[過去ログ] The Elder Scrolls V: SKYRIM その598 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: 2021/08/21(土) 12:46:02 ID:ibzk/zBGd(4/6)調 AAS
>>416
esm一枚で済むDLCならいいと思うよ
互換性のない新バージョンだから問題なんだ
424: 2021/08/21(土) 12:48:47 ID:RatoX9CIa(30/31)調 AAS
>>421
というかPS5移植用に作っただけだからそんなもん無いし要らん
TESVIまではバニラで十分遊べるだろうけど
425: 2021/08/21(土) 12:51:32 ID:RatoX9CIa(31/31)調 AAS
そもそもMOD使ってめちゃくちゃやらないと楽しめない雑魚はTESVを語るなよ
オブリ大好き爺連中より迷惑
426
(2): 2021/08/21(土) 12:52:44 ID:44tdMY6V0(2/3)調 AAS
PC版にはAE配らないよね?幾つかAEに同梱されるMODを無料で配るとしか
ニュースには乗ってなかったと思うけど
MODユーザーのメイン層はPCなのにAEがシェア伸ばすの無理では
427: 2021/08/21(土) 13:02:28 ID:wu5hsw6ra(5/7)調 AAS
無料のアップグレードはサバモードと釣りとあとちょっとした新クエだけだぞ
AEは有料アプグレでCC製の新クエ、新武器、新魔法を500以上?追加するらしい
あと日本語対応は未発表だそうだ
428: 2021/08/21(土) 13:03:49 ID:wu5hsw6ra(6/7)調 AAS
>>426
AEはいける、むしろ無料アプグレの方がなんかPCにない臭い
429
(1): 2021/08/21(土) 13:04:02 ID:I3Q8KuSdd(1)調 AAS
>>422
有償じゃないの?
430: 2021/08/21(土) 13:05:52 ID:ibzk/zBGd(5/6)調 AAS
>>426
meshやtextureは同じだろうから互換性はあると思う
問題は本体バージョンアップがこのタイミングで入ったり別途AE用のSKSEを要求されること
SKSEに配慮してバージョンの更新を行いませんとかなら大丈夫だろうけどそうでなければ大惨事になりそう
431
(1): 2021/08/21(土) 13:06:47 ID:rN+81PFHK(1)調 AAS
半日見ないと未読50レスとかザラなスレだけど今日はまた格別にあれな流れだな
つかAEもSEんときみたいに無料なん?それならそれで文句もないし過剰な期待もせんけど
432: 2021/08/21(土) 13:06:50 ID:X/pPE9H1p(1/3)調 AAS
AEの有料アプグレ
カラマジあたりと大して変わらんな
433
(1): 2021/08/21(土) 13:07:25 ID:wu5hsw6ra(7/7)調 AAS
サバイバルモードって欧米では4年近く前から有料配布されてるらしいな、クリエーションクラブで調べたら出て来たわ
面白いか微妙なところだった
434
(1): 2021/08/21(土) 13:09:19 ID:X/pPE9H1p(2/3)調 AAS
ccで売られてるもの見ればAEがどんなものになるか大体想像つく
435: 2021/08/21(土) 13:10:35 ID:44tdMY6V0(3/3)調 AAS
>>431
無料でAEの中身全部もらえるのは
箱版とps5版のSEもってる人だけ
対象にPC版やswitchの名前は見なかった
436: 2021/08/21(土) 13:11:00 ID:3FJgFVwd0(3/4)調 AAS
>>429
すまん記事を読み直したら無料なのはサバイバルと釣りと新クエストだけだった
残りはCCで人気のコンテンツってことだからNexusにありそうな気がする
437: 2021/08/21(土) 13:11:51 ID:3FJgFVwd0(4/4)調 AAS
>>433
CCスタート時は記念で無料だったんだよ
438: 2021/08/21(土) 14:10:04 ID:L6TPqFEt0(1)調 AAS
MOD再構築とか面倒
439: 2021/08/21(土) 14:23:07 ID:PFqaIBfQ0(2/2)調 AAS
つぎたしにつぎたし繰り返してると一からやり直しは面倒よな
短いサイクルで一新を繰り返してるならそうでもないんだろうけど
440: 2021/08/21(土) 14:46:09 ID:ck72CQmC0(1/2)調 AAS
どうせ面倒になって釣りはやらなくなりサバイバルをOFFにするmodを入れてる未来が見えるわ
Anniversary EditionはPCでってよく書かれてる記事が目立つのが気になるな
SteamはSteamでって書かれるだろうし・・AEはMSのストア限定とかになっても不思議じゃねえわ
441: 2021/08/21(土) 15:15:16 ID:ibzk/zBGd(6/6)調 AAS
>>434
基本はHF未満、馬の鞍みたいな規模のものばっかりだからな

FOのCCで同じことをしない辺りあっちは金になってるからなんだろうか
442: 2021/08/21(土) 15:27:00 ID:LpRAVlPP0(1/2)調 AAS
有料化はまあ仕方ないとしていくらになるのかねえAE
LEパッケに7kくらいだしたからちょっとした改変程度で3k以上だったらスルーだわ
443: 2021/08/21(土) 15:54:59 ID:omvRP4lS0(1)調 AAS
つーか今さらCCコンテンツ作ってくれるmodderなんているんだろうか
正直釣り以外は既存CCコンテンツ詰め合わせただけだと思ってる
444: 2021/08/21(土) 15:58:29 ID:KWZOwnRB0(2/6)調 AAS
>>408
スルーするより叩いたほうが出ていくんだよなぁ!!!
とかいう池沼理論で出ていくわけねえだろ 死ねよお前
445: 2021/08/21(土) 15:59:38 ID:UDP+ZCrVM(1)調 AAS
SEからはアプデ扱いらしいしそこまで高くしないでほしいなあ
446: 2021/08/21(土) 16:10:24 ID:UvWt0lpL0(4/5)調 AAS
余計な争いを増やすな
447
(1): 2021/08/21(土) 16:13:12 ID:KWZOwnRB0(3/6)調 AAS
そうだよ
スルーするより構ったほうが良いとかいう池沼理論提唱するやつは出ていってくれるか?
余計な争いが増える
448: 2021/08/21(土) 16:15:13 ID:UvWt0lpL0(5/5)調 AAS
>>447
いや俺が言いたいのは、あいつはスルーしよつが叩こうがどうにもならないアレなんだから、それに対処しようとしてる側が安易に死ねとか言うなってことだ
自分が暴れてどうするんだよ
449: 2021/08/21(土) 16:16:09 ID:KWZOwnRB0(4/6)調 AAS
だからさっさとNGしろ
触れるな
450: 2021/08/21(土) 16:29:19 ID:LpRAVlPP0(2/2)調 AAS
ドラウグルとりがドラウグルにってか
451: 2021/08/21(土) 16:35:12 ID:5iSqJfs2a(1/4)調 AAS
最初からちょっと色の違うドラウグルだったって感じだ
452: 2021/08/21(土) 16:42:40 ID:dcxn2/lv0(4/8)調 AAS
Black-Briar Anniversary Edition
略してBBAエディション
453: 2021/08/21(土) 16:48:34 ID:5iSqJfs2a(2/4)調 AAS
Blades's Breton Anniversary Editionの方もあるぞ
454: 2021/08/21(土) 18:13:54 ID:Wq3SiGxO0(1)調 AAS
kenshiもそうだけど1人用ゲームのスレってスルーできない人ほんと多いわ
455: 2021/08/21(土) 18:39:44 ID:3KP6yHQu0(1)調 AAS
もうtes6は2025年以降になりそうだ
スタフィーと同じエンジンをtes6に使うみたいだけどtes6が発売される頃にはもう古臭いエンジンと化してるだろう
456: 2021/08/21(土) 18:41:33 ID:pD5uuc7Na(1)調 AAS
伝説のスタフィー
457: 2021/08/21(土) 18:45:45 ID:JQ6b19HH0(1/2)調 AAS
それこそスカイリムみたいに割りと低スペ環境でも最低限プレイはできるってぐらいにはするんじゃねえの
458: 2021/08/21(土) 19:03:03 ID:X/pPE9H1p(3/3)調 AAS
なんか2025年なのにps4みたいなグラになりそう
25年なんてPS6が出るとか言われそうな頃なのに
459: 2021/08/21(土) 19:04:55 ID:dcxn2/lv0(5/8)調 AAS
PS5もまだ出てないのにな
460: 2021/08/21(土) 19:06:34 ID:1ppLV6pba(1/2)調 AAS
PS6ではどうせTESは出ないだろうけどな
箱とPCの独占だろう
461: 2021/08/21(土) 19:53:19 ID:5iSqJfs2a(3/4)調 AAS
6が出る頃には世のゲームのエンジンやグラの基準がとんでもなく上がってそう
462: 2021/08/21(土) 19:55:23 ID:JQ6b19HH0(2/2)調 AAS
干支がまわっても新作でないとか打ち切りタイトルなのかと誤解しそうだわ
463: 2021/08/21(土) 19:59:20 ID:hogcwxzx0(1)調 AAS
シリーズ物で続編が一応約束されてて10年以上間が空いたのって他に何があるっけ
464: 2021/08/21(土) 20:20:38 ID:dcxn2/lv0(6/8)調 AAS
シェンムーとか?
465: 2021/08/21(土) 20:55:29 ID:6bLcfQ35d(1)調 AAS
ブレワイやったらグラよりゲームの根幹をしっかり作り込んでくれと思う様になった
WiiUの性能であらゆるオブジェクトに干渉出来て物理演算、化学演算も一級品
4年以上経った今でもブレワイを超えるオープンワールドは出てないけど流石にTES6の頃には超えてると思いたい
466: 2021/08/21(土) 21:09:36 ID:R3g0WnqR0(1)調 AAS
fallout4出た時海外でグラが酷いと叩かれてたよ
でも神ゲーだった
467: 2021/08/21(土) 21:14:38 ID:KWZOwnRB0(5/6)調 AAS
あの当時のAAAタイトルの中ではグラクソだったしな
というかベセスダゲーは一回り遅れてるよね
468: 2021/08/21(土) 21:34:01 ID:1ppLV6pba(2/2)調 AAS
結局グラフィックなんかあんまりに酷かったりしなければどうでもいいのよな
FF15とは比べ物にならないくらいグラ低品質だけどFF15とは比べ物にならないくらい神ゲー
469
(1): 2021/08/21(土) 22:00:37 ID:KWZOwnRB0(6/6)調 AAS
お前はどうせアフィでしか情報知らないFF15エアプだろ
ちゃんとプレイした俺に言わせればシナリオはゴミですね
470
(1): 2021/08/21(土) 22:01:45 ID:EwALfByS0(2/2)調 AAS
グラなんて主人公が@でもどうにかなるものよ
471: 2021/08/21(土) 22:02:12 ID:ot9KD/uX0(1)調 AAS
世界観はよさそうだけどプレイアブルキャラがあの格好の男4人?って聞いて触る気もおきないなあれ
体験版でもあるならいいけど
472: 2021/08/21(土) 22:04:01 ID:dcxn2/lv0(7/8)調 AAS
>>470
音響カプラ使ってそう
473: 2021/08/21(土) 22:14:51 ID:JOMMRvdYd(1)調 AAS
ファークライ6もグラ悪いとか言われてたなぁ
正直あれぐらいあればグラフィックはもう十分だよ
474: 2021/08/21(土) 22:15:21 ID:5iSqJfs2a(4/4)調 AAS
FF15は見栄えばかりこだわるゲームの代名詞みたいに出てくるな、聞いた話ではFF15のOP開発費とスカイリムの総開発費が同じとかなんとか
さすがに眉唾ものだが

>>469
一瞬擁護に見えたが結局ゴミなのか…
475: 2021/08/21(土) 22:16:42 ID:ck72CQmC0(2/2)調 AAS
グラが良いってどれくらいのレベルで良いって言うんだ?
ここ数年グラの向上なんて全くと言っていいほどされてないと思うぞ?
476: 2021/08/21(土) 22:42:46 ID:+tsU1kR50(2/2)調 AAS
TES6はホライゾンくらいのグラでいい
477: 2021/08/21(土) 23:13:44 ID:TLtlTA490(1)調 AAS
ブレワイって何やねん
478
(1): 2021/08/21(土) 23:17:04 ID:l2eZNhm+0(1)調 AAS
ゼルダじゃねえの
不気味なまでに評判いいからむしろ違和感あるが
479: 2021/08/21(土) 23:30:57 ID:dcxn2/lv0(8/8)調 AAS
グラって言うかNPCがスタックしたりワープしたりとか表情モーフだとか
そういう部分の不自然さを改善していただきたい
480: 2021/08/22(日) 00:14:47 ID:l0vn5VEf0(1/2)調 AAS
鉄の鎧とか固い素材の鎧が呼吸や動きに合わせて延び縮みするのはいつになったらなくなるんだろ
服は伸び縮みしてほしい
481
(1): 2021/08/22(日) 00:46:53 ID:60MKNNi+0(1)調 AAS
>>478
キッズゲーだからね
個人的な感想だとまぁまぁ面白かったけどまたやるかって言われるとやらない
skyrimの方が好き
482: 2021/08/22(日) 01:25:22 ID:ga0c5rm20(1/4)調 AAS
ストーリーや世界観は置いといて
オープンワールドゲームのアクションに関してはブレスオブザワイルドが他のゲームより頭3つくらい抜けてるからな
483: 2021/08/22(日) 02:12:02 ID:lpPImJvg0(1/3)調 AAS
ブレワイって同じようなダンジョンが点在するだけのクソゲーやん
484: 2021/08/22(日) 02:16:02 ID:1pMCnxvP0(1)調 AAS
グラは普通位で良いわ、その分街をオブリ並にして欲しい
スカイリムの街は寂しすぎる、全部ロードを挟む街にして1.5〜2倍の規模が欲しかった
戦争で疲弊してるとか海に飲み込まれたとかは開発の言い訳
485: 2021/08/22(日) 02:17:55 ID:lpPImJvg0(2/3)調 AAS
エンジンが軽ければ街が二倍で人もたくさんいて良いんだろうけど
ゴミエンジンのままだとMOD改装ですら重すぎるんだよなぁ
486: 2021/08/22(日) 02:21:54 ID:fHYegEzW0(1)調 AAS
んでAI軽くしましたとか言ったら今度は生活感がないとか文句言い出すんでしょ
487: 2021/08/22(日) 02:58:02 ID:6vmKLX9n0(1)調 AAS
mod無しで充分に遊べるという条件ではブレワイはトップクラスだと思う
グラはハードの都合もあるけど甘いしボリュームも少ないけど単品で見た完成度は非常に高い
488: 2021/08/22(日) 03:26:23 ID:EFA3R/6N0(1/3)調 AAS
ゼルダはあれスカイリムと同じHavokエンジンってのが驚愕
そのへんの技術力も評価されてそう
489
(1): 2021/08/22(日) 03:59:53 ID:vqmErnwt0(1)調 AAS
次回作では経済をしっかり作り込んで欲しい
オープンワールドRPGって経済と金の稼ぎ方を作り込んだら
生活系プレイとかサバイバルモードが物凄く面白くなると思う
490: 2021/08/22(日) 04:03:52 ID:mWnlvN34r(1)調 AAS
そのへんの岩を転がして高台から落としたり
木を切り倒して橋にしたり上に乗って川下りしたり
草原を火で焼き払って視界を確保したり逆にピンチになったり
これらが表現力だけじゃなくゲームとして攻略に結びつけられるのがすごい
後はやっぱりトゥーン調の童話的な世界観で本格オープンワールドを作り上げたという希少性もあるだろうな
491: 2021/08/22(日) 05:29:12 ID:Z/ZL+pVn0(1/9)調 AAS
>>489
そのへんは今のベセスダを見る限りTESにはもう期待できない
ストーリー重視の普通のRPGになると思うよ
むしろこっちに期待したほうがいい
外部リンク[html]:doope.jp
492
(1): 2021/08/22(日) 08:44:16 ID:TRMfMON6a(1/2)調 AAS
唐突で悪いけどこのスレにワッチョイ付けてない理由って何かあったりするの?
493: 2021/08/22(日) 09:26:15 ID:LGp744Si0(1/3)調 AAS
>>492
もうあるから

The Elder Scrolls V: Skyrim (ワッチョイ有)
2chスレ:game
494: 2021/08/22(日) 09:29:01 ID:AZdvnpd10(1)調 AAS
ワッチョイをつける理由が無いから
495: 2021/08/22(日) 10:04:55 ID:TRMfMON6a(2/2)調 AAS
なんかすいません。
今回のセールで買った口の新規だから気になっただけです
スレ見てる限り他スレで見ないくらいに荒れてるみたいだったので
496: 2021/08/22(日) 10:05:12 ID:FYmGO2nH0(1/3)調 AAS
シリーズ初見でやってるけど、ソロで主観視点でダンジョン探索してるときの緊張感凄いな
久し振りにゲームを遊んでるって感覚を味わってる気がする
497: 2021/08/22(日) 10:07:48 ID:ZkNloYjHr(1)調 AAS
初見プレイとは羨ましい
今や縛らないとついつい効率重視にプレイしてしまうようになってしまった
498: 2021/08/22(日) 10:13:34 ID:lpPImJvg0(3/3)調 AAS
唐突で悪いけど(大嘘)
499
(1): 2021/08/22(日) 11:01:55 ID:+OZPvbPOa(1)調 AAS
必要ならば多少嘘を入れても構わん
500: 2021/08/22(日) 11:15:35 ID:l0vn5VEf0(2/2)調 AAS
そこまで荒れてるようには思えん
俺の常駐スレなどは常に基地外が居座ってて発狂が始まるとイスラム教徒=フェミの黒幕って内容のコピペを10レスに渡って張りつづける
間違いを指摘しても俺は勉強している!って主張しては聞く耳もたんし
501: 2021/08/22(日) 11:22:44 ID:3Vj9EmFpM(1)調 AAS
VRでエロMOD入れたら自宅がイメクラになるのか気になっているのだドヴァーキン
502: 2021/08/22(日) 11:28:13 ID:zrjIyQ7Ra(1)調 AAS
お、エロMOD入れたいグレイビアードじゃん
503: 2021/08/22(日) 12:45:09 ID:EFA3R/6N0(2/3)調 AAS
>>499
ゲーム的主観の都合とわかっていてもあの会話部外者にだだ漏れしてるのが笑える
内戦放っておくと符呪するたびに聴こえてきて地味に鬱陶しいが
504: 2021/08/22(日) 12:46:41 ID:EeO3v92Vd(1/3)調 AAS
盗賊ギルドに入るぐらいは犯罪好きなんだけどスリだけはやったこと無いんだけど楽しいもの?
成功率の上限はバニラでは90%で空き巣の方が安全に儲かるイメージがあって
505: 2021/08/22(日) 12:47:40 ID:xs7JPZcC0(1)調 AAS
荒れてるっていうけど実際荒らしてるのは携帯回線が殆どなんで
論調と文体、IDの末尾みりゃ毎回同じ奴って判別つくようになるよ
506
(1): 2021/08/22(日) 12:51:21 ID:qicziLVp0(1/3)調 AAS
正直スリはそんなに楽しくない
スニークからしかスリ盗れないってなんかスリのイメージとも違うし
507: 2021/08/22(日) 12:56:58 ID:LGp744Si0(2/3)調 AAS
ヴァーミルナ、バエマニア、ヴェルニーマ
なんでVaerminaだけこんなに表記揺れしてるんだ
他のデイドラロードは名前に関しては統一されてるのに
508: 2021/08/22(日) 12:58:45 ID:EeO3v92Vd(2/3)調 AAS
>>506
ありがとう
509: 2021/08/22(日) 13:00:23 ID:R2kwwwc30(1)調 AAS
スリは相手を武装解除できるって強みがある
美化modを入れてれば町の往来でひんむく特殊プレイも楽しめる
510: 2021/08/22(日) 13:02:26 ID:9IcmtlTA0(1/3)調 AAS
死体から盗むほうがずっと簡単だからな

わざわざ専用のスキルツリーまで用意されてて空気扱いなのはなんか勿体ない感あるよね
511: 2021/08/22(日) 13:16:29 ID:qicziLVp0(2/3)調 AAS
旋風の疾走+パーフェクトタッチとか出来たら面白そうではある
512: 2021/08/22(日) 13:29:46 ID:RNQO8XTo0(1/3)調 AAS
揺るぎなき力で服だけ吹き飛ばすとかも良さそうだ
513: 2021/08/22(日) 13:37:04 ID:uUTXuqas0(1)調 AAS
LE版なら脱衣シャウトMODあったな
514: 2021/08/22(日) 13:37:37 ID:qUnXD1DY0(1/10)調 AAS
スリ自体modでスリ行為をする事が要求されるとかでもしないとやらんからね
リスクとリターンが釣り合ってない
515: 2021/08/22(日) 13:41:35 ID:m0tj5aNw0(1/2)調 AAS
スリスキルには重量+100があるだろ!
516: 2021/08/22(日) 13:45:12 ID:RNQO8XTo0(2/3)調 AAS
念動力とかあるんだから遠隔でスリ取れるとかあればもう少し楽しかったかも
517: 2021/08/22(日) 13:48:36 ID:FAnqGDO20(1/2)調 AAS
まるで師のようにエロMODを入れていくな(呆れ)
518: 2021/08/22(日) 14:03:35 ID:ldFBAC/70(1/2)調 AAS
アサクリみたいにぶつかっただけでスリできたらな
519: 2021/08/22(日) 14:13:16 ID:3OOSZymW0(1)調 AAS
スリは実行前セーブやっちゃいがちで…
失敗しても面倒なだけだし
無意味に感じてそのうちスリ自体やらなくなった
520: 2021/08/22(日) 14:19:12 ID:waCtAWfia(1)調 AAS
スリは上限100%にした
521
(1): 2021/08/22(日) 14:29:29 ID:Ecl8Pql+p(1)調 AAS
盗賊ギルド入団以外でスリ使わないよねw
522: 2021/08/22(日) 14:29:54 ID:VjqAu/3H0(1)調 AAS
>ソロで主観視点でダンジョン探索してるときの緊張感凄いな
視界が狭まるからだろうねえ
俺は酔うから一人称視点は続かなかったが

>>481
なるほど
たまにあるよな。それなりに楽しんでるはずなんだけど同時にもう二度とやり直すことはないだろうなと思いながらやるゲームって
523: 2021/08/22(日) 14:35:14 ID:EeO3v92Vd(3/3)調 AAS
504だけどスリコメントありがとう
新しいキャラではできる限り殺しを行わず盗みで金稼いで
ベッドだけでしかセーブ出来ないmod入れて始めます
524: 2021/08/22(日) 14:37:48 ID:qUnXD1DY0(2/10)調 AAS
主観視点は自キャラにエロい装備させて眺める楽しみを放棄してるからな・・・
このまま眺めてるのも良いか出来る出来ないの差は大きい

フォロワーに着せて眺めれば良い?それはちと違うな
525
(1): 2021/08/22(日) 14:41:01 ID:M3qwc5c7K(1)調 AAS
>>521
イスランから受けられる潜入スパイの証拠はスリで奪うんじゃなかったっけ
526: 2021/08/22(日) 14:53:26 ID:2sGJ+Hll0(1)調 AAS
スリプレイやるのはいいけど買取ってくれる店がないってのがねえ・・
スリのために盗賊ギルドに入ってプレイってのもいやだし
modで追加して・・は面倒そうだしやらなくていいやっていつも思っちまうわ
オブリ見たく雑貨屋だけは買い取るとかだったらまだやれたもんだが・・
527: 2021/08/22(日) 15:08:19 ID:qUnXD1DY0(3/10)調 AAS
確かに故買屋自体は無条件で利用出来る方が無法者やチンピラRPやる分には良い罠
話術低かったり盗賊ギルド加入してない場合は足元を見られるとかで差別化すれば良いだけだし
528
(1): 2021/08/22(日) 15:14:07 ID:+cyK15I/K(1/2)調 AAS
窃盗恐喝殺人はでやろうと思えばきるけど、決して推奨はしないってことなんだろうし。まあハードル高めなのは良いんじゃないか
529
(1): 2021/08/22(日) 15:17:02 ID:EFA3R/6N0(3/3)調 AAS
悪事の旨味が無さすぎるのが一番の原因かと思う
530: 2021/08/22(日) 15:19:44 ID:Tk1zTc0t0(1/12)調 AAS
>>525
逆に言うとそれ+ブライアハート退治にしか使えないのがな
MODだと魂石をスリ取ってドワーフ系の敵を即死させる用途もあるけど
他は犯罪者プレイでもなければほとんどクエストMOD専用だし
531
(1): 2021/08/22(日) 15:21:26 ID:Tk1zTc0t0(2/12)調 AAS
>>528 >>529
別に犯罪の敷居が高いのはいいんだけど完全犯罪しても悪漢に襲われるし
そもそもスリスキルを犯罪以外で使う場が殆どないのをどうにかしてほしい
大体山賊の武器をスリ取って弱体化させた後で殺しても盗品設定ついてるのはおかしいと思う
532
(1): 2021/08/22(日) 15:38:26 ID:THZ7Uz/z0(1)調 AAS
スリ技能といえば、falloutみたいに懐に爆発物入れて爆死させられんのかな
…グレネードっぽいものが無いか
533
(1): 2021/08/22(日) 15:40:22 ID:1l32bcLhr(1/2)調 AAS
ど、毒牙…
534: 2021/08/22(日) 16:06:28 ID:qUnXD1DY0(4/10)調 AAS
指輪とか小さい物はタゲってsetownershipするのも一苦労だし死体から盗む方が早いのがな
山賊のあのセリフは自虐要素なのかな
535: 2021/08/22(日) 16:18:54 ID:Tk1zTc0t0(3/12)調 AAS
>>532 >>533
正直、あっちのポケグレでもバランス破壊ってほどじゃないんだし
毒牙も毒ガスを周りに噴き出しながら即死するぐらいで丁度いいと思う
536: 2021/08/22(日) 17:36:29 ID:+cyK15I/K(2/2)調 AAS
メタといえばメタだわな殺してから根こそぎ奪った方が早いとか

>>531
そういうの含めてのハードルの高さでありやりこみ要素ってつくりなんじゃねデフォだと。三行目はまあ気持ちはわかるが。俺は知らない仕様だけど
537: 2021/08/22(日) 17:50:15 ID:9IcmtlTA0(2/3)調 AAS
死体から盗むほうが簡単なのは当然判ったうえで敢えてロールプレイの一環として楽しむものだと思うんだけど
たとえば毒牙にしても、知らん間にポケットに謎の薬品が入ってたので飲むぞグェーって流れがイマジネーションの限界を突破しすぎてロールプレイさえ難しい
538: 2021/08/22(日) 18:00:09 ID:qicziLVp0(3/3)調 AAS
ポケットに手を入れた時に棘状のなにかがチクッと刺して効いちゃったんだよ多分
539: 2021/08/22(日) 18:22:05 ID:qUnXD1DY0(5/10)調 AAS
毒入り瓶のキャップだけ外してそこに布突っ込んで徐々に染み出る様にしといて逆さにして懐に入れたんだよ多分
540
(1): 2021/08/22(日) 18:39:49 ID:ga0c5rm20(2/4)調 AAS
事実は小説より奇なり
現実には想像した事もない奇天烈な殺人があるし何らかの毒をこっそり渡して殺すのなんて全然自然
541: 2021/08/22(日) 18:54:18 ID:427vpku80(1)調 AAS
あいつの肉に毒を盛るか… きっと気に入るぜ…
542
(1): 2021/08/22(日) 19:09:38 ID:LGp744Si0(3/3)調 AAS
ぶっころしてて奪ったものは盗品にならず売れるってのはどうなのかね
543: 2021/08/22(日) 19:09:40 ID:1l32bcLhr(2/2)調 AAS
リーチで一番毒の滴る人肉だよ!
544: 2021/08/22(日) 19:11:21 ID:G53dmH9E0(1)調 AAS
山賊に人権はないんやな
545: 2021/08/22(日) 19:23:37 ID:Z/ZL+pVn0(2/9)調 AAS
>>542
持ち主が存在しなくなったからさ
546: 2021/08/22(日) 19:30:35 ID:qUnXD1DY0(6/10)調 AAS
逆言うとQuickMenusのミミック機能でアンデッド再生処理入れてると起き上がる前のアンデッドからルートしちゃうと盗品扱いになっちゃたりする
547: 2021/08/22(日) 19:36:02 ID:ZLbB8adbd(1)調 AAS
死体から剥ぎ取った遺品には文句言わないけど、生きてる内に盗んだら持ち主が死んでも絶対に見抜いて買い取らないスカイリム商人さん……
548
(1): 2021/08/22(日) 19:53:25 ID:Tk1zTc0t0(4/12)調 AAS
かと思ったら白昼堂々と盗んだアイテムを展示していてもお咎め無しの博物館なんてものもあるな

>>540
オウムが暗殺でやったみたいにこっそり懐に流し込ませて気化させてるとしたら分からなくもない
ただ、一発で周囲にバレるのが逆によく分からない
549: 2021/08/22(日) 19:57:05 ID:Z/ZL+pVn0(3/9)調 AAS
>>548
ブリカス「お前のものは俺のもの。俺のものは俺のもの」
1-
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s