[過去ログ] 【銀河4x】Stellaris ステラリス163【Paradox】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: (ワッチョイ c362-kwV+) 2019/10/27(日) 01:31:01.34 ID:qsWGQ1gU0(2/2)調 AAS
>>504
× >コマンドコンソールで”PLAYER 0”から”PLAYER n”へとNON-PLAYER帝国を除くと、

○ >コマンドコンソールで”PLAYER 0”から”PLAYER n”へとNON-PLAYER帝国を覗いてみると、
506: (ワッチョイ e356-jrkf) 2019/10/27(日) 04:30:17.36 ID:cUU6nUpG0(1)調 AAS
ヒューマノイドでも土食ってるやついるから……
507: (ワッチョイ cfbc-roNU) 2019/10/27(日) 04:37:48.24 ID:pUl5qUkD0(1)調 AA×

508
(1): (ワッチョイ e3b1-JGMk) 2019/10/27(日) 06:18:33.52 ID:Ys4vMxsT0(1/3)調 AAS
>>490
ネームリストの編集はMODでも簡単な部類だから自分でやってみてもいいんじゃないかな
wikiの役立ちリンクに使えそうなツールやサイトも載ってる
509: (ワッチョイW 7fc0-c6Lh) 2019/10/27(日) 06:29:19.07 ID:u9JEkknZ0(1/2)調 AAS
この地球というたかが惑星一つに土しか食べないで生きていられるとんでもないおばさんが実際にいるわけだし。
腸に特殊な菌が生息していてそれが土を分解して栄養に変えているとかいう特異体質。
510: (ワッチョイ 83b1-roNU) 2019/10/27(日) 06:36:38.56 ID:EY8OKOId0(1)調 AA×

511: (ワッチョイ ff03-p8gm) 2019/10/27(日) 09:04:10.13 ID:WeX80sqg0(1/2)調 AAS
1. AI帝国がホライズン完了
2. 天井戦争でAI惑星が大量に占領される
3. 占領された惑星が次々に反乱開始
4. 反乱したAI国家毎にスパム建築されるオメガ配列(破壊不可) <--いまここ

ループは悪い文化
512: (ワッチョイ 2373-q0ed) 2019/10/27(日) 09:38:58.64 ID:2AyGYlmM0(1)調 AAS
ループを讃えよ
513: (ワッチョイW c397-c6Lh) 2019/10/27(日) 11:12:50.86 ID:c5YcReUI0(1/4)調 AAS
岩石も肉食性植物を恐れるんだな
それとも岩にとっての肉だから岩食性植物なのか
514: (ワッチョイ d376-USKh) 2019/10/27(日) 11:20:17.99 ID:p345roFO0(1/3)調 AAS
あれ?
昨日か一昨日やった時点では集合意識+岩石で布告に食料が必要だったけど
いまは鉱石が必要って感じになってる
515: (ワッチョイWW 23af-lKTm) 2019/10/27(日) 11:42:23.71 ID:OINWZHEJ0(1/4)調 AAS
岩石種族を買った人に聞きたいのだけど
岩石種族って有機生命体と共存できるの?
あと殺戮機械からの評価ってどうなるんだ
516: (ワッチョイ ffb1-roNU) 2019/10/27(日) 11:56:03.62 ID:m+yLAX7n0(1)調 AAS
奉仕機械がひたすら磨いてツルツルのピカピカにしてそう
517: (ワッチョイ ffc4-kwV+) 2019/10/27(日) 12:05:19.08 ID:KydVqzOm0(1)調 AAS
まあ細かい事を言い出すと硫酸の海でしか生きられないとか
大気に酸素があるとNGとかいう知的生命体だっているかもしれない訳で
ゲーム的に簡略化してるのは織り込んでプレイしてます
518: (ワッチョイW 83b1-qTgI) 2019/10/27(日) 12:10:01.46 ID:bWJwpcfj0(1)調 AAS
このゲーム、嫌気性の生物は大抵己のフィジカルで宇宙進出してFTLすら始めるからな
根本から他の生命とは違う
519: (ワッチョイ ff6d-p8gm) 2019/10/27(日) 12:16:56.38 ID:xnVePyTV0(1)調 AAS
岩石は外交的には通常種族と同じ扱いで特にプラスもマイナスもない(殺戮は未確認)
520: (アウアウカー Sa87-eE0k) 2019/10/27(日) 13:07:23.34 ID:AfcaD7cSa(1)調 AAS
それどころか嫌気性でも気づいたら移民してるとかざらやろ
521: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/27(日) 13:26:59.96 ID:eMrUpVyS0(1/12)調 AAS
工場が多いからといって居住性が下がるわけでもないし
FTL文明には大気の問題なんてすぐ解決できるようなことなんでしょたぶん
大気濾過技術で5%上がるくらいに
嫌気性も好気性もエアコン感覚で自由に弄ったり住み分けたりしてそう
522: (ワッチョイ 7357-p8gm) 2019/10/27(日) 13:33:36.94 ID:DepVqlfo0(1)調 AAS
ゲーム内説明文では、9種類の基本的な居住可能惑星における酸素の存在が明言されている
なので、有機FTL文明は全て好気性かと
宇宙クジラとかの文明を(多分)持たない宇宙生物は別ね
523: (ワッチョイ e3b1-MZfN) 2019/10/27(日) 13:50:49.73 ID:AQlGZ+zZ0(1/5)調 AAS
機械は大嫌いだけど岩石ならokなのがステラリス世界
524: (ワッチョイ c3bb-mjLV) 2019/10/27(日) 13:58:49.04 ID:dqP1Qbtm0(1/2)調 AAS
自然発生か否かが基準なのかね
525
(1): (ワッチョイ e3b1-MZfN) 2019/10/27(日) 14:01:50.02 ID:AQlGZ+zZ0(2/5)調 AAS
生身で宇宙を航行してFTLまでできちゃう宇宙クジラってなんなんだろ
526
(1): (ワッチョイWW 7f6c-omNk) 2019/10/27(日) 14:17:49.30 ID:+6uFUyXI0(1/2)調 AAS
スターウォーズにそんなクジラがいたからオマージュなのかもしれない
527: (ワッチョイ ffb1-mjLV) 2019/10/27(日) 14:21:37.64 ID:voutrojX0(1)調 AAS
クジラってフィクションですぐ空飛ばされるイメージがある
528: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/27(日) 14:32:46.47 ID:eMrUpVyS0(2/12)調 AAS
岩石も動物も創造主が創ったモノだけど
機械は創造主の真似事で作られた冒涜的な人形に過ぎないからね(狂精神並感)

クジラはでっかいヒレと浮き袋ありゃビジュアル的に飛べなくもなさそうだし
飛べたら雄大感が出るからなぁ
529: (ワッチョイ d376-USKh) 2019/10/27(日) 14:47:52.07 ID:p345roFO0(2/3)調 AAS
精神主義的にはそんな感じの解釈だろうなあ
まさしく人造のロボはダメだけど
液体金属から自然発生したはぐれメタル族にはニッコリ
530
(1): (スッップ Sd1f-fRVd) 2019/10/27(日) 15:34:13.51 ID:TwLuQ93Fd(1)調 AAS
精神主義者は相手がロボかそうでないかは
どこで判断してるんだろう
作成者が不明なロボット(?)の国家、実は
我々と同じように創造主が作った可能性があるのでは?
なんて議論になったら面白そう
そういうSFもうありそう
531: (ワッチョイ e3b1-MZfN) 2019/10/27(日) 16:15:55.66 ID:AQlGZ+zZ0(3/5)調 AAS
地球人類もモノリスが創造主と言えなくはない
532: (ワッチョイ cfd5-mjLV) 2019/10/27(日) 16:26:17.42 ID:Lal3KShs0(1/5)調 AAS
久しぶりに覗いたら岩石種族のパックなんて出たんだ
そのパックって本文にどのくらい影響ある?
ステラリスはあのワクワクするSF文章が好きだから、ロボとか貪食みたいな種族ならではの文章が多そうなら購入を検討したい
533: (ワッチョイ d302-UjHu) 2019/10/27(日) 16:32:24.41 ID:o0VdrYS10(1/2)調 AAS
>>530
精神主義的にもクローンや遺伝子操作は好んではないけど別に敵視もしてないんだよな
534
(1): (ワッチョイWW cfb0-x80D) 2019/10/27(日) 17:13:01.28 ID:dFZ/AcXj0(1)調 AAS
人口生命体の技術を開発したんだけど、
特性をアンロック︙人口生命体の労働者
って書いてあるんだけど、ロボットのテンプレートの欄でそういうのは無い…
どうやって作れば良いのかな??
535: (ワッチョイW 6341-ldbx) 2019/10/27(日) 17:13:37.23 ID:hfgUU9/c0(1/2)調 AAS
精神主義はそのうち個々に教義決めたりする国教DLCが出そう
536: (ワッチョイ e3b1-MZfN) 2019/10/27(日) 17:17:05.24 ID:AQlGZ+zZ0(4/5)調 AAS
有機生命体に見えるけど実は生体パーツを組み合わせて作られてるロボットですとかなったら精神主義者は困りそう
537: (ワッチョイ b31d-391w) 2019/10/27(日) 17:19:11.27 ID:VSCnVM+e0(1)調 AAS
人類は先駆者に創られた生物だったとかいうパターンは精神主義に許されるんだろうか
538: (ワッチョイW 83b1-qTgI) 2019/10/27(日) 17:24:55.47 ID:zBqjjgLG0(1)調 AAS
有機から人工生命帝国になると「人形に脳コピーして本人は自殺とか頭おかしい…お前らの魂は消失しちゃったんだぞ」とかドン引きしてくるしなんかしら教義があるんだろ
539: (ワッチョイWW 23af-lKTm) 2019/10/27(日) 17:27:20.35 ID:OINWZHEJ0(2/4)調 AAS
岩石種族って鉱物でロボットを作らないで有機物でロボットを作りそう……
540: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/27(日) 17:30:52.04 ID:eMrUpVyS0(3/12)調 AAS
岩石含め生物には創造主の"魂"がこもっている
機械に"魂"は宿ることはない

って精神主義のばっちゃがいってた
姿形をいくら変えようと生き物なら宿るし、そうじゃないなら宿らんってさ
うちのばっちゃの電気信号はもうダメかもわからんね(物質並感)
541: (アウアウウー Sa27-yJRS) 2019/10/27(日) 17:36:20.10 ID:ixmf/UXpa(1)調 AAS
ステラリス精神主義は聖地が被ると仲良くなる優しい精神主義
542
(1): (オッペケ Sr47-8hBb) 2019/10/27(日) 17:42:55.02 ID:xi5l4ZxLr(1)調 AAS
>>508
この場合マルチやるときは自分以外の人もネームリストmod入れなきゃダメ?
543: (ワッチョイ cfd5-mjLV) 2019/10/27(日) 17:49:24.05 ID:Lal3KShs0(2/5)調 AAS
>>534
特性をアンロックってなってるけどテンプレート欄に出てきてつけるアクティブなものじゃなく、パッシブ効果的なもんだったはず
あとそれ取るとロボットの権利関係も変更できるようになってくるから注意
544: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/27(日) 17:51:06.75 ID:eMrUpVyS0(4/12)調 AAS
国教DLCはいつか欲しいねぇ
起源みたいに「母星や恒星を聖地と見立てる」とか「特定の生物を神の遣いとする」とか
「とある職を神聖な職扱いする」とか根幹的なロールプレイの種とプレイの多様化にかなり向いてる気がするもの
545: (ワッチョイW c397-c6Lh) 2019/10/27(日) 17:52:44.69 ID:c5YcReUI0(2/4)調 AAS
宇宙アメーバを讃えよ
546: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/27(日) 17:56:03.45 ID:eMrUpVyS0(5/12)調 AAS
クジラ教です、彼らの遊泳を邪魔しないように
547: (ワッチョイ d302-UjHu) 2019/10/27(日) 18:00:01.55 ID:o0VdrYS10(2/2)調 AAS
国教DLCくるとしたら宗教と精神主義は別にしてほしいな
548: (オイコラミネオ MM87-c6Lh) 2019/10/27(日) 18:04:37.28 ID:OGxc6+z7M(1/2)調 AAS
会社体制の精神主義(巨大教会)はロマンはあるけど、あまり使い道がほかの会社体制と違いがなくておもしろくないなぁ
549: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/27(日) 18:10:34.55 ID:eMrUpVyS0(6/12)調 AAS
精神主義抜きで国教選べるとしたら
物質「ロボット製造教です、あなたも神に近づきませんか?」とかも可能かな?
いや物質の説明見るに神とかは脳が見せるまやかしだからもっと別の文言か
尊い行為、特に立派な仕事(sol3でいう医者教師)が限度かな
550: (ワッチョイ b30c-mjLV) 2019/10/27(日) 18:12:21.00 ID:bl1ubqgH0(1/2)調 AAS
精神主義は他と比べても独自要素多いよなぁ
551: (ワッチョイ c3bb-mjLV) 2019/10/27(日) 18:13:28.08 ID:dqP1Qbtm0(2/2)調 AAS
太陽神をあがめる宗教なら別にロボットになったって何の問題もないよね
むしろ太陽光発電とか神の恩恵をもろに得る行為だもんな
552: (ワッチョイ cf6e-mjLV) 2019/10/27(日) 18:13:56.34 ID:153aKbvC0(1)調 AAS
機械は神が残した聖遺物ですとか機械こそ完璧な存在でありなんたらかんたらとか
553: (アウアウウー Sa27-HCXQ) 2019/10/27(日) 18:18:45.42 ID:hyeAuFuZa(1)調 AAS
かみはしんだ
554: (ワッチョイ cfd5-mjLV) 2019/10/27(日) 18:20:04.08 ID:Lal3KShs0(3/5)調 AAS
企業で商行為とか蓄財を善とする宗教とかありそう
555: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/27(日) 18:23:39.91 ID:eMrUpVyS0(7/12)調 AAS
今私のことみてツルツルピカピカって言ったか!?
そうなんだよ見てくれこのメタルボディを(人口生命体並感)
不毛惑星を讃えよ
556: (ワッチョイW c397-c6Lh) 2019/10/27(日) 18:28:48.67 ID:c5YcReUI0(3/4)調 AAS
広い宇宙に一つくらいハゲを神聖視して奉仕してくれる文明があってもいいじゃないか
557: (ワッチョイ e3b1-MZfN) 2019/10/27(日) 18:31:48.05 ID:AQlGZ+zZ0(5/5)調 AAS
あれ?
pcもnpcも食料一切消費しないぞ
岩石だからかと思ったけど他もそうじゃないか
バグか
558: (ワッチョイ 6341-mjLV) 2019/10/27(日) 18:31:55.91 ID:hfgUU9/c0(2/2)調 AAS
国境カスタマイズができればジェダイの騎士から地球教まで再現可能だと思うの
559: (ワッチョイ 7f6c-p8gm) 2019/10/27(日) 18:35:11.32 ID:8i1ldMNx0(1)調 AAS
FTL Spaghetti Monsterismを銀河宗教にして他銀河へと旅立とう
560
(1): (ワッチョイ e3b1-JGMk) 2019/10/27(日) 18:43:41.11 ID:Ys4vMxsT0(2/3)調 AAS
>>525 >>526
興味があって以前調べてみた事があるんだけど、宇宙クジラのイメージが出来上がったのは少なくとも1960年頃まで遡る事が出来るらしい
1963年にはジョナサンと宇宙うクジラって言うSF小説も出てる
561: (ワッチョイ cfd5-mjLV) 2019/10/27(日) 18:47:37.54 ID:Lal3KShs0(4/5)調 AAS
宇宙を海と見立てる発想は二次大戦前には既にあるからなあ
クジラも出てくるか
562: (ワッチョイ e3b1-JGMk) 2019/10/27(日) 18:51:29.07 ID:Ys4vMxsT0(3/3)調 AAS
>>542
マルチ全くやった事ないから多分でしか言えないけど
そのネームリストを使いたい人は入れないと使えないけど
そうでなければ入れてなくても問題ない、んじゃないかなあ
563: (ササクッテロ Sp47-qTgI) 2019/10/27(日) 19:04:44.46 ID:AkMb2gwJp(1)調 AAS
これもしかして従属させようと挑んだ相手が同盟組んでたらその仲間も丸ごと占領しないと降伏強要できんのか
辛い
564
(1): (ワッチョイWW 63e5-omNk) 2019/10/27(日) 19:27:17.14 ID:LnSOY8U20(2/2)調 AAS
企業で精神主義って、まんまブラック企業だな
565
(1): (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/27(日) 19:34:25.32 ID:eMrUpVyS0(8/12)調 AAS
>>564
ブラック企業の精神論と精神主義を一緒くたにしてはいけない(戒め)
ただし犯罪の系譜や年季奉公制つき大衆の福音はガチブラック企業で間違いないと思う
566
(1): (ワッチョイ b30c-mjLV) 2019/10/27(日) 19:41:01.54 ID:bl1ubqgH0(2/2)調 AAS
最終的には物質主義ブラック企業のほうがヤバい気がする
薬や休暇したという記憶のインストールでなんとかしそう
567: (ワッチョイWW 23af-lKTm) 2019/10/27(日) 19:46:13.21 ID:OINWZHEJ0(3/4)調 AAS
>>566
サイボーグになるための費用を会社が補助をしてくれるよ!
現代でいうと会社近くに引っ越すための家賃と費用を補助してくれる感じか……
24時間働けますか
568: (ワッチョイ cfd5-mjLV) 2019/10/27(日) 19:52:34.21 ID:Lal3KShs0(5/5)調 AAS
精神主義は根性云々の精神主義じゃなくて、唯心論ってだけだからな
むしろ穏健な福音企業って割とホワイトそう
569
(1): (ワッチョイWW 23af-lKTm) 2019/10/27(日) 19:56:11.18 ID:OINWZHEJ0(4/4)調 AAS
死ぬと企業神のもとに行けるとか何とか
570: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/27(日) 19:57:51.77 ID:eMrUpVyS0(9/12)調 AAS
社宅と家事ロボット完備、通販もすぐ届き治安抜群な最高環境の交易惑星で働きませんか?
他国侵略の心配がなく惑星シールドがあなたの安全な労働環境を保障します

※惑星シールドとは調停シールドのことです(小文字)
571: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/27(日) 20:05:37.92 ID:eMrUpVyS0(10/12)調 AAS
>>569
その通り、殉職すると偉大な企業神の身許に運ばれるのですよ(ニッコリ
そこで結局残業するハメになるから逃げようなんて思うんじゃねえぞ(年季奉公上司
572: (ワッチョイ 0376-UTsT) 2019/10/27(日) 20:12:52.52 ID:GLTJfMRH0(1)調 AAS
機械化して1日24時間労働になったら残業が無くなるよ!
573: (アウアウウー Sa27-yJRS) 2019/10/27(日) 20:14:04.70 ID:s+JmTA5ba(1)調 AAS
え?おたくの聖地もエルサレムなんですか!?
ウチもなんですよ〜気が合いますねえ〜
友好値+50
574: (オッペケ Sr47-TMbI) 2019/10/27(日) 20:15:34.58 ID:HtZTc0bTr(1)調 AAS
お金稼いでもメンテとか昇進する為のアップグレード代で回収されそう
575: (ワッチョイWW 6f11-KpBg) 2019/10/27(日) 20:16:39.36 ID:xtxc+exA0(1)調 AAS
AIの阿呆ぶりを緩和してくれる要素が欲しい
576: (ワッチョイ e3fd-MdJ4) 2019/10/27(日) 20:29:36.89 ID:RBRKw6fh0(1)調 AAS
ゲーム終盤になると最高速でも数秒で1日しか進まないという遅すぎるPCに見切りをつけて
思い切って新PCを購入したけど上記の同条件でも1秒で1日までスピードアップした
もう1POP移民させるたびに数秒固まる仕様とはおさらばだー
577: (ワッチョイWW d376-ndhk) 2019/10/27(日) 20:33:37.49 ID:p345roFO0(3/3)調 AAS
調停シールド内でも問題なく回るような経済や政治を取れるような種族はそもそも調停されないんだろうなあ
578: (ワッチョイ ff03-p8gm) 2019/10/27(日) 21:07:49.81 ID:WeX80sqg0(2/2)調 AAS
ミニチュア銀河とかいうトンデモ解決法にたどり着いたりするからわからんぞ
579: (オイコラミネオ MM87-c6Lh) 2019/10/27(日) 21:16:45.64 ID:OGxc6+z7M(2/2)調 AAS
>>565
大衆の福音と犯罪の系譜を一緒にするとカルト集団になっちゃうしね
国家元首が空を飛んで壁抜けできる。とか言ってそう。
580: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/27(日) 21:51:54.70 ID:eMrUpVyS0(11/12)調 AAS
空を飛んだり浮遊したりってのは種族デフォだったりするからあんまり…(鳥やクラゲを見ながら)
壁抜けあたりはスライムみたいな液体系ならワンチャン
つまり国家元首は羽の生えたスライムか風船スライムか、会ってみたいなぁ(受容並感
581: (ワッチョイWW 7f6c-omNk) 2019/10/27(日) 22:41:39.07 ID:+6uFUyXI0(2/2)調 AAS
>>560
更に深い元ネタがあったのか、なるほ
スターウォーズの反乱者達にパーギルっていうガス燃料を食い荒らしてFTLで旅をする宇宙クジラがいたからそれのオマージュなのかと思ったけど更に深い元ネタがあったのか、なるほど
582: (ワッチョイW 83b1-qTgI) 2019/10/27(日) 22:47:45.96 ID:M6M/6c4N0(1)調 AAS
危機勢力が2割以上占拠すると対抗勢力が沸くと聞いて待ってるが全然勢力拡大してくれない
終盤の10年は本当に長く辛い
583: (ワッチョイWW f358-TMbI) 2019/10/27(日) 23:14:21.76 ID:oss8559R0(1)調 AAS
宇宙クジラと聞くとミサイルから変化してそのまま大気圏突入してミンチになったクジラくんを思い出す
584: (ワッチョイW 7fc0-c6Lh) 2019/10/27(日) 23:23:09.37 ID:u9JEkknZ0(2/2)調 AAS
全土制圧されて滅ぼされた国の指導者の末路が気になるんだけど。
殺戮機械や貪食は言わずもがな即処刑だろうが、通常帝国だと滅ぼされた指導者はどこに行くのかな。
585: (スップ Sd1f-cL2I) 2019/10/27(日) 23:27:57.15 ID:oQJSjkTBd(1)調 AAS
移民条約を結んだ国に亡命かな
実際には消えてしまうけど
POP化したと想像している
586: (ワッチョイW c397-c6Lh) 2019/10/27(日) 23:29:50.84 ID:c5YcReUI0(4/4)調 AAS
宇宙島流しにされてそう
587: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/27(日) 23:47:54.17 ID:eMrUpVyS0(12/12)調 AAS
さて君は宇宙島流しされると決まったわけだが厳密には二種類の選択肢がある
一人用のポッドに乗せて緊急FTLされるワープガチャの刑と
原始文明送りの刑どっちがいい?

よし後者か、じゃあsol3へ
(数年後)
ごめん原始文明送りの刑が原始文明を著しく乱すとして宇宙受容条約で違法になったから回収に行くわ
竹ロケットまだ残ってる?カグヤさん
588: (ワッチョイW 7fc0-c6Lh) 2019/10/28(月) 00:07:30.55 ID:dxbMnwD40(1)調 AAS
カグヤさん、最初から結婚する気なんかないのに原始ニホンの男達に無理難題を言って貢がせていたのホント悪女やで
きっと追放されてもそんな貢がせて男達を惑わせ、ミカドすら虜にしたのだから迎えに来たのはしょうがないね。
589: (ワッチョイ 6f76-roNU) 2019/10/28(月) 00:11:34.82 ID:BHUGOWVz0(1)調 AAS
玉藻「結婚できると思ったのに!」

にしてもキツネっ子っていないよな
スターフォックスがネタの奴はいるけども
590: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/28(月) 00:16:07.30 ID:tf3YUfwX0(1)調 AAS
光る竹があったから割った(sol3在住老人 とても強靭)
591: (ワッチョイWW 7fe8-B6Or) 2019/10/28(月) 02:14:25.55 ID:2YPZTaiC0(1)調 AAS
銀河中が貪食に征服された星とかなら調停機使って自主避難した方が良さそう
592: (ワッチョイWW 7f9b-m0v2) 2019/10/28(月) 03:48:43.60 ID:3zSPCgWo0(1)調 AAS
戦闘用クローンの魂についてはどういう見解なんだろうなぁ
593: (ワッチョイ ff03-p8gm) 2019/10/28(月) 08:14:01.15 ID:4i5lhLJN0(1/3)調 AAS
オリジンにバンブーテイルとか追加されそう

クローンは分霊じゃないの?
神道式で
594: (ワッチョイ ff6d-p8gm) 2019/10/28(月) 11:42:07.43 ID:3lTfNbQm0(1/3)調 AAS
貪食ってちゃんと自前で食糧生産できるけど
イメージ的には動物でも植物でも育って収穫期を迎える前に食べちゃう感じ
595: (スップ Sd1f-ndhk) 2019/10/28(月) 11:55:24.20 ID:o4Drnh6ld(1)調 AAS
農業用貪食ドローン(特性:食いしん坊・ツマミ食い)
596: (ワッチョイ b30c-mjLV) 2019/10/28(月) 12:13:51.39 ID:Y6xs2W9g0(1)調 AAS
クローンの場合は肉体の遺伝情報が同じだけで厳密な意味で同一人とはしないから問題ないんだろう
もしクローンの脳をいじれば元の人間と同一になるとか言い出せば精神主義的には激怒案件だろうが
597
(2): (ワッチョイWW 2376-3qLD) 2019/10/28(月) 12:24:20.40 ID:dIoe6z2p0(1/2)調 AAS
いつの間にか有機生命体が食料から鉱物消費になった
どうすれば戻るんだ?
598
(1): (ガックシW 0667-qTgI) 2019/10/28(月) 13:03:22.97 ID:Bfeq+IoK6(1)調 AAS
>>597
この手の報告多いな
岩石種族入れるの躊躇するわ
599: (スプッッ Sd1f-Xf9V) 2019/10/28(月) 13:12:41.45 ID:VJEnTtDYd(1/2)調 AAS
相変わらずバグが多そうですね……
内政AIは2.5でマシになった?
600
(1): (スッップ Sd1f-ygdH) 2019/10/28(月) 13:14:59.68 ID:hZK49nuJd(1)調 AAS
>>598
DLC買ってなかったけどなったぞ
601: (オイコラミネオ MMa7-2LUb) 2019/10/28(月) 13:21:52.57 ID:bXJRfpPHM(1)調 AAS
>600
DLCは買っても買わなくてもDLCに対応させる為の変更が本体に入るんで
買ってないからバグが出ないというものでもない
602: (ワッチョイWW 23af-lKTm) 2019/10/28(月) 13:49:41.49 ID:u1SFoiVX0(1/4)調 AAS
中盤の危機 DLC対応のために起きるバグ
603
(1): (スフッ Sd1f-jbV9) 2019/10/28(月) 14:59:59.34 ID:C+NldC84d(1)調 AAS
異種族強制追放にして全銀河保有したら一体どこに追放されるのだろうか
604: (ワッチョイ ff6d-p8gm) 2019/10/28(月) 15:05:47.93 ID:3lTfNbQm0(2/3)調 AAS
小惑星をくりぬいて散り散りに暮らすとかコロニー船やもっと小さい船で暮らすとか
ダメ元で他の銀河へ向けて出発してみるとか
605: (ワッチョイ ff03-p8gm) 2019/10/28(月) 15:37:50.04 ID:4i5lhLJN0(2/3)調 AAS
>>603
マシな部類
・ミニチュア銀河

異世界成り上がりできる可能性
・プレスリン化
・異次元艦隊化

精神向け
・ズィロ化

物質向け
・いくわよネジ
606: (ワッチョイ c337-onc5) 2019/10/28(月) 16:12:05.48 ID:4Y5VEnKv0(1)調 AAS
今、ミサイルと軍用機って死亡してるであってたっけ?
2.2で対空砲強化でミサイル死亡、元々存在意義が消えてた軍用機はさらに消えた
2.3で軍用機に手を入れするよって話だったけど、どう手を入れられたか不明
この流れだったような気がするんだけど
2.4並びに2.5、手を入れたようって話すら無いんですが
607: (ワッチョイWW 23af-lKTm) 2019/10/28(月) 16:41:51.07 ID:u1SFoiVX0(2/4)調 AAS
MODでズィロを精製できる建物とかあるけど
中で犯罪者や異種族を強制的に変換してるのかな
608: (ワッチョイ c3bb-mjLV) 2019/10/28(月) 16:58:27.77 ID:Z+fPwbMQ0(1/2)調 AAS
>>597
ミネラル成分だけで生きるのはつらいな・・・有機物プリーズ
609: (ワッチョイWW 6f2a-ONZf) 2019/10/28(月) 17:54:30.64 ID:O4S/sLd10(1)調 AAS
>>404
地球人類が自力でFTL文明になったけど
二つ隣が全部排他没落で拡張余地0のことがあった
610: (ワッチョイWW 23af-lKTm) 2019/10/28(月) 18:49:53.79 ID:u1SFoiVX0(3/4)調 AAS
今日の晩御飯は水と岩塩よ
の世界になってるのか……
611: (ワッチョイ b31d-391w) 2019/10/28(月) 19:04:00.67 ID:/yB1Nlre0(1)調 AAS
ミサイルや対空と航空機のバランス問題って昔から強化と弱体を往復してるね
即着弾で射程の長い武器は最低射程距離を入れたらだめなのかな
612: (ワッチョイ ff03-p8gm) 2019/10/28(月) 19:53:19.57 ID:4i5lhLJN0(3/3)調 AAS
岩塩(なぜか辛い)
岩塩(変な匂いがする)
岩塩(歌って震える)

...本当に食べてしまったのか?
613: (オッペケ Sr47-8hBb) 2019/10/28(月) 19:57:37.67 ID:tf5pO6iDr(1)調 AAS
このゲームのマルチのサーバーってP2P形式?
614
(1): (ワッチョイ 6f73-roNU) 2019/10/28(月) 20:04:13.44 ID:Fg7L2kFa0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.famitsu.com
>特定の惑星を資源開発用にしたり、自動的に武器を生産する惑星にするなどの機能はありますね

これ何の話だ?武器生産惑星???
615: (ワッチョイ ffb1-mjLV) 2019/10/28(月) 20:07:40.37 ID:k9TFYSAH0(1)調 AAS
パラドはもう自分が何作ったかわからなくなってるから……
616: (ワッチョイ ff6d-p8gm) 2019/10/28(月) 20:11:27.71 ID:3lTfNbQm0(3/3)調 AAS
>>614
たぶんarmsを武器と訳したんだろうけど
軍備って言いたかったんじゃないかな
駐屯地や要塞を自動で作る要塞惑星のことかもしれない
617: (ワッチョイ c3f4-mjLV) 2019/10/28(月) 20:16:04.84 ID:ZWF5OIQT0(1)調 AAS
そういや要塞惑星ってあったな
エキュメノポリス前に使うくらいな都市惑星より影薄いわ
618: (ワッチョイ 6f73-roNU) 2019/10/28(月) 20:19:07.41 ID:Fg7L2kFa0(2/2)調 AAS
あ〜〜、要塞惑星の事か・・・
大丈夫?ファミ痛のインタビューだよ?ってか
619
(1): (ワッチョイ bf7e-mjLV) 2019/10/28(月) 20:21:51.01 ID:oDOdQsgS0(1)調 AAS
リソイドの外観は爬虫類や植物種族に似てるどころか既存のそいつらの基礎フレーム?ボーン?を流用してるのもあるけどヒューマノイド似のは無いんだね
いれば宝石の国ごっこもできたんだけど
620
(1): (ワッチョイ 737d-vu2g) 2019/10/28(月) 20:34:03.81 ID:twXS4czy0(1)調 AAS
あの世界の地球圏にいるのは人間から改造した
太陽エネルギーだけで半永久的に生きる鉱物ヒューマノイド(脆い)と
海洋型の軟体ヒューマノイド(短命)に
物理攻撃では絶対死なないし死ねないことに苦しむ精神物質ヒューマノイド(停滞)か
みんなやり難そう…
621: (ワッチョイ 73f3-RFIa) 2019/10/28(月) 20:47:17.73 ID:ttuXXwg80(1)調 AAS
>>620
地球は隕石で陸地が吹き飛んで海洋型になって居住区域も資源もまるで無いスタートまである
622: (ササクッテロ Sp47-KpBg) 2019/10/28(月) 21:05:13.66 ID:LIVx3Osyp(1)調 AAS
もう2.5になってまともに状況追いながらプレイしてる人どれだけいるのやら
623: (ワッチョイ bf2f-Tlcr) 2019/10/28(月) 21:08:25.33 ID:Ipx+y3fu0(1)調 AAS
>>619
スキン差し替えMODで我慢しなはれ
624: (ワッチョイ ff11-mjLV) 2019/10/28(月) 22:29:31.86 ID:IpCtMdC50(1)調 AAS
始めて1ヶ月が経ったけども、UIの設計やら
popがああいう仕様ですごく重くなったり、AI自動化が馬鹿だったり、
プログラマほんとだめだめだと思う(´・ω・`)
625: (ワッチョイ a308-zUvo) 2019/10/28(月) 22:42:04.52 ID:J9lVcCBd0(1/2)調 AAS
ちょっとこのランチャー勝手に更新したModの優先度変えてない?
控えめに言って死んでほしい
626: (ワッチョイ a308-zUvo) 2019/10/28(月) 22:58:43.51 ID:J9lVcCBd0(2/2)調 AAS
というかミドルバージョン上がってたのか・・・
やり直すか
627: (ワッチョイ 2376-mjLV) 2019/10/28(月) 23:06:35.09 ID:dIoe6z2p0(2/2)調 AAS
どうやっても維持費が鉱物のままだったので2.4.1に戻した
最新が最良なんて幻想なんだな
628: (スプッッ Sd1f-Xf9V) 2019/10/28(月) 23:16:29.63 ID:VJEnTtDYd(2/2)調 AAS
中途半端にMODが対応してるから戻すに戻せない…
2.33から更新されてないのも多いし本当にどうしよう
629: (ワッチョイWW 23af-lKTm) 2019/10/28(月) 23:37:07.13 ID:u1SFoiVX0(4/4)調 AAS
惑星EUと惑星Hoiと惑星CKに避難するのだ
惑星vicは死の星になってたから住むのは大変だ
630: (ワッチョイ c3bb-mjLV) 2019/10/28(月) 23:45:20.31 ID:Z+fPwbMQ0(2/2)調 AAS
惑星CKは建築限界に達しただいま新星系への進出準備中でございます
631: (ワッチョイW ff73-oLKz) 2019/10/28(月) 23:52:43.14 ID:yaQyWR1H0(1)調 AAS
そういや、こんだけステラリスハマってるのにEUやHoIには全く食指が動かないな
きっとDLCがありすぎて訳が分からないのと、これ以上睡眠時間が削られるのを本能で恐れてるのかもしれん
1-
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s