[過去ログ] ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part30 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 2021/11/19(金) 13:24:01 ID:Ut8GKJRV0(1/3)調 AAS
>>744
昔はあったのか(驚愕)
746: 2021/11/19(金) 13:27:37 ID:DjunqSL30(1)調 AAS
1は騎手から電話かかってきてごめんなさい先約で乗れないですって来てたな
747: 2021/11/19(金) 13:32:05 ID:RESIEFv10(2/2)調 AAS
ただでさえピンポン恐怖症なのに毎回電話かかってきたら大変だわ
748: 2021/11/19(金) 13:34:32 ID:rCwr2sQ5p(1)調 AAS
自動で別の騎手が提案される電話の代わりに4頭制限が追加された
ウイポを買うときは改悪すら予測しないといけない
749: 2021/11/19(金) 13:39:05 ID:fEsCIfuw0(2/2)調 AAS
枠増えるだけで種牡馬大分引退しなくなるね
絶対この年に引退する設定じゃないやつは今まで弾き出されてたのか
750(1): 2021/11/19(金) 16:39:20 ID:Ut8GKJRV0(2/3)調 AAS
成長型で覚醒や鍋は並べると晩成よりも後ろに並ぶ
覚醒型の親からは晩成が生まれやすくなってます?
覚醒の種牡馬を確立させようとしたら超晩成ばっかり出てきて辟易してるんですがw
751: 2021/11/19(金) 18:42:38 ID:QXUmZ6Cd0(1)調 AAS
>>744
登録馬が過剰に被った時もそうだけどそういう調整はそっちでやってくれと思うのは少数派か?
もちろん適正にやるのが前提だけど
8の頃なんか大量にいる海外所有馬を放置してたら毎週のように被った出走馬の選択と放牧確認の嵐だった
752(2): 2021/11/19(金) 19:16:46 ID:ENV3NJmJd(2/2)調 AAS
>>750
ちょっと覚醒が生まれやすいくらいで、片親が覚醒の子の成長型の確率分布は片親が超晩成の場合とほとんど一緒になってる
753: 2021/11/19(金) 21:36:03 ID:st9X14/D0(1)調 AAS
>>624
これを入力すると
[ENABLE]の方の折り合いのとこの
WP9_2021.exe+7BB950: //折り合いの行で
エラーメッセージが出るんだけど
みんなはできてるの?
754: 2021/11/19(金) 21:56:17 ID:XpLneINYa(1)調 AAS
出ない
755: 2021/11/19(金) 21:58:48 ID:Ut8GKJRV0(3/3)調 AAS
>>752
25頭中12頭が超晩成で、もうどうにも投げたくなったw
756: 2021/11/19(金) 22:43:05 ID:inQwCvQ90(1)調 AAS
アイネスフウジンの謎早期引退は制限引っかかるからだったのかな
757(1): 2021/11/19(金) 23:36:03 ID:njsa+spca(1)調 AAS
>>752
以前覚醒は遅め相当と聞いた覚えがあるがそんなに地雷だったのか
758: 2021/11/19(金) 23:42:07 ID:g0x6PKYe0(2/2)調 AAS
覚醒持続とかだと毎週レース限界まで使っても寿命使い切るの七歳くらいまでかかるし
正直遅め持続で十分よ
759(2): 2021/11/19(金) 23:48:48 ID:TisOZIHT0(3/3)調 AAS
>>732
CEのTutorial一通りやってきて
[WP9_2021.exe+16722c0]+0x3009と
[WP9_2021.exe+0x16722b8]+0x3009*0x58+1f
という答えがでてるじゃんとおっしゃいますが、Add Address Manuallyから入力が出来ない
この方法だとダメだった
画像リンク
画像リンク
画像リンク
普通にやり方教えてください
760(1): 2021/11/19(金) 23:55:11 ID:hVOBDG/v0(1)調 AAS
>>759
これ他のCTのスクリプト?みたいに出来ないのかね?
761: 2021/11/20(土) 00:37:32 ID:U4ZQ+1H10HAPPY(1)調 AAS
>>757
鍋底を除いて早熟・早め・遅め・晩成・超晩成・覚醒という順番なので
覚醒だと隣の超晩成になりやすいって実装っぽいな…
>>759
何でアドレスをAddress欄にコピペしないんだよwwwwwwww
762: 2021/11/20(土) 01:16:30 ID:ltDduJI8aHAPPY(1)調 AAS
最近の流れがアレだったけど元来このスレは最低限の知識やスキルは自分で調べて身につけることが求められるんだ
763(4): 2021/11/20(土) 01:37:21 ID:9yUvUxezxHAPPY(1)調 AAS
>>760
出生年や登場フラグをいちいちいじらなくても
父と母の組み合わせがあってれば☆マークがついて受胎できるようにしてみました。
CPUの判定に影響するかもしれないので種付け時だけチェック推奨
[ENABLE]
WP9_2021.exe+6AB88A: //出生年判定無視その1
nop 2
WP9_2021.exe+21237A: //出生年判定無視その2
nop 2
WP9_2021.exe+6EF5DC: //出生年判定無視その3
jmp WP9_2021.exe+6EF5EB
WP9_2021.exe+64BBFB: //登場フラグ判定無視
nop 6
[DISABLE]
WP9_2021.exe+6AB88A: //出生年判定無視その1
jne WP9_2021.exe+6AB8B9
WP9_2021.exe+21237A: //出生年判定無視その2
jne WP9_2021.exe+2123BB
WP9_2021.exe+6EF5DC: //出生年判定無視その3
je WP9_2021.exe+6EF5EB
WP9_2021.exe+64BBFB: //登場フラグ判定無視
je WP9_2021.exe+64BC9E
764: 2021/11/20(土) 02:14:29 ID:fy51ob7jaHAPPY(1/4)調 AAS
>>763
これもしかして毎年トウカイテイオーが産まれるヤバいやつw
さすがにそれくらいのフラグチェックはゲーム側でしてるか?
ナリタブライアンとビワタケヒデとか全兄弟はどうなるのだろう・・・
765(1): 2021/11/20(土) 02:29:00 ID:f5bAippc0HAPPY(1)調 AAS
ドステとかが早めに産まれるのはそれはそれでロマンあるな
細かい挙動が気になるけど凄い面白い改造だ
766: 2021/11/20(土) 02:37:14 ID:fy51ob7jaHAPPY(2/4)調 AAS
>>765
早めに産ませた場合に本来の誕生年でどうなるかは気になるけどSHの誕生年を自在にできるのは面白そうだな
史実馬だと90年代にキズナ誕生も可能かな
767: 2021/11/20(土) 02:53:43 ID:82ZbHW6w0HAPPY(1/6)調 AAS
>>763
とてつもないチートが来てしまった…
これ、生年を無視できるどころか同じ牝馬に使うと同じ史実馬・SHを複数生産できてしまうので
ナポリジョオー購入でミホシンザン2を自家生産できてしまうww
ちなみにこのチートだけでは不十分なのか1984スタートの場合、
☆が付いた配合でも翌年に史実馬が生まれたり生まれなかったりした。
箱庭全体の牡牝を揃えるため?
768(2): 2021/11/20(土) 03:03:03 ID:OYcoTGRn0HAPPY(1)調 AAS
1984年スタートならシンボリルドルフ2作れるってことか…?w
769(1): 2021/11/20(土) 03:24:07 ID:mXOHzEUn0HAPPY(1/2)調 AAS
>>763
凄まじい豪腕を見た、そう来たかァ〜って感じだ。
挙動の方ちょっとだけ確認してみた。
・同史実馬は基本的に産まれるが、産まれない場合もあった。法則不明。
引退して種牡馬や繁殖牝馬になっていると産まれない場合が多いように見えたが、同ケースで産まれる場合もあるので謎。
・全きょうだい馬生産時の挙動はよくわからなかった、パシフィカス*ブライアンズタイムで試したが、ナリタブライアンになるか架空馬になるかだった。
試行回数が少ないので断言はできない。
・言いつけを破って常時コードONでオートを回してみたが、同じ馬が産まれるのは自所有(クラブ含)の場合だけだった。
CPUには影響ないように見える。とはいえ注意書き通りにしたほうが無難だろう。
770: 2021/11/20(土) 03:26:37 ID:/Ob7X+Y30HAPPY(1)調 AAS
>>768
そこいらの馬は母がおらん(データとして存在しない)
771(1): 2021/11/20(土) 03:28:43 ID:82ZbHW6w0HAPPY(2/6)調 AAS
>>768
結論から言うと駄目だったw
スイートルナをULVで現役復帰&強奪して種付けしたけど何とシンボリフレンドの方が優先される
全きょうだいは年長の方が優先される挙動っぽいね
772: 2021/11/20(土) 03:36:26 ID:fy51ob7jaHAPPY(3/4)調 AAS
>>769>>771
ビワタケヒデが産まれてもねえ
ということはディープインパクト量産は無理やんけ(ブラックタイドが優先される?)
これ2号3号と量産しても史実産駒はちゃんと1号の仔として産まれるのかねえ
773(1): 2021/11/20(土) 03:50:03 ID:82ZbHW6w0HAPPY(3/6)調 AAS
ちなみにただ史実馬を受胎させたいだけなら本来の親を用意して>>763を使わなくても、
ULVかSSGで繁殖牝馬の「受胎中の史実馬」に史実番号を入れるとどの両親からでも史実馬・SHを生産できるし非所有馬をロストさせる事が出来る。
774: 2021/11/20(土) 04:00:02 ID:VuGUBsFpaHAPPY(1)調 AAS
これってメジロティターン辺りを合法的に走らせられるのかな?
775(1): 2021/11/20(土) 06:31:38 ID:60xWlf4Z0HAPPY(1)調 AAS
>>773
それだと繁殖入りした時に血統が元の両親に書き換えられたり、サイアーラインがおかしくなったりしない?
SHを過去のシリーズの両親から産まれさせたりしてるけど、繁殖入りした後の修正がいつも凄く大変。。
776: 2021/11/20(土) 11:40:17 ID:82ZbHW6w0HAPPY(4/6)調 AAS
>>775
あーサイアーラインと牝系図がおかしくなるか
逆にそれ以外は何の問題も無く種牡馬入りできるな
777: 2021/11/20(土) 12:10:14 ID:CPoLx5KP0HAPPY(1)調 AAS
ここの天才達のおかげで、如何に肥のウイポチームが手抜きかわかったわ。
778: 2021/11/20(土) 12:21:42 ID:I5Se0ithaHAPPY(1)調 AAS
最近ゲームそのものよりこの手の話の方が面白いや
779(2): 2021/11/20(土) 13:41:55 ID:82ZbHW6w0HAPPY(5/6)調 AAS
メジロオーロラを購入してオグリキャップ世代のメジロマックイーン0と
史実生年のメジロマックイーン1を作った場合の画面。
画像リンク
システム上は完全に別の馬と認識されていて産駒成績は個別に記録される
パシフィカスはナリタブライアンが優先されると思うのでナリタブライアンvsディープインパクトも出来そう
780: 2021/11/20(土) 13:55:04 ID:YQX+Drh80HAPPY(1)調 AAS
いかに手を抜いてコストを掛けずに利益を得たい開発と
ただただより良いウイポを求める有志とじゃ力の入れ具合が違う
本来は金取ってる方が力入れるべきなんだが
781: 2021/11/20(土) 13:56:09 ID:b9bA+Yzk0HAPPY(1)調 AAS
そうだな、学校のテストで全教科常に満点とってない奴程度には手抜きだな。
782: 2021/11/20(土) 14:24:22 ID:wjppir9LrHAPPY(1/2)調 AAS
>>779
仮に量産型エアグルを作ってそいつにサンデーを付けたら量産型アドグルは産まれるのかな
本物のアドグルと量産型アドグルのクラシック対決とか可能なのかね
783: 2021/11/20(土) 14:27:29 ID:wjppir9LrHAPPY(2/2)調 AAS
>>779
よく見たら馬名変えなくてもそのまま使えるのかよ
てっきりナリタプライアンとかにしないと命名が通らないのかと
784(1): 2021/11/20(土) 14:32:34 ID:fy51ob7jaHAPPY(4/4)調 AAS
これ使ったら確定で白毛牝馬を生産できるな 2005年スタートで白毛大繁栄プレイでもしてみようかな
785: 2021/11/20(土) 15:07:51 ID:82ZbHW6w0HAPPY(6/6)調 AAS
>>784
白毛牝馬やレア毛色を確定で増やすだけならULVで毛色変えれば一発だけどね。
このチートの面白みはモントズィッフェルのような未実装SHを出すために存在フラグを無視する副産物で完全な仮想生年や増殖が可能な事
786: 2021/11/20(土) 15:59:43 ID:5M64FYsl0HAPPY(1/2)調 AAS
CT起動してからレース映像が映らなくなったんだけど何が原因なんだろうな
どのスクリプトが悪さしてるかわからん
787: 2021/11/20(土) 17:31:55 ID:gd5Dxu6E0HAPPY(1)調 AAS
過去ログに情報が無いならおま環の可能性が高いし
スクリプト切りながら確認していけば原因特定できるのでは?
788: 2021/11/20(土) 18:06:53 ID:mXOHzEUn0HAPPY(2/2)調 AAS
だいぶ前に同じ現象にはあったが、再起動で直ったな。スクリプトの起動タイミングが悪かったのかもしれんし、そういう事もあると流してたわ。
789: 2021/11/20(土) 18:35:33 ID:5M64FYsl0HAPPY(2/2)調 AAS
というよりULV移植あげてくれた人助かる…
ULVだと子孫エディットとかは勿論できないよね?
790(1): 2021/11/21(日) 09:07:12 ID:4HPmJdLb0(1)調 AAS
古いシステムを使い続けたら熟成されて不具合が減りそうなもんだが
未だ完成していないサグラダファミリアみたいになってるな
791: 2021/11/21(日) 09:13:25 ID:4WRBx9rc0(1)調 AAS
仕組みはよくわかんないけど動くからヨシ! になってる可能性
792: 2021/11/21(日) 11:00:05 ID:cXhroAv10(1)調 AAS
そういうのは大抵初期に作ってた人が抜けてブラックボックス化してるので・・・
793: 2021/11/21(日) 11:29:57 ID:11h/DuSu0(1)調 AAS
>>790
古いシステムを常にブラッシュアップしてたらそうだけど
普通はそんなことしないからな
794: 2021/11/21(日) 11:51:50 ID:qnoBFZmca(1)調 AAS
パラドゲーですらシステム使い回しやらアプデで重くなったりしてるからな
795(1): 2021/11/21(日) 12:41:18 ID:5fyfCxsCr(1)調 AAS
レース編集で過去のウイポで登録されてたレースを登録したいんだけど過去のレースの賞金とか出走条件とか載せてるサイトってあるかな?
796(1): 2021/11/21(日) 12:44:25 ID:HO7JH2as0(1/2)調 AAS
純粋な消費する乱数の値をCTのスクリプトでコントロールするのって出来ないかな?
セーブ&ロード法ってある程度決まってるみたいな感じなうえ、その為の1ヶ月戻りも面倒だし
797(1): 2021/11/21(日) 13:01:37 ID:adS/EJr80(1)調 AAS
>>795
「競馬 廃止された競走」でググって出てくるサイトの上位いくつかが参考にはなると思うが、賞金は廃止直前の年しか載ってなさそうだなー。
798: 2021/11/21(日) 13:07:39 ID:FNJgPEEZ0(1)調 AAS
JRA-VANを契約してて調べたいレースの勝ち馬がわかってれば
過去40年くらいなら調べられる
例えばもう無いレースでサファイヤSだとサンエイサンキューが勝った92年の賞金は
4500 1800 1100 680 450/万
799: 2021/11/21(日) 13:26:06 ID:XCTeBfYpr(1)調 AAS
幼駒の能力が決まるのって種付けの時?
架空馬処理のやつはどのタイミングでオンにすればいいんだ
800: 2021/11/21(日) 17:11:52 ID:Kp8j1VAX0(1/3)調 AAS
能力が決まるのは種付け時だけど、CPU馬はそれに対して出産時にスピード・サブパラに制限がかけられる
だから4月1週時にオンが必要で、その時だけ呼ばれるから常時オンで良い
801: 2021/11/21(日) 17:25:38 ID:q1FX6sJr0(1)調 AAS
>>797
過去のウイポの作品のレースデータとかは無いかな
一着とか距離はあるけど各順位ごとの賞金データとかもあれば嬉しいんだけどね
802: 2021/11/21(日) 17:43:52 ID:Kp8j1VAX0(2/3)調 AAS
同じレースでも賞金はどんどん変わってるから同じグレードのレース参考で良いと思う
ダービーとか初代と2の頃は1億3000万だし逆にエプソムカップは下がった
803(1): 2021/11/21(日) 18:57:40 ID:azdC86KQx(1/2)調 AAS
>>796
とりあえず3種類作ってみました。
イベント発生等の判定は乱数が小さい方、ゲージ上昇等は乱数が大きい方がいい結果になる傾向にあります。
なお、乱数を固定すると年末処理で進まなくなる場所があるので止まったら一旦解除が必要です。
〇乱数固定解除(幼駒パラや系統確立時の継承特性等も含め、ロード毎に結果が変化)
[ENABLE]
WP9_2021.exe+470C10:
nop 6
[DISABLE]
WP9_2021.exe+470C10:
mov [WP9_2021.exe+11CEDD8],ecx
〇乱数0に固定(他の値にも変更可)
[ENABLE]
WP9_2021.exe+470C53://乱数計算処理その1(大抵の処理はこれ)
mov eax,0000 //0固定。1に固定するなら0001。最大ffffまで
nop
WP9_2021.exe+470CE3://乱数計算処理その2(幼駒育成関連とかでたまに)
mov eax,0000
WP9_2021.exe+15E648://乱数計算処理その3(絆イベント関連はこれ)
mov edi,0000
nop
cmp esi,02
jb WP9_2021.exe+15E657
[DISABLE]
WP9_2021.exe+470C53://乱数計算処理その1
sar eax,10
movzx eax,ax
WP9_2021.exe+470CE3://乱数計算処理その2
shl eax,10
or eax,ecx
WP9_2021.exe+15E648://乱数計算処理その3
sub r8d,ecx
add edi,r8d
cmp esi,02
jb WP9_2021.exe+15E657
804(1): 2021/11/21(日) 18:59:15 ID:azdC86KQx(2/2)調 AAS
〇乱数最大値固定(0〜6の乱数発生処理では6、0〜10の乱数発生処理では10がでる)
[ENABLE]
WP9_2021.exe+470C53://乱数計算処理その1
dec ecx
mov eax,ecx
ret
nop
WP9_2021.exe+470CE3://乱数計算処理その2
dec ecx
mov eax,ecx
ret
WP9_2021.exe+15E648://乱数計算処理その3
sub r8d,ecx
dec esi
mov edx,esi
nop 2
jmp WP9_2021.exe+15E657
[DISABLE]
WP9_2021.exe+470C53://乱数計算処理その1
sar eax,10
movzx eax,ax
WP9_2021.exe+470CE3://乱数計算処理その2
shl eax,10
or eax,ecx
WP9_2021.exe+15E648://乱数計算処理その3
sub r8d,ecx
add edi,r8d
cmp esi,02
jb WP9_2021.exe+15E657
805: 2021/11/21(日) 19:40:48 ID:m6coemyT0(1)調 AAS
史実引退年回避って気になる馬は自分の牧場に系統確立するまでぶちこんでおけばいいけど
種牡馬枠が増えると楽しいな。。
サイアーライン表見るのが楽しい。
系統も消せるし不満がなくなってしまった・・
806: 2021/11/21(日) 21:37:18 ID:HO7JH2as0(2/2)調 AAS
>>803
>>804
ありがとうございます。
乱数固定解除を1984年12/4で10数回試した所
・競馬場→観戦→ダイジェストの展開とタイムが変わった(有馬が28秒台〜32秒台に揺らぐ)
・系統確立で、SPorST系どちらか同士・無系同士以外の組み合わせで決められてる種牡馬が
確率で変化するようになった
というのが確認できた
ただ年末処理の輸入繫殖牝馬の顔ぶれがきっかり1週間だけだと
あまり揺らがないせいか変わらない事が多い印象
いつ初年度からやり直ししてもサティスフィードドラマは引っ張り出したい所だけど・・・
ミルリーフ×リファール牝馬の輸入繫殖牝馬の組み合わせは何頭かいるみたいね
807(1): 2021/11/21(日) 23:41:39 ID:Kp8j1VAX0(3/3)調 AAS
サティスフィードドラマは本スレで見たけど実は普通に競走馬として存在しているので観戦して勝たせれば確実に出るらしい
年末時の自動生成繁殖かと思ってた…
808: 2021/11/22(月) 00:21:03 ID:YfxVdcpE0(1)調 AAS
昔PS2のチートコードを作ったことあるから分かるんだが神の解析の速さに尊敬の念を抱かざるを得ない
809: 2021/11/22(月) 07:43:06 ID:Z1BTaXCJ0(1)調 AAS
>>807
ほんとだ
気が付かなかった
810(1): 2021/11/22(月) 12:44:27 ID:9ab/6bfA0(1)調 AAS
タフネス 疲労の溜まりが緩やかになり競走寿命の減りが少なくなる
強心臓 レーススタミナが上限+10mされる
この二つはこれで合ってる?
マニュアルの説明はざっくりしすぎてて効果を理解できん
811: 2021/11/22(月) 13:33:33 ID:o6IGnl1Wr(1/3)調 AAS
>>810
レーススタミナって何やねんってのと+10なんか誤差だろ
812: 2021/11/22(月) 13:40:05 ID:NZV9u6hJ0(1/2)調 AAS
レーシングSTは普通に存在するぞ
ジョッキーもどきでも表示されてる
813: 2021/11/22(月) 13:42:22 ID:qCV77PyCd(1)調 AAS
ジョッキーの表示と単位一緒なら+10されても焼け石に水だよな
814: 2021/11/22(月) 13:44:39 ID:o6IGnl1Wr(2/3)調 AAS
ゲーム中に表示されない数値のことをマニュアルに書かれてもなという意味
815: 2021/11/22(月) 13:48:28 ID:wni4TRT/0(1/2)調 AAS
合ってるのかと聞かれてるのに誤差だろとかいうトンチンカンな答え出すあたりが最高にロック。
んで+10は解析を信じるならそのとおり。けどレース距離による上限を超えるものではないから大体意味が無いし、効果が有効に働く場面でも焼け石に水って認識。
816: 2021/11/22(月) 14:43:03 ID:bEXgWRe20(1)調 AAS
タフネスの方はWebマニュアルに書いてある通り、
「牧場・在厩時に、育成度が上がりやすくなる」じゃないかな。
レースに出走していない場合の育成度ゲージ上昇で、タフネスがあると50%の確率で2回上昇するっぽい
817: 2021/11/22(月) 14:43:57 ID:lVep2pZQa(1)調 AAS
絆コマンドならスタミナがプラス10だがレーススタミナって違うんだろうな
818: 2021/11/22(月) 15:15:41 ID:qYqnRdan0(1/2)調 AAS
解析信じるなら強心臓はソースにはST+10ってなってるらしいが
実際はレーススタミナ+10になってる
多分これも設定ミス
819: 2021/11/22(月) 15:29:19 ID:wni4TRT/0(2/2)調 AAS
ああ、そこがミスの可能性なのか…いやでもスタミナ+10だとだいぶ強いような…でも昔の超長距離特性がその類似効果だった可能性があるなら、おかしくはない?
820: 2021/11/22(月) 15:33:53 ID:o6IGnl1Wr(3/3)調 AAS
単純にスタミナ+10だと下限も上がるから距離上限を+200mとかにすればいいのに
明らかに設定ミスだけどマニュアルの記述は正解だったって他にもあったよな
821: 2021/11/22(月) 15:51:36 ID:qYqnRdan0(2/2)調 AAS
レーススタミナは一律で1500だか用意されるものでそれが+10されてもほぼ意味がない
822: 2021/11/22(月) 19:48:21 ID:jradnQCx0(1)調 AAS
このゲーム意味がない罠特性多すぎじゃね
KOEIがいかに手抜きして作ってるか分かるな
しかも毎度1万ぐらいのボッタクリだし
823: 2021/11/22(月) 19:58:15 ID:TkLbhp6v0(1)調 AAS
新要素としてフレーバー的に導入はしてもどういう状況でどれだけ効果が出るかの検証とかバランス調整してないのかな
なんか知らんが取り敢えず動いてるからヨシ!ってなってそう
824: 107 2021/11/22(月) 20:36:25 ID:FZ5W8zMU0(1)調 AAS
>>108 >>110
仕事が落ち着いてやっとウイポ触れるようになったので、過去スレ見ながら格闘して何とかCE使えるようにして、ポインタアドレス移設もしてSSGも連動して動くようになったわ・・・ありがとう・・・。
84年度に海外牧場作ろうと思ったら、必要な資金持って「馬主情報」→「牧場所有フラグ」の一番下にチェック入れて、所有牧場の数値は米なり欧州の自牧場にすればいいのか?色々やっても上手くいかない。数年前のウイポでSSGいじくって作った時は知り合いの対象の友好度とかも上げたような記憶もあったんやが・・・。
825(1): 2021/11/22(月) 21:59:34 ID:qG+WrMcY0(1)調 AAS
CEでやった方がいいんじゃない?
826(1): 2021/11/22(月) 22:40:44 ID:NZV9u6hJ0(2/2)調 AAS
・SSGでクラブ・海外牧場を作る手順
プレイヤー関連情報→牧場→クラブ牧場/米国/欧州
→牧場名/カナを入れる
→牧場長変更で好きな牧場長を入れる
→牧場データ4で牧場かファームを選ぶ(入力しないと「なし」がつく)
→牧場データ2で所在地を選ぶ(種付け時だけ海外を国内所在にするとオンライン報酬の回数消費が無くなるので既に作っていても有用)
・CTでクラブ・海外牧場を作る手順
Structures→牧場設立フラグ
→海外牧場:牧場長提案フラグを完了に
→牧場:設立フラグをオンに
→資金・名声を攻略サイトを参考に条件以上に
→如月と青葉の友好度を5(知り合い)以上に
→通常通りの時期にイベントが発生するので建設
827: 2021/11/23(火) 13:28:43 ID:hUmsjd3UM(1/2)調 AAS
自家生産でトーアファルコンやヒシアケボノ級のデカ馬って生まれます?84年現役で540kg以上の馬は全部史実馬なんだよね。この辺りも架空馬補正かかるのかな。
ちなみに暁を起こしたいわけではないです。
828: 2021/11/23(火) 15:09:38 ID:gcd1NxTB0(1)調 AAS
架空馬の場合、スタミナが高いほど体重減少(スタミナ÷5kg)、
牧場長の馴致が高いほど体重減少(Sだと20kg)になるみたいだから、その当たり気にすれば生まれると思う。
ちなみに体重増加要素は体高、スピード、瞬発、パワー、馬場適正(内部値が高いのは芝ダート〇、次いでダート◎系)、ランダム(0〜50kg)
829: 2021/11/23(火) 16:02:39 ID:hUmsjd3UM(2/2)調 AAS
詳細を教えてくれてありがとうございます。
両親を体高胴長にしても、結果に反映されなかったからんだけど、そこまで細分化されていたんだ。
胴長はスタミナ系が多いから初手で相殺してたのか。
830: 107 2021/11/23(火) 18:23:16 ID:4+/n65Vjd(1)調 AAS
>>825 >>826
CTで無事に作れました。ありがとう!
後学のためにSSGでもいじってみますわ!
831(1): 2021/11/23(火) 18:31:46 ID:dVuVKdNQ0(1)調 AAS
子孫を騎手にしたいんだけどCT使うとするならどこまで年齢上げたら良い?
騎手課程に職業変えてもいつまでも年末の騎手動向に出てこないし騎手にしても騎手一覧に出てこなくて何故なのか分からないので聞いてみます
832(1): 2021/11/23(火) 19:45:01 ID:EJjml7zbd(1)調 AAS
>>831
18歳、騎手課程で年末迎えれば動向にでてくるんじゃない?
833(1): 2021/11/23(火) 20:13:08 ID:yhyaa2FR0(1)調 AAS
質問になるんですがツール利用のためだと思いますが
ハビタット系統確立の際になぜか既に存在してるサーゲイロード系が重複して確立して
サーゲイロード系が二つ存在してその際種牡馬入りしたニホンピロウィナーが
サイアーライン図のロイヤルチャージャー系の枠外に行ってしまったんですが
修正とかできますかね?
一応、ULV、CE、SSGは利用してます
834: 2021/11/23(火) 21:03:38 ID:jfxmeQcj0(1)調 AAS
>>833
SSGのサイアーラインのところで修正できるんじゃないかな
835: 2021/11/23(火) 21:19:19 ID:F/GxJ9aK0(1)調 AAS
>>832
それだけやると19で騎手になってるのに子供イベントがはじまるぞ
836: 2021/11/23(火) 22:04:30 ID:sBYhbJm/0(1)調 AAS
クラブの預託厩舎ってCTのスクリプトでコントロールできないかな?
837: 2021/11/24(水) 04:51:25 ID:bjWyQu+HM(1)調 AAS
ULVでいじったほうが楽だよ
838: 2021/11/24(水) 16:22:05 ID:oMTV/KNM0(1)調 AAS
>>359のSHをエディットするのやりたいのだけれど、これをCEでやれるようにするにはどうしたらいいんだ・・・。ロダの素材でCEとSSGとULVを使っていじるまではできるのだけれど、新たに加えたり内部処理見つけたりするのが全く理解できないのよ・・・。
839(1): 2021/11/24(水) 16:27:43 ID:cfA68eoJ0(1)調 AAS
前スレ>>979
0979 名無しさんの野望 2021/09/19 23:46:35
>>978
CEでできるよ。
適当な<script>をコピーして、<script>をダブルクリックして中身を開いて↓みたいに記述すれば
チェックボックスのオンオフで切り替えできるようになる
840: 2021/11/24(水) 18:54:14 ID:oFam422T0(1)調 AAS
いちいちコピペするのも手間だしこれテンプレに入れても良いよ
CEでのScript新規追加方法
1.「Memory View」を開く
2.Tool->Auto Assembleでエディタを開く
3.スレのスクリプトをコピペする
4.File->Assign to current cheat tableで一覧に追加してチェックボックスをオンにする
5.ここまでやって動作しなかった場合操作が根本的に間違っているのでCheat Engineのヘルプを見る
841: 2021/11/24(水) 21:35:29 ID:C5BnjcBL0(1)調 AAS
ctrl+alt+Aしてコピペしてチートテーブルに追加して終わり!
842(1): 2021/11/25(木) 00:02:10 ID:Z9ozvfx70(1/2)調 AAS
>>578
入厩バグ解消(試作)コードを使ってみたのですが、
早め成長の架空馬が1月4週デビューにまでズレ込んだので一応報告を。
正直元々どのくらいデビュー時期の振れ幅があるのか把握してないので何とも言えないのですが…
843(1): 2021/11/25(木) 00:16:44 ID:q2RZzFw2d(1)調 AAS
それ入れてまだ5年くらいしか回してないけど晩成が即入厩は無くなった気がする
844: 2021/11/25(木) 06:15:14 ID:l632eFIO0(1)調 AAS
初めまして
既出だったら申し訳ないんです。
ULV用子系統追加Extension というものを使おうとしているのですが、エラーが発生し使用することができません。
エラー内容は 呼び出しのターゲットが例外をスローしました。
と、出てきます。何分ULVを今日導入したばかりで右も光も分からぬ状況です。
どなたかご指導ご鞭撻のほどをよろしくお願いします。
845: 2021/11/25(木) 06:18:54 ID:dnNI6jnk0(1)調 AAS
>>839
ありがとう無事にできましたわ!
846(1): 2021/11/25(木) 08:08:53 ID:KvBHJo5rx(1)調 AAS
>>842
>>843
報告ありがとうございます。
早めについては10月5週終了時から遅め以上の成長型よりも優先して入厩するようです。
入厩から3か月先くらいまでのレースが次走登録対象のようなので、
早めでも成長度の育ちが悪かった馬だと発生しうるケースみたいです。
847(1): 2021/11/25(木) 08:31:36 ID:2LwhzKv/a(1)調 AAS
獣医2を作らずにハズレ引きまくって怪我多発だと入厩時期はいくらでも遅くなると思う
獣医2有りで早めが年明けデビューなら遅すぎる
848: 2021/11/25(木) 10:48:50 ID:Z9ozvfx70(2/2)調 AAS
>>846
なるほど
ULVで見た感じだと確かに成長度は他の早め馬よりも成長度は低めでした
運悪く取り得る範囲の一番後ろまでズレ込んだという感じなんですかね
>>847
獣医2有りで育成事故イベントも起こらなかったのに随分デビューが遅れたので「おや?」と思った次第です
ULVで間違えて成長度-5とかを押してしまっていた、というようなことが無いとは言い切れないんですけどね…
とりあえず引き続きこのコードを使って確認を兼ねたプレイしてみます
849: 2021/11/25(木) 18:11:40 ID:RxBWZ+nZ0(1)調 AAS
国際レーティングをいじりたいんだけど、値がどこにあるかって分かりますかね
850(1): 2021/11/25(木) 18:32:59 ID:Y/YPB6ED0(1)調 AAS
総合RTは、[WP9_2021.exe+1670E70]+馬番号*2 で2バイト形式
他のレーティングはポインタ部分を↓に差し替えればOK
芝短[WP9_2021.exe+1670E78]
芝中長[WP9_2021.exe+1670E80]
ダ[WP9_2021.exe+1670E88]
851(1): 2021/11/26(金) 03:58:00 ID:aS2Yztexd(1/3)調 AAS
同じ生年の米架空繁殖牝馬を生け贄にしてラフィアン憑依させて何とか牝系図も帳尻合わせたのだけれど、肝心の馬名が・・・。
牝系図の方はSSGで直接入力できたものの、繁殖牝馬画面の名前がSSGからだと変えられんのよね。馬名一覧だと「ラフィカ」はあるんやけど「ラフィアン」が見当たらないけれどこれ解決策ある?
852(2): 2021/11/26(金) 06:29:28 ID:drj+ybnl0(1)調 AAS
>>851
SSGでユーザー命名馬名の空いてる所に馬名を設定してその馬名番号を直接設定
SSGのユーザー命名馬名の編集は200までだけどそれじゃ足りなそうなら
wp9.sscの"[subject]ユーザー命名馬名:dir"のところを編集するといい
あと血統データの馬名番号をcalc形式で設定するやつは
そのままだと後ろの領域を書き換えちゃうみたいなので
血統データ.sscの
11行目の"現在値:calc,0x014"を"現在値:calc,0x010"
12行目の"現在値:calc,0x016"を"現在値:calc,0x012"
に変更
853: 2021/11/26(金) 07:58:40 ID:VzUe5l1s0(1)調 AAS
>>852
仕事終わるまで確認出来ないけど、これってもしかしてBest In The Worldって名前も付けられる?
スノーフォールの配合再現したいけど、Red Evieはいても母馬いないので。
854(1): 2021/11/26(金) 21:13:54 ID:aS2Yztexd(2/3)調 AAS
>>852
できたぜ・・・感謝しかない・・・。
いかにもウイポな血統のSH作って米で牝系繋いでいくわ。
画像リンク
855: 854 2021/11/26(金) 21:16:00 ID:aS2Yztexd(3/3)調 AAS
興奮してフーリッリュプレジャーじゃない馬でスクショ撮っちまったw
856(2): 2021/11/27(土) 01:13:20 ID:8YrSR80Pr(1)調 AAS
強心臓もそうだし特性1つ取っても機能してないのがまだまだありそうだな。
とりあえず、コーエーに放置されてるバグやら不具合を改善してもらうように問い合わせした。一応、最近はユーザーの要望も反映されてきてるから、まだの人はスレだけじゃなくて公式に報告してね。
まあ、それでもこの大量のバグが次回作で放置されるようならもうねっていう。
外部リンク:www.gamecity.ne.jp
857(2): 2021/11/27(土) 01:16:13 ID:UGTJjxvl0(1)調 AAS
バグもそうだけど、種付け時や年末処理の時に名馬列伝やnetkeibaボタンを表示するチートって可能なんだろうか。
とくに輸入牝馬選ぶ時にこいつ誰の先祖だろうって手入力でググるのが死ぬほどだるい…
858: 2021/11/27(土) 05:57:40 ID:UOrPqcdH0(1)調 AAS
>>856
それってどういう根拠でコーエーに問い合わせたの?
ツールで見て前提?
859: 2021/11/27(土) 06:26:06 ID:zBeYb0ciM(1)調 AAS
ここも運営見てるだろうけど匙加減でやったりやらなかったりかと。コンシューマのライトユーザーはそんな細かいバグとか知らないし興味もないだろうし。
860: 2021/11/27(土) 07:00:40 ID:mBzcJyAN0(1)調 AAS
改造スレから問い合わせは草
861: 2021/11/27(土) 07:30:41 ID:tp6EGdTd0(1)調 AAS
>>857
ULVについてる牝系図じゃだめなの?
862: 2021/11/27(土) 07:34:59 ID:M0o0bBda0(1)調 AAS
>>856
普通にプレイしてたらわからない要素をバグだと報告されても正規の手段でプレイされてますか?で終わりだと思うんですが
863: 2021/11/27(土) 07:41:32 ID:7VjSaJQr0(1)調 AAS
>>857
どうも似たような画面でも内部処理はそれぞれ別物でボタン追加は大改修が必要そうなので断念。
コメントボタンを押したときの処理内容を差し替える形にしてみた
〇コメントボタンを押したときにnetkeibaを表示(対象ページが存在しない場合は無反応)
[ENABLE]
WP9_2021.exe+20F79F: //種付け時種牡馬画面用
call WP9_2021.exe+7133a0
WP9_2021.exe+20F932: //種付け時繁殖牝馬画面用
call WP9_2021.exe+712f30
WP9_2021.exe+32F34F: //年末処理時輸入種牡馬画面用
call WP9_2021.exe+7133a0
WP9_2021.exe+3231FC: //年末処理時輸入牝馬画面用
call WP9_2021.exe+712f30
[DISABLE]
WP9_2021.exe+20F79F: //種付け時種牡馬画面用
call WP9_2021.exe+627020
WP9_2021.exe+20F932: //種付け時繁殖牝馬画面用
call WP9_2021.exe+625ED0
WP9_2021.exe+32F34F: //年末処理時輸入種牡馬画面用
call WP9_2021.exe+7578B0
WP9_2021.exe+3231FC: //年末処理時輸入牝馬画面用
call WP9_2021.exe+755AD0
〇コメントボタンを押したときに列伝を表示(列伝が存在しない場合は無反応)
[ENABLE]
WP9_2021.exe+20F79F: //種付け時種牡馬画面用
call WP9_2021.exe+713310
WP9_2021.exe+20F932: //種付け時繁殖牝馬画面用
call WP9_2021.exe+712ea0
[DISABLE]
WP9_2021.exe+20F79F: //種付け時種牡馬画面用
call WP9_2021.exe+627020
WP9_2021.exe+20F932: //種付け時繁殖牝馬画面用
call WP9_2021.exe+625ED0
864: 2021/11/27(土) 08:05:51 ID:uLAXPw1B0(1)調 AAS
あなた凄いですよ…
865(1): 2021/11/27(土) 08:58:49 ID:7akbINkg0(1/3)調 AAS
普通にプレイしてても分かるバグが放置されてるんだがw
866: 2021/11/27(土) 09:15:10 ID:+8vUIF4Ir(1/2)調 AAS
>>865
例えばどんなの?
867: 2021/11/27(土) 09:46:40 ID:7akbINkg0(2/3)調 AAS
施設効果とか検証してる動画ぐらい見ろゴミ。
868: 2021/11/27(土) 09:53:37 ID:+8vUIF4Ir(2/2)調 AAS
えらい攻撃的な奴だな
通常プレイでわかる範囲のバグが放置されてるなら問題なく問い合わせできるから聞いただけなんだが
869: 2021/11/27(土) 10:05:05 ID:C3Rad7qxd(1)調 AAS
横からスマンが検証動画から判明してる明確な施設バグってあったっけ。効果が小さいよとか、説明文直した方がいいんじゃないの的な奴は散見されるけど。
870: 2021/11/27(土) 10:07:40 ID:/lL2yjWT0(1/2)調 AAS
集団馬房2つ建てても勝負根性上がらない奴とか?
871: 2021/11/27(土) 10:11:36 ID:M1NJBSKT0(1/2)調 AAS
効果無いんじゃね系のは2021じゃ動画ないんじゃない?2020のはあるけど。
まあ別に不具合報告する時に検証しました解析しましたなんて言う必要もないし。数だけあればそれでよかろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s