[過去ログ]
【銀河4x】Stellaris ステラリス163【Paradox】 (1002レス)
【銀河4x】Stellaris ステラリス163【Paradox】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
606: 名無しさんの野望 (ワッチョイ c337-onc5) [] 2019/10/28(月) 16:12:05.48 ID:4Y5VEnKv0 今、ミサイルと軍用機って死亡してるであってたっけ? 2.2で対空砲強化でミサイル死亡、元々存在意義が消えてた軍用機はさらに消えた 2.3で軍用機に手を入れするよって話だったけど、どう手を入れられたか不明 この流れだったような気がするんだけど 2.4並びに2.5、手を入れたようって話すら無いんですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/606
607: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW 23af-lKTm) [sage] 2019/10/28(月) 16:41:51.07 ID:u1SFoiVX0 MODでズィロを精製できる建物とかあるけど 中で犯罪者や異種族を強制的に変換してるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/607
608: 名無しさんの野望 (ワッチョイ c3bb-mjLV) [sage] 2019/10/28(月) 16:58:27.77 ID:Z+fPwbMQ0 >>597 ミネラル成分だけで生きるのはつらいな・・・有機物プリーズ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/608
609: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6f2a-ONZf) [sage] 2019/10/28(月) 17:54:30.64 ID:O4S/sLd10 >>404 地球人類が自力でFTL文明になったけど 二つ隣が全部排他没落で拡張余地0のことがあった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/609
610: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW 23af-lKTm) [sage] 2019/10/28(月) 18:49:53.79 ID:u1SFoiVX0 今日の晩御飯は水と岩塩よ の世界になってるのか…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/610
611: 名無しさんの野望 (ワッチョイ b31d-391w) [sage] 2019/10/28(月) 19:04:00.67 ID:/yB1Nlre0 ミサイルや対空と航空機のバランス問題って昔から強化と弱体を往復してるね 即着弾で射程の長い武器は最低射程距離を入れたらだめなのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/611
612: 名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-p8gm) [sage] 2019/10/28(月) 19:53:19.57 ID:4i5lhLJN0 岩塩(なぜか辛い) 岩塩(変な匂いがする) 岩塩(歌って震える) ...本当に食べてしまったのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/612
613: 名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-8hBb) [sage] 2019/10/28(月) 19:57:37.67 ID:tf5pO6iDr このゲームのマルチのサーバーってP2P形式? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/613
614: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-roNU) [sage] 2019/10/28(月) 20:04:13.44 ID:Fg7L2kFa0 https://www.famitsu.com/news/201910/28185860.html >特定の惑星を資源開発用にしたり、自動的に武器を生産する惑星にするなどの機能はありますね これ何の話だ?武器生産惑星??? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/614
615: 名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb1-mjLV) [sage] 2019/10/28(月) 20:07:40.37 ID:k9TFYSAH0 パラドはもう自分が何作ったかわからなくなってるから…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/615
616: 名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6d-p8gm) [sage] 2019/10/28(月) 20:11:27.71 ID:3lTfNbQm0 >>614 たぶんarmsを武器と訳したんだろうけど 軍備って言いたかったんじゃないかな 駐屯地や要塞を自動で作る要塞惑星のことかもしれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/616
617: 名無しさんの野望 (ワッチョイ c3f4-mjLV) [sage] 2019/10/28(月) 20:16:04.84 ID:ZWF5OIQT0 そういや要塞惑星ってあったな エキュメノポリス前に使うくらいな都市惑星より影薄いわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/617
618: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-roNU) [sage] 2019/10/28(月) 20:19:07.41 ID:Fg7L2kFa0 あ〜〜、要塞惑星の事か・・・ 大丈夫?ファミ痛のインタビューだよ?ってか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/618
619: 名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-mjLV) [sage] 2019/10/28(月) 20:21:51.01 ID:oDOdQsgS0 リソイドの外観は爬虫類や植物種族に似てるどころか既存のそいつらの基礎フレーム?ボーン?を流用してるのもあるけどヒューマノイド似のは無いんだね いれば宝石の国ごっこもできたんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/619
620: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 737d-vu2g) [sage] 2019/10/28(月) 20:34:03.81 ID:twXS4czy0 あの世界の地球圏にいるのは人間から改造した 太陽エネルギーだけで半永久的に生きる鉱物ヒューマノイド(脆い)と 海洋型の軟体ヒューマノイド(短命)に 物理攻撃では絶対死なないし死ねないことに苦しむ精神物質ヒューマノイド(停滞)か みんなやり難そう… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/620
621: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f3-RFIa) [sage] 2019/10/28(月) 20:47:17.73 ID:ttuXXwg80 >>620 地球は隕石で陸地が吹き飛んで海洋型になって居住区域も資源もまるで無いスタートまである http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/621
622: 名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp47-KpBg) [] 2019/10/28(月) 21:05:13.66 ID:LIVx3Osyp もう2.5になってまともに状況追いながらプレイしてる人どれだけいるのやら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/622
623: 名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2f-Tlcr) [sage] 2019/10/28(月) 21:08:25.33 ID:Ipx+y3fu0 >>619 スキン差し替えMODで我慢しなはれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/623
624: 名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-mjLV) [sage] 2019/10/28(月) 22:29:31.86 ID:IpCtMdC50 始めて1ヶ月が経ったけども、UIの設計やら popがああいう仕様ですごく重くなったり、AI自動化が馬鹿だったり、 プログラマほんとだめだめだと思う(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/624
625: 名無しさんの野望 (ワッチョイ a308-zUvo) [sage] 2019/10/28(月) 22:42:04.52 ID:J9lVcCBd0 ちょっとこのランチャー勝手に更新したModの優先度変えてない? 控えめに言って死んでほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/625
626: 名無しさんの野望 (ワッチョイ a308-zUvo) [sage] 2019/10/28(月) 22:58:43.51 ID:J9lVcCBd0 というかミドルバージョン上がってたのか・・・ やり直すか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/626
627: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 2376-mjLV) [sage] 2019/10/28(月) 23:06:35.09 ID:dIoe6z2p0 どうやっても維持費が鉱物のままだったので2.4.1に戻した 最新が最良なんて幻想なんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/627
628: 名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-Xf9V) [sage] 2019/10/28(月) 23:16:29.63 ID:VJEnTtDYd 中途半端にMODが対応してるから戻すに戻せない… 2.33から更新されてないのも多いし本当にどうしよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/628
629: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW 23af-lKTm) [sage] 2019/10/28(月) 23:37:07.13 ID:u1SFoiVX0 惑星EUと惑星Hoiと惑星CKに避難するのだ 惑星vicは死の星になってたから住むのは大変だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/629
630: 名無しさんの野望 (ワッチョイ c3bb-mjLV) [sage] 2019/10/28(月) 23:45:20.31 ID:Z+fPwbMQ0 惑星CKは建築限界に達しただいま新星系への進出準備中でございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/630
631: 名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-oLKz) [sage] 2019/10/28(月) 23:52:43.14 ID:yaQyWR1H0 そういや、こんだけステラリスハマってるのにEUやHoIには全く食指が動かないな きっとDLCがありすぎて訳が分からないのと、これ以上睡眠時間が削られるのを本能で恐れてるのかもしれん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/631
632: 名無しさんの野望 (ワッチョイ cf2e-roNU) [sage] 2019/10/28(月) 23:56:07.46 ID:lDiuhl5L0 CKもいいぞ Vic?しらないこですね…(パラド公式アナウンスー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/632
633: 名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-Xf9V) [sage] 2019/10/29(火) 00:00:53.73 ID:u3Wlv+VTd EU4CK2は飽きたからしhoi4はなんかあわなかった いずれもmapが固定だから段々新鮮味が無くなってくるのよね 早くステラリスをマトモにしてくれ…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/633
634: 名無しさんの野望 (ワッチョイ c341-mjLV) [sage] 2019/10/29(火) 00:02:57.02 ID:MnwDMPkz0 EUは大規模アプデHoiも更新控えてるしCKは新作発表だし来年は大変よ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/634
635: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW b3f0-7n/K) [sage] 2019/10/29(火) 00:18:21.33 ID:dW9veD2R0 最早開戦の理由すら忘れ去られ 数多の可住惑星が消滅し文明は退行 再生産不可能な兵器を用いて戦い続ける。 そんな総力戦を私はやりたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/635
636: 名無しさんの野望 (ワッチョイ d376-mjLV) [sage] 2019/10/29(火) 00:18:58.09 ID:UxVJnExm0 現実の歴史をどうこうするより、ステラリスで全く新しい宇宙史を作るほうが好き http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/636
637: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fcf-vu2g) [] 2019/10/29(火) 00:27:33.33 ID:poZKaOdL0 i7-6700HQ /GTX1070で遊んでいるが終盤重い。 i9 9900K/RTX2080Tiに変えれば効果あるのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/637
638: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW bf56-fUfE) [sage] 2019/10/29(火) 00:44:26.00 ID:3Al3Jde90 modで軌道上居住地を消すのが1番軽くなった気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/638
639: 名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-8hBb) [sage] 2019/10/29(火) 00:49:43.42 ID:BgwzJ9K7r これバニラmodで艦船を他の帝国に譲渡できないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/639
640: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 3376-kwV+) [sage] 2019/10/29(火) 01:33:11.51 ID:7lUC9cBQ0 mod待ちで最近やってないから事情が変わってるかもしれんが軌道上居住地を作れなくするのはかなり良かった 占領しても失業者だらけで赤字経営の土地を手に入れることは減ったし資源があまり出したおかげかAI国も前よりはまともな艦隊作りだした 何よりも重くなるのも少しだけ改善される http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/640
641: 名無しさんの野望 (ワッチョイW 83b1-qTgI) [sage] 2019/10/29(火) 01:51:51.76 ID:rCkvp9aH0 あれ、進貢国化目的で宣戦したとき敵領土全占領しなくても降伏するようになった? 「占領してない惑星・星系がある」のマイナス補正が項目ごと消えたおかげである程度の占領ボーナス+疲弊度貯めれば頭下げるようになった気がする それとも元から進貢国化の時は緩いんだっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/641
642: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW c3dc-aW8l) [sage] 2019/10/29(火) 02:55:14.33 ID:MTexvMQt0 助けてほしい modをアップロードしてサブスクライブしたんだがzipに圧縮されてない 仕組み変わった? 読み込まれなくなってしまった ローカルだといけるんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/642
643: 名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc4-kwV+) [sage] 2019/10/29(火) 03:07:02.28 ID:psb4gkcs0 自動建築のAIとか占領した惑星の建築が賢くなればもっと面白いゲームになるのにな 昔は自動建築のAIを賢くしてくれるModがあったみたいだけど更新止まってて残念 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/643
644: 名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc4-kwV+) [sage] 2019/10/29(火) 03:10:13.54 ID:psb4gkcs0 10惑星までは手動でもいいけどそれ以上は自動にしたい あと失業者給付のイベントで逐一ゲームが止まるせいでストレスがマッハ このイベント消すだけのmodとかって簡単に作れるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/644
645: 名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-8hBb) [sage] 2019/10/29(火) 05:47:44.95 ID:BgwzJ9K7r 序盤のコルベットしかない時の艦隊は何隻位がいいんです? 攻撃力の目安とかある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/645
646: 名無しさんの野望 (ワッチョイW 4358-/5CV) [sage] 2019/10/29(火) 07:36:40.43 ID:KEfP4RsB0 キノコ星人とか海産物星人とかどう考えても食べられること前提な気がする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/646
647: 名無しさんの野望 (ワッチョイ fff0-roNU) [sage] 2019/10/29(火) 08:40:03.47 ID:nDqb9kwU0 たしかにそいつらはドゥワマク煮込みのいい材料になるだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/647
648: 名無しさんの野望 (ブーイモ MM1f-x80D) [sage] 2019/10/29(火) 08:49:34.19 ID:dr/MgbD9M キノコとかワニとか蛙とか地球上の生物モチーフにしてるところが ドロドロのスライムとか映画のエイリアンみたいなのとか もっと未知の存在感あるポートレートも欲しいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/648
649: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW 23af-lKTm) [sage] 2019/10/29(火) 09:20:55.30 ID:7XMXdntw0 うちらpreFTLの民の想像力の限界が既存生物に何かを足すくらい何だろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/649
650: 名無しさんの野望 (ワッチョイ b31d-391w) [sage] 2019/10/29(火) 09:42:56.00 ID:VJpXxfBf0 自国領内の出力低い星系は結束力が下がらない限り放置したほうがいいの? 見た目が気になって取ってたけど、いらない気がしてきた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/650
651: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW b3f0-7n/K) [sage] 2019/10/29(火) 09:50:56.02 ID:dW9veD2R0 今思いついたけど不適格だけの惑星を属国にして解放したらPOP養殖場に出来ないかな? 資源の備蓄がヤバくなったら拐いに行く感じで。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/651
652: 名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6d-p8gm) [sage] 2019/10/29(火) 09:57:49.77 ID:GP/iQKSP0 艦隊戦力値はできれば敵の主力の2倍は欲しいし、 3倍あればほとんど損害出さずに完封できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/652
653: 名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc0-c6Lh) [] 2019/10/29(火) 11:00:41.64 ID:ZBGEd2SN0 キノコ星人はうまそうだよね。 牛刀とかでバッサリ切って、金網の上で焼いたらうまそうだ。 麻薬成分のLSDとかが含まれているかもしれないが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/653
654: 名無しさんの野望 (スップ Sd1f-ndhk) [sage] 2019/10/29(火) 11:20:14.15 ID:3JJJ3dXZd むしろキノコ族ってなんだろう? あれは肥大化したちんちんで本体はその下にある菌糸じゃねえの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/654
655: 名無しさんの野望 (アウアウカー Sa87-ONZf) [sage] 2019/10/29(火) 11:35:49.15 ID:Lfo52q67a 権威主義の派閥異星人皆殺し中はニッコニコやのに自種族だけ(非カースト)になったら不満になるのやめてもらえませんかねぇ 1星人だけ奴隷化しとくかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/655
656: 名無しさんの野望 (ニククエ ffb1-mjLV) [sage] 2019/10/29(火) 12:33:30.36 ID:i13u6WMp0NIKU 始めたばかりだけどチュートリアルの探査船どうこうで もうわけわからんくなってきた 探査船クリックして資源調査ボタンおしても何の反応もないじゃん 銀河地図を開け?どこにそんな地図あるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/656
657: 名無しさんの野望 (ニククエ Sd1f-omNk) [sage] 2019/10/29(火) 12:36:12.07 ID:GeuU/6IPdNIKU 企業で強制移住って転勤のことか 何だ現代日本でも一杯やってるから大したことないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/657
658: 名無しさんの野望 (ニククエ Sa27-EY4g) [sage] 2019/10/29(火) 12:36:16.84 ID:Ov5w0ng9aNIKU mキーを押すまたは星系名の横にあるマークを押せば銀河マップに飛んだはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/658
659: 名無しさんの野望 (ニククエ MM9f-BYKf) [sage] 2019/10/29(火) 12:43:47.86 ID:EEXkpSkDMNIKU 出だしでつまずく人はシヴィライゼーションから始めた方がいいかもな。 やることは似てるし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/659
660: 名無しさんの野望 (ニククエ ffb1-mjLV) [sage] 2019/10/29(火) 12:52:47.88 ID:i13u6WMp0NIKU >>659 宇宙ものだから買ってみただけで シビなんとかには興味ないです >>658 情報ありがとう アルファなんたらが見つかったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/660
661: 名無しさんの野望 (ニククエ d376-cmPQ) [sage] 2019/10/29(火) 13:18:14.16 ID:LVSkc3VL0NIKU ガチャでいうSSR出た感じか ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1981530.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/661
662: 名無しさんの野望 (ニククエ Sr47-78sm) [sage] 2019/10/29(火) 13:33:13.85 ID:IcVQF1/WrNIKU 一年くらい前と比べると見事に過疎ったな バージョンアップでバグってももはや怨嗟の声すらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/662
663: 名無しさんの野望 (ニククエ 0f03-QpqY) [sage] 2019/10/29(火) 13:55:32.24 ID:joeCR4+30NIKU >>645 難易度とか序盤とは2200+何年の話かとか色々条件があってこれって目安は無いと思うけど とりあえず攻められない程度なら隣国と同程度の戦力があれば良いんじゃないかな 敵性宇宙生物相手なら1.3倍〜2倍あればあまり被害出さずに済むよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/663
664: 名無しさんの野望 (ニククエ Sd1f-ldbx) [sage] 2019/10/29(火) 14:16:51.54 ID:3SgjnFCFdNIKU アプデの方向性が合わない人がいるのは仕方ないと思うし、そこは製作側がやりたい事をやるべきだと思うけど、今回のランチャーみたいなふざけた仕事はいい加減にして欲しい あと完成度の高いAIが作れないならそこは割り切ってチート積むべきだと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/664
665: 名無しさんの野望 (ニククエ Sa87-zr3U) [sage] 2019/10/29(火) 14:19:57.46 ID:sR1lHQHeaNIKU もう見限ったよ DLCも即日購入してたけど期待するだけ時間の無駄だった 2.0からユーザの期待裏切りすぎ こんなクソ品質で許されるのゲーム業界くらいだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/665
666: 名無しさんの野望 (ニククエ Sa27-EY4g) [sage] 2019/10/29(火) 14:35:42.86 ID:W2tI42cQaNIKU とりあえずeuとかckとか他のパラドゲーやってるわ。実験が多いパラドの実験作だからミスが多いのはまぁ…dlcは即買いするが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/666
667: 名無しさんの野望 (ニククエW 0667-qTgI) [sage] 2019/10/29(火) 15:51:12.78 ID:Q0NxiRhL6NIKU 仕様変更自体は結果的に良い方向に向かってると思う 終盤の重ささえ改善されれば個人的に満足 hoiシリーズほど競争システムがお飾りな作品でもないんだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/667
668: 名無しさんの野望 (ニククエ MM27-6Vck) [sage] 2019/10/29(火) 16:10:21.81 ID:vEoJER7zMNIKU 岩石種族を触ってみたら開幕に貪食岩石に目をつけられて困惑 こいつら同じ種族の本星が分かるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/668
669: 名無しさんの野望 (ニククエ Sr47-Q9C9) [sage] 2019/10/29(火) 16:13:06.41 ID:wJwphMRrrNIKU マイクロマネジメントを減らして戦略的ゲームにしたいって方向性は良いと思うんけどな 実際には自動内政AIが破綻してるせいで逆にマイクロマネジメントが増えちゃってるという あとランチャーは擁護のしようがない なんでこの程度のことで問題起こしまくるのか理解できない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/669
670: 名無しさんの野望 (ニククエ Sd1f-7UQL) [sage] 2019/10/29(火) 16:19:25.30 ID:PrnfZXoOdNIKU 2.0はこれもアリかなって思ったけど2.2はなぁ…… 1.9を2.3の方向性で拡張してくれればよかったかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/670
671: 名無しさんの野望 (ニククエ 4358-j98T) [sage] 2019/10/29(火) 18:24:52.59 ID:KEfP4RsB0NIKU 最初の10年間派閥形成されないって仕様はいい加減、どうにかしてくんないかなぁ。 議会制とか平等志向は最初の10年機能してないじゃないか。 まぁ機能したところで微妙といえば微妙なんだけれどさ…w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/671
672: 名無しさんの野望 (ニククエ Sa27-MoYz) [sage] 2019/10/29(火) 18:26:16.06 ID:gBoDbL1FaNIKU ひたすら前哨基地建てまくるのがなぁ 1.9時代のように自動的に領土が広がる形式で良かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/672
673: 名無しさんの野望 (ニククエ ffa1-MZfN) [] 2019/10/29(火) 18:39:36.02 ID:ePZj+loM0NIKU 最近いきなり鉱石の収支が悪くなって食料ダダ余りになったんだけど 鉱石食べるようになってたのか><(DLC未導入) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/673
674: 名無しさんの野望 (ニククエ b30c-mjLV) [sage] 2019/10/29(火) 18:54:52.10 ID:kstRgldq0NIKU 1.9時代は前哨地を建てたらどこまでが領土になるかとか曖昧すぎたから変えるのはわかるんだが 現バージョンみたいに場合によっては100以上も前哨地を逐一建てる必要があるのも面倒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/674
675: 名無しさんの野望 (ニククエ 73ca-MdJ4) [sage] 2019/10/29(火) 18:58:15.69 ID:7ym28CH30NIKU 以前はアプデあったら即プレイしてDLCも即買ってたけど最近はひどいからなあ ゲーム自体は好きだからスレ追いつつ良アプデで神ゲーになるのを別ゲーしながら待ってるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/675
676: 名無しさんの野望 (ニククエ ffb1-mjLV) [sage] 2019/10/29(火) 18:58:40.00 ID:FgeUWg0R0NIKU >>671 宇宙へ行った熱狂でみんな政治活動どころじゃないと脳内補完してる。全派閥が潜在的に存在しつつも成り行きを見守ってる感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/676
677: 名無しさんの野望 (ニククエ Sd1f-fRVd) [sage] 2019/10/29(火) 19:17:23.88 ID:2bgscfOzdNIKU >>671 最初の10年は異星文明も見つけてないだろうし 派閥あっても意味を成さないんじゃないか? 異星文明いないのに異星人相手の政策で支持を得るとかチート臭くないかなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/677
678: 名無しさんの野望 (ニククエ 4358-j98T) [sage] 2019/10/29(火) 19:31:46.45 ID:KEfP4RsB0NIKU はやく異星人がどんな味なのか知りたい(−10) 異星人の家畜化に賛成!(−10) 移民条約(意味深)賛成!(+10) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/678
679: 名無しさんの野望 (ニククエWW 63e5-omNk) [sage] 2019/10/29(火) 19:33:46.26 ID:oFFYt2ZD0NIKU 最初の10年間だとろくに植民も進んでいないからな 植民惑星もできて民主主義だと選挙も行われた位で派閥が動き始めると脳内補完してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/679
680: 名無しさんの野望 (ニククエWW cf86-S+jO) [sage] 2019/10/29(火) 19:36:30.81 ID:x7jTpyu10NIKU やったことないけど昔の前哨基地のシステムだと排他没落の相手がヒジョーにめんどくさそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/680
681: 名無しさんの野望 (ニククエ ff71-kwV+) [sage] 2019/10/29(火) 19:56:14.32 ID:heeA4Pzy0NIKU 最初の10年は国内の文化が宇宙進出に適応していなかったと脳内補完してる プレイ頻度に関しては……今はもう時々かな やはりAIとマイクロマネジメントの問題が足を遠ざけている感じ それさえ何とかなればまたやりだすと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/681
682: 名無しさんの野望 (ニククエW 7fc0-c6Lh) [] 2019/10/29(火) 20:08:10.33 ID:ZBGEd2SN0NIKU 惑星全体を統一してハイパードライブエンジン開発してやっとFTL時代なわけでしょ(国際地球連合は国家の連合体だけど) それまで互いに殺し合いしていた同士なんだしいろいろ裏で規格やシステム合わせたり法を合わせたりして派閥形成どころの問題じゃないような きっと過労死が惑星中で多発してるゾ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/682
683: 名無しさんの野望 (ニククエ c3b3-fU/e) [] 2019/10/29(火) 20:12:26.10 ID:gLpH/RaD0NIKU 宗主国が未覚醒の没落のご機嫌損ねたらしく、戦争始まったからチャンスだと思い 独立しようと思ったんだが、外国で宣戦布告の選択肢が表示されない 一応、従属国として対没落の宗主側で強制参加させられてるんだが、 戦争中って同陣営に宣戦布告って出来ないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/683
684: 名無しさんの野望 (ニククエ ff03-p8gm) [sage] 2019/10/29(火) 20:12:45.33 ID:Y4yLU8/R0NIKU 過労死というか失踪者はそれなりにいそう(スラムから1popひきづり出しながら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/684
685: 名無しさんの野望 (ニククエW cfc5-fRVd) [sage] 2019/10/29(火) 20:25:31.49 ID:tXc1lvfk0NIKU >>683 独立する時は宣戦布告じゃなくて 独立専用の外交選択肢があるんじゃなかったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/685
686: 名無しさんの野望 (ニククエ 7357-p8gm) [sage] 2019/10/29(火) 20:33:23.72 ID:Vq3JiLYT0NIKU どうしても最初期から派閥が欲しいなら、MODを自作するって手もあるんよ あるいは、(自国だけになるから不平等だが)コンソールでも行けるかも? >>680 そうでもなかったよ 「所定の惑星に入植するな、一定の範囲に前哨地建てるな、以上」だったし、 それさえ満たしていれば国境の接触はOKだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/686
687: 名無しさんの野望 (ニククエ c3b3-fU/e) [] 2019/10/29(火) 20:38:28.80 ID:gLpH/RaD0NIKU >>685 独立承認を求める選択肢は表示されてるけど、−50くらいで 認めてくれなくて。 今、戦争始まる前のデータをロードして確認したら、独立を理由にした 宣戦布告が選択肢に出てきたから、同陣営で戦争中は無理って事なんだろうな。 とりあえず、戦後の独立戦争に備えて、宗主が没落相手に消耗してくれるの期待してるんだが、 どっちも積極的に戦ってくれないわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/687
688: 名無しさんの野望 (ニククエ ff71-kwV+) [sage] 2019/10/29(火) 20:38:42.54 ID:heeA4Pzy0NIKU starnetAI、あれ戦力でプレイヤーの方が大きいのに従属化迫ってくるのね 属国化・朝貢化の勧告しまくってくる ゲーム開始直後に出会った相手(戦力劣等)が朝貢国の勧告してきて、「お、いい心がけだな」って受け入れたら「自分」の方が朝貢する側だったことが判明 後に独立したけど、こんなの歴史書になんて記されたのやら……ね、初代皇帝様? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/688
689: 名無しさんの野望 (ニククエW 7fc0-c6Lh) [] 2019/10/29(火) 20:51:59.02 ID:ZBGEd2SN0NIKU >>688 前に似たような事あったなぁ。 明らかに技術も経済力も軍事力も格上で、どっかのFTL文明になったばかりの文明に従属云々と メッセージ送ってきたからok押すと自分が従属させられるとかいう 契約書にナノ単位の小さい文字で従属するのは甲とするとか書かれているのに気づかずサインしてしまったんだよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/689
690: 名無しさんの野望 (ニククエW 6341-ldbx) [sage] 2019/10/29(火) 20:57:35.11 ID:aXwqIBKL0NIKU このゲームの場合はマイクロマネジメントというよりは単純な操作量の多さといった方が近い気がする 前哨地建てるにしてもいちいち建設船を選択して星系選んで、しかも星系内の開発は後ほど別途っていうのがひどい 正直なところ星系の採掘ステーション等は前哨地建てた時点で自動で出来ていいし、もっと言うなら建設船自体思い切ってオミットする手もあると思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/690
691: 名無しさんの野望 (ニククエT Sadf-MZfN) [] 2019/10/29(火) 21:29:25.29 ID:j6tvCu3oaNIKU 正直、操作量多すぎてこのゲームしてると 指が痛い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/691
692: 名無しさんの野望 (ニククエ 83b1-wWDX) [sage] 2019/10/29(火) 21:41:07.89 ID:nqIVXs1i0NIKU 建設船はもういらないと思うわ 星系基地作るのには必要ないのがちぐはぐだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/692
693: 名無しさんの野望 (ニククエ 7357-p8gm) [sage] 2019/10/29(火) 21:51:43.91 ID:Vq3JiLYT0NIKU 同感 建設船が担っているゲームバランスやRP上の役割って何かあるか?ってレベルだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/693
694: 名無しさんの野望 (ニククエWW cf86-S+jO) [sage] 2019/10/29(火) 21:53:14.56 ID:x7jTpyu10NIKU 建設船ってcivの労働者みたいなもんしょ 動いてるの見て楽しむ的な 俺は気分的に必要だけどなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/694
695: 名無しさんの野望 (ニククエT Sa27-mjLV) [sage] 2019/10/29(火) 21:57:24.80 ID:sK7MMfu9aNIKU 労働者なら施設の自動建設して欲しいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/695
696: 名無しさんの野望 (ニククエ ff6d-p8gm) [sage] 2019/10/29(火) 21:57:38.48 ID:GP/iQKSP0NIKU 序盤の戦争では手が空いたらプロープとして意外に役立ってくれるんだよな建設船 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/696
697: 名無しさんの野望 (ニククエ e3b1-mjLV) [sage] 2019/10/29(火) 21:59:16.76 ID:FIauy7ks0NIKU 建設船の自動化めっちゃほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/697
698: 名無しさんの野望 (ニククエT Sa27-mjLV) [sage] 2019/10/29(火) 22:02:43.23 ID:sK7MMfu9aNIKU 考えてみると調査船の自動探索とほぼ同じルーチンじゃね・・・? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/698
699: 名無しさんの野望 (ニククエ 7357-p8gm) [sage] 2019/10/29(火) 22:15:27.64 ID:Vq3JiLYT0NIKU それに1.9の頃は、MODのAuto Buildで自動化できていたような…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/699
700: 名無しさんの野望 (ニククエ MM1f-Qvxb) [sage] 2019/10/29(火) 22:16:13.45 ID:Bchz1idOMNIKU 今の鉱物消費ロジックはステーション建造する都度消費だし 自動化しても何も問題ないんだよなぁ 予約した建造分の鉱物全て前払いだと大惨事になるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/700
701: 名無しさんの野望 (ニククエ 6341-mjLV) [sage] 2019/10/29(火) 22:54:54.89 ID:aXwqIBKL0NIKU 気分的に必要って人の気持も分かる 建設船とは違ったものになってしまうが、たとえば交易路の通っている星系では行き来する小型船が見える(グラフィックだけで実際の艦船としての挙動はしない) みたいな感じの、もっと気分が盛り上がるフレーバー要素を代わりに入れることも出来ると思う Civの地形改善みたいなイメージなんだろうが、今のシステムだと前哨地とステーションで二重に開発してる感があるし、 ステーションが破壊されることに実際には煩わしさしか感じない(しかも最近は無視すらする)のもあるから、 宇宙資源については本当に根本から見直した方がいいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/701
702: 名無しさんの野望 (ニククエ cfbc-fU/e) [sage] 2019/10/29(火) 23:02:30.07 ID:Y1n0o61+0NIKU 強制移住を自動化してほしい 「失業者を送り出す」と「居住・就業定員を満たすまで移住を受け入れる」にそれぞれチェック入れた惑星ふたつがあると勝手に資源消費して融通してくれるみたいな 任せられるはずの操作を任せられないという点で個人的に建設船より辛い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/702
703: 名無しさんの野望 (ニククエ 6f76-roNU) [sage] 2019/10/29(火) 23:13:53.23 ID:fDl84GHH0NIKU 失業者を次々に完成した職場に送り込む作業は苦痛だよね… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/703
704: 名無しさんの野望 (ニククエ 6f76-QSZt) [sage] 2019/10/29(火) 23:14:15.33 ID:LboNYom/0NIKU むしろ強制移住は例外的な場合にだけ使う感じにして 移民圧力のほうをうまく調整して欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/704
705: 名無しさんの野望 (ニククエ Sd1f-cL2I) [sage] 2019/10/29(火) 23:16:35.90 ID:v73VBEIqdNIKU 知的AI補助の研究者を初めて見た http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/705
706: 名無しさんの野望 (ニククエ b30c-mjLV) [sage] 2019/10/29(火) 23:34:41.74 ID:kstRgldq0NIKU Civの労働者は何を建てるかとかプレイヤーの選択の余地があるけど stellarisの場合、最初期はともかく中盤以降はとりあえず全部ステーションを建てるんだから単なる作業でしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/706
707: 名無しさんの野望 (ニククエ Sd1f-7UQL) [sage] 2019/10/29(火) 23:52:09.13 ID:PrnfZXoOdNIKU 前哨基地を建てるのに資源産出の為にステーションも建てなきゃいけないのは無意味だよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/707
708: 名無しさんの野望 (スップ Sd1f-cL2I) [sage] 2019/10/30(水) 00:01:50.08 ID:5zUPWwmDd 失業者を移住させるのに 建物が荒廃するのは何故なんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/708
709: 名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb2-8oQW) [sage] 2019/10/30(水) 00:07:14.38 ID:RoysBzF+0 >>708 人の住まない家は荒れるから仕方ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/709
710: 名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-mjLV) [sage] 2019/10/30(水) 00:08:50.49 ID:6yX+gg9L0 強制移住中クラッシュした(´・ω・`)・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/710
711: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 0376-UTsT) [sage] 2019/10/30(水) 00:16:21.41 ID:u5VSGIlw0 >>693 亜高速+10%だか貰えるアノマリー遠い場所で引いたときに頭抱えるくらい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/711
712: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW 7f7a-80/J) [sage] 2019/10/30(水) 00:38:27.45 ID:DXNoUE+30 >>701 ISBSで民間船入れるのは眺めすごくいいけど終盤クソ重くなるからキツいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/712
713: 名無しさんの野望 (ワッチョイ c337-onc5) [] 2019/10/30(水) 00:49:41.85 ID:YfAijdGH0 失業者の自動移動は単一種族だけなら問題は起きないと思うけど 好みの惑星が違う種族が混ざってた場合はどう振り分けられるんだろうな? 下手すりゃその処理だけで重くなるとか・・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/713
714: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW 7fe8-B6Or) [] 2019/10/30(水) 01:01:02.46 ID:izliF5Ix0 ヌマの神殿って強くない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/714
715: 名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6d-p8gm) [sage] 2019/10/30(水) 01:18:19.07 ID:suTDsItf0 平和と平等がついた犯罪結社が出てきたけどこいつら本気で犯罪する気あるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/715
716: 名無しさんの野望 (ワッチョイ 4358-mjLV) [sage] 2019/10/30(水) 01:19:40.35 ID:MAWr5Dr20 平和のために社会の裏で暗躍してるんやぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/716
717: 名無しさんの野望 (ワッチョイ f373-Tlcr) [sage] 2019/10/30(水) 01:28:39.06 ID:6NSMaT250 世界の破壊を防ぐため 世界の平和を守るため 愛と真実の悪を貫く ラブリーチャーミーな敵役 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/717
718: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW ff12-Q9C9) [sage] 2019/10/30(水) 01:30:10.41 ID:VYDvY/zS0 >>702 Automatic Pop Migration ちょっと癖があるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/718
719: 名無しさんの野望 (ワッチョイ f303-a5aa) [sage] 2019/10/30(水) 01:31:22.37 ID:6y7USzsD0 ヌマ神強いただいつのまにか滅亡してるので毎回買えるわけではない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/719
720: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW cf96-ZD/o) [sage] 2019/10/30(水) 01:38:17.33 ID:czbBzLdM0 直接的な暴力こそ振るわないが、それ以外は何でもアリな集団なのではないか みんな平等!助け合い重点!可哀想な人達を救済しなきゃ!だからさ……ほら、ね? 貴方はまさか差別なんかするような酷い人じゃありませんよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/720
721: 名無しさんの野望 (ワッチョイ e3fd-ZyR0) [sage] 2019/10/30(水) 02:51:39.10 ID:PCIURegf0 惑星の上にパセリを乗せる仕事。 1k分乗せるだけ。 序盤に多めに乗せすぎて終盤はパセリがなくなって社員の人に聞いたら、 在庫ないからもう乗せなくてもよし。って言われた 乗せなくてもいい仕事。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/721
722: 名無しさんの野望 (ワッチョイ e356-jrkf) [sage] 2019/10/30(水) 03:18:53.62 ID:czG1DIpF0 マイクロマネジメントが云々なんて言ってたわりに、作業量増えてるのはほんとがっかりした なんか今のパラドって実力が足りてないのに語ることだけはやたら大きい感じ、昔からなのかもしらんが もっと地に足をつけてプレイアビリティの改善をしてほしいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/722
723: 名無しさんの野望 (ワッチョイ d376-cmPQ) [sage] 2019/10/30(水) 09:06:20.34 ID:s4zIJ6dq0 集合意識はあまりやらないんだけど 集合はエキュメノを採用する意味薄いかな 消費財がなくて合金のみだからそこまで高層化する必要ないし 遺跡惑星のまま学術惑星にした方がいいかもなんて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/723
724: 名無しさんの野望 (ワントンキン MM9f-BYKf) [sage] 2019/10/30(水) 12:09:04.26 ID:r0bXSNE/M ほらあれだよ、ポリコレ棒振るったり、不自由展とか、そういった系の過激派じゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/724
725: 名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-miMR) [sage] 2019/10/30(水) 12:10:26.72 ID:6g+8c1c4a 集合意識ってエキュメノじゃなくてハイブ惑星とか機械惑星しか作れないんじゃなかったっけ?遺跡惑星もエキュメノにできなかった気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/725
726: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW 533d-RYcx) [sage] 2019/10/30(水) 12:34:04.50 ID:ZqNEdY1o0 >>721 パセリ(トリフィド) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/726
727: 名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-XhFj) [sage] 2019/10/30(水) 14:31:11.09 ID:E43pgixDa 集合と機械はエキュメノできんな。既製品手に入れても快適度問題があるのであまり効率よく使えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/727
728: 名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp47-qTgI) [sage] 2019/10/30(水) 14:55:13.10 ID:AZ5ozlOjp 独善的奉仕機械 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/728
729: 名無しさんの野望 (ワッチョイ d376-cmPQ) [sage] 2019/10/30(水) 15:32:23.68 ID:s4zIJ6dq0 あーそうなの 作れもしなかったのか それじゃ研究するしかないね 快適度の必要量が大きいのか生身帝国よりもメンテナンス施設がたくさん必要よね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/729
730: 名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-p8gm) [sage] 2019/10/30(水) 15:55:14.10 ID:soXzwTNq0 集合意識は基本的に快適度出す方法がメンテナンス施設頼りになるからなー 快適度国是/特性とかとらないとメンテナンス施設が邪魔で合金/研究施設が建てらんなかったり 建物枠4枠目でメンテナンス施設が選択肢に入るのは集合意識だけ(はーと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/730
731: 名無しさんの野望 (ワッチョイWW ffe1-CWnN) [sage] 2019/10/30(水) 15:58:19.94 ID:Ef8uki8L0 交易路のルート変更って出来ないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/731
732: 名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-1zAp) [sage] 2019/10/30(水) 16:10:24.09 ID:kTMMcdmya >>731 右下から表示させる交易路で星系基地をクリック http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/732
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 270 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s