[過去ログ] 【銀河4x】Stellaris ステラリス163【Paradox】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271(1): (ワッチョイW 6f98-Swg3) 2019/10/23(水) 22:57:44.67 ID:x9J1Laja0(3/3)調 AAS
いや惑星の資源がそのまま居住地の資源になるぞ
衛星や小惑星には立てられないからそれじゃないか
272(1): (ワッチョイWW 4b76-eqgh) 2019/10/23(水) 23:20:11.01 ID:K1qjHHb40(2/2)調 AAS
衛星には居住地建てれないぜ
273: (アウアウウー Sa43-stzF) 2019/10/23(水) 23:29:21.56 ID:/qpjlz+ua(1)調 AAS
もう少しでケイ素生物の追加が来るか
ロボットとの相性はどうなんだろう
274(4): (ワッチョイ 920c-S3Tg) 2019/10/23(水) 23:37:41.76 ID:odnKGel40(1)調 AAS
いまさらながら始めてみたけどチュートが不親切でよくわからん
いまんとこ調査船だして調査してるのをボーっと眺めてるだけなんだけど、これでいいのかな
civでいうところの斥候出してる状態だろうか
275: (ワッチョイW ff5a-dN53) 2019/10/24(木) 00:01:26.09 ID:t2JcKU1e0(1)調 AAS
岩石系の宇宙人、そもそも水や大気を必要とするんだろか。重力のある惑星に居住しなくても良さそうな。
276(1): (ワッチョイ cf2e-roNU) 2019/10/24(木) 00:05:06.03 ID:eTlxU3Jv0(1/2)調 AAS
>>274
調査船を出して調査終わったよさげな星系の恒星に基地を立てて領有権主張
よさげな居住可能惑星にコロニー船を出して殖民
国力を高めてさらに殖民して他国を見つけたら戦争するなり仲良くして後で裏切るなりしよう
277(1): (アウアウウー Sa27-8oQW) 2019/10/24(木) 00:13:56.37 ID:q6/9av3fa(1)調 AAS
>>274
調査船は出来るだけ量産して複数ばら蒔く
他国との境界になりそうな優良星系(希少資源)を押さえる判断には情報が必要だから
基本的に他国と国境がぶつかるまでは好きにすれば良い
278: (ワッチョイ ff0c-mjLV) 2019/10/24(木) 00:21:14.81 ID:a2viPJ6o0(1)調 AAS
>>276-277
なるほどありがとう
今気づいたけどこれパラドゲーなのね。このとっつきにくさに耐えれば面白くなると信じる
279: (ワッチョイW f358-Xf9V) 2019/10/24(木) 00:26:01.64 ID:jsr8UTqp0(1)調 AAS
>>274
隣国にどんな文明がいるかの確認も大事
序盤をぬくぬく内政でいられる国と近くにいるのが判明したら途中で初期拡張に見切りをつけてガンガン軍拡をしないといけない国がある
280: (ワッチョイ 83b1-mjLV) 2019/10/24(木) 00:48:31.19 ID:4+bJu4Ls0(1)調 AAS
調査船で艦隊組むと調査速度あがるからはやめにやるといい
281: (ワッチョイ 637e-kwV+) 2019/10/24(木) 01:10:15.49 ID:JPlcXoYr0(1/2)調 AAS
>>271>>272
270だけど、あれから影響力を使ってしまって貯まるまで時間かかりましたがこんな感じです
画像リンク
試しに資源の豊富なヴルタウムの星系でやってみたけど
どう見ても衛星ではないヴルタウムの母星や3号星、4号星のように資源表示のある所に建造可能なターゲットマークが出ないんです
282(1): (ワッチョイ 8f73-mjLV) 2019/10/24(木) 01:14:17.11 ID:P1c2/6ex0(1)調 AAS
ステーション立ってるからムリポ。
283(3): (ワッチョイ ffc4-kwV+) 2019/10/24(木) 01:14:34.75 ID:2UAgSOct0(1/3)調 AAS
ゲーム開始後50年経過した辺りで立て続けに大統領が死に続けてる
高齢で大統領が死ぬ→選挙で新しい大統領が決まる(90歳)→1年程度で死ぬ→選挙のループ
序盤に一気に科学者雇うせいでこうなるのだろうけど流石に没入感が削がれる、、
284: (ワッチョイ c3fc-mjLV) 2019/10/24(木) 01:25:37.63 ID:q43cyrCV0(1)調 AAS
レーン密度とワームホール数ってどのくらいでやってる?
高くすると移動や探索は楽だけど戦争になると自国への侵入経路が増えて防衛が大変でいつも密度低めにしてる
ワームホールも同様に少な目
ゲームに慣れてきたからデフォルトか密度高めにしようかと思ってるんだけど、やっぱ密度高い方が面白い要素多い?
285: (ワッチョイWW b3f0-7n/K) 2019/10/24(木) 01:25:44.74 ID:+Bj6uWGc0(1)調 AAS
>>274
調査はそこそこにしてなるべく早く隣人を見つけるのも大事。
居住惑星とか要衝みたいな押さえておきたい場所は重点的に調査するとして
それ以外は後回しで最初の獲物を探そう、早ければ早いほど容易に叩き潰して次の獲物も狩りやすくなる。(内向き平和主義者)
286: (ワッチョイ 637e-kwV+) 2019/10/24(木) 01:30:24.92 ID:JPlcXoYr0(2/2)調 AAS
>>282
撤去したらできたサンクス
287(1): (ワッチョイ ffc4-kwV+) 2019/10/24(木) 01:56:53.55 ID:2UAgSOct0(2/3)調 AAS
ニヴラクが帝国民になったら今まで居住性80%程度の表記だった惑星がすべて100%になったが
内部的にはすでに住んでる人間は居住性のマイナスボーナス受けてるので合ってます?
増えてるPOPも人間だから植民済みの惑星は一番多い人口で居住性表記して欲しいな
……いずれはニヴラクで埋め尽くされるのだろうか
288(1): (ワッチョイ cf2e-roNU) 2019/10/24(木) 02:24:48.20 ID:eTlxU3Jv0(2/2)調 AAS
撤去するだけじゃなくてゲーム内時間で1日たたないと出来なかったりするよね
宣戦布告しても当日は領域侵犯できなかったり
>>283
建国の父母(ポリコレ)といわれたようなリーダーたちがバタバタ死んで行って
のこされた初期メンツが「こんなときあいつがいれば」みたいな感じだとRPしてる
熾烈な闘争だったらパルムグレン死後のラグラングループみたいなことになってるとRPしてる
289: (ワッチョイW 7fc0-c6Lh) 2019/10/24(木) 02:41:14.33 ID:1thWIiw60(1)調 AAS
>>283
90歳の大統領が儀礼的な役職ならまだしも、実権力を持つ指導者ってなるときついだろうからそりゃ死んじまうわ
地方都市の小さな事は現地の行政官がうまくやってくれるにしても何十の惑星を統治していくってのは90歳にはきつい
仕方ないね。
290: (ワッチョイWW 83b1-FjdK) 2019/10/24(木) 04:21:00.20 ID:vuslwnXt0(1)調 AAS
>>287
居住性は入植可能な種族の中のトップが選ばれるから
機械を入植できるようにしても百パーになるよ
もちろん100%表記でも有機生命体は元のまま
291: (スップ Sd1f-cL2I) 2019/10/24(木) 07:15:29.77 ID:5tJ1y7vPd(1)調 AAS
>>288
軍事国家なら宣戦布告なしで仕掛けられてもいいのにね
律儀な世界だ
不可侵条約も即破棄するような信用の無い国家がある方が自然だ
292: (ワッチョイ b31d-391w) 2019/10/24(木) 07:36:59.76 ID:7MTS/GrA0(1)調 AAS
ケンカに強い軍事派閥は正々堂々、正面から敵を粉砕することをお望みなのかもしれない
293: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/24(木) 08:17:46.45 ID:XIGF5s4w0(1/3)調 AAS
良くも悪くも自国の軍事力に自信があって条約無視なんてしなくても勝つのが道理、的なね
294: (アウアウウー Sa27-fUfE) 2019/10/24(木) 08:40:08.85 ID:Z8P6fPrqa(1/2)調 AAS
むしろ排他の方がやりそう
295: (ワッチョイ ffa6-a8OO) 2019/10/24(木) 08:49:19.25 ID:Y1T37rtb0(1/2)調 AAS
2.4は短い命でしたね
296: (オイコラミネオ MMff-2LUb) 2019/10/24(木) 09:05:18.03 ID:nzMBbowNM(1)調 AAS
貪食はまだ宣戦布告必要なんだっけ?
297: (ワッチョイ ffa6-a8OO) 2019/10/24(木) 09:21:50.98 ID:Y1T37rtb0(2/2)調 AAS
そういえばなんで停戦期間を大人しく待たないといけないんかね。ペナルティ負う代わりに無視できてもいいのに。
包囲網からの懲罰戦争され、国内は幸福度派閥支持率急落(=影響力と安定度急落し収入減)一部星系は国に反発し勝手に独立とか。
まぁこっちとしては停戦期間あるほうが都合がいいけども。
自国に引きこもって延々惑星開発するのが好きだから邪魔する国以外は滅ぼすつもりないし。
298: (ワッチョイ f358-roNU) 2019/10/24(木) 10:05:05.76 ID:HvhuKGa70(1/2)調 AAS
AI国家が一方的に滅んでしまわない対策なんだろう
299: (スッップ Sd1f-fRVd) 2019/10/24(木) 10:07:50.57 ID:iapGrrT3d(1)調 AAS
>>283
選挙を操作して若い候補を当選させればいい
300: (ワッチョイW bfa0-SzRN) 2019/10/24(木) 10:23:36.75 ID:T4aGFPBD0(1)調 AAS
集合意識とかゲシュタルトとか出ない限り一応国民あっての国家だからじゃね
301: (オッペケ Sr47-TMbI) 2019/10/24(木) 11:53:44.16 ID:6CEPGGtvr(1)調 AAS
ちくしょう狂信物質で始めたら精神主義に囲まれていじめられてる
今のとこ屈辱だけで星系取られてないからいいけどあいつら絶対滅ぼしてやる
命乞いさせてやるぞクソカルト共
302(1): (アウアウカー Sa87-zr3U) 2019/10/24(木) 12:05:40.27 ID:FIHr5SJra(1)調 AAS
哀れな物質に囚われた子よ
303: (ワッチョイ 6f76-roNU) 2019/10/24(木) 12:19:50.90 ID:NTjct1+t0(1/4)調 AAS
停戦期間というかHoIで首都以外全て割譲させて講和してまたボコるとかいう戦略が出来てしまったからその対策じゃねーかなと思う
具体的にはポルトガルだけどな!
304: (ワンミングク MM9f-BYKf) 2019/10/24(木) 12:22:15.14 ID:AL9K8DlXM(1)調 AAS
>>302
哀れな皮に囚われたおち◯ちんよ、、、
305: (ワッチョイWW 23af-lKTm) 2019/10/24(木) 12:25:09.08 ID:CBeytaHm0(1/2)調 AAS
何だ?
精神主義者は割礼の風習がftlに入ってもあるのか?
306: (スプッッ Sd1f-B6Or) 2019/10/24(木) 12:25:44.57 ID:/L/X9Fvod(1/2)調 AAS
そもそも異星人に包茎はあるのかな?
307: (ワッチョイWW 23af-lKTm) 2019/10/24(木) 12:27:20.16 ID:CBeytaHm0(2/2)調 AAS
キノコ星人は全身が(ry
308: (ワッチョイ f373-MdJ4) 2019/10/24(木) 12:28:15.76 ID:gVQmwA+J0(1)調 AAS
卵子にPSIジャンプすればいいだけだから交合すら不要だぞ
309: (ドコグロ MMdf-7n/K) 2019/10/24(木) 12:32:41.48 ID:0m4vLicjM(1)調 AAS
魂なき乳(シリコン)
310(2): (ワッチョイ c337-onc5) 2019/10/24(木) 12:52:49.05 ID:XRHVEX4Z0(1)調 AAS
伝統の繁栄にある星間フランチャイズ(都市区域の事務員+1)は取らない方が良いわ
都市枠使ってると膨大な数の求人が発生して失業者が消える・・・・・取得から10年経ったが沸かねー
住居増やすのに求人が余計一人増えるから、メリットあるのか?
311: (ワッチョイ cf6e-mjLV) 2019/10/24(木) 13:12:55.59 ID:XBDV2v1Z0(1)調 AAS
?
312: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/24(木) 13:43:18.27 ID:XIGF5s4w0(2/3)調 AAS
エスパー修行中の身であまり自信はないが
>>310は社会福祉やユートピアの無職研究者狙いなんだと思うよ
313(1): (ワッチョイWW 231a-TbXS) 2019/10/24(木) 14:22:01.24 ID:hnq1VpJe0(1)調 AAS
このゲーム買ってみたけど戦争のやり方がよくわかりません、何か参考になりそうな動画とかありませんでしょうか?
相手との戦力差がどのくらいだったら戦争しかけても良くて
地上戦力がどのくらい必要なのかがよくわからない
314: (ワッチョイ e3b1-JGMk) 2019/10/24(木) 14:33:41.66 ID:sUUrlExu0(1/2)調 AAS
明らかに劣勢でもプライドをかけて戦争して滅亡したって良いんだぞ(狂軍国
315: (ガックシWW 0627-+FpN) 2019/10/24(木) 14:34:46.71 ID:WPyoSGhX6(1)調 AAS
艦隊は装備の相性にもよるけど、数値が見えるなら数値上で倍以上、数値が見えなくて国交の画面(同等とか優劣わかるやつ)で劣等以下なら仕掛けるかなあ
惑星を守る地上軍は
・地上軍を増やす構造物を建てる
・地上軍として銀河に送り出されるものを惑星に下ろして一時的に増員する(ずっと置いておいても良い)
の2つの方法で増やせるけど、AIはどっちもせずにフワフワ浮きがちなのであんまり地上軍いらないと思う
あと地上軍は相手の惑星に艦隊による爆撃で減らすこともできるし、なんなら先に艦隊戦があるので戦争始まってからでも十分用意できる時間あると思う
ただし没落には山ほど地上軍いるのでDLCを買ってコロッサスを使おう(DLC買え)
316(1): (スプッッ Sd1f-B6Or) 2019/10/24(木) 14:35:30.79 ID:/L/X9Fvod(2/2)調 AAS
俺も生活水準ユートピアで無職したい
317: (ワッチョイ ffbf-Tlcr) 2019/10/24(木) 14:45:57.31 ID:XIGF5s4w0(3/3)調 AAS
地上軍は最低でも8体以上持っていくな、15〜20体くらい揃えられると理想的
序盤の防衛軍は2〜3体ってところなので
2倍3倍程度の数があれば余裕で被害も少ない
318(2): (ワッチョイWW ffe5-TMbI) 2019/10/24(木) 15:14:30.34 ID:r8jW8f2L0(1)調 AAS
中盤以降の首都星系で大抵防衛軍20+と要塞で爆撃しても全然減らない時はどうすればいいの?
319: (ワッチョイ ff1d-0Zpe) 2019/10/24(木) 15:14:35.28 ID:kW0Gg6Nr0(1/2)調 AAS
バージョン2のmodが使えなくて辛いぜ
320: (ワッチョイ ff1d-0Zpe) 2019/10/24(木) 15:15:43.27 ID:kW0Gg6Nr0(2/2)調 AAS
2じゃねえ2.3だった
ランチャーの追加くらいでゲーム内容の変更はないんかな
321: (ワッチョイWW d376-ndhk) 2019/10/24(木) 15:17:53.02 ID:xqPmjqWF0(1/2)調 AAS
>>318
めんどうくせえくらい固められたら
めんどうくせえくらい爆撃するしかないぜ
そのめんどうくせえを瞬殺するのがコロッサス
322: (アウアウウー Sa27-yJRS) 2019/10/24(木) 15:32:17.24 ID:aj0EOxqSa(1)調 AAS
コロッサス は銀河を救う
323: (ワッチョイ bf4f-mjLV) 2019/10/24(木) 15:38:16.93 ID:2KziL82+0(1)調 AAS
没落の首都中性子で炙って無人にしてから入植したら没落の建物って残ってるんかな?
324: (ワッチョイ 6f76-QSZt) 2019/10/24(木) 15:44:25.67 ID:bv6+TOg90(1)調 AAS
>>310
無職が欲しいなら
pop管理タブから事務員の枠を減らせばいいのでは?
325: (ブーイモ MM1f-x80D) 2019/10/24(木) 16:35:59.10 ID:C83HHu6AM(1)調 AAS
宇宙大帝国を築き上げろ!SFリアルタイム4X『ステラリス』日本語PS4版発売決定!【PDXCON 2019】外部リンク[html]:www.gamespark.jp
ついに日本語が出るらしい( ゚σω゚)
326: (ワッチョイWW c3cd-M947) 2019/10/24(木) 16:39:40.95 ID:XFFcEIa+0(1)調 AAS
コンシューマー版で公式日本語化
Cities:Skylinesみたいな感じか
327: (スプッッ Sd1f-Xf9V) 2019/10/24(木) 16:43:51.27 ID:zqxR5Pwad(1)調 AAS
DMMゲームスとか書いてあるのが不安なんだか……
328: (ワッチョイ 6f76-roNU) 2019/10/24(木) 16:55:56.41 ID:NTjct1+t0(2/4)調 AAS
バージョンがどれになるか気になるな
329: (ワッチョイ d376-USKh) 2019/10/24(木) 17:05:48.84 ID:xqPmjqWF0(2/2)調 AAS
今のAIのままだと
とてもじゃないけど人前に出せる出来ではないと思う
せめて及第点は取れる程度の内政能力がないと
330(4): (ワッチョイ f358-roNU) 2019/10/24(木) 17:10:47.09 ID:HvhuKGa70(2/2)調 AAS
CSで公式日本語されるっていうことはPC版もいずれ日本語対応来るか
331: (ワッチョイ e3b1-mjLV) 2019/10/24(木) 17:10:54.16 ID:eEQD0Thn0(1)調 AAS
DMMPC版にも首突っ込んできそうでこわい
332: (スップ Sd1f-faZP) 2019/10/24(木) 17:14:54.54 ID:It/+tiwKd(1)調 AAS
>>330
k「日本語で遊べるのはバグなので日本語ファイルは削除します」
333: (ワッチョイ 6f73-MdJ4) 2019/10/24(木) 17:19:56.07 ID:a4AVlziR0(1)調 AAS
全文明公式擬人化?
334: (ワッチョイ 7357-RFIa) 2019/10/24(木) 17:20:08.54 ID:lg5AzeeX0(1/2)調 AAS
>>330
どうだろうね
他社ゲーだけど、Cities:Skylineは、CS版は公式日本語化されているが、PC版はされていない
Stellarisも同じパターンになるかもしれないし、ならないかもしれない
335: (ワッチョイ ffc4-kwV+) 2019/10/24(木) 17:20:13.60 ID:2UAgSOct0(3/3)調 AAS
戦争終わったら宿敵のままでも相手への国境封鎖解かれるんやな……
仕掛けられて勝ったのに終戦後相手の調査船が大挙して国内に侵入して調査しててヘイトMAX
336: (ワッチョイ e3b1-JGMk) 2019/10/24(木) 17:21:33.26 ID:sUUrlExu0(2/2)調 AAS
CS版が日本語化されてもPC版はされないってのはそう珍しい事でもないからなあ
337: (アウアウウー Sa27-XhFj) 2019/10/24(木) 17:37:06.47 ID:iOgsxl0Ta(1)調 AAS
>>318
根気よく爆撃する
大量の地上部隊で押し切る
コロッサスで無かったことにする。
俺的には大量の地上部隊で押し切るのが好き
コロッサスは足が遅いし護衛のために結局艦隊付きっきりになるし結局ゴリ押しが早い
338: (ワッチョイ 6f76-roNU) 2019/10/24(木) 17:43:07.86 ID:NTjct1+t0(3/4)調 AAS
まるで強襲上陸に輸送艦300隻と駆逐艦250隻でやってくるソ連みたいだぁ…
実際没落要塞二個はそれ位の戦力無いと落ちん
339: (ワンミングク MM9f-BYKf) 2019/10/24(木) 18:01:03.96 ID:qeVebAigM(1)調 AAS
とりあえず適当に5.6ヵ国に宣戦布告してしまえば、あちこち見て回るので忙しくなって爆撃に掛かる時間が気にならなくなる。
そういえばこの戦線はどうなったかなと惑星見たら、守備隊がゼロになっている。
340: (ワッチョイW c3fc-c54U) 2019/10/24(木) 18:18:13.48 ID:/VZqEtu70(1/2)調 AAS
鉱石種族、排泄物や老廃物から戦略資源が出る特性付けられるのか。でも2ポイント消費で1POPあたり月産0.01ってどうなん?
341: (アウアウウー Sa27-EY4g) 2019/10/24(木) 18:28:57.61 ID:Fbp7CcUIa(1/2)調 AAS
中盤以降でやっと1出てその頃にはもう十分だろ…
342: (ワッチョイ 7357-RFIa) 2019/10/24(木) 18:43:44.71 ID:lg5AzeeX0(2/2)調 AAS
農耕民族・器用・倹約家・勤勉とのバランスを考えたら、そんなもんだろう
仮に月産0.05とかにしよう物なら、それこそバランスブレイカーになりかねん
343: (ワッチョイ 6f76-roNU) 2019/10/24(木) 18:49:49.98 ID:NTjct1+t0(4/4)調 AAS
新規作成で第一同盟が先駆文明でヒャッホーイと思ったら
進出先にマローダーと排他没落が居てハイパースペースでは通行不可と来たもんだ…
ワームホールが開いたので調べてみたら貪食連中にぶち当たったでござるの巻
とりあえず貪食を潰すか…
344: (オッペケ Sr47-vS0c) 2019/10/24(木) 18:54:54.02 ID:e6rKQnAEr(1)調 AAS
>>316
無職は研究寮で共同生活よー
345: (アウアウウー Sa27-fUfE) 2019/10/24(木) 19:04:16.26 ID:Z8P6fPrqa(2/2)調 AAS
端数の戦略資源は維持費より中盤とっさに売るために使いそう
346(1): (アウアウウーT Sa27-mjLV) 2019/10/24(木) 19:05:08.68 ID:KseqiNyIa(1)調 AAS
鉱石種族になって奉仕機械に飼われるうんこ製造機が出来ちゃうのか
347: (ワッチョイW c3fc-c54U) 2019/10/24(木) 19:21:08.31 ID:/VZqEtu70(2/2)調 AAS
>>346
6ポイント使えば💩とオナラと垢からそれぞれ揮発性粉末、希ガス、クリスタルが出る種族が作れるぞ
348: (ワッチョイ ff03-p8gm) 2019/10/24(木) 19:35:19.68 ID:7JvIBFVz0(1)調 AAS
100pop毎に鉱石変換工場枠がおまけでついてくるとしたら十分だ
終盤になると出力系より快適度とか住居枠特性に変えてしまうだろうけど
349: (ワッチョイ ff11-cmPQ) 2019/10/24(木) 20:02:01.24 ID:UWEO6dRU0(1)調 AAS
終盤も何も、その手の特性を効率プレイで採用するのは奉仕機械のペットだけだろ。
350: (ブーイモ MM1f-RFK0) 2019/10/24(木) 20:58:39.76 ID:omks3gtyM(1)調 AAS
惑星を資源に変換ってどういう感じになるんやろ
351: (ワッチョイ d306-mjLV) 2019/10/24(木) 21:53:57.92 ID:hzSIHLlz0(1)調 AAS
PreFTL DLCまだ?
起源要素が導入されるみたいだし、宇宙に進出するまでのDLCが出てもいいよね?
352: (アウアウウー Sa27-EY4g) 2019/10/24(木) 21:59:58.12 ID:Fbp7CcUIa(2/2)調 AAS
eu4 extended timelineで技術99wcまでやればいいんじゃね
353: (ワッチョイW 83b1-Cs9T) 2019/10/24(木) 22:39:23.45 ID:37T3XKd20(1)調 AAS
議会制は絶対主義下がるんだから、君主の最低能力保証とかアドバイザー能力アップとかあってもいいよなぁ。
354: (ワッチョイWW ff22-UTYS) 2019/10/24(木) 23:30:48.70 ID:B1DL+A0u0(1)調 AAS
>>330
CSが日本語対応した結果
体験版にはあった日本語が製品版では消されたことがあってだな…
355: (ワッチョイ ffb1-mjLV) 2019/10/24(木) 23:41:00.93 ID:KB8vZAXh0(1)調 AAS
公式日本語化宣言されて数年音沙汰ないゲームとかもあるから期待してはいかんよ
356: (ワッチョイ ffa6-a8OO) 2019/10/25(金) 00:07:17.19 ID:AquPfsrI0(1)調 AAS
もうすぐリソイドのDLC配信かぁ。
バージョン2.5はマトモであってほしい。
357(1): (ワッチョイ cfed-ZlWH) 2019/10/25(金) 00:20:54.05 ID:H7PBSCTb0(1)調 AAS
>>330
DMMの場合下手するとSteamから消え去る事もある
358: (ワッチョイ ff6d-RFIa) 2019/10/25(金) 01:10:57.46 ID:dvVqpGPR0(1/3)調 AAS
岩石貪食で居住可能惑星を破壊してリソースに出来ちゃうの
たーのしそー
359: (ワッチョイ c3bb-mjLV) 2019/10/25(金) 01:48:44.08 ID:GJxKJAUe0(1/2)調 AAS
有志の日本語化データ勝手に使ったりせんだろうな…
協力者から提供するって言う同意が取れてるならいいんだけど
360: (ワッチョイWW 23af-lKTm) 2019/10/25(金) 01:48:46.45 ID:LYVokXr20(1/2)調 AAS
新dlcまだ買ってないけど新種族の没落とかいるの?
361(1): (スップ Sd1f-faZP) 2019/10/25(金) 02:00:16.60 ID:M9ipST/nd(1)調 AAS
>>357
購入済みのはさすがに無効にはできんだろうけど新しいDLC買えなくなったりしたら嫌だな
362: (ワッチョイ e356-jrkf) 2019/10/25(金) 02:15:34.40 ID:hvXkHlhZ0(1)調 AAS
うわー、おま国があるから日本のメーカーは首突っ込んでくるなよ(´・ω・`)
363: (ワッチョイ 5374-roNU) 2019/10/25(金) 02:19:58.28 ID:KG0urNiK0(1)調 AAS
PS4で後半動くんですかね…
364: (ワッチョイW 7fc0-c6Lh) 2019/10/25(金) 02:43:49.80 ID:XOF8pysg0(1/2)調 AAS
DMMだと艦これMODを公式に出しちゃったりして
ないか
365(1): (ワッチョイWW 7fe8-B6Or) 2019/10/25(金) 02:44:12.09 ID:lOv4ZVaR0(1)調 AAS
まさか無いだろうけど新dlc買えないなんてのは流石に舐めすぎだわ
366: (ワッチョイ c3bb-mjLV) 2019/10/25(金) 02:54:53.53 ID:GJxKJAUe0(2/2)調 AAS
プラットフォーム違うからさすがにおま国は無いやろ
PUBGとかElderScrollsとかもDMMで売ってるけどsteamで買えるし
ただsteamで公式日本語化対応は今以上に期待できなくなったけど
367: (ワッチョイ 6f73-roNU) 2019/10/25(金) 05:05:19.55 ID:Lz5fVB8N0(1)調 AAS
DMMなら安定度マイナスでPOP生産と幸福度に高ボーナス付いたエロゲースキンのエロ種族出せばいい
種族名はスピーシーズだ
368: (ワッチョイW cfc6-pjhR) 2019/10/25(金) 06:32:35.77 ID:DM2HBBv20(1)調 AAS
そういや今もミサイルコルベットって強いん?
369: (ワッチョイ 4358-j98T) 2019/10/25(金) 07:11:14.00 ID:D9T1Rn1e0(1)調 AAS
居住可能惑星保証(辿り着けるとは言っていない)
370: (ワッチョイ cf44-vu2g) 2019/10/25(金) 07:43:19.46 ID:NfJoMUcv0(1/2)調 AAS
岩石異星人パックさっそくお布施したわ。
船が好みだわ。
371(1): (ワッチョイWW ffe1-CWnN) 2019/10/25(金) 08:05:59.38 ID:VAHPH8rv0(1)調 AAS
>>365
warthunderというのがありましてね
>>361
372: (ワッチョイ e3b1-mjLV) 2019/10/25(金) 08:18:15.79 ID:epabtTmd0(1/3)調 AAS
warthunderは余計なことしかしなかったけどkingdom comeとかはわりといい感じだからなんとも言えないんだよな・・・
373: (ワッチョイ e3b1-JGMk) 2019/10/25(金) 08:43:02.64 ID:zyEUfEEj0(1)調 AAS
自動戦艦ちゃんだ
画像リンク
374: (ワッチョイ d376-mjLV) 2019/10/25(金) 09:05:23.08 ID:rDtUQXPH0(1)調 AAS
>>371
Stellarisはマルチプレイ用のゲームじゃないし、そもそもPC版のローカライズに
関わってなさそうだから無用な心配だろう
そもそもPC版とコンシューマ版じゃバージョンも違う
375: (スプッッ Sd1f-B6Or) 2019/10/25(金) 09:22:43.74 ID:oQc7h5qzd(1/2)調 AAS
岩石のやつダウンロードすると日本語化出来なくなりますか?
376(1): (ワッチョイ c3f4-mjLV) 2019/10/25(金) 09:52:42.51 ID:YxHFqYSp0(1/2)調 AAS
2.5パッチ次第だけど日本語化側で仮対応するまでは外してた方が無難
377: (スプッッ Sd1f-B6Or) 2019/10/25(金) 09:53:27.24 ID:oQc7h5qzd(2/2)調 AAS
>>376
ありがとうございます
378: (アウアウカー Sa87-zr3U) 2019/10/25(金) 09:59:27.32 ID:XhdluaqTa(1)調 AAS
これまでDLCは即日買いだったけど、2.0以降のクソっぷりを見るといい加減買うの躊躇われる
そもそもエンシェントレリック発売前から起動してないけど
379(1): (ワッチョイ ff03-p8gm) 2019/10/25(金) 10:15:27.44 ID:fPG84yQz0(1/4)調 AAS
実績全完了、stellaris完!
ガラトロンのアレtips
・自分から戦争ふっかけて降伏してもガラトロン奪われる
・ゲシュタルトは国境閉鎖されないと開戦理由にガラトロンがでない
・浄化/貪食/殺戮/同化は国境が空かないと開戦理由にガラトロンがでないっぽい?(クライシスとかのイベントで国境開放がないと無理?)
・総力戦可能だと開戦理由にガラトロンが出ない?(コロッサスもってたらぶっ壊せ?)
つまりアレだ、普通の帝国じゃないと糞めんどくさい
開戦理由が出ない場合は10年毎に首都占領とかしなきゃいけない気がする
それでガラトロンとれるか、とれても実績解除されるか知らんけど
380: (ワッチョイW f358-Xf9V) 2019/10/25(金) 11:09:02.05 ID:MfiMOzA00(1)調 AAS
エンシャントレトリックはよかったのに2.4が糞過ぎて2.2のことまで蒸し返した感じだな
381: (ワッチョイWW 23af-lKTm) 2019/10/25(金) 11:23:28.87 ID:LYVokXr20(2/2)調 AAS
今のバージョンのヤル気がなぁ
敵がもう少しマシならいいが
しばらく様子見だ
382: (ササクッテロル Sp47-sekx) 2019/10/25(金) 11:49:43.95 ID:q/63an6Sp(1)調 AAS
今でもミサイルコルベって強いの?
383: (スップ Sd1f-ndhk) 2019/10/25(金) 11:55:19.25 ID:0GsHycIEd(1)調 AAS
最近はずっとエネルギー系ばっか使ってるな
工業が忙しすぎるのが悪いんだよ
異次元に弱かったけどぬるぽ光線銃もでたし
繰り返し研究もエネルギー使わないとひたすらシールドを回すことになるし
384: (ワッチョイ b31d-391w) 2019/10/25(金) 12:21:46.51 ID:Odoay6ro0(1)調 AAS
研究はいつも工業が大差で最下位なのがもやもやする
種族に工業+15%つけても全然追いつけない
385: (アウアウウー Sa27-ynHG) 2019/10/25(金) 12:28:45.50 ID:LnrUoRbIa(1)調 AAS
特化研究できなくなったのは残念
386(1): (ワッチョイ cfac-eGmw) 2019/10/25(金) 12:53:49.63 ID:V17HSaYa0(1)調 AAS
>>379
おつかれさま
次はFederationsだね(にっこり
実績があと数個残っているけどstay on targetから詰まっているわ
387: (アウアウカー Sa87-fRVd) 2019/10/25(金) 13:46:46.36 ID:lyQx/AQxa(1)調 AAS
岩石生命体、鉱物が無駄にならないから悪くない感じだな
POP成長速度のデバフは痛いから集合意識と組み合わせるのがいいかもしれない
388: (ワッチョイ ff6d-p8gm) 2019/10/25(金) 14:29:09.63 ID:dvVqpGPR0(2/3)調 AAS
岩石貪食のconsume worldのディシジョンは
空き区画に障害物を2個作成して、鉱石500or合金100orPOP1
自前で植民する場合、維持費を考えると4回はやらないと元が取れないね
389: (ワッチョイ 6f76-roNU) 2019/10/25(金) 15:19:43.13 ID:3GQqznOA0(1/2)調 AAS
地下文明の研究が即座に無くなる理由がわかった
コミュニティは通常と同じ余裕があるんだが
先制攻撃は余裕が「1日」に設定されてるおかげで即刻無くなるんだコレ
390: (ワッチョイ ff03-p8gm) 2019/10/25(金) 16:54:02.31 ID:fPG84yQz0(2/4)調 AAS
>>386
>次はFederationsだね(にっこり
リソイドに新実績が無いのは有情(震え声
391: (ワッチョイ c3f4-mjLV) 2019/10/25(金) 17:16:43.34 ID:YxHFqYSp0(2/2)調 AAS
浮いてたり軟体だったり混じってたりでがっつり岩をしてるポートレートが少ないのがちょっとだけ残念
392: (アウアウカー Sa87-ORgs) 2019/10/25(金) 17:36:41.91 ID:o5ILFvjga(1)調 AAS
鉱物が好物()で居住性に大幅ボーナス、ただし成長率に大きなデバフ……ロボでいいのでは?
393(1): (アウアウエーT Sadf-vu2g) 2019/10/25(金) 17:41:55.45 ID:0luHgTLRa(1)調 AAS
起動すらしなくなった(泣き)
とりあえずMOD全外しからはじめよう
394: (スップ Sd1f-cL2I) 2019/10/25(金) 17:50:09.74 ID:QkySN3MUd(1)調 AAS
MOD壊滅かと思ったが、日本語化とフォントくらいしか入ってなかったからセーフだった
軌道上居留地を作らない奴はまだ分からないけど
395(2): (ワッチョイ c382-roNU) 2019/10/25(金) 17:51:44.66 ID:RiUjEa4v0(1)調 AAS
またMOD郡壊滅の悲劇が繰り返されるのか・・・週末の楽しみだから簡便して欲しい
これが最後ならいいけど
396: (ワッチョイ e3b1-mjLV) 2019/10/25(金) 17:52:59.70 ID:epabtTmd0(2/3)調 AAS
mod文字順ソートしてくれるソフトあったんだな
ソート機能早くランチャーにほしい
397: (ワッチョイ ff03-p8gm) 2019/10/25(金) 17:55:25.38 ID:fPG84yQz0(3/4)調 AAS
>>395
2.5.0バグのホットフィックス作成中 <-- 今ここ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s