[過去ログ] 【銀河4x】Stellaris ステラリス163【Paradox】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690: (ニククエW 6341-ldbx) 2019/10/29(火) 20:57:35.11 ID:aXwqIBKL0NIKU(1/2)調 AAS
このゲームの場合はマイクロマネジメントというよりは単純な操作量の多さといった方が近い気がする
前哨地建てるにしてもいちいち建設船を選択して星系選んで、しかも星系内の開発は後ほど別途っていうのがひどい
正直なところ星系の採掘ステーション等は前哨地建てた時点で自動で出来ていいし、もっと言うなら建設船自体思い切ってオミットする手もあると思う
701(1): (ニククエ 6341-mjLV) 2019/10/29(火) 22:54:54.89 ID:aXwqIBKL0NIKU(2/2)調 AAS
気分的に必要って人の気持も分かる
建設船とは違ったものになってしまうが、たとえば交易路の通っている星系では行き来する小型船が見える(グラフィックだけで実際の艦船としての挙動はしない)
みたいな感じの、もっと気分が盛り上がるフレーバー要素を代わりに入れることも出来ると思う
Civの地形改善みたいなイメージなんだろうが、今のシステムだと前哨地とステーションで二重に開発してる感があるし、
ステーションが破壊されることに実際には煩わしさしか感じない(しかも最近は無視すらする)のもあるから、
宇宙資源については本当に根本から見直した方がいいと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s