[過去ログ] Steamの面白くて安いゲーム教えて Part319 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629: (ワッチョイ a36e-M/f3) 2020/11/22(日) 15:09:58 ID:5JB8AZ/i0(1)調 AAS
サイバーパンクは
ブレードランナー(昔版)とかトータルリコール(昔版)の世界観で
やる前から期待感でマックスだろ?
というか、トータルリコールぐらいは見ておいた方がいいんじゃんかな
630: (ワッチョイ 97dc-Am47) 2020/11/22(日) 15:11:42 ID:tcRstH890(4/4)調 AAS
世界観どうこうって話だと古臭さのほうが先に来ちゃうなあアレ
631: (ワッチョイ 4b58-b6az) 2020/11/22(日) 15:12:09 ID:XPz2RXZO0(1/2)調 AAS
今の世代のグラボはなんだか微妙でなあ
3060は180Wくらい行きそうだし
632: (ワッチョイ 4e83-N/60) 2020/11/22(日) 15:12:53 ID:MwG9K66S0(1)調 AAS
ウィッチャー3も発売して1年は色々UIのアプデとか錬金素材の重量0化みたいなバランス調整あったし、
サイパンも良作だとしても様子見だなぁ
633: (ワッチョイ c6c0-i8bA) 2020/11/22(日) 15:19:16 ID:EpkNBsEn0(1)調 AAS
古臭いのは仕方ない
サイバーパンクってジャンルが30年くらい前の代物だからな
634: (ワッチョイ e2be-Am47) 2020/11/22(日) 15:19:46 ID:aJT/F42S0(2/3)調 AAS
ウォッチドッグスでレイトレ童貞捨てたのは失敗だった

あれはサイパンまで取っておくべきだった
不覚や
635: (ワッチョイW 3b62-lnK9) 2020/11/22(日) 15:22:29 ID:iYz6e9VI0(3/4)調 AAS
Witcher3は文字通りロールプレイングを楽しむゲームだから
「ヤリチンのオッサンがバケモノ倒してるなぁ」って第三者目線で見ちゃう人には向いてないんだろうな
お使いガーとか戦闘ガーとか言ってるのはそういう層
636: (ワッチョイ 4b58-b6az) 2020/11/22(日) 15:23:45 ID:XPz2RXZO0(2/2)調 AAS
事件現場を推理していくの結構好きだったかな
でもあのボリュームでマルチエンドはちょっと
637: (ワッチョイ 57b1-N/60) 2020/11/22(日) 15:24:10 ID:FzAbkqlK0(2/2)調 AAS
シリがどうなるってだけで十分だった
638: (ワッチョイ 9773-N/60) 2020/11/22(日) 15:25:46 ID:kel832lv0(3/6)調 AAS
いやらしい・・・ いやらしい?(ゲラルトさん未経験童貞
日本語音声も入ってるなら今からでもヤリたい
639: (ワッチョイW 0644-Y0nz) 2020/11/22(日) 15:38:46 ID:FVWB6Pm00(1)調 AAS
エロゲ探しているときに立ちふさがるゲラルドさんの圧は異常
マジで性的表現タグ外してくれ
640
(1): (ワッチョイ e2e5-b6az) 2020/11/22(日) 15:53:11 ID:o+hM4fxA0(1)調 AAS
ここって面白くて安いゲームを教えるスレじゃないの?
641
(1): (ワッチョイ af1f-b6az) 2020/11/22(日) 15:56:14 ID:nQiPFRDw0(1/2)調 AAS
画像リンク


サイパンはMINIMUMで動かせるかどうかって所だわ・・・
ゲーム買う前にPC新調しなきゃならん
642: (テテンテンテン MM8e-tlEK) 2020/11/22(日) 15:56:46 ID:sdpoE92wM(1)調 AAS
ここはつまらなくて高いゲームを貶すスレだろ?
643: (ワッチョイ e773-b6az) 2020/11/22(日) 15:58:31 ID:38/lG0Yn0(1)調 AAS
いや雑談スレだけど
644: (ワッチョイ 4ecf-A0/l) 2020/11/22(日) 16:02:30 ID:Nq2E2QYn0(2/2)調 AAS
>>641
GTX 780とRX 470が同等で、GTX 1060とRX 590が同等って滅茶苦茶だな
この手の公式推奨スペックが出てくるといっつもラデ側はデタラメなんだが、調べる気ないんなら書くなよと言いたい
どうせラデ使ってる奴はnVidia側のどれ相当か把握してるんだから
645: (ワッチョイ a373-b6az) 2020/11/22(日) 16:03:28 ID:9wcUWxyu0(2/4)調 AAS
AAAタイトルあげたりしてるのはアフィだろ相手にするな
646: (スフッT Sd02-bbRg) 2020/11/22(日) 16:12:57 ID:42jIYAzWd(1/4)調 AAS
R5 3600とi7 4790が同じ枠に入ってるのも大概だけどな
647: (ワッチョイW 3bbb-+wWI) 2020/11/22(日) 16:14:36 ID:Z+JQD2QW0(2/2)調 AAS
ここは老人の憩いの場じゃよ
648
(3): (アウアウウー Sa3b-f5go) 2020/11/22(日) 16:18:18 ID:uI/ko36Na(1)調 AAS
高くても安くてもsteam全般語るスレが欲しいわ
スチ板のslipスレは機能してないしな
649: (ワッチョイ 57b1-N/60) 2020/11/22(日) 16:21:04 ID:5Br0Ux4P0(1)調 AAS
>>640
元々覗いてる人が多い上に、教えて君が居ないと、どうなるか予想出来ないか?
ある程度居座ってる人は、もうお目当てのモノを積んでしまっているんだ……
これは徳を積む行為であり、物施に相当する
650: (ワッチョイ e2be-Am47) 2020/11/22(日) 16:21:42 ID:aJT/F42S0(3/3)調 AAS
>>648
もともとダウンロード総合だったんだけどガイジに乗っ取られたんだよ…
そろそろ「追い出す」か
651: (ワッチョイ fbcf-3Yk1) 2020/11/22(日) 16:37:22 ID:Rs7NN4mp0(1/2)調 AAS
安くて面白いゲームなんか数が少ない上にもはや皆に知られてるからなあ
このスレ見るまでもなくググったほうが早い
このスレは安くて微妙なゲームとか微妙に高いゲームとか雑談とか、そういう微妙なスレなんや
652: (ワッチョイ 57b1-wnp1) 2020/11/22(日) 16:37:31 ID:bZRKrvfa0(1)調 AAS
>>596
エピックの無料貰わんほうが理解できん
553 名前:名無しさんの野望 (アウアウイーT Sa1f-b6az)[sage] 投稿日:2020/11/22(日) 11:08:14.66 ID:jBI0KrBFa [1/2]
DL版あるのに転売屋からパッケージ買うやつなんておるのか
どんだけパッケージ大好きなんだよ
653: (ワッチョイ fbcf-3Yk1) 2020/11/22(日) 16:41:37 ID:Rs7NN4mp0(2/2)調 AAS
日本人も貧しくなっちまったもんだ
654: (ブーイモ MMdb-tBpc) 2020/11/22(日) 16:44:52 ID:qWIsngjxM(1)調 AAS
>>648
今ほど人が増える前に何度かPCゲーム総合にするか議論はあったんだけどな
結局スレ建てる人が日和ってそのまま立ててなあなあになってきた
655: (ワッチョイ c60c-b6az) 2020/11/22(日) 17:05:17 ID:2wTLYfH+0(1/3)調 AAS
>>542
Project Wingmanってゲームがそんな感じっぽい発売前だけど
656
(2): (ワッチョイ e273-i8bA) 2020/11/22(日) 17:17:45 ID:98iNvSTf0(1/2)調 AAS
>>542
外部リンク:store.steampowered.com
12/1発売らしいので面白いかどうかはわからん
657
(1): (ワッチョイW 3b62-2WYW) 2020/11/22(日) 17:19:46 ID:0BSARHPY0(1)調 AAS
>>601
なんたら男爵のクエですげーってなってそのままやめたわ
658: (ワッチョイ ff42-n9sk) 2020/11/22(日) 17:21:44 ID:KnItxHOI0(3/3)調 AAS
>>657
血まみれ男爵はどっちにしろ後味悪いからな…
659
(1): (ワッチョイ 9773-N/60) 2020/11/22(日) 17:26:40 ID:kel832lv0(4/6)調 AAS
なんか古いゲームでトムクランシーのエースコンバットみたいなの無かったっけ?じゃよ
660: (ワッチョイ 6284-veI8) 2020/11/22(日) 17:27:07 ID:T5IUAlFP0(3/3)調 AAS
>>656
面白そうだなこのグラで日本語ついてインディーなんか
ギリギリオータムにでるのかな
661: (ワッチョイ e273-i8bA) 2020/11/22(日) 17:31:27 ID:98iNvSTf0(2/2)調 AAS
なんでこのタイミングでレスかぶってるんだw失礼しました
662: (ワッチョイ af1f-b6az) 2020/11/22(日) 17:43:09 ID:nQiPFRDw0(2/2)調 AAS
>>659
HAWXはもう売ってないんじゃないかな
663: (ワッチョイW 971d-X2cg) 2020/11/22(日) 17:53:42 ID:RZ0kI9V50(1)調 AAS
ウィッチャー3は発売日に買ってクリアしたっきりだけど最高に満足だったな
前評判も発売後の評価もない時期に会えたのが良かった
664: (スププ Sd02-O+F7) 2020/11/22(日) 18:00:58 ID:xOez4dbtd(1)調 AAS
スレの雰囲気、変わったなあ
665: (ワッチョイW 0644-1IjI) 2020/11/22(日) 18:21:37 ID:S+8jhby20(2/11)調 AAS
5chもオワコンだしググッても量産型のあふぃまみれだから昔に比べてネットで安易に情報手に入りにくい気がする
情報量こそは多いんだけど…
666: (スッップ Sd02-jMCg) 2020/11/22(日) 18:39:09 ID:ICj5xCOsd(1)調 AAS
オススメのタイトルさえ分かれば情報は集められるが肝心のタイトルがオススメされないとわからない
667: (ワッチョイ 0696-D4Gu) 2020/11/22(日) 18:47:29 ID:+dolTeRb0(1)調 AAS
このスレでオススメされた知らないゲームは一応全部検索するようにしてるぞ
おかげでウィッシュリストのアイテムがだいぶ増えた
668
(1): (ワッチョイ 0602-N/60) 2020/11/22(日) 18:48:13 ID:xMwqZVCY0(1/2)調 AAS
Swag&Sorcery
悪くはないけど不評の嵐っていうのはあれか
よくあるソシャゲ+恒常時短課金しただけの作りでなんでわざわざ定価15ドル払わんとあかんのって感じだな
放置ゲーと思わせといてオフラインでは何も進行しない回復しない単にバトルがオートだけってところも不満なのかも
とはいえFanaで100円ならヒマつぶしに買っといてマゾい進行ゲーをチマチマ遊べるタイトルだわな

宇宙ペンのほうは初代/続編にシールドといううっとおしい概念持ち込んで嫌いなんだけどDLC込の+1バージョンだからやはり100円ならおさえとけばいいんじゃねって感じ
669
(1): (アウアウカー Sac7-X2xk) 2020/11/22(日) 18:48:28 ID:LWQkMGg4a(1)調 AAS
何を言っても反対のことを言われるくらいだからな
面白いゲームが語られなくなるわけ
ゲームは語られず電波池沼の日記帳ってどこかで見た風景じゃないか?
そう、今はsteam板の本スレと変わらない
670
(1): (ワッチョイ b2f0-b6az) 2020/11/22(日) 18:50:52 ID:b7ivW5Ef0(2/2)調 AAS
ってことは平凡なゲームをこれ最高やで!って持ち上げれば
逆張りで本当に面白いゲームを紹介してもらえるのか
671: (ワッチョイ 0602-N/60) 2020/11/22(日) 18:55:26 ID:xMwqZVCY0(2/2)調 AAS
>>656
GOGやHumbleTroveで入手できるルーカスアーツ/スターウォーズ系はアカンの?
TIE-FIGHTERとかX-WINGとかあとはそれこそWingCommanderとか
Dos/V時代だから見た目アレだけどストーリーやミッションは楽しくて相当遊べた思い出

コナミがPS2のエアフォースデルタブルーウイングナイツをベタ移植するかAFDシリーズの続編出してくれればカジュアルに楽しめて解決なんだがな
672
(1): (ワッチョイ 3b5a-b6az) 2020/11/22(日) 19:12:51 ID:P45o1vfQ0(3/6)調 AAS
外部リンク:2game.com

3$の格安
迷う
673: (ワッチョイ 3b5a-b6az) 2020/11/22(日) 19:15:35 ID:P45o1vfQ0(4/6)調 AAS
Mirror's EdgeってCloudbuiltとほぼ同じゲームなんだな
674: (ワッチョイW 6b22-rhif) 2020/11/22(日) 19:18:59 ID:t1Ras/mN0(1)調 AAS
>>670
ステマって言われて終わりなだけだな
675: (ワッチョイW 3b62-lnK9) 2020/11/22(日) 19:22:57 ID:iYz6e9VI0(4/4)調 AAS
>>669
そりゃどんな意見でも反対の意見は出てくる
全肯定してくれないからイヤ!って赤ちゃんかよ
676: (ワッチョイ c6cf-D5A5) 2020/11/22(日) 19:28:19 ID:5Q2ybadX0(1)調 AAS
GOTY取ったゲームをこんな底辺スレで面白いかどうか判定するとかお前ら何様だよw
677: (ワッチョイW 8e28-uTlj) 2020/11/22(日) 19:28:21 ID:UVGE6jjV0(1)調 AAS
煽るだけの携帯回線とか多いから基本無視してゲームの名前出たときだけ自分でチェックすればいい
678
(1): (ワッチョイ 0602-FU85) 2020/11/22(日) 19:30:36 ID:GkYw/Kzv0(3/4)調 AAS
スカイリムを1500時間プレイしていて間違いなく人生で最高のゲームと胸を張って言えるが
戦闘がクソだからって一蹴されることもあるからな
679: (ワッチョイ c65b-/dA9) 2020/11/22(日) 19:31:31 ID:Jde7RvBT0(1/5)調 AAS
血まみれ男爵は逃げた古女房に固執したのが間違いの元だな
そんな女は捨ててしまって新しい女を作るチャンスだったのに
兵士長の言うとおりで焼きが回ってしまったんだよ
680: (ワッチョイ c65b-/dA9) 2020/11/22(日) 19:32:42 ID:Jde7RvBT0(2/5)調 AAS
スカイリムの戦闘は糞だが半裸のお姉ちゃんとサバイバルごっこするのには最高のゲームだ
681: (ワッチョイ a373-b6az) 2020/11/22(日) 19:35:23 ID:9wcUWxyu0(3/4)調 AAS
>>668
単純にWeaponShopFantasyが値段も安く2年以上も前に出してて完全上位互換だし
682: (ワッチョイ c60c-b6az) 2020/11/22(日) 19:36:49 ID:2wTLYfH+0(2/3)調 AAS
Witcher3は信者がうるさいからな
683: (ワッチョイ e273-b6az) 2020/11/22(日) 19:41:48 ID:alLugfPG0(1/2)調 AAS
スカイリムは自分の中でトップレベルに嵌ったが買うかどうか迷ってる人に勧めるかと言われたらNOだ
witcherもだが一番盛り上がってる時にやれたかどうかが大きいわ
684: (ワッチョイ c65b-/dA9) 2020/11/22(日) 19:44:32 ID:Jde7RvBT0(3/5)調 AAS
スカイリムもウイっちゃーもオフゲだし今でもMODあるんだからまだやってないなら何時でも遊び時だぞ
685: (ワッチョイ e742-b6az) 2020/11/22(日) 19:52:41 ID:CIX1ibfF0(1)調 AAS
witcherは3やりたいけど1クリアして2のオープニング後のオッパイ見て、操作が全く違っててアインスコしたなw
686: (ワッチョイ c65b-/dA9) 2020/11/22(日) 19:54:04 ID:Jde7RvBT0(4/5)調 AAS
操作コンフィグできるのに自分流に変えないのか・・・
687: (ワッチョイW 0644-1IjI) 2020/11/22(日) 19:55:05 ID:S+8jhby20(3/11)調 AAS
ウィッチャー3楽しいんだがmodないと不便が多いよな
modあれば最高だが
688: (ワッチョイ 3b5a-b6az) 2020/11/22(日) 19:56:58 ID:P45o1vfQ0(5/6)調 AAS
>>678
え?たったの1500時間で?w
689
(1): (ワッチョイW 0644-1IjI) 2020/11/22(日) 20:01:15 ID:S+8jhby20(4/11)調 AAS
オフラインで1500時間はそこそこじゃね
オンゲなら何個かあるし6000時間が最高だが
690: (ワッチョイ a3b8-2/x5) 2020/11/22(日) 20:05:58 ID:sZO/QBx90(1/2)調 AAS
TES4も5もすげー遊んだけどどっちも久しぶりに起動したらこんなつまんなかったかな?ってちょっと思った
まぁ…もう10年近くも前のゲームなんよな実写CM好きだった
691: (ワッチョイ fbfe-D4Gu) 2020/11/22(日) 20:08:06 ID:0aIo5NwY0(1)調 AAS
>>593
ラウドノーマルだろうとキックキックキックのキックゲー
やっぱl4d2って神だわ
692: (ワッチョイW 5fb1-tlEK) 2020/11/22(日) 20:09:36 ID:pC0vzhU20(1)調 AAS
>>689
これは特定できる
693
(1): (ワッチョイ c65b-/dA9) 2020/11/22(日) 20:11:12 ID:Jde7RvBT0(5/5)調 AAS
6000時間はすごいな
仕事のように週休二日で毎日10時間のペースでも二年以上かかるんじゃね
デスマ状態でやれば一年だけど
694: (テテンテンテン MM8e-Ay9R) 2020/11/22(日) 20:13:39 ID:CEUGZCyqM(1)調 AAS
数千時間で聞くとすごいけどオンゲ廃人てメンテ以外はログインしっぱなしなんだろ
大したことないんじゃないか
695: (ワッチョイW c6c0-krez) 2020/11/22(日) 20:16:17 ID:kaN2cdUi0(1)調 AAS
次のTESの戦闘は良くなるだろうか
696: (ワッチョイW 067d-eAnO) 2020/11/22(日) 20:18:48 ID:UaMlu+ov0(1)調 AAS
オータムセールまだぁー?
697: (ワッチョイ 0602-FU85) 2020/11/22(日) 20:20:35 ID:GkYw/Kzv0(4/4)調 AAS
ダクソ1セールしろよバンナムこの野郎
698: (スフッT Sd02-bbRg) 2020/11/22(日) 20:27:00 ID:42jIYAzWd(2/4)調 AAS
FO4って人気無いよな
699: (アウアウイーT Sa1f-b6az) 2020/11/22(日) 20:30:40 ID:jBI0KrBFa(3/4)調 AAS
スカイリムとか懐かしいな
PS3で遊んだわ
700: (ワッチョイ fbf0-yT3E) 2020/11/22(日) 20:34:41 ID:f48RpuUn0(2/3)調 AAS
Jet Lancer買った
Nova Driftより直感的に操作できて爽快感あるな
701: (ワッチョイ 9773-N/60) 2020/11/22(日) 20:36:38 ID:kel832lv0(5/6)調 AAS
 「核弾頭が必要だからちょっと探してきて」
>『じゃあスーパーで買ってくるよ』
 「気が利くわね」
702: (ワッチョイ fbf0-yT3E) 2020/11/22(日) 20:47:02 ID:f48RpuUn0(3/3)調 AAS
>>648
雑談スレはあるけど人が集まらない
703
(1): (ワッチョイ 62a1-b6az) 2020/11/22(日) 20:55:55 ID:Bw0lw6Ub0(1/2)調 AAS
ウィッチャー3やSkyrim好きでも戦闘を褒めはしないだろ
戦闘までひっくるめて全肯定してるやつはエアプまである
704: (ワッチョイW a36e-Sbai) 2020/11/22(日) 20:57:13 ID:cevtcKIA0(1)調 AAS
CoD mw2やろうと思ったのにsteam からなくなってるんだけどどゆこと?
705
(1): (ワッチョイ ce74-b6az) 2020/11/22(日) 20:57:39 ID:RQC6lig60(1)調 AAS
そもそも戦闘が面白いゲームってなんだよ
706: (ワッチョイ 57b1-b6az) 2020/11/22(日) 21:00:39 ID:7ZZyPI6A0(1/2)調 AAS
去年始めた放置ゲーが10000時間超えた
707: (スッップ Sd02-MHJA) 2020/11/22(日) 21:03:26 ID:z1Ay/yN5d(1)調 AAS
ダクソ
708: (ワッチョイW efbc-fzqK) 2020/11/22(日) 21:04:20 ID:W6SrqCJ20(1)調 AAS
>>705
ダークアリズン
709: (ワッチョイW ce5c-AoNm) 2020/11/22(日) 21:05:36 ID:E8GGvLAT0(1)調 AAS
戦闘が面白いゲームとか腐るほどあるだろ…。
710
(1): (ワッチョイ cf58-N/60) 2020/11/22(日) 21:05:55 ID:TxiBYy+w0(2/2)調 AAS
オンゲは6000って言っても遊んでるのは800時間ぐらいだと思う
あとは寝てるか人待ちして別ゲしてるかレア待ちしてるかギルド内のマウント合戦見てるか
そんな記憶しかない
黒い砂漠はもはや操作すらもしてなかったな
711: (ワッチョイ c60c-b6az) 2020/11/22(日) 21:06:26 ID:2wTLYfH+0(3/3)調 AAS
近接系の戦闘はvermintide2が一番面白かった
あとLords of the fallen
712: (スッップ Sd02-JaBC) 2020/11/22(日) 21:20:29 ID:DXCHmeQMd(1/3)調 AAS
フライトシムならbirds of steelが楽しかったけどPCは出てないっぽいな
713: (ワッチョイW 0644-1IjI) 2020/11/22(日) 21:22:14 ID:S+8jhby20(5/11)調 AAS
>>693,710
オンゲって言ってもMMOじゃなくてRustのオンラインサバイバルゲームのOldVerかな
徒党組んでやってたんだが、拠点防衛するために常に5人以上は必ずインするようにしたりしなきゃならないような忙しいゲームで放置時間はあんまりない
寝てる間に襲撃されたら必ず起こされた
自分は徒党創設した頃からいたから一日一度は必ずやらないといけなかった
ちな今のRustは新生後だからOldとは何もかも違う
714
(1): (アウアウイーT Sa1f-b6az) 2020/11/22(日) 21:29:23 ID:jBI0KrBFa(4/4)調 AAS
まさに遊びじゃねえんだよ状態だな……
715: (ワッチョイ 62b7-n9sk) 2020/11/22(日) 21:32:07 ID:mWCFIrmv0(3/3)調 AAS
6000時間も遊べるオンゲって何さね
716
(1): (ワッチョイW a373-2ixB) 2020/11/22(日) 21:32:35 ID:dFJndcFE0(2/2)調 AAS
ガチで世紀末シミュじゃないか。やっぱオンゲはこえーよ
717: (ワッチョイ 3b5a-b6az) 2020/11/22(日) 21:42:13 ID:P45o1vfQ0(6/6)調 AAS
そうそう
人に「このゲームは面白い」って進めるより、何時間やったって言うプレイ時間ベースでお勧めする方が説得力が違う
大体1000時間以上するゲームは廃人産出ゲームだと思っていい
718: (ワッチョイ 9773-N/60) 2020/11/22(日) 21:45:57 ID:kel832lv0(6/6)調 AAS
1本1000時間より20本50時間がいい
719
(1): (アークセー Sxdf-WLBe) 2020/11/22(日) 21:49:14 ID:HMlXj+tpx(1)調 AAS
どうせFF11とかだろ
720: (ワッチョイ 4ecf-D5A5) 2020/11/22(日) 21:50:20 ID:dbDWMRgK0(1)調 AAS
ネトゲに年単位でハマってる人とかなら万時間プレイしてるやろ
721: (ワッチョイW 0644-1IjI) 2020/11/22(日) 21:51:52 ID:S+8jhby20(6/11)調 AAS
>>714,716
人間不信になるゲームだったね
三ヶ月ぐらいは一緒にやってたメンバーに裏切られた事もある
敵徒党のスパイだった
ガチで
722
(1): (ワッチョイ c287-Am47) 2020/11/22(日) 21:56:53 ID:QYKMtaap0(1)調 AAS
俺も旧RUSTやってたぞ
当時としては革新的ななんでもありのFPSでドハマりしたわ
うちもでかいクランだったから関わりあるかもな
723: (ワッチョイW 0644-1IjI) 2020/11/22(日) 22:00:02 ID:S+8jhby20(7/11)調 AAS
>>722
本当に何でもありだもんなぁ
スパイして拠点の見取り図把握するとかwそれで24時間監視して人少ない時間に襲撃よ
同盟徒党じゃなければ基本的に良い思い出はなさそうだ…
そもそも同じ鯖かもわからんが
724: (スッップ Sd02-JaBC) 2020/11/22(日) 22:03:43 ID:DXCHmeQMd(2/3)調 AAS
>>719
ゲーム内で確認できるプレイ時間「2年○○日○時間」見て危機感覚えてやめたわ
期間でなく繋いでる時間でこれはヤバい
725: (ワッチョイ e273-b6az) 2020/11/22(日) 22:08:05 ID:alLugfPG0(2/2)調 AAS
ソシャブラゲに金使うのってアホらしいなって言ってゲーム買いまくってるのにソシャブラゲやってる時間の方が圧倒的に長い奴〜
726
(1): (ワッチョイ 62a1-b6az) 2020/11/22(日) 22:08:38 ID:Bw0lw6Ub0(2/2)調 AAS
最近堂本光一のFF11プレイ時間が900日とかで話題になってたな
727: (ワッチョイW 5fb1-tlEK) 2020/11/22(日) 22:11:17 ID:2YNgmXKO0(1)調 AAS
>>726
仕事に行ってるときもつけっぱだからな
728: (ワッチョイ 3b0c-b6az) 2020/11/22(日) 22:11:29 ID:cKjbBEuP0(1/2)調 AAS
「ギルド強化するので仕事辞めてくれませんか?」
729
(1): (ワッチョイ af19-N/60) 2020/11/22(日) 22:11:39 ID:XkDlNxID0(2/2)調 AAS
プレイ時間が2年って、何年間同じゲームをやってんのよ
730: (ワッチョイ 5fb1-b6az) 2020/11/22(日) 22:16:12 ID:9bxaCxrX0(1/2)調 AAS
人生ドブに捨てとるな
731: (ワッチョイW efbe-3jEI) 2020/11/22(日) 22:19:35 ID:P57+z6ye0(2/3)調 AAS
FF11は昔バザーでずっと起動しっぱなしで立たせとく仕様だったから俺でも2年くらい行ってたわ
732
(3): (スッップ Sd02-JaBC) 2020/11/22(日) 22:24:57 ID:DXCHmeQMd(3/3)調 AAS
>>729
生活の一部になるんだよ
レアアイテムの挑戦権が他とバッティングすると取り合いになるから
○曜日の○時からは✕✕の活動とか、△△持ってないやつは人権無いみたいな世界だし、持ってると連鎖的にコンテンツ参加で強化できるってのもある
土曜の23時から2時Aの集まりやって、まで朝5時にBの集まり参加とかリアルをネトゲに合わせる感じになる
リアル72時間前後周期で1匹湧くモンスの更にレア枠モンスの更にレアドロップ品とかあるし
中国人が人気のアイテムとかゲーム内通貨を現金販売するために組織化して24時間体制で独占どころか嫌がらせして近付けない様にしたりマジで殺伐とした取り合い
733
(3): (ワッチョイ cf4a-3Yk1) 2020/11/22(日) 22:25:12 ID:Q+rC5Dhy0(1)調 AAS
何でもありのゲームやりたいんだけど何かないかな?
自警団作ったり生産したり時にはPKやらなんやらしたりみたいな。人によって様々なロールプレイが可能なオンラインゲームを求めてる
MMO黎明期の話とか723の話みたいなの聞いてると羨ましくてしょうがねえ
俺がpcゲーム始めた時にはもうMMOは衰退してたしかなしい
734: (ワッチョイW 1256-/4bi) 2020/11/22(日) 22:28:33 ID:kWkzoYF50(1)調 AAS
>>733
EVE Onlineはどうだ?もうすぐ日本語で出るみたいだし
735: (ワッチョイW efbe-3jEI) 2020/11/22(日) 22:30:07 ID:P57+z6ye0(3/3)調 AAS
>>733
無いよ
MMOなんて他人や運営方針に縛られるばかりで段々つまらなくなるから
今後、どんなに自由なゲーム出してもPC側がそこまで盛り上がる事がない
悪い意味でプレイヤー側がゲームに慣れてしまったんだよ
736: (スップ Sd02-OsR+) 2020/11/22(日) 22:30:32 ID:S/ZhJbLHd(1/2)調 AAS
>>732
そこまでゲームに命かけてどうなるんだ?
億万長者にでもなれるのか?
737: (ワッチョイ e2ab-Am47) 2020/11/22(日) 22:35:12 ID:vQG65He+0(2/3)調 AAS
>>732
今でこそFPSとかのチーターとかで中国人プレイヤー問題にされるけど
昔からRMT業者で迷惑な存在だったんだよな
738: (ワッチョイW 0644-1IjI) 2020/11/22(日) 22:35:22 ID:S+8jhby20(8/11)調 AAS
>>732
その頃のネトゲ楽しかったよな
今は時代的に仕方ないけど何もかも制限されすぎでな
個人取引やバザー、フィールド狩りすらなかったりする
あとはSNSとか情報でリアルマネー稼ぐようなのもあんまりもなかったし基本ゲーム内だけで世界が回ってたのがよかったわ
先行攻略組から得る情報が最速だった
739: (ワッチョイ 57b1-/cpS) 2020/11/22(日) 22:35:39 ID:emFt9CLh0(1)調 AAS
言葉が悪いがゲーム内で詐欺やスパイが出来るゲームはマジで腦汁でる
これは自分が詐欺やスパイをするって意味じゃなくて、むしろされる側なんだ
もちろん本気で嫌な目にもあうんだが。生きるか死ぬかで懐が深い。
街から街に移動するだけでPKに襲われないか本気でビビって傭兵やとったり
仲間と策を練ったり。

ギスギスとか殺伐って嫌がられる要素なのは痛いほど経験してるけど
あの本気で遊べる感がたまらないんだよなぁ
740: (ワッチョイ a31d-n9sk) 2020/11/22(日) 22:36:48 ID:JLhko/7W0(1/2)調 AAS
>>733
RUSTでもやれば
741: (ワッチョイ 4ecf-b6az) 2020/11/22(日) 22:41:36 ID:cTihlPQB0(2/2)調 AAS
ギスギスや殺伐に一種の楽しさがあるのはわかるけど
レベル上げやアイテム集めに常軌を逸した時間が必要になるゲームデザインは無理だわ
742: (スップ Sd02-OsR+) 2020/11/22(日) 22:43:17 ID:S/ZhJbLHd(2/2)調 AAS
プレイしてて楽しくて時間が過ぎるんならともかく、無駄に長時間起動してないといけないゲームは論外だわ
743: (ワッチョイ 6273-Am47) 2020/11/22(日) 22:52:20 ID:cWrjbWlI0(1/2)調 AAS
なんでもやれる自由なゲームなんて今後流行ることは絶対にない
昔は真新しくてみんな経験薄かったから所謂いろんなロールプレイが成立してただけ
今じゃみんな慣れすぎて効率ばかりが求められてSNSやYoutubeで攻略法が即拡散されるのがオチ
744
(1): (ワッチョイ 6273-Am47) 2020/11/22(日) 22:54:05 ID:cWrjbWlI0(2/2)調 AAS
あとは単にネットが別世界ではなく現実の延長線になっちまったからしゃーない
745: (ワッチョイW 0644-1IjI) 2020/11/22(日) 22:55:52 ID:S+8jhby20(9/11)調 AAS
>>744
没頭してその世界の住人になりきる人減ったもんな
みんな現実の自分をだしすぎだな
746: (ササクッテロレ Spdf-FdDC) 2020/11/22(日) 22:58:10 ID:EOAI88VQp(1)調 AAS
アングラなネットを忘れられずオワコン匿名掲示板に依存してるおっさんばかりなのがよくわかるスレ
747: (ワッチョイ 3b0c-b6az) 2020/11/22(日) 22:58:41 ID:cKjbBEuP0(2/2)調 AAS
今は色んなゲームがあって自分好みのゲームを選べるがMMO黎明期はオンラインゲームと言えばUOとかEQとかROぐらいしかなかったしな
厨房から大人までいろんなプレイヤーがごった煮的に詰め込まれてたのが当時のMMOを奇跡的に面白くしてたので現代では再現は不可能だろう
748: (ワッチョイ 8e1f-n9sk) 2020/11/22(日) 22:59:57 ID:05QildA00(2/2)調 AAS
何でもありなゲームはサイコパス大戦争になるからな
善人になれなかったからって悪人の才能があるかっていうとほとんどの奴には全く適正がないから
良くも悪くも良心という物を兼ね備えた常人向けのゲームじゃなくなる
749: (ワッチョイ 5fb1-b6az) 2020/11/22(日) 23:01:54 ID:9bxaCxrX0(2/2)調 AAS
オータムセールまだかよ
750
(1): (ワッチョイW fbbc-+fnH) 2020/11/22(日) 23:06:35 ID:oqE8md690(1)調 AAS
久々起動したらいまだにL4D2は人が居るんだな
何で3作らないのか
751: (アウアウウー Sa3b-f0nc) 2020/11/22(日) 23:07:35 ID:vpVriBUFa(1)調 AAS
ここ2~3年で出たオープンワールドか箱庭RPGのいいのないですか
できればメガテンみたいに主人公の行動で所属組織やラスボス変わるのがいいです
752: (ワッチョイW 0644-1IjI) 2020/11/22(日) 23:08:03 ID:S+8jhby20(10/11)調 AAS
まあでもドラクエの新しいネトゲとかでれば黎明期の雰囲気に近いものを味わえる可能性はある
現にドラクエ10初期は既にMMOがオワコン化してた2012年リリースだったけど、個人取引にアイテムバザー、フィールド狩りもあって子供から大人まで大勢いたし
ダイス屋とか盗みとか職人とか金策方法も人によって様々だった
ソロ向けのサポシステムがあるけどちゃんとやるには人とやった方が良かったしいい調整だったわ
753: (ワッチョイ 5fb1-b6az) 2020/11/22(日) 23:11:39 ID:+fjaO3NL0(1)調 AAS
valveは3を数えられないってよく言うからな
754: (ワッチョイW 0644-1IjI) 2020/11/22(日) 23:12:43 ID:S+8jhby20(11/11)調 AAS
>>750
なんかD2最近更新来て話題になってなかった?
755: (スフッT Sd02-bbRg) 2020/11/22(日) 23:14:22 ID:42jIYAzWd(3/4)調 AAS
昔よく簡易な物理エンジンを使って投射体で構造を壊すゲーム見たけどその逆っていうのはあまり無いのかな?
1-
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s