl6mNr(1)調 AAS
ULVのAddOnフォルダの使い方が分からない
Extensionのどれを入れればいいの?
入れるだけで
今までみたいに書き換えはしなくていいの?
688: 2021/11/17(水) 14:57:48 ID:GWm+ERW70(2/2)調 AAS
>>686
いや、物凄く増える。
2022スタートはシステムの限界を超える数が居るせいで初年度から引退ラッシュになるのを防げるし
1984スタートだと27歳の馬が居ない上で数も少ないので初年度の引退種牡馬がゼロになる
689
(1): 2021/11/17(水) 15:31:59 ID:1niCH7VB0(2/2)調 AAS
こういう所で聞かないと最早判別できないから訊かせてほしいんだが
超長距離って本来通りに発動したら 
どういうレースで発動して、どういう効果があるんだ?
690: 2021/11/17(水) 15:36:20 ID:EyPkarQ30(3/4)調 AAS
>>687
AddOn対応とか書かれてる新書式のやつなら、対応するフォルダにぶち込むだけでいい。順番を振り分けたいならフォルダの先頭に連番付与だ。
参考にするならろだにあるExtensionsAddOn_整理整頓版.zipがよさそう。

仮想モードの史実期間で>>667ほか諸々入れてオート回してるけど、
思ったより現役+引退の種牡馬数は増えないな…1200ぐらいで止まってる。
海外の架空種牡馬もよう生き残ってるけど、史実馬にただでさえ少ない幼駒枠を取られるから、
基本的には種付け料が伸びずに17歳引退コースまっしぐらだね、これはしゃーない。
691: 2021/11/17(水) 15:48:37 ID:a/gYT2URd(1)調 AAS
>>689
3000m以上のレースでレーシングSP+5。効果としては交流重賞やローカルと一緒だね。
692: 2021/11/17(水) 16:07:30 ID:LTstRLQnp(1)調 AAS
超長距離、過去の攻略本だと柔軟S(4段階時の最高)、スタミナ100が効果として紹介されていたらしいので効果がどこかのタイミングで条件と取り違えられたって事…?
2chスレ:uma
693: 2021/11/17(水) 16:58:34 ID:mNqJE+Ny0(2/3)調 AAS
>>666
SSG導入したところ変更できました! ありがとうございます
694: 2021/11/17(水) 16:59:12 ID:mNqJE+Ny0(3/3)調 AAS
>>666
SSG導入したところ変更できました! ありがとうございます
695
(2): 2021/11/17(水) 18:27:22 ID:JGhP6U5QH(1)調 AAS
史実引退しないならシンザン系確立ワンチャンできるかな?
696
(1): 2021/11/17(水) 18:59:27 ID:hoiR6LPi0(1)調 AAS
てか、誰かが要望して種牡馬枠増やすコードみたいなのを作ってくれたのに

種牡馬ばっかり増えてもなぁ

種牡馬の数を増やした場合次に問題になる事象は繁殖牝馬数の上限次いで子系統の上限
因子の後付けは既存のツール群で可能だから確立が滞るのは考慮しないとしてもそこの仕様ですぐに困るぞ

種牡馬の数ふえても現役というか産まれる数増えないとな

とかゴミのようなコメントするなよ。
静かに検証しとけカス
697: 2021/11/17(水) 19:09:04 ID:EyPkarQ30(4/4)調 AAS
と、自分では何もしないゾウリムシが喚いております。

やはり現役と引退合わせても全体種牡馬数が1200をいつまで経っても超えないので、2倍よりさらに増やすことに問題はなさそう。
ただ、1年に産まれる産駒数…日本1000頭、米国欧州それぞれ290頭、種牡馬1頭あたりの産駒が0になるのもザラになってしまうから、自分で使うのに役立てるのが使い道になるかな?
698: 2021/11/17(水) 21:42:00 ID:WoYx3ocJ0(1)調 AAS
>>696
そういう反応するのもどうかとは思うぞ
699
(1): 2021/11/18(木) 00:30:40 ID:LgATajuP0(1/2)調 AAS
更に回してみたが、日本295頭前後、欧米各160頭前後で現役種牡馬数が落ち着く…?
デフォルトの上限数よりは多いが、コードで変更後の上限数には全然満たないのは気になるな。試しにULVで子系統追加しても変化は起きないし。
700: 2021/11/18(木) 01:57:25 ID:mTvcqVAi0(1)調 AAS
滅亡した系統がサイアーラインの一覧から消えなくなるようなコードって既にあったりします?
もしくはツール使って今まで何系統確立したか見れたり、系統確立の200上限突破したりとか
701: 2021/11/18(木) 02:00:52 ID:sCTVa2GG0(1)調 AAS
>>695
無理だと思う
引退年と死亡年が分かれてるの21世紀に入って死んだ馬ばっかりでその辺の馬は引退が死亡扱いになってる
702: 2021/11/18(木) 08:24:10 ID:hn/0yoP+0(1)調 AAS
ソースコードのビットフィールド変数が別の変数名にズレてたりしそう
703: 2021/11/18(木) 08:31:59 ID:BpFNXxnLd(1)調 AAS
>>695
シンザンは1984でulv使って確立するか、強奪するしかないような
704: 2021/11/18(木) 09:15:05 ID:Gu4/DBsg0(1)調 AAS
こんな反応されるなら自分だったら自分のためだけに改造して公開はしなくなるな、神には頭が下がるわ
705: 2021/11/18(木) 09:21:06 ID:cdl9QVrX0(1)調 AAS
使えば分かるけど>>667だとシンザンも27歳まで引退しなくなるよ
706: 2021/11/18(木) 09:41:17 ID:Hjqb918w0(1/2)調 AAS
神がいる

今までは閲覧はするけど改造は避けてるプレイだったけど
バグの修正はしたい感じだ
スキル関係と施設と入厩時期か、有利不利とかじゃなくて明らかに、正常化だもんなー
707
(2): 2021/11/18(木) 10:28:10 ID:jo/mhQXNa(1)調 AAS
>>699
その程度までしか増えないのならもしかして全種牡馬27歳引退にしても破綻しないのかな
そういえば>>667だと系統ごとの上限は生きたままなのかな もしかして三冠馬が乗馬行きは変わらず?
708
(2): 2021/11/18(木) 10:38:58 ID:HblcJrcH0(1/2)調 AAS
アセンブラULV化一括チェック.zip
ってAddOnフォルダに入れてulvを起動して読み込むだけでチェックオン状態になるって事か?
ExtensionsAddOn_整理整頓版.zipと併用して使ってて、こっちは右クリックで血統支配率とかのが使えてるけど
右クリックメニューかなんかで「チェックする」みたいなのが出ないから効いてるのかわからん
709: 2021/11/18(木) 10:41:29 ID:Hjqb918w0(2/2)調 AAS
>>708
私も入れてないからまだ分からないけど

「子供3人とか未婚とか無視して毎週出産イベントが起こる」
とかが発生してないなら何かしらのオンオフはあるんじゃねw
710: 2021/11/18(木) 11:09:34 ID:LgATajuP0(2/2)調 AAS
>>707
今のところはそれでも破綻しないって印象だね。架空期間入って史実馬や突然生えてきた馬の強制種牡馬入りが無くなると随分減るもんだな、と。
ツールでの確立じゃなくて自然確立で増やしたら変わるかとか、>>667の設定値を変えてみたらどうなるかとかもっと検証したい項目はあるが…
711
(2): 2021/11/18(木) 12:09:22 ID:kgrOQyVsd(1)調 AAS
エスケンデレヤを海外に戻して英字表記に戻す事できますか?
712
(1): 2021/11/18(木) 13:20:45 ID:F0WCbVg70(1)調 AAS
>>708
そこまでやっったらUlv起動してウイポでセーブデータロード後にUlvにてデータ取得し現役馬タブで右クリメニューにアセンブラULV化一括チェックが表示されるからそれを実行
ウインドウがポップアップするので必要な項目にチェックしてから適用を押せばOK
713
(1): 2021/11/18(木) 14:17:36 ID:HDkQyDhz0(1)調 AAS
>>711
繋養牧場変えて血統データの英字カナフラグ変更でいいんじゃないの
サイアーラインのほうも変えたきゃSSGのサイアーライン表編集で馬名を変更
714: 711 2021/11/18(木) 17:24:13 ID:5k0m88Omd(1)調 AAS
>>713
把握しました
ありがとうございます。
715: 2021/11/18(木) 17:33:24 ID:HblcJrcH0(2/2)調 AAS
>>712
ありがとう
項目出ました

>>395
辺りのモントズィッヒェル等の出現方法についても知りたいです。
[WP9_2021.exe+16722c0]+史実番号 を自分で見に行く所
史実データテーブル [WP9_2021.exe+0x16722b8]+史実番号*0x58+1f の Binary:0->0
を1にして登場させられる所
に辿りつかない
716
(2): 2021/11/18(木) 18:19:37 ID:yj9BYeSb0(1)調 AAS
史実番号はULVの子系統追加Extensionのzip内にあるBloodDataList(1984開始時).txtに全部載ってる。
もしくはスーパーホースもEDIT可能CTで馬のエディットを開いてる状態で種牡馬ステータスエディタを開いて種牡馬IDの部分を確認する。

モントズィッヒェルは10進数12297なので、Add Address Manuallyを開いて

[WP9_2021.exe+16722c0]+0x3009
が生年

[WP9_2021.exe+0x16722b8]+0x3009*0x58+1f
が登場フラグ

って事
717
(1): 2021/11/18(木) 18:31:05 ID:j4uw1aeXx(1)調 AAS
>>707
種牡馬入り時の子系統毎の頭数上限と年毎の種牡馬入り数制限の方も緩和してみました。
変更はしてませんが競争成績による制限についても載せてます。
[ENABLE]
WP9_2021.exe+76F912: //競争成績を点数化した際の種牡馬入りに必要な最低点
cmp dword ptr [r14],64 //100→100 (未変更。下げると成績が悪い馬も種牡馬入りの対象になる)
WP9_2021.exe+76F978: //海外の子系統ごとの種牡馬数上限変更
mov ebp,00000020 //16→32
WP9_2021.exe+76F97D: //国内の子系統ごとの種牡馬数上限変更
mov eax,00000034 //26→52
WP9_2021.exe+12804f8: //各地域の年ごとの種牡馬入り数制限変更(日,米,欧の順)
db 18 00 00 00 10 00 00 00 10 00 00 00 //12,8,8 → 24,16,16

[DISABLE]
WP9_2021.exe+76F912: //競争成績を点数化した際の種牡馬入りに必要な最低点
cmp dword ptr [r14],64
WP9_2021.exe+76F978: //海外の子系統ごとの種牡馬数上限変更
mov ebp,00000010
WP9_2021.exe+76F97D: //国内の子系統ごとの種牡馬数上限変更
mov eax,0000001A
WP9_2021.exe+12804f8: //各地域の年ごとの種牡馬入り数制限変更(日,米,欧の順)
db 0C 00 00 00 08 00 00 00 08 00 00 00
718: 2021/11/18(木) 19:07:54 ID:yOCCZufWd(1)調 AAS
>>717
ありがとうございます。
小系統制限や一年に繁殖入りする数がこんなに少なかったんですね。
719: 2021/11/18(木) 19:17:26 ID:dMzTwwhcd(1)調 AAS
強制騸馬で架空馬潰したり史実馬の繁殖入り優先度変更でコントロールできるのでますます楽しくなりそうです。
720: 2021/11/18(木) 19:44:46 ID:qcOwTpZK0(1)調 AAS
家系図の家族関係が何を表してるのか教えてほしいんだが、分かる人いる?
721: 2021/11/19(金) 06:06:08 ID:2QW8vSXH0(1)調 AAS
10年くらい前から
「今のPCのメモリー領域使ってるなら全頭繁殖入りでも余裕で演算できる」とは言われてたがマジだったか
CSなんてもうゴミ過ぎてやってらんねーな
722: 2021/11/19(金) 06:16:14 ID:g0x6PKYe0(1/2)調 AAS
スイッチでも10年前のPCよりは遥かに高性能なんで余裕ですよ
723: 2021/11/19(金) 07:13:31 ID:JXgC49Wua(1)調 AAS
機械の性能が上がっても開発の性能が据え置きなんですよ
724
(1): 2021/11/19(金) 07:37:44 ID:XWewZKQX0(1)調 AAS
便利になると使い手は退化します
725: 2021/11/19(金) 08:43:41 ID:MsQa8AhG0(1)調 AAS
枠問題はハードスペックの問題じゃないからな
開発側が有能だったらそれこそPSPレベルですら問題ないはず
現行のハード(PC、家庭用とも)で問題が起きるのなら
スペックではなくスキルの問題
726: 2021/11/19(金) 08:45:46 ID:umnIqMPg0(1)調 AAS
>>724
むしろ作り手の方が退化してるような
727: 2021/11/19(金) 09:28:31 ID:OjNN+Dlfr(1)調 AAS
ULV化のやつ同じ項目が二つあってひとつに初めからチェック入ってるのあるけど気にしなくてええの?
728
(1): 2021/11/19(金) 09:46:04 ID:7f2rLW6td(1)調 AAS
分からないと言えば架空馬の芝ダ適性遺伝法則も長年謎って言われてるよな
729
(1): 2021/11/19(金) 10:06:39 ID:6u+eahiDd(1)調 AAS
改造スレなんで全ての施設2個つくってる方多いと思うのですが、健康だけやたらあがってしまうのは2個の弊害なんですかね?
730
(1): 2021/11/19(金) 10:20:32 ID:TisOZIHT0(1/3)調 AAS
>>716
モントズィッヒェルは10進数12297なので、Add Address Manuallyを開いて

[WP9_2021.exe+16722c0]+0x3009
が生年

[WP9_2021.exe+0x16722b8]+0x3009*0x58+1f
が登場フラグ

例えば無印版と同じ、1994年に登場させたければ
生年が[WP9_2021.exe+16722c0]+0x3009 が [WP9_2021.exe+16722c0]+0x94

登場フラグが
[WP9_2021.exe+0x16722b8]+0x3009*0x58+1f が
[WP9_2021.exe+0x16722b8]+0x94*0x58+1f の
Binary:0->0 を Binary:0->1
にやれば登場するという話だと思いますが、これをAdd Address Manuallyでどうやればいいんですか?

>>292みたいな感じなら分かりやすいですが
731: 2021/11/19(金) 10:34:14 ID:hJxPrETga(1/2)調 AAS
>>729
牧場長が牧野父じゃないのw
732
(1): 2021/11/19(金) 10:34:14 ID:eKP+6B+n0(1/2)調 AAS
>>730
>>716に答え全部書いてあるのにアドレス、16進数、値なにも理解してないでしょ
君に必要なのはCheat Engineのチュートリアルやってくる事だよ
733
(2): 2021/11/19(金) 10:34:45 ID:fEsCIfuw0(1/2)調 AAS
上で種牡馬だけ多くてもっていうけど
繁殖牝馬って不受胎と種付すらしないのがいるからそいつら全部受胎するようにするだけで
増えた種牡馬にたいして釣り合うと思うけどね
CPU牧場の種付けSにしようが必ず一定の数不受胎枠があるようになってるし
734: 2021/11/19(金) 10:40:31 ID:TisOZIHT0(2/3)調 AAS
[WP9_2021.exe+16722c0]+0x3009 の 94をやれば1994年生か コレを
[WP9_2021.exe+0x16722b8]+0x3009*0x58+1f の Binary:0->1に変更で
1993年に評価☆で種付けになって1994年誕生か
史実番号間違えてた
トウカイマリーが1994年で13歳だからミホシンザン引退までに
[WP9_2021.exe+16722c0]+0x3009 の 94を変更すれば1994年以外でも誕生させられるという事か
Add Address Manuallyで入れればだけど
735: 2021/11/19(金) 10:42:31 ID:hJxPrETga(2/2)調 AAS
>>733
箱庭の競走馬枠が増えない限りは空胎や不受胎の馬が受胎することは無いでしょう
736: 2021/11/19(金) 10:47:26 ID:RESIEFv10(1/2)調 AAS
サイアーラインのデータって上限どれくらいなの?
8の牝系はすぐ上限に行ったイメージがあるけど
737: 2021/11/19(金) 10:53:59 ID:gs4UGrSq0(1)調 AAS
サイアーラインは11520
牝系図のデータも8の頃と比べると倍近く増えた上にMy牝系もなくなったから
そこらへんがすぐ上限に行くことはないと思う
738: 2021/11/19(金) 11:15:45 ID:ENV3NJmJd(1/2)調 AAS
>>728
他のサブパラと一緒で9割両親どちらかから遺伝、
1割ランダムだと思うけど、何か不可解なことあったっけ
739: 2021/11/19(金) 11:34:47 ID:y64fmATP0(1)調 AAS
WP2のパラいじるヤツがあったと思うけど、探しても出ないなぁ、、、
今さら欲しがっちゃダメですかね
740: 2021/11/19(金) 11:59:06 ID:qFB4HE+10(1)調 AAS
2次配布はちょっと・・・
って人多いと思うけどもう遺産ってレベルだし持ってる人は提供しても・・・って思う
741
(1): 2021/11/19(金) 12:21:05 ID:eKP+6B+n0(2/2)調 AAS
>>733
現役馬の数が6000頭(日本3960、欧米各1020頭)になるように出生数が調節されてる。
これらも変更できるなら箱庭拡大が出来そう
742
(1): 2021/11/19(金) 12:24:00 ID:U5HPFvmf0(1)調 AAS
>>741
それができたらもはや次のシリーズ買う必要ないな。。
昔スーパーホース追加するulvもあった気がするし、史実馬も自分で追加しちゃえたら。。笑笑
743: 2021/11/19(金) 12:51:15 ID:wIluauP20(1)調 AAS
>>742
それに加えてレースもどきもあるとか2021は神作じゃないか
744
(2): 2021/11/19(金) 13:14:24 ID:ygfEh/jT0(1)調 AAS
前週までに乗れない場合の連絡が復活させられない時点で公式に期待しては駄目だ…
745: 2021/11/19(金) 13:24:01 ID:Ut8GKJRV0(1/3)調 AAS
>>744
昔はあったのか(驚愕)
746: 2021/11/19(金) 13:27:37 ID:DjunqSL30(1)調 AAS
1は騎手から電話かかってきてごめんなさい先約で乗れないですって来てたな
747: 2021/11/19(金) 13:32:05 ID:RESIEFv10(2/2)調 AAS
ただでさえピンポン恐怖症なのに毎回電話かかってきたら大変だわ
748: 2021/11/19(金) 13:34:32 ID:rCwr2sQ5p(1)調 AAS
自動で別の騎手が提案される電話の代わりに4頭制限が追加された
ウイポを買うときは改悪すら予測しないといけない
749: 2021/11/19(金) 13:39:05 ID:fEsCIfuw0(2/2)調 AAS
枠増えるだけで種牡馬大分引退しなくなるね
絶対この年に引退する設定じゃないやつは今まで弾き出されてたのか
750
(1): 2021/11/19(金) 16:39:20 ID:Ut8GKJRV0(2/3)調 AAS
成長型で覚醒や鍋は並べると晩成よりも後ろに並ぶ
覚醒型の親からは晩成が生まれやすくなってます?
覚醒の種牡馬を確立させようとしたら超晩成ばっかり出てきて辟易してるんですがw
751: 2021/11/19(金) 18:42:38 ID:QXUmZ6Cd0(1)調 AAS
>>744
登録馬が過剰に被った時もそうだけどそういう調整はそっちでやってくれと思うのは少数派か? 
もちろん適正にやるのが前提だけど
8の頃なんか大量にいる海外所有馬を放置してたら毎週のように被った出走馬の選択と放牧確認の嵐だった
752
(2): 2021/11/19(金) 19:16:46 ID:ENV3NJmJd(2/2)調 AAS
>>750
ちょっと覚醒が生まれやすいくらいで、片親が覚醒の子の成長型の確率分布は片親が超晩成の場合とほとんど一緒になってる
753: 2021/11/19(金) 21:36:03 ID:st9X14/D0(1)調 AAS
>>624
これを入力すると
[ENABLE]の方の折り合いのとこの
WP9_2021.exe+7BB950: //折り合いの行で
エラーメッセージが出るんだけど
みんなはできてるの?
754: 2021/11/19(金) 21:56:17 ID:XpLneINYa(1)調 AAS
出ない
755: 2021/11/19(金) 21:58:48 ID:Ut8GKJRV0(3/3)調 AAS
>>752
25頭中12頭が超晩成で、もうどうにも投げたくなったw
756: 2021/11/19(金) 22:43:05 ID:inQwCvQ90(1)調 AAS
アイネスフウジンの謎早期引退は制限引っかかるからだったのかな
757
(1): 2021/11/19(金) 23:36:03 ID:njsa+spca(1)調 AAS
>>752
以前覚醒は遅め相当と聞いた覚えがあるがそんなに地雷だったのか
758: 2021/11/19(金) 23:42:07 ID:g0x6PKYe0(2/2)調 AAS
覚醒持続とかだと毎週レース限界まで使っても寿命使い切るの七歳くらいまでかかるし
正直遅め持続で十分よ
759
(2): 2021/11/19(金) 23:48:48 ID:TisOZIHT0(3/3)調 AAS
>>732
CEのTutorial一通りやってきて
[WP9_2021.exe+16722c0]+0x3009と
[WP9_2021.exe+0x16722b8]+0x3009*0x58+1f
という答えがでてるじゃんとおっしゃいますが、Add Address Manuallyから入力が出来ない
この方法だとダメだった
画像リンク

画像リンク

画像リンク

普通にやり方教えてください
760
(1): 2021/11/19(金) 23:55:11 ID:hVOBDG/v0(1)調 AAS
>>759
これ他のCTのスクリプト?みたいに出来ないのかね?
761: 2021/11/20(土) 00:37:32 ID:U4ZQ+1H10HAPPY(1)調 AAS
>>757
鍋底を除いて早熟・早め・遅め・晩成・超晩成・覚醒という順番なので
覚醒だと隣の超晩成になりやすいって実装っぽいな…

>>759
何でアドレスをAddress欄にコピペしないんだよwwwwwwww
762: 2021/11/20(土) 01:16:30 ID:ltDduJI8aHAPPY(1)調 AAS
最近の流れがアレだったけど元来このスレは最低限の知識やスキルは自分で調べて身につけることが求められるんだ
763
(4): 2021/11/20(土) 01:37:21 ID:9yUvUxezxHAPPY(1)調 AAS
>>760
出生年や登場フラグをいちいちいじらなくても
父と母の組み合わせがあってれば☆マークがついて受胎できるようにしてみました。
CPUの判定に影響するかもしれないので種付け時だけチェック推奨
[ENABLE]
WP9_2021.exe+6AB88A: //出生年判定無視その1
nop 2
WP9_2021.exe+21237A: //出生年判定無視その2
nop 2
WP9_2021.exe+6EF5DC: //出生年判定無視その3
jmp WP9_2021.exe+6EF5EB
WP9_2021.exe+64BBFB: //登場フラグ判定無視
nop 6

[DISABLE]
WP9_2021.exe+6AB88A: //出生年判定無視その1
jne WP9_2021.exe+6AB8B9
WP9_2021.exe+21237A: //出生年判定無視その2
jne WP9_2021.exe+2123BB
WP9_2021.exe+6EF5DC: //出生年判定無視その3
je WP9_2021.exe+6EF5EB
WP9_2021.exe+64BBFB: //登場フラグ判定無視
je WP9_2021.exe+64BC9E
764: 2021/11/20(土) 02:14:29 ID:fy51ob7jaHAPPY(1/4)調 AAS
>>763
これもしかして毎年トウカイテイオーが産まれるヤバいやつw
さすがにそれくらいのフラグチェックはゲーム側でしてるか?
ナリタブライアンとビワタケヒデとか全兄弟はどうなるのだろう・・・
765
(1): 2021/11/20(土) 02:29:00 ID:f5bAippc0HAPPY(1)調 AAS
ドステとかが早めに産まれるのはそれはそれでロマンあるな
細かい挙動が気になるけど凄い面白い改造だ
766: 2021/11/20(土) 02:37:14 ID:fy51ob7jaHAPPY(2/4)調 AAS
>>765
早めに産ませた場合に本来の誕生年でどうなるかは気になるけどSHの誕生年を自在にできるのは面白そうだな
史実馬だと90年代にキズナ誕生も可能かな
767: 2021/11/20(土) 02:53:43 ID:82ZbHW6w0HAPPY(1/6)調 AAS
>>763
とてつもないチートが来てしまった…
これ、生年を無視できるどころか同じ牝馬に使うと同じ史実馬・SHを複数生産できてしまうので
ナポリジョオー購入でミホシンザン2を自家生産できてしまうww

ちなみにこのチートだけでは不十分なのか1984スタートの場合、
☆が付いた配合でも翌年に史実馬が生まれたり生まれなかったりした。
箱庭全体の牡牝を揃えるため?
768
(2): 2021/11/20(土) 03:03:03 ID:OYcoTGRn0HAPPY(1)調 AAS
1984年スタートならシンボリルドルフ2作れるってことか…?w
769
(1): 2021/11/20(土) 03:24:07 ID:mXOHzEUn0HAPPY(1/2)調 AAS
>>763
凄まじい豪腕を見た、そう来たかァ〜って感じだ。
挙動の方ちょっとだけ確認してみた。
・同史実馬は基本的に産まれるが、産まれない場合もあった。法則不明。
 引退して種牡馬や繁殖牝馬になっていると産まれない場合が多いように見えたが、同ケースで産まれる場合もあるので謎。
・全きょうだい馬生産時の挙動はよくわからなかった、パシフィカス*ブライアンズタイムで試したが、ナリタブライアンになるか架空馬になるかだった。
 試行回数が少ないので断言はできない。
・言いつけを破って常時コードONでオートを回してみたが、同じ馬が産まれるのは自所有(クラブ含)の場合だけだった。
 CPUには影響ないように見える。とはいえ注意書き通りにしたほうが無難だろう。
770: 2021/11/20(土) 03:26:37 ID:/Ob7X+Y30HAPPY(1)調 AAS
>>768
そこいらの馬は母がおらん(データとして存在しない)
771
(1): 2021/11/20(土) 03:28:43 ID:82ZbHW6w0HAPPY(2/6)調 AAS
>>768
結論から言うと駄目だったw
スイートルナをULVで現役復帰&強奪して種付けしたけど何とシンボリフレンドの方が優先される
全きょうだいは年長の方が優先される挙動っぽいね
772: 2021/11/20(土) 03:36:26 ID:fy51ob7jaHAPPY(3/4)調 AAS
>>769>>771
ビワタケヒデが産まれてもねえ
ということはディープインパクト量産は無理やんけ(ブラックタイドが優先される?)
これ2号3号と量産しても史実産駒はちゃんと1号の仔として産まれるのかねえ
773
(1): 2021/11/20(土) 03:50:03 ID:82ZbHW6w0HAPPY(3/6)調 AAS
ちなみにただ史実馬を受胎させたいだけなら本来の親を用意して>>763を使わなくても、
ULVかSSGで繁殖牝馬の「受胎中の史実馬」に史実番号を入れるとどの両親からでも史実馬・SHを生産できるし非所有馬をロストさせる事が出来る。
774: 2021/11/20(土) 04:00:02 ID:VuGUBsFpaHAPPY(1)調 AAS
これってメジロティターン辺りを合法的に走らせられるのかな?
775
(1): 2021/11/20(土) 06:31:38 ID:60xWlf4Z0HAPPY(1)調 AAS
>>773
それだと繁殖入りした時に血統が元の両親に書き換えられたり、サイアーラインがおかしくなったりしない?
SHを過去のシリーズの両親から産まれさせたりしてるけど、繁殖入りした後の修正がいつも凄く大変。。
776: 2021/11/20(土) 11:40:17 ID:82ZbHW6w0HAPPY(4/6)調 AAS
>>775
あーサイアーラインと牝系図がおかしくなるか
逆にそれ以外は何の問題も無く種牡馬入りできるな
777: 2021/11/20(土) 12:10:14 ID:CPoLx5KP0HAPPY(1)調 AAS
ここの天才達のおかげで、如何に肥のウイポチームが手抜きかわかったわ。
778: 2021/11/20(土) 12:21:42 ID:I5Se0ithaHAPPY(1)調 AAS
最近ゲームそのものよりこの手の話の方が面白いや
779
(2): 2021/11/20(土) 13:41:55 ID:82ZbHW6w0HAPPY(5/6)調 AAS
メジロオーロラを購入してオグリキャップ世代のメジロマックイーン0と
史実生年のメジロマックイーン1を作った場合の画面。
画像リンク


システム上は完全に別の馬と認識されていて産駒成績は個別に記録される
パシフィカスはナリタブライアンが優先されると思うのでナリタブライアンvsディープインパクトも出来そう
780: 2021/11/20(土) 13:55:04 ID:YQX+Drh80HAPPY(1)調 AAS
いかに手を抜いてコストを掛けずに利益を得たい開発と
ただただより良いウイポを求める有志とじゃ力の入れ具合が違う
本来は金取ってる方が力入れるべきなんだが
781: 2021/11/20(土) 13:56:09 ID:b9bA+Yzk0HAPPY(1)調 AAS
そうだな、学校のテストで全教科常に満点とってない奴程度には手抜きだな。
782: 2021/11/20(土) 14:24:22 ID:wjppir9LrHAPPY(1/2)調 AAS
>>779
仮に量産型エアグルを作ってそいつにサンデーを付けたら量産型アドグルは産まれるのかな
本物のアドグルと量産型アドグルのクラシック対決とか可能なのかね
783: 2021/11/20(土) 14:27:29 ID:wjppir9LrHAPPY(2/2)調 AAS
>>779
よく見たら馬名変えなくてもそのまま使えるのかよ
てっきりナリタプライアンとかにしないと命名が通らないのかと
784
(1): 2021/11/20(土) 14:32:34 ID:fy51ob7jaHAPPY(4/4)調 AAS
これ使ったら確定で白毛牝馬を生産できるな 2005年スタートで白毛大繁栄プレイでもしてみようかな
785: 2021/11/20(土) 15:07:51 ID:82ZbHW6w0HAPPY(6/6)調 AAS
>>784
白毛牝馬やレア毛色を確定で増やすだけならULVで毛色変えれば一発だけどね。
このチートの面白みはモントズィッフェルのような未実装SHを出すために存在フラグを無視する副産物で完全な仮想生年や増殖が可能な事
786: 2021/11/20(土) 15:59:43 ID:5M64FYsl0HAPPY(1/2)調 AAS
CT起動してからレース映像が映らなくなったんだけど何が原因なんだろうな
どのスクリプトが悪さしてるかわからん
787: 2021/11/20(土) 17:31:55 ID:gd5Dxu6E0HAPPY(1)調 AAS
過去ログに情報が無いならおま環の可能性が高いし
スクリプト切りながら確認していけば原因特定できるのでは?
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*