[過去ログ] The Elder Scrolls V: SKYRIM その598 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: 2021/08/22(日) 18:22:05 ID:qUnXD1DY0(5/10)調 AAS
毒入り瓶のキャップだけ外してそこに布突っ込んで徐々に染み出る様にしといて逆さにして懐に入れたんだよ多分
540(1): 2021/08/22(日) 18:39:49 ID:ga0c5rm20(2/4)調 AAS
事実は小説より奇なり
現実には想像した事もない奇天烈な殺人があるし何らかの毒をこっそり渡して殺すのなんて全然自然
541: 2021/08/22(日) 18:54:18 ID:427vpku80(1)調 AAS
あいつの肉に毒を盛るか… きっと気に入るぜ…
542(1): 2021/08/22(日) 19:09:38 ID:LGp744Si0(3/3)調 AAS
ぶっころしてて奪ったものは盗品にならず売れるってのはどうなのかね
543: 2021/08/22(日) 19:09:40 ID:1l32bcLhr(2/2)調 AAS
リーチで一番毒の滴る人肉だよ!
544: 2021/08/22(日) 19:11:21 ID:G53dmH9E0(1)調 AAS
山賊に人権はないんやな
545: 2021/08/22(日) 19:23:37 ID:Z/ZL+pVn0(2/9)調 AAS
>>542
持ち主が存在しなくなったからさ
546: 2021/08/22(日) 19:30:35 ID:qUnXD1DY0(6/10)調 AAS
逆言うとQuickMenusのミミック機能でアンデッド再生処理入れてると起き上がる前のアンデッドからルートしちゃうと盗品扱いになっちゃたりする
547: 2021/08/22(日) 19:36:02 ID:ZLbB8adbd(1)調 AAS
死体から剥ぎ取った遺品には文句言わないけど、生きてる内に盗んだら持ち主が死んでも絶対に見抜いて買い取らないスカイリム商人さん……
548(1): 2021/08/22(日) 19:53:25 ID:Tk1zTc0t0(4/12)調 AAS
かと思ったら白昼堂々と盗んだアイテムを展示していてもお咎め無しの博物館なんてものもあるな
>>540
オウムが暗殺でやったみたいにこっそり懐に流し込ませて気化させてるとしたら分からなくもない
ただ、一発で周囲にバレるのが逆によく分からない
549: 2021/08/22(日) 19:57:05 ID:Z/ZL+pVn0(3/9)調 AAS
>>548
ブリカス「お前のものは俺のもの。俺のものは俺のもの」
550: 2021/08/22(日) 20:13:22 ID:Tk1zTc0t0(5/12)調 AAS
以前から興味があったSpell Researchを呪文書縛り(入手不可)環境&初期呪文無し状態でやってるんだけど
〜魔法とか標的(自己)とかconcentrationとかどうやって熟練度を上げればいいんだろう
ひょっとしてとにかく沢山ダンジョンに入って文献ガチャやりまくるしかないんだろうか
それとも何かの錬金素材を研究すればそういうのも習得できるんだろうか
551: 2021/08/22(日) 20:19:45 ID:AV+PDOSl0(1)調 AAS
殺したら盗品タグ消えるのはもやもやするけど殺しても盗品タグ消えないKenshiの面倒さ考えるとこれでよかったんだろうなとは思う
552: 2021/08/22(日) 21:12:46 ID:5uloSvS/0(1)調 AAS
Dark Messiah of Might & Magicっていう古いゲームあるんだけど
TESに足りないアクション要素満載のゲームだったわ
553: 2021/08/22(日) 21:15:38 ID:Z/ZL+pVn0(4/9)調 AAS
いやそもそもTESはRPGであって、アクションゲームじゃないんだが
554: 2021/08/22(日) 21:16:08 ID:Z/ZL+pVn0(5/9)調 AAS
そういうアクションをやりたいなら肛門3でもやっとけよ
555: 2021/08/22(日) 21:16:16 ID:pZnQN1hg0(1)調 AAS
むしろアクション要素強かったら俺は今もこれやってないだろうな
556: 2021/08/22(日) 21:21:09 ID:FAnqGDO20(2/2)調 AAS
キーボードマウスでゆったりできるのがほんといい
557(1): 2021/08/22(日) 21:21:18 ID:Tk1zTc0t0(6/12)調 AAS
アクションゲーである必要はないと思うけどFalloutみたいに
RPGならではのコマンド選択式の戦闘の面白さはもっと無いのが問題
あっちで言うVATSみたいなシステムがあればもうちょっと戦闘も楽しめたんだろうなって気はする
558(1): 2021/08/22(日) 21:28:30 ID:Z/ZL+pVn0(6/9)調 AAS
>>557
そうそう、そういうのなら納得できるんだよ
RPGらしい戦闘という感じだからね
でもDMoM&Mみたいにしろはさすがに無い
けど今のベセスダは本当にそっちに行きそうなので、TES6にはあんま期待してないんだよね
判断材料としては来年発売のスターフィールドの出来如何だな
559: 2021/08/22(日) 21:31:49 ID:Tk1zTc0t0(7/12)調 AAS
あと、オブリみたいな呪文構築が無くなったり(ハメを防ぐためだろうけど)
ドヴァキンの使うデバフだけが不当に弱くなった結果、単調な殴り合いを強いられてるのも
今作が戦闘がつまらないって言われるハメになった理由だと思う
オブリだって近接戦闘はそこまで評価されてないけど自分の作った厨性能の魔法で
敵をバンバン打ちまくってる間はそこまで気にもならなかった
結局最終的にスニーク弓で戦闘そのものをスキップするのがvanillaだと最良の手になってるんだよな
560: 2021/08/22(日) 21:36:26 ID:Tk1zTc0t0(8/12)調 AAS
>>558
海外向けに展開するようになったFF13以降の戦闘システムを見れば分かるけど
(あるいはFalloutの歴代VATS)海外の人間はコマンド入力式の戦闘システムは嫌い
可能な限りアクションゲームに近づけたいって風潮はすごく見えるんだよ
彼らにとってはWizみたいな戦闘システムは代用品(TRPG)の代用品ってイメージでしかないのかな?って思う
561: 2021/08/22(日) 21:38:10 ID:Z/ZL+pVn0(7/9)調 AAS
それは声のでかい奴らがそうなだけでしょ
TRPGを源流にしたRPGを好む層は普通にいるぞ
そもそもTRPGもCRPGも海外で生まれてるものだし
562(1): 2021/08/22(日) 21:42:02 ID:qUnXD1DY0(7/10)調 AAS
アクションRPGはそれはそれで楽しむけどTESシリーズにはそんなシビアな要素は求めてないな
どうしてもアクションRPGにしたいならMMOだけどMoEみたいな程度の緩い奴にしてくれ(対人は除く)
563: 2021/08/22(日) 21:44:01 ID:Tk1zTc0t0(9/12)調 AAS
>>562
あんな感じで攻撃or防御手段ごとにクールタイムがある事実上のターン制なら最高だろうな
個人的には昔のマビノギみたいなシステムも捨てがたい
564: 2021/08/22(日) 21:58:55 ID:481HhTePd(1)調 AAS
スカイリムは純粋に戦闘がつまらないしモーションがショボい
戦闘はオマケのアトリエシリーズの方がまだ楽しかった
565(1): 2021/08/22(日) 22:01:57 ID:5TEBw2vI0(1/3)調 AAS
比較にアトリエでなんかわろた。あれも経営運営要素があるグラムアーランどはよかったが、ねえ
こっちは基本バトるだけだよな。そのバトルが半端っていうのはわかるが
566: 2021/08/22(日) 22:07:41 ID:Z/ZL+pVn0(8/9)調 AAS
スカイリムはアクション側に寄せたいのか、もしくはRPGでいたいのか、
その狭間でいまいちはっきりしてないからね
シリーズを重ねるごとに単純化されてゆくシステムを見る限り、前者なんだろうな
モロの頃はまだもっとRPGらしさがあった
567(1): 2021/08/22(日) 22:10:22 ID:uVCbd3YId(1)調 AAS
魔法が真っすぐにしか飛ばないってのが何かもう…ね…ロマンがないよね
568(1): 2021/08/22(日) 22:17:00 ID:Tk1zTc0t0(10/12)調 AAS
>>565
スカイリムでも気が付いたらCACOやらヘリヤーケン農園やら
フェルバーグ村の経営MOD入れてドヴァ子のアトリエ〜スカイリムの錬金術師
になってる俺みたいなプレイヤー他に居そうな気がする
>>567
まっすぐにしか飛ばないのはまだいい
詠唱がある上でまっすぐにしか飛ばないからどうしようもない
569: 2021/08/22(日) 22:22:57 ID:Z/ZL+pVn0(9/9)調 AAS
そもそも魔法ってのが銃や弓のようにまっすぐにしか飛ばないものなのか、
DnDのマジックミッソーみたいに必中なのか、そのへんの定義は難しい
なにしろ架空のものなんだから
570(1): 2021/08/22(日) 22:25:40 ID:9IcmtlTA0(3/3)調 AAS
アトリエ意識して、住民の依頼を受けてクラフト品を納入するMOD作ってたけどクラフト成功率とかを上手く表現できなくて挫折した
クラフト後に乱数で成否判断して失敗時はRemoveするみたいなブサイクな実装ならできたんだけど
571: 2021/08/22(日) 22:27:35 ID:Tk1zTc0t0(11/12)調 AAS
>>570
成功率が上がる=歩留まりが良くなるって割り切ってスキルが上がるにつれて必要素材が減る
って仕様にしたほうがスカイリムのシステム的には分かりやすいかもって思った
572: 2021/08/22(日) 22:27:58 ID:qUnXD1DY0(8/10)調 AAS
敵の魔法は強いのに自分が同じ魔法を使うと弱い不具合を何とかして
573: 2021/08/22(日) 22:32:08 ID:5TEBw2vI0(2/3)調 AAS
それは本当にAEでなんとかしてほしい部分のひとつだな
・・なんともなってないんだろうけど
>>568
魔法大学にもうちょっと層あればマナケミごっこができたかなと妄想しことはある
スカイリムの雰囲気がれだから早々に諦めたが
574: 2021/08/22(日) 22:32:53 ID:5TEBw2vI0(3/3)調 AAS
あー脱字が多いけどエスパーで補完してくださいすんません
575: 2021/08/22(日) 22:48:19 ID:66nnBToz0(1/3)調 AAS
SEの更新がもう終わったかなと思って
環境を更新し直した。
泣きそうになった。
でも完成した。
これで最新のMODも使えて嬉しいね。
576: 2021/08/22(日) 22:59:28 ID:ldFBAC/70(2/2)調 AAS
サバイバルと釣りの実装を震えて待て
577: 2021/08/22(日) 23:00:09 ID:66nnBToz0(2/3)調 AAS
え、まだ更新あるの?
578: 2021/08/22(日) 23:08:22 ID:O/AByQ6P0(1/2)調 AAS
今年の11月は色々見所多いな
579(2): 2021/08/22(日) 23:12:00 ID:FYmGO2nH0(2/3)調 AAS
魔術師プレイをやっているけれど見習いになって覚えたファイアボルトとか「飛ばす」系の魔法が弓みたいに当てるの難しい
結局素人で使ってた唱えてる間出続ける系のばかり引き続き使ってる
せっかく新しい魔法覚えたのに何か勿体無い…でも当たらない上に詠唱もあって使いにくい
580: 2021/08/22(日) 23:16:09 ID:66nnBToz0(3/3)調 AAS
Anniversary Editionだと…?!:((´oωo`))):
581(2): 2021/08/22(日) 23:20:31 ID:Tk1zTc0t0(12/12)調 AAS
>>579
Warrior Magic - Immersive Spell CastingっていうMOD(LE用だけどSEでも使用可)
で詠唱設定をオートマにしておけば詠唱ボタン押しっぱなしから解放されるから楽になる
元々魔法剣MODなので武器を持ってないと発動しないけどクロスボウ持って魔法弓師やるなり
両手鈍器として使えるMOD製の杖を持っておけば立ち回りも楽になるし、そこまで雰囲気も崩れないと思う
582(1): 2021/08/22(日) 23:24:58 ID:m0tj5aNw0(2/2)調 AAS
弓と違って(バニラだと弓もだけど)クロスヘアとずれるというか、そもそも射出点からして動くので割と慣れがいるね
面倒になったらスキル50まで上げて爆発魔になろう
エクスプロージョンとアイスストーム連打するのはすごく気持ちいいぞ
バニラだと威力が伸ばし辛いけど…
583(1): 2021/08/22(日) 23:25:20 ID:ga0c5rm20(3/4)調 AAS
>>579
True Directional Movementは入れてる?もう既に入れてるかもしれないけど
360度移動だけじゃなくて敵をロックオンして飛び道具をホーミングに出来る(ホーミングにしない事もできる)
584: 2021/08/22(日) 23:29:07 ID:qUnXD1DY0(9/10)調 AAS
てかロックオン&当社ホーミング&敵のスライド避け禁止mod入れないと遠隔メインのプレイスタイル自体が成立しないレベルなのがなぁ・・・
585: 2021/08/22(日) 23:31:58 ID:FYmGO2nH0(3/3)調 AAS
>>581,582,583
有難う、詠唱オートマと、ホーミングするmod知らなかったので入れてみる
特にホーミングあったのが嬉しい、これで相当プレイ幅広がりそうだし使わないで終わりに仕掛けてた魔法を使えそうで良かった
スキル50とかは出来れば順番に魔法を解放して使ってみたかったのでまだ買えないようにしていた
586(2): 2021/08/22(日) 23:32:31 ID:O/AByQ6P0(2/2)調 AAS
CPU敵は実質ロックオンできるのが理不尽。しかも威力半端ないし
おまえだよ弓デスロ
587(1): 2021/08/22(日) 23:33:51 ID:HDzbUsmRM(1)調 AAS
それ入れて遊んでるけど戦闘中の360度移動全然慣れないわ
588: 2021/08/22(日) 23:35:56 ID:qUnXD1DY0(10/10)調 AAS
ロックオン&ホーミング機能以外は実質武器を構えたドヴァ子を正面から見る為だけに使ってるわ
589: 2021/08/22(日) 23:49:21 ID:RNQO8XTo0(3/3)調 AAS
ロックオンしないでホーミング(クロスヘアに近いやつを自動で認識とか)するのが自分のプレイスタイルの理想なんだけど見つからないんだよなあ
Arcing Spellsっての試してみたけどCTD頻発でまともに使えなかった
590: 2021/08/22(日) 23:50:22 ID:ga0c5rm20(4/4)調 AAS
>>587
攻撃中に十時線を向く、にチェック入れると360度移動とバニラの戦闘の感覚をそれなりに両立出来ると思う
591(2): 2021/08/23(月) 02:59:33 ID:46Q7Cq6X0(1)調 AAS
>>586
Game SettingのfCombatAimProjectileRandomOffsetをいじるとNPCの命中率を変えられる
Difficult ArcheryってそのまんまなModもあるよ
自分でいじる場合は「数字と命中率が反比例」てのを間違えやすいので注意
バニラは16(≒84%)の命中率に設定してあるので、これを50くらいにすると確率半々
距離にもよるけどある程度離れると割と外してくる感じ
592: 2021/08/23(月) 05:49:48 ID:AU1SqeNc0(1)調 AAS
スカイリムも将来はGOGでも販売されるようになるのかな?
593: 2021/08/23(月) 09:14:38 ID:Cr/68iqu0(1)調 AAS
>>586
スキルで時間減速して狙えるプレイヤーのほうが強いじゃん
コントロールパッドでやればオートエイムも機能するし
594: 2021/08/23(月) 09:17:56 ID:WP8Jrgnw0(1)調 AAS
クロスヘアも消しちゃって近接脳筋ドヴァキンばかりでプレイしてる
飛んでるドラゴンなんかはフォロワーがどうにかしてくれるよ!
595: 2021/08/23(月) 09:23:24 ID:XC13LDGra(1)調 AAS
ロックオンって矢がホーミングでもするの?
596: 2021/08/23(月) 10:06:45 ID:BFQ12NN/a(1)調 AAS
UltimateCombat環境でずっとやってるから覚えがないけど
Vanillaはそんなひどかったっけ?
UC環境ならFPSよろしくランダム移動してれば敵の矢はそれほど当たらんぞ
597(1): 2021/08/23(月) 10:07:44 ID:LbOOX4yA0(1/6)調 AAS
移動だけパッドでアクションその他はキーボードって感じでハイブリッド操作出来るのならパッドも使うけど・・・
598: 2021/08/23(月) 10:11:35 ID:4SGnau090(1)調 AAS
>>597
出来る
599: 2021/08/23(月) 10:56:27 ID:LbOOX4yA0(2/6)調 AAS
>>591
LEの話?
SEのskyrim.esmでGameSetting探しても見つからんから件のmod入れて上書きされるか確認したらそもそも存在自体してない
SEにおいて同等の設定項目が分からぬ
600(1): 2021/08/23(月) 11:26:47 ID:ESCsqzTv0(1)調 AAS
アケのガンダムゲーで後半ビームがすごい曲がり方したの思い出した
>>591
情報サンクす
Difficult Archeryてやつみてみるとするわ
601: 2021/08/23(月) 12:09:57 ID:M7++fi4/0(1/2)調 AAS
アニバーサリーエディションに対抗してきたか?
画像リンク
602: 2021/08/23(月) 12:26:16 ID:o/aaKkLQM(1)調 AAS
こんなわけわからんゲームとskyrimを比べんなや
603: 2021/08/23(月) 12:27:45 ID:yepbPgkQa(1)調 AAS
敵は鍛冶や付呪をしてこないから物理の敵専用エクストラダメージはわかる
でも魔法は、魔法はどこにいても変わらない、であるべきような
604: 2021/08/23(月) 13:13:33 ID:KCdgWEtJ0(1)調 AAS
中国産のアプリは絶対自分のPCにはいれないし
入れないよう啓蒙したい。リアルサルモールの糞国家が
605: 2021/08/23(月) 13:22:38 ID:YT4gJ/OGr(1)調 AAS
俺は確か7年前くらいにGOGで買ったはず
2000円くらいだったかな
606: 2021/08/23(月) 15:14:28 ID:BwMr8+BAd(1)調 AAS
忘れがちだけどアクションじゃなくてRPGだからな
607: 2021/08/23(月) 15:28:00 ID:5DfwKg4m0(1)調 AAS
残念ながらwikiではジャンルにアクションRPGって書いちゃってるんだよねRPGじゃないんだって大半の人は思うだろうよ
さらにオープンワールド・アクションRPGっていう説明されちゃってるんだよねこりゃもう誰もがアクションRPGだって疑わないだろうよ
移動中にアクションなんて全然しないんだけどさ・・
608(1): 2021/08/23(月) 15:30:24 ID:cChrGnny0(1/2)調 AAS
>>600
フォロワーも影響うけるから注意な
リディアさん弓もうまいしいつも持たせてたが
当たらない弓連打で全然近接に移ってくれないから
弓とりあげたわw
609: 2021/08/23(月) 15:32:16 ID:PHNAn1gx0(1)調 AAS
登山してる時が一番アクションしてる!って感じになる
忘れられた谷は初期ポイントから山超えできないの残念だった…湖周辺は良かったけど
610: 2021/08/23(月) 15:33:17 ID:Z32wSnpxa(1)調 AAS
うちのカビキラーゴリディア姫はいつもフェイスライトで顔に気を遣ってくれているよ
611: 2021/08/23(月) 15:45:25 ID:XVcobVlpa(1)調 AAS
新しめのゲームで普通になってる手を使ってよじ登る事もできないのに登山がアクションってのは違和感あるな
612: 2021/08/23(月) 16:09:14 ID:LbOOX4yA0(3/6)調 AAS
それって手を使って上るアクションをする壁とか段差オブジェクトを置いてるだけじゃなくてゲームシステム的にどんな段差や崖でもそういうアクションして登れるようになってんの?
613: 2021/08/23(月) 16:10:49 ID:CGNh8xiud(1)調 AAS
アクション要素つってもダクソみたいに初見殺し入れてフレームとか考えるようにしろ!!!ってのじゃなくて
アサクリとかウィッチャーみたいにそれっぽく戦える感じので良いよ
614: 2021/08/23(月) 16:23:15 ID:5zmz81daM(1)調 AAS
武器MODのせいなんだろけど、リディアさんが剣を持ってる状態で山賊に素手で殴りかかってるのを見るとなんか面白い
615: 2021/08/23(月) 16:41:35 ID:nB1idUBW0(1)調 AAS
確かに操作性や難易度とかじゃなくて欲しいのは「それっぽさ」だよな。
となると欲しいのは綺麗かつ豊富なモーションとエフェクトなのかもしれない
616: 2021/08/23(月) 16:45:00 ID:LbOOX4yA0(4/6)調 AAS
まあ歯ごたえが欲しい奴はフロムゲーでもやってろで終わる話だしな
617: 2021/08/23(月) 16:48:58 ID:/q3HDKqHr(1)調 AAS
スカイリムVRのおっぱいは歯ごたえありますよ(ぽよんぽよん)
618: 2021/08/23(月) 16:54:15 ID:g1gVjJ2a0(1)調 AAS
食人はちょっと……
619: 2021/08/23(月) 17:06:10 ID:ooXm6E8YK(1)調 AAS
DARで素手モーションMOD入れたフォロワーに素手させたくてもいつの間にか武器拾ってきてモーション見れないのはよくあって、
コンバットスタイルやら見直してたらSSEEDITでRaceのpick up itemをオフにすればいいだけだった
620: 2021/08/23(月) 17:20:04 ID:wRunJ2dpa(1)調 AAS
ターン制以外は皆アクションだと思ってる
621: 2021/08/23(月) 17:55:04 ID:YgpKwqcO0(1)調 AAS
コマンドバトルじゃないしな
直接キャラクターを操作してるんだからアクションゲームだろ
622: 2021/08/23(月) 17:59:55 ID:Us9t/kzla(1/2)調 AAS
自由度を突き詰めたらリアルタイムゲームになるのは必然
623: 2021/08/23(月) 18:15:11 ID:8vibguuw0(1)調 AAS
バトル部分はいっそターン制ATBあたりでデメイクしてほしい
624: 2021/08/23(月) 18:36:45 ID:7rZHXvD8a(1)調 AAS
ハルメアスモラ、完全に言動が洗脳詐欺師のそれだよなぁ
625: 2021/08/23(月) 18:42:38 ID:EfGCwQepd(1)調 AAS
同社のサイコブレイクは戦闘の操作は単純ながら見せ方が良い
ドラゴンとかデイドラとかサイコブレイク風の演出が良く合いそう
626: 2021/08/23(月) 19:06:29 ID:QVsrLa3Pr(1)調 AAS
メンタリストMora
627: 2021/08/23(月) 19:09:30 ID:ipRhabEHa(1/6)調 AAS
スイカムリなひとって結構いるよね
628: 2021/08/23(月) 19:11:57 ID:EP6yCfcO0(1/3)調 AAS
スイカときゅうりは青臭いだけのゴミ
629: 2021/08/23(月) 19:24:48 ID:ipRhabEHa(2/6)調 AAS
ゴミはぽまいら定期
630: 2021/08/23(月) 19:25:23 ID:EP6yCfcO0(2/3)調 AAS
うわゴミに触っちまった
631: 2021/08/23(月) 19:25:47 ID:ipRhabEHa(3/6)調 AAS
3大スカイリムのヒロイン
メリディア様
セラーナさんあと1人は?
632: 2021/08/23(月) 19:32:30 ID:ipRhabEHa(4/6)調 AAS
このスレってほんま加齢くっせえよな
エペスレはキッズばっかで癒やされるのに
633: 2021/08/23(月) 19:34:00 ID:ipRhabEHa(5/6)調 AAS
perk盛り盛りの巨乳ビキニエロフォロワー大好きな爺連中ほんま気色悪い
634: 2021/08/23(月) 19:34:24 ID:ipRhabEHa(6/6)調 AAS
吐き気するな
エロMOD専用スレあるんだからそっちいけや
635: 2021/08/23(月) 19:48:08 ID:rmGqMvRi0(1)調 AAS
オールド・フロルダンの亡霊がドヴァキンをヒャルティと間違えるのは同じドラゴンの魂を持ってるってことなのか
こっちはカジートなんだから外見で間違えるってのはありえんし
636(1): 2021/08/23(月) 19:57:27 ID:4I5ktBmQ0(1/2)調 AAS
ベセスダファンの多くはOblivionやFallout3から嵌るから年齢層が高い
しかも昔からMODで実銃、着せ替えクエスト追加で遊び続ける
俺もオブリの書物から嵌ったからね
因みにアメリカPCゲーマーの平均年齢も40代を軽く突破してる
637: 2021/08/23(月) 20:00:49 ID:LbOOX4yA0(5/6)調 AAS
てか日本の若者はPC?スマホ有ったらそんな重いだけの過去の遺物要らんだろwってコロナ禍が来るまでガチで思ってたような連中だしそら年齢層は偏るだろ
638: 2021/08/23(月) 20:09:47 ID:eIeBnoSD0(1)調 AAS
AEとやらは11月?スペック情報はよこねえかなあ・・
ノートだとどれくらいあればやれるやら
639: 2021/08/23(月) 20:12:35 ID:Us9t/kzla(2/2)調 AAS
スペックはSEと同じだ
640: 2021/08/23(月) 20:13:06 ID:4I5ktBmQ0(2/2)調 AAS
マイニングの影響も長期間出てるからPC離れの加速もパないだろうね
641: 2021/08/23(月) 20:20:28 ID:LbOOX4yA0(6/6)調 AAS
まあSEにCC要素足してるだけのオールインワンパックだからね
642: 2021/08/23(月) 20:31:00 ID:pNR+LWFwa(1)調 AAS
余計なデータが増えた分重くなったりして
643: 2021/08/23(月) 20:57:00 ID:cChrGnny0(2/2)調 AAS
AEがSE+有料MODパックのおかげで
LEおじさんまだまだ粘れてよかったなw
644: 2021/08/23(月) 21:29:56 ID:oTd1iyUn0(1)調 AAS
答えはノーだ、言ってるだろう!
焼き増しの押し売りで俺を困らせるのはやめてくれ
645: 2021/08/23(月) 21:30:22 ID:fT/Ed00B0(1)調 AAS
いっそ環境一新するいい機会とも思ったんだがなw
>>608
振り返ってみると従者の弓矢も大概強いな
弓も矢もどっから調達してくるのか好き放題撃ってたし、初周は本当に世話になったの思い出したわ
646: 2021/08/23(月) 21:39:11 ID:W2vuPKBy0(1/2)調 AAS
>>581で教えて貰って導入中なんだけどMCMで魔法を登録しようとしても、任意のキーを押した後に魔法リストが出なくて何も反応しない
必須mod入ってるのに何でだろう
647(1): 2021/08/23(月) 21:54:19 ID:XgnoUrfa0(1)調 AAS
有料MODパックはちゃんと日本語化されてるなら買ってもいいんだけどゼニアジだからな
648: 2021/08/23(月) 21:57:13 ID:Khyez79d0(1)調 AAS
銭MAX味
649: 2021/08/23(月) 22:25:17 ID:dZ/D7vSz0(1)調 AAS
公式modの翻訳に力いれるのなら本編変訳というか変会話なんとかして
650(3): 2021/08/23(月) 23:12:58 ID:EP6yCfcO0(3/3)調 AAS
だったらどうしろっての?ドラゴンに殺されろっていうの?
この怪物から逃げたら、ノルドって名乗りなさいよね
651: 2021/08/23(月) 23:17:04 ID:W2vuPKBy0(2/2)調 AAS
すみません解決しました、原因は杖を装備してた為で杖はmod対象にならないようでした、お騒がせしました。
652: 2021/08/23(月) 23:23:16 ID:RgHxPLYs0(1)調 AAS
>>647
SEはCreationClubが実装されたのと同時に、日本語版アプデも止まったのよな…
文字翻訳だけならともかく、音声データの収録・実装は金にもならんし面倒なだけなんだろうね
653: 2021/08/23(月) 23:25:46 ID:M7++fi4/0(2/2)調 AAS
最近もーサルの首長と側近の会話聞いたけど意味わからなくて頭痛くなった
654: 2021/08/23(月) 23:50:22 ID:1Yh8obOma(1)調 AAS
>>650
キナレス助けてくれ
やつがまた来た
655(1): 2021/08/24(火) 00:37:19 ID:QiTvIEsN0(1/2)調 AAS
>>650
この怪物から逃げ切ることが出来るのは強靭な戦士だけだから生還したらノルドと名乗れ
って解釈してたから特に変だとは思ってなかった
656(1): 2021/08/24(火) 00:53:55 ID:wAEvfRDX0(1)調 AAS
>>650
そうだそうだ!!(合いの手)
行きましょう!!(ちょっとキレ)
イリレスは部下に恵まれない中間管理職なのかと思ってました
657: 2021/08/24(火) 01:08:15 ID:qPYhUqq60(1/2)調 AAS
アワビ
658: 2021/08/24(火) 01:12:57 ID:pwcgHpG90(1/7)調 AAS
抵抗できないと分かっていたわ
659: 2021/08/24(火) 01:20:38 ID:mVwrhnQT0(1)調 AAS
>>655
序盤だし台詞単体だとそういう解釈もできるんだけど、ノルドの死生観を知っていくとやっぱおかしいわってなるよね
ただ、イリレスの言うことなんで…
お前には分からないだろう。ノルドではないからな
っていうことにも(応じてる衛兵はともかく)
660: 2021/08/24(火) 01:23:10 ID:mqr/vNmB0(1)調 AAS
あそこレベルの意味不明会話を一時間も聞かされたらこちらもああなりそうで
まあ英語字幕だけみたらいいんだろうけどさ
661: 2021/08/24(火) 06:49:51 ID:/ECcIchRa(1)調 AAS
>>636
オブリにハマりすぎて仕事に影響が出たからソフト破壊したとマカヴォイが言ってたな
662: 2021/08/24(火) 07:33:28 ID:o8rBSEpb0(1)調 AAS
>>656
部下の半分以上は話を聞いてなかったんじゃないかw
「そうだっけ…?あ、そうだそうだ!」
「えっ…あ、うん。行きましょう。…うん。」
663(1): 2021/08/24(火) 09:42:43 ID:O2sTNm2dd(1)調 AAS
ノルドって多種族を差別するけど生活水準でいったら中の下くらいだよな
むなしくならんのかね
664: 2021/08/24(火) 09:55:11 ID:qKmpdx0kd(1)調 AAS
AEのexe、SEと別だといいな(*´ω`*)
665: 2021/08/24(火) 09:56:27 ID:z+N/XM5Pa(1)調 AAS
>>663
むしろ文明的なものに頼るとか軟弱な奴らめとか思ってそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s