[過去ログ] 【LoL】League of Legends 初心者スレ Part337 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: (ワッチョイ 1196-D6on) 2019/09/24(火) 14:11:05.50 ID:EkbYk6RH0(1)調 AAS
>>531
fakerが一番好きだったメタはmidニダリーっがopだった頃って言ってたな
554(1): (アウアウカー Sac9-2BIS) 2019/09/24(火) 15:39:58.92 ID:2UlKgS+Ga(1/2)調 AAS
ああ、わざわざリプレイ録画してyoutubeに上げてたけどツイッチで配信すりゃそんな二度手せんでいいのか。
技術的に厳しいのは分かるがpc以外でもリプレイ再生してくれる様になったら嬉しいんだがなぁ
555: (ササクッテロラ Sp51-pJar) 2019/09/24(火) 15:58:29.45 ID:9c3HNvwXp(2/3)調 AAS
>>544 タワー下なら遠距離ミニオンはAA2発とタワーダメージ1発で倒せるから、1発殴ってあげるといいこともある タワー→AA→AAは序盤のASだと無理だからね 味方ミニオンきてる時は触らない方がいいかな
556: (アウアウカー Sac9-2BIS) 2019/09/24(火) 16:05:24.12 ID:2UlKgS+Ga(2/2)調 AAS
>>544
ガチ初心者ならまずはそんな考え方で良いと思うよ、慣れてきてウェーブ管理とかタワー下調整云々覚えてきたらまた変わってくる
557: (スプッッ Sd22-JEw+) 2019/09/24(火) 16:15:03.73 ID:EK4Cru4Nd(1)調 AAS
>>554
サモナーネームをこっちで勝手にクライアントから検索すればリプレイは落として見れなかったっけ?
(直近10戦くらい
558: (ワッチョイ 46a3-/Xjb) 2019/09/24(火) 18:22:47.67 ID:CnwurW2S0(1)調 AAS
>>519
topのチャンプってとくにチャンプによってだいぶ違うからいろんなチャンプ触って自分に合うチャンプ探せばいいと思うよ
559(1): (ワッチョイ 79b1-8KMi) 2019/09/24(火) 18:23:56.47 ID:MnWBTJE50(2/4)調 AAS
脅威とクリティカルのビルドの目的と違い メリット・デメリットを求む
560: (アウアウウー Sa85-17Ic) 2019/09/24(火) 18:37:47.39 ID:ydRVyf1ua(1)調 AAS
>>531
adで三角積むニダリーが対面に来て禿げたわ
オレソルだったからマジで終わった
561: (アウアウカー Sac9-cNTk) 2019/09/24(火) 18:40:46.25 ID:mVPCSbfMa(1)調 AAS
クリティカルはaaできるとつよい
脅威は防具積まないやつにつよい
562: (アウアウクー MM11-6fMr) 2019/09/24(火) 19:16:05.97 ID:miBw33yUM(1/2)調 AAS
せめてプラチナいってから新垢でも作って高難度チャンプ使えよ
真面目にやってゴル以下のゴミカスにニダリー扱えるわけない
563: (ササクッテロラ Sp51-pJar) 2019/09/24(火) 19:33:04.04 ID:9c3HNvwXp(3/3)調 AAS
ニダリーとタリヤはほんま練習しないとなんもせず腐りかねないからねー 使いたかったら色々動画みるといい ニダリーでレーンはちょっとやめた方がいいかな...
564: (スフッ Sd22-/Xjb) 2019/09/24(火) 19:39:17.87 ID:16Suemvnd(1)調 AAS
脅威
メリット 早い段階で高いバーストダメージ
デメリット 後半伸び悩み・タンクを落としづらい
クリティカル
メリット 後半になるにつれ高いdpsが出てタンクを落としやすい
デメリット コアをある程度積みきるまで弱い
こんなイメージ
565: (アウアウウー Sa85-Ms+D) 2019/09/24(火) 19:40:22.08 ID:MnyrFp8+a(1)調 AAS
ニダリーsup来て終わったと思ったら試合壊してた
566(3): (アークセー Sx51-97W2) 2019/09/24(火) 19:44:04.78 ID:yk16//4Nx(1)調 AAS
防具積まれると武器積んでもダメージ通らないのどうにかならないのこれ
567: (ドコグロ MMc1-I9IL) 2019/09/24(火) 20:14:48.42 ID:KNVBXVLfM(1)調 AAS
>>566
通るが
積んでる武器が悪いんじゃね
568(1): (ワッチョイ 79b1-8KMi) 2019/09/24(火) 20:14:58.49 ID:MnWBTJE50(3/4)調 AAS
クリティカルは運の要素が強くて 最低でも2つは積まないとアテに出来ないから序盤は弱いってのはある?
569: (ワッチョイ 6e63-2SeV) 2019/09/24(火) 20:16:55.20 ID:tJHyv74N0(1/3)調 AAS
相手の防具に対して適切な装備積めてないか、そもそもビルドがダメージ出せるまで装備やレベルが追いついてないだけ。
570: (ワッチョイ 6e63-2SeV) 2019/09/24(火) 20:21:29.14 ID:tJHyv74N0(2/3)調 AAS
>>568
ある
571: (ワッチョイ a511-wFtW) 2019/09/24(火) 20:31:07.91 ID:/dFUjiVK0(1/2)調 AAS
>>566
そりゃ防具積んだらダメ通りにくくなるだろ
そもそもタンクは敵3人分くらいのダメージ引き受けるんだぞ
15分以降でadcが溶かせないなら単に育ってないだけ
572: (スフッ Sd22-77Jb) 2019/09/24(火) 20:37:28.21 ID:Ux6USbkLd(1)調 AAS
>>566
ヴェインってキャラが割合ダメージ持ちだからタンクも溶かせるぞ😋
君みたいなプレイヤーにピッタリ🤗
573(1): (ワッチョイ a54d-BJv5) 2019/09/24(火) 20:39:53.09 ID:xlBFQtRe0(1/2)調 AAS
イブリンBANしてるやつってネットの情報でも鵜呑みにしてんのか?
イブリンなんかダメージ出力遅いからどうとでもやりようあんじゃん
アサシンBANしたいならカジケイン辺りBANしたほうがいいぞノクとかレンガーでもいいけど
イブリンとかいうどーでもいいやつにBAN枠割いて、この辺とかYIが試合ぶっ壊すのほんとしょーもねぇわ
574(6): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/24(火) 20:44:48.38 ID:Cytgh2Js0(6/7)調 AAS
すまん なんか動画の宣伝みたいになってるが
動画リンク[YouTube]
これで見れるか?
575: (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/24(火) 20:46:29.76 ID:Cytgh2Js0(7/7)調 AAS
糞画質やな・・・ちょっと試行錯誤してみるわ
576(1): (ワッチョイ 42b1-h5wa) 2019/09/24(火) 20:46:46.08 ID:yzHnKJ/+0(2/2)調 AAS
どうにかなったら誰も防具積まないだろウィスパー派生と黒斧買っとけ
>>559
脅威
〇値段が安く、早い段階にパワースパイクを持ってこれる
〇武器にCDがついていることからスキルファイター御用達
〇脅威アイテム全てになんらかのユーティリティ機能がついている
〇脅威アイテムは3つあるが1〜2コア止めが可能なのでビルドの柔軟性が高い
×ASを上げる手段に乏しく、DPS系チャンプとのシナジーは微妙
×ARを積み終えたタンクに対しては著しく戦闘力が落ちる
◎有利を広げてスノーボールするための武器
◎バーストダメージを引き上げるための武器
◎高バースト・対低AR性能から後衛を蒸発させる役割に向いており、アサシン・ファイターとの親和性が高い
クリティカル
〇完成時のDPSが極めて高い
〇対オブジェクト性能が高い
〇ジール派生アイテムはMSが上がるため、カイティングがしやすくなる
×ビルドの完成が遅い上に高額でゲームメイクに参加しづらい
×増加ADを稼ぎづらい上に殆どのスキルにはcritが乗らないのでAAチャンプにしか合わない
×DPSを発揮するためにはフロントラインやピール役の協力が不可欠
◎タンクに対して有効打を与えるための武器
◎有利をバロンやタワー取得に繋げるための武器
◎レイトゲームを見据えた大器晩成型
577: (ワッチョイ a511-wFtW) 2019/09/24(火) 20:52:27.60 ID:/dFUjiVK0(2/2)調 AAS
>>573
イブリンがダメ出るの遅いとかエアプか?
チャームの間にバースト余裕で出しきれるぞ
敵のイーやらカジが育つ試合なんて何バンしても負け
イブリンは勝てるはずだった味方がしゃぶられる事が多々あるし、イブリンバンの方がまし
578: (ワッチョイ a54d-BJv5) 2019/09/24(火) 21:02:09.82 ID:xlBFQtRe0(2/2)調 AAS
チャーム入れられたら時計使うかナイトエッジ発動させろよ
そもそもイブリンなんか逃走性能もdpsも低いし、イブリンに自軍壊滅されるまで育てるとかそれこそ何BANしようが負けてるわ
後ろのADCやメイジがぶっ殺されてもまず逃がさねぇからな
カジノクなんか3キルくらいとっただけでスノーボール入ってお前ら殺されまり、俺も止められずデスってggじゃん
579: (スプッッ Sd22-JEw+) 2019/09/24(火) 21:14:47.71 ID:QKmJkg3jd(1)調 AAS
初心者スレで突然他人がイブリンbanしただけの話でぶちギレてるの意味不明で笑える
580: (ワッチョイ 826c-2mlo) 2019/09/24(火) 22:04:26.12 ID:l54T/V7C0(1)調 AAS
イブリンはわりとスマーフが好んで使うイメージあるな
どうせJGなんてBANしきれないんだからJGが対面に来てほしくないのBANする程度だからなんでもいいよ
581: (ワッチョイ 79b1-8KMi) 2019/09/24(火) 22:15:04.04 ID:MnWBTJE50(4/4)調 AAS
>>576
有能まとめ乙
582(3): (オッペケ Sr51-xzJD) 2019/09/24(火) 22:31:35.09 ID:e9TbV8Lnr(1/2)調 AAS
ジャングルとかチャレンジャーまで通用する講座サイトとかないかな?
ジャングルやってるんだけどはじめはよくても後から逆転されたり皆タワーまでプッシュばっかりしてるからガンクしづらくて成功しなかったりする
マクロ系の技術とかが知れるサイトだとありがたい。
一応最速4レベルjgとかもやってみたけどなかなか難しい。ガンクすることとかたまにmiaピン出すだけで他に何考えればよいかわかんない。
583(1): (オッペケ Sr51-xzJD) 2019/09/24(火) 22:33:55.73 ID:e9TbV8Lnr(2/2)調 AAS
ついでにケインのjgおすすめビルドもあると助かる。ケインは基本的に防御ビルドとか積まなくていいのかな?何か序盤は火力出ても後半辺りから火力が無くなってくるんだよね
584: (ワッチョイ 02b2-JE5y) 2019/09/24(火) 22:44:23.54 ID:o/c8Or2I0(2/2)調 AAS
>>582
攻略本がないと何もできない人か?
585: (ワッチョイ 6e63-2SeV) 2019/09/24(火) 22:45:05.11 ID:tJHyv74N0(3/3)調 AAS
>>583
どっちのケインになるかによる。
586: (スフッ Sd22-X4H6) 2019/09/24(火) 22:45:33.03 ID:hwxnQAond(1)調 AAS
jgのマクロ学びたいならしゃるるのjg講座でも見とけば基本はわかる
後はそれの組み合わせだから誰ぞの配信でも行って学ぶしかないよね
今の時期だけだけどハチャメチャがTwitchで配信してるから参考になるかもよ
587: (アウアウクー MM11-6fMr) 2019/09/24(火) 22:50:24.29 ID:miBw33yUM(2/2)調 AAS
動画なりみて試合中自分で考えられないやつはjg向いてない
敵味方のチャンプ、ルーンは毎試合違うし、gankキルアシストラインも違う
決まったパターンでしか行動しないやつは絶望的にjg向いてないマジ
588: (スッップ Sd22-A8/z) 2019/09/24(火) 23:28:35.27 ID:hHnjBnfud(1)調 AAS
イブリンやると思うのはイブリンに一番詳しいであろう敵jg一人の努力じゃどうにもならないところが強い
ただ今はファーム力落とされたりlv6までわりと弱かったりオブジェクトに繋げにくいからあまり使わないな
589: (ワッチョイ 92de-J8mo) 2019/09/24(火) 23:32:06.21 ID:0qaqDBbM0(1)調 AAS
イラオイ初めてやったけど訳分かんないくらい強いな
チームで10キル優位とられてボコボコにされてたのにRがうまくハマってくれたおかげで集団戦で一気にひっくり返して勝利に持っていけた
1vs4の絶望の中でRうって、近い敵にスキル打ちまくって気づいたら全員倒してたとかホントに性能ヤバい
590: (ワッチョイ 61b1-9GzD) 2019/09/24(火) 23:43:05.88 ID:nKUnnRbb0(1)調 AAS
イラオイも強いっちゃ強いんだが
種分かってりゃそんなに
低レだとE避けれない以前にイラオイのキャラ自体分かってない可能性高いからボロボロにされるけど
591(2): (ワッチョイ 4dcf-NipR) 2019/09/24(火) 23:48:54.06 ID:9IUlzTzX0(1)調 AAS
botレーンの2v2が何も分からんのだがadcとsupどっちから練習したらいい?
立ち位置が危ないとか危なくないとか、敵supが前に出過ぎてるから今ハラス出来るとか、
ダメトレ仕掛けた時にどっちフォーカスすべきか、相手が片方逃げたら追うべきかそれとも近い方殴るべきか、死ぬまで殴り合うべきかスキル全部吐いたら下がるべきかとか、
その辺の事がマジで何も分からなくて味方と息合わなくて死亡する
一応ソロレーンもやってるからミニオン差とかレベル先行で仕掛けるとかの基本的な事は分かる
ちなみにチャンプはアッシュ、ルシアン、レオナ、ノーチ、モルガナ、ヴェルコズを使おうと思ってる
592: (ワッチョイ 1106-9GzD) 2019/09/24(火) 23:51:02.40 ID:e+aDSNAB0(1/2)調 AAS
ウルトにみんなでまっすぐ突っ込んでくからな
593: (アウアウカー Sac9-XlGc) 2019/09/24(火) 23:51:59.06 ID:aQZPYwSLa(1)調 AAS
トゥイッチjgに全レーン壊されたんだけど
あれは深いところにワード差すしかないのかな
594: (ワッチョイ 1106-9GzD) 2019/09/24(火) 23:52:21.78 ID:e+aDSNAB0(2/2)調 AAS
>>591
先にやるならADCじゃね
そうじゃないとsupはADCが何してほしいかわからないし
595: (ワッチョイ 6ed9-2SeV) 2019/09/24(火) 23:55:06.77 ID:YYFjqbWR0(1)調 AAS
>>591
adcからだな。
なにしてほしいなーって思うことはsupするときに相方もそう思ってるからだ。
596: (ワッチョイ 7ee9-tKbs) 2019/09/25(水) 00:10:33.06 ID:FqDcmYyw0(1/3)調 AAS
topやらんから知らんけど育ってるイラオイ対処わからんわ
スプリットプッシュしてるイラオイはハラスに注意しながらウェーブクリアで時間稼ぐ事しかできんし
敵集まってる時にイラオイが前線に立ってると分散してくれない限りこっちから集団戦しかけられなくなるし
重傷積んでも屁のつっぱりにもならん
597: (ワッチョイ 0676-Ms+D) 2019/09/25(水) 00:19:58.85 ID:9FqCjcTi0(1/2)調 AAS
>>582
jgの行動理論は相手の動きを読んではじめて意味があったり、読まれたら意味がなかったりする
だから教科書作ったとしてもその通りに動くしか出来ない奴はそれを予測して裏かくやつに勝てないし
ましてや読んでくる奴の動きすら想定して動くやつにも勝てない。最終的には読み合い勝負。チャンプ性能差ももちろんあるけどそれ含めてルートや立ち回り決める
相手のチャンプは○○だからフルクリアルート濃厚、ならこっち側には侵入出来るな、とか
それを相手が読んでいたらまずいからここの視界をとっておけば対応出来るな、とか
あとgankについてはプッシュしていたらタワーダイブすればいいだけだぞ
ただしカウンターgankとかされるとダブルキル献上になりかねないから視界とってからな
あとタワーのアグロ引くのはアグロ切れるスキル持ってたりフラッシュ温存してたりする方、もしくはダメージ低い方(タンク等)な
598: (スッップ Sd22-A8/z) 2019/09/25(水) 00:35:32.00 ID:UOLPH6omd(1)調 AAS
実は全レーンプッシュしてくれるとjgは動きやすくて助かる
慣れてくると序盤のうちは相手jgの位置が大体わかるしカウンターgankは大体やった方が勝つ
逆にレーン引いててもヘルスボロボロこっちだけフラッシュ落ちてて視界も制圧されてるとかは状況次第だけど寄りたくないし支援ピン出されてもちょっと困る
599(1): (ワッチョイ 9283-jgJV) 2019/09/25(水) 00:50:29.76 ID:hkH23Px80(1)調 AAS
>>574
動画見た
これはお前さんのせいで負けてる
具体的に言うと、山ほどキル持ってるのにMIDファーストタワーが折れるまでただの一度もMIDから動いていない
つまり得た有利(キル=ゴールド)がお前さん一人だけの有利に留まっていて、チーム全体の有利として還元されていない
逆に相手のアニーはレーンこそお前さんに負けてるが、BOTにロームしてきっちりヤスオを殺したりしている
これはチームゲームであって、得た有利はチーム全体に還元しないといけないが、お前さんはその部分が致命的にできていない
一人でキルだけ持って気持ちよくなってるだけの典型的なパターン
例えばMIDで対面を倒して有利を持つ→JGと一緒にBOTにロームして、4人でタワーダイブ(TOPで3人でダイブでもいい)
プロや上位レートを見てるとわかるが、こういう動きをよくする
レーン戦はシルバー上位でも通用しそうなくらい上手いから、とにかく自分が得た有利をサイドレーンに波及させろ
そうすればレートはすぐ上がる
600: (ワッチョイ 0d0c-FQZD) 2019/09/25(水) 01:05:59.04 ID:ZQQkFve10(1)調 AAS
ウーコンとかいうキャラ何回倒されても種理解できなかったんだけどどういうこと
601: (ワッチョイ 02e5-Jkp9) 2019/09/25(水) 01:11:31.40 ID:aQarJgdV0(1/2)調 AAS
俺も最近ウーンコにレーンでボロカスにされた
あいつの種がわからん
ultはガレンのEにスタン着けたような壊れ性能だしな
602: (ワッチョイ 7ee9-tKbs) 2019/09/25(水) 01:12:07.63 ID:FqDcmYyw0(2/3)調 AAS
以前は全レーンプルレーンだとjgから見てガンクし放題じゃんって思ってたけど
実際は視界確保されまくって敵jgや余裕できたレーナーがこっちのジャングル内にクリアリングしに入って来るから実際はガンク全然刺さらない
603(1): (ワッチョイ 824e-A8/z) 2019/09/25(水) 01:40:20.09 ID:986Xb6Ax0(1/8)調 AAS
>>574
6:10でキルしてるけどせっかくキルしたんだからドラゴンに向かったほうがいい、多分へカリムは触りたかったと思う
12分のときはult上がってるんだからヨリックのところにでも行ったほうがいい、タワー殴るにしてもプレート割れた段階で向かうべき
604: (ワッチョイ 824e-A8/z) 2019/09/25(水) 02:00:03.00 ID:986Xb6Ax0(2/8)調 AAS
途中で途切れた
27分とかはultあるのにウロウロしたあげく帰るの勿体無いし30分とかも帰るのはかなりマズイと思うよ
28:30とかは多分ナサスとフィズがいないから戦闘起こされてる
何というかミニオン処理とタワープレートに執着し過ぎなのとリコールし過ぎかな
これならそれこそtopでヨリックとか使ったほうがいい
605(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/25(水) 02:59:35.38 ID:qtjC/8iH0(1/16)調 AAS
>>599
俺のせいで負けてるまで言われちゃうかー
レーンで勝つのやめたほうがいいのかなキル取りすぎてもキルのゴールド減ってくるし
タワープレートがあるから折れるなら折ったほうがお金ももらえると思って得だと思ってたんだけどそうでもない?
JGと連携して〜はちょっと無理そう 自分だけでやれることじゃないと多分きついと思う
>>603
なるほど、とも思ったけど結局JG依存なんだよなぁ
キルしたあと体力とマナがきついから基本帰るようになっちゃってるんだけどそこは問題だと思ってる
Eバコバコ使ってプッシュしてるのが辛いからルーデンエコーとかを詰んだらキルしたあとも余裕あるかね?
個人的な思想の話になるんだけど28分のナサスが居ない時点で行ったら人数差で負けるとおもってたから
そもそも寄らないが正しいと思ってたんだけどそれもいかんかな?
606: (ワッチョイ 824e-A8/z) 2019/09/25(水) 03:51:30.19 ID:986Xb6Ax0(3/8)調 AAS
マルザが映ってるんだから少なくとも人数差は発生しないはず
フィズのせいで負けたとまでは言わないけど金を集めるだけ集めて何もしないのは、分が悪い味方任せの運ゲーになるよ
あと嫌な言い方で申し訳ないけどjg依存の状況にしてるのは他ならぬフィズ
jgと連携したくないはmidには絶対許されない
607(1): (ワッチョイ 86e4-9GzD) 2019/09/25(水) 04:10:07.41 ID:mEYFBI+B0(1/2)調 AAS
オラフケイン当たりは少し特殊かもしれないですけど、
J4、リー,vi,レクサイ、ジャオとか大体みんな序盤強くて段々腐っていくのは共通なイメージなんですが、
ADファイター系のjgってどう使い分ければいいですかね?
opggの有利マッチアップ見てもどのキャラもいつ居るのかすらわからない、
レンガーエイトロジャングルに強いとか書いてあって全然参考にならなくて困ってます
608(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/25(水) 04:10:21.44 ID:qtjC/8iH0(2/16)調 AAS
そうなんか JGを全く理解出来なくて
midがタワーまで押されてる時とか敵チャンプ見えない時に相手側のJG入ったりしてて
逆に青はくれなかったりして
そんなリスク負うくらいなら一人でなんとかするか って感じだったわ
jg依存にしてるっていうのはmidのフィズがbot行かないからってこと?
つまりBOTに行きさえすればJGと連携しなくてもいいってことかね?
609: (JP 0H4a-dj8d) 2019/09/25(水) 04:14:45.11 ID:/VFU3BF4H(1/4)調 AAS
動きが
610(1): (ワッチョイ ae0c-yuhK) 2019/09/25(水) 04:16:01.52 ID:JpXly6Qn0(1/3)調 AAS
ここ数日、ピン出しても寄ってきてくれなくて負ける事が続いて辛いんだけど
自分の班団が100%正解だと思いこんで動いてしまってる部分もあるんだろうなと思って
そういう日はいっそ自分が寄る側になるjgでも遊べばいいのかな、どういう風に気分リフレッシュしてる?
611: (JP 0H4a-dj8d) 2019/09/25(水) 04:18:59.09 ID:/VFU3BF4H(2/4)調 AAS
ミスった
動かし方さえわかれば勝てると思うんだけどな
周りと連携しなくても他に行って潰せれば勝てると思うんだがブロンズ帯はそんな甘くないらしいな 某カタリナ使いも銀からプラまでは一直線だったけどブロンズは魔境だしアイアンも混ざるから運要素が強い
戦績見たけどレーン全部勝ってて勝率5割割ってるのはマジで魔境だと思ったわ
昔お前みたいにfizz使うやつが居てそいつも勝てねーって言ってたな
612(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/25(水) 04:19:55.52 ID:qtjC/8iH0(3/16)調 AAS
>>610
寄ってほしくないのに寄ってくるJGに対して下がれピンを鳴らす毎日なのに
寄ってきてくれないとは羨ましい
613: (スフッ Sd22-X4H6) 2019/09/25(水) 04:31:30.39 ID:hXliuIX7d(1)調 AAS
>>607
jgに対面相性はあんまり関係ない
回り方や仲間の寄りでなんとでもなるからね
それより構成的に刺さるかを考えるべき
614: (ワッチョイ 824e-A8/z) 2019/09/25(水) 04:32:17.98 ID:986Xb6Ax0(4/8)調 AAS
なんでそんなにjgに憎しみを抱いてるのか知らないけど、midが個人プレイしたらドラゴンもヘラルドも他レーンへの関与も全てjg一人になるからだよ
jgが勝てばいいけど負けたらそこから崩壊するし何なら敵midと組まれたら育っていても簡単にjgは死ぬ
botに行けばjgと組まなくていいことはまず無いし正直それはただのお前の私怨
あと青は必ずしもmidの物ではない、青を貰えなくてブチ切れても良いのはアニビアとかかな
615(1): (ワッチョイ 824e-A8/z) 2019/09/25(水) 04:37:21.18 ID:986Xb6Ax0(5/8)調 AAS
まあでもブロンズのjgって何やってんだよコイツ…って場面も多いからな
言いたいのは一キルして金稼いでリコールを繰り返してたらそれはただの4v4だぞ
616: (ワッチョイ 4662-JE5y) 2019/09/25(水) 04:37:43.34 ID:hVJgoIGw0(1)調 AAS
青くれなくてもいいけど相手が貰ってきたらmid負けても許してね
617: (ワッチョイ 86e4-eFMN) 2019/09/25(水) 04:49:32.34 ID:M2eTyvnW0(1/3)調 AAS
>>574
baron取るまでは有利とってるから、敗因はそれ以降。
24分、fizzがtop処理中に当たる味方
28分、tpしないnasus
30分、baronの視界を取らず敵にbaronを渡す
あとはtrynの時間
618(1): (スップ Sd82-2BIS) 2019/09/25(水) 04:52:11.33 ID:Yf6CRkR3d(1/2)調 AAS
>>608
「普通」なら別に無理にロームしなくても、正直外側がタワー壊れるまで、対面ボコボコにし続ければいいと思うけどね。
先ず対面殺す、それでミッドタワー殴ってたら相手jgはカバーに入らなきゃいけない訳じゃん?それなら本来ならその時点で一人で二人止めてる訳だから、味方jgはめちゃくちゃ自由に動ける訳なんだし
それなのにも関わらず、青バフ渡さないわ、ヘラルドは触らないわ、序盤の2ドラゴン取られてる味方jgは正直意味不明だったねw
まあとは言え、タワーぶっ壊すよりロームで他レーンに影響与えた方が良いのかもは知らないけどね、そこはキャラにもよるし俺はfizzを使った事がないからどっちが正しいかは分からない
スマーフなんだろうけどその帯どうやってレート上げればいいんだろうなw
619(1): (ワッチョイ 86e4-eFMN) 2019/09/25(水) 04:58:37.94 ID:M2eTyvnW0(2/3)調 AAS
勝つ方法はall midもしくはall top botとうるさいくらいcallするだけ
延々とグループしてオブジェクト取りに行けばレーン負けたとしても勝つ
620: (スッップ Sd22-A8/z) 2019/09/25(水) 05:03:48.60 ID:72EC9uoHd(1)調 AAS
JGが下手だからこそ介護してあげるんだぞ
自分が上手い分味方は下手くそだから自分がどこかで介入しないと負けると思うぐらいでいい
621: (スップ Sd82-2BIS) 2019/09/25(水) 05:08:27.41 ID:Yf6CRkR3d(2/2)調 AAS
>>618
ちゃんと試合見直したけど、二回目の青は奪られて、一回目のドラゴンはbot push負け切ってたのな。まあ其処は仕方ないな
タイミング的に丁度botガンクも難しいし
まあそれでも完璧なmid有利付ききってた二回目のドラゴンのタイミングでヘカリム青サイドにいるのは謎だし、しかもそれを渡さないしw
後、ヘラルドは本当にいつでも取れた
jgメインの目線だけど、ここまでオブジェクト意識皆無のjgはきついな
まあブロンズに期待したらあかんのだろうが
622: (ワッチョイ 824e-A8/z) 2019/09/25(水) 05:18:27.07 ID:986Xb6Ax0(6/8)調 AAS
味方の話をするなら2回目のドラゴンのタイミングでせめてヘラルド触るべきだったかな
今回に限って言うなら青渡すべきだし確かにjg運は比較的悪いだろうな
623: (ワッチョイ 42b1-m7O2) 2019/09/25(水) 05:53:38.59 ID:IfO7D8Yr0(1/2)調 AAS
ウーコンのUltはアイツをレイトゲーム最強たらしめてるぶっ壊れだからね
その代わりレーンはめちゃくちゃ弱い インビジ刺さる相手じゃないと基本トレードにならない
624: (ワッチョイ 1106-7RCD) 2019/09/25(水) 06:27:48.17 ID:+c0c3shH0(1)調 AAS
>>619
低レベルはほんまこれ
625: (ワッチョイ 02e5-Jkp9) 2019/09/25(水) 07:58:28.42 ID:aQarJgdV0(2/2)調 AAS
ウーコン、レーン弱いのか…
レーンでボロカスにされたわ
626(1): (スップ Sd82-2SeV) 2019/09/25(水) 08:29:51.05 ID:sqJUo6CHd(1)調 AAS
fizz使うのやめたらどうだ。
イラオイやダリウス、ヨリック、モルデとかでレーン勝ってjgと2人じゃ勝てないよ?にするのがブロンズからシルバー上位まで上がるには手っ取り早い。
そのままトップ押し込み続けたら試合に勝てる。
シルバー上位くらいからはjgメインも動きがわかってくれてるようになるし(ある程度)、他のチャンピオンでも試合を動かしやすいと思う。
jgになんの恨みがあるのか知らんが味方に合わせれないのはこの先キツイ。
味方と息を合わせて敵を倒してオブジェクトとっていくのが醍醐味でもあるぞ。
627: (スップ Sd82-kD59) 2019/09/25(水) 09:01:38.02 ID:uoRxTLEUd(1/3)調 AAS
まあこのゲーム良くも悪くも1人じゃ勝てねえからな
動画見てないけどアサシンは後半腐りやすいから他に育ってるやついないとそのうち負ける
ロームするなり敵jg入って視界とって殺すとか他者を沈める行為をしていきたいね
動画見てないけど
628: (スップ Sd82-kD59) 2019/09/25(水) 09:14:10.22 ID:uoRxTLEUd(2/3)調 AAS
イラオイは触手避けろとにかく避けろ殴らなくていい避けろ
しっかり避けたの確認してから殴れ
触手避ければ回復しないから殺せるぞ
がむしゃらに殴ってたらまず勝てない
ターン制だと思え
ult使われて触手パーンなってる時は敵のターン
それかわしたら次はこっちのターンだ何かスキル入れろ
1発入れたらまたイラオイのターンだ
8秒繰り返せ
でも味方が触手パーンされて回復されて死なないんだよな
全力でバックピン炊くしかねえ
629: (ササクッテロラ Sp51-pJar) 2019/09/25(水) 09:18:05.96 ID:8Hz5YGkKp(1/4)調 AAS
動画みる限りオブジェクト意識が低すぎて負けたようにしか見えぬな バロンタイミングでリコールしたり味方jgが自軍キャンプ狩ってたりと、そもそも視界がないし負けるべくして負けたって感じじゃね
あと育ったトリンダメアは無理ってくらい
630(1): (ドコグロ MMca-I9IL) 2019/09/25(水) 09:50:22.27 ID:1fZ7JjY0M(1)調 AAS
キル持ってるフィズがソロ意識が強すぎるのが問題だな
jgと協力する気がないなら、別にフィズでもいいからtopやってたほうがいい
midでjgと協力しないのはもはや戦犯だろ
631: (ワッチョイ a54d-sqcN) 2019/09/25(水) 09:58:19.36 ID:PcYCEd3J0(1)調 AAS
>>574
リスポーン時間見てる?動画のやつだと29分にトリン死んだとこでend行けた、少なくとも狙ってネクサスタワー2本は割れる
敵TOPがTPしてネクサス行った時点でmidにミニオン来てたし
ナサスをTPでMIDに合流させたら腐ってるアニーシャコマルザじゃまず止められないじゃん
この時点で味方の復活まで20秒、トリンは50秒。そのヨリックじゃ20〜30秒じゃネクサスタワー1本割れるかどうかだぞ
なんでこれでインヒビ戻るのかマジで意味わからない
632: (スッップ Sd22-gpdW) 2019/09/25(水) 10:00:27.39 ID:KGlfKuvLd(1)調 AAS
オブジェクト意識低すぎKDA伸ばすゲームかなんかと勘違いしてますね
はい次の動画どうぞ
633(2): (JP 0H4a-dj8d) 2019/09/25(水) 10:11:43.33 ID:/VFU3BF4H(3/4)調 AAS
フィズ叩かれすぎじゃね?難所の対面殺すが出来てるなら
レーニングなら他のレーンも潰すをするだけだろ
動画だとbot潰せてたし、キルしたあとマナ無くて動けないは青もらってないからだろ
オブジェクト意識しないで各レーン壊すことだけでいい ドラとか青とかはJGの気分次第だからほっとけ
事実として味方が悪い
勝ちゲー上げてくれるとこっちも判断しやすい
634: (JP 0H4a-dj8d) 2019/09/25(水) 10:15:10.21 ID:/VFU3BF4H(4/4)調 AAS
あと、俺は青はmidのもの派で
最初の1個はお情けで上げてる派だ
635(1): (ドコグロ MMc1-I9IL) 2019/09/25(水) 10:44:54.04 ID:dBCLlPBPM(1)調 AAS
>>633
敵殺して気持ちよくなりたいだけのキル厨はFPSでもやっててくれます?
これ自分の有利を他レーンとオブジェクトに繋げるゲームなんすよ
636: (スッップ Sd22-2BIS) 2019/09/25(水) 10:50:26.59 ID:cQRxIdgTd(1/2)調 AAS
>>635
いやキル厨とかそんなしょーもない言葉使わないでさ、midのプレート有りの外側タワー折ることよりも価値のあるキルが何か教えてくれよ
投稿主は外側折れてからはちゃんと他レーン潰しに行ってたから地蔵はゴミっていうのは無しな
637: (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/25(水) 11:04:59.67 ID:qtjC/8iH0(4/16)調 AAS
>>626 フィズ使ってても1v2で勝てる時があるんだがそれじゃいかん?
ライズとトランドルなら使えるつもりだからそれでトップに行くのはありかもしれん
>>615 キルした後が辛いんだよね 体力とマナを回復する手段が乏しいからキル後他のレーンに寄れない
>>630 topだと1v1の戦いって聞いたことあるけど実際そうなん?トップでプレイするのちょっとやってみるわ
>>633 グラボの録画のやつで良ければプレイ画面の動画あげとくわ
638(1): (ワッチョイ ad41-jgJV) 2019/09/25(水) 11:07:29.57 ID:80HfhxhG0(1)調 AAS
>>605
レーンは勝たないとだめ
直接の敗因になる動きは
27:30 なぜリコール?
28:30 集団戦なにもせずに最後にult打っただけ
リコールせずに集団戦してれば味方がつかまることなかったし
集団戦ちゃんとしてれば負けてなかった
勝ってる時はちゃんと集団戦しなさい
639(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/25(水) 11:14:43.87 ID:qtjC/8iH0(5/16)調 AAS
>>638
27:30はJGが帰ったから特に理由はないけど人数差で味方当たらせないために帰った
28:30は着いた時には味方が全壊してると思って普通に下がった 早く寄ればっていうのもあるけど
あそこから当たるほうが良かった?
640(2): (ドコグロ MM89-I9IL) 2019/09/25(水) 11:29:11.72 ID:6F6C5Ty9M(1)調 AAS
たぶん ID:qtjC/8iH0 は一人で一つのレーンのタワーをバキバキ折っていくスタイルが性に合ってるんじゃないか
ならもっとそれに適したチャンプでtopするべき
そのプレースタイルでmidはない
641(1): (エムゾネ FF22-2BIS) 2019/09/25(水) 11:33:19.74 ID:izNFiihpF(1)調 AAS
>>639
前者は何故かbotにマルザtp,midにトリンダメア居たから速攻で終わらせられる自信あるならやっても良かった。やらないにせよbot組にpingは鳴らしてあげた方が良かったね。本来その試合はfizzに合わせるべきだけど、絶対にそいつら気づいてないからw
後者は普通ならナサスTP有るしキル差あるから絶対戦って良かった。まあ結局ナサスTPしなかったんだけどね。だから動けなかったんだろうけど
642: (スッップ Sd22-2BIS) 2019/09/25(水) 11:48:01.27 ID:cQRxIdgTd(2/2)調 AAS
>>640
スカトルとかのjg同士の小競り合いをガン無視とかなら分かるけど、少なくともこの試合ではそんな状況はなかったし、何をもってその判断をしたのか気になる
まあ正直jg同士の殴り合いをちゃんと見てくれるmidなんてシルゴルには先ず居ないからブロンズに求めるのはお門違いだけど
643(1): (ワッチョイ ae0c-yuhK) 2019/09/25(水) 11:48:47.28 ID:JpXly6Qn0(2/3)調 AAS
>>612
lv11迄こなくてbot崩壊して味方supのが先にgank来たレベルでもか??
644(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/25(水) 11:50:57.58 ID:qtjC/8iH0(6/16)調 AAS
動画リンク[YouTube]
直近の勝ちゲーがこれ
>>640 対面倒すか返すかしないとタワー折れないからフィズが合ってると思うんだけどなあ
マナがきついのとプッシュが弱いのが弱点か
>>641 前者はトリンだから勝てないかなって考えで当たれなかった
後者は気づいた時にはすでに遅かったっていうのが本音
ピン鳴らすのはあんまりやらないなJGにレーンあらされそうになった時くらいw
645(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/25(水) 11:59:06.59 ID:qtjC/8iH0(7/16)調 AAS
>>643
青バフ渡してくれるだけで十分だと思うけどなあ
646(1): (ドコグロ MM55-I9IL) 2019/09/25(水) 12:13:36.00 ID:UpCB17cbM(1)調 AAS
ID:qtjC/8iH0
こいつ一生いかに自分は悪くないかしか言ってないな
もう味方がすべて悪いから、好きにしたらいいんじゃないか?
647: (スッップ Sd22-xNgo) 2019/09/25(水) 12:17:51.21 ID:EG5Ryo0Ed(1)調 AAS
今後もMidやっていきたいならjgも触った方がいいんじゃね
全く同調してくれないmidがいかに害悪か体感できるよ
648: (スフッ Sd22-gZOk) 2019/09/25(水) 12:22:47.81 ID:rXMW0jaDd(1/2)調 AAS
飛ばし飛ばしに見たけどアサシンにしてはレーンにいる時間が長すぎると思う
今回はjgがヘラルド取ってくれたから良かったけど、あれ無かったら20分でもレーン戦してそう
649(2): (アウアウウー Sa85-OWBO) 2019/09/25(水) 12:25:56.44 ID:Gk5QOC2ka(1)調 AAS
topやっててボリベアが地味にウザいんだが何出すと楽かな
650: (ワッチョイ 59e5-aE/I) 2019/09/25(水) 12:28:07.19 ID:Ls2obh350(1/2)調 AAS
Botアウター折らずに帰ってtop折られて塔得失1-1、小規模戦勝ったのにBotインナーもmidインナーも折らずにリコールとか、
腐ってるアニーのキル優先してtopインナー折られたり、味方がバロン取ったのにすぐリコールもプッシュもせずにウロウロってあたりが気になった。
あとレーン中のワード
27分のリコールがほんと謎なのは置いといて、28分の3-3集団戦前寄る際に妙に躊躇する動きがあるのが気になる この時何考えてたん
651: (スッップ Sd22-v9iB) 2019/09/25(水) 12:28:53.36 ID:/SHWw74vd(1)調 AAS
てか勝率28のブロンズ2って、ガチガイジやん
黙ってアドバイス聞いとけよ、マジで気色悪いな
652: (スッップ Sd22-A8/z) 2019/09/25(水) 12:32:48.04 ID:U2HwcRqjd(1/2)調 AAS
考えを変えるかtopやるかどっちか
ちなみに上の方になるとtopも対面が上手くなってくるから結局jgと関わることになっていく
653: (スップ Sd82-kD59) 2019/09/25(水) 12:34:08.57 ID:uoRxTLEUd(3/3)調 AAS
言葉強くね
だんだんイライラしてくるやつ出てきたな
初心者スレ向いてないかも
654: (ワッチョイ 59e5-aE/I) 2019/09/25(水) 12:36:04.54 ID:Ls2obh350(2/2)調 AAS
うん、言われているほどjgとの連携は悪くないと思った 普通にfizzとしてはうまい
655: (スププ Sd22-KYqQ) 2019/09/25(水) 12:38:30.76 ID:uqM01+2Ld(1)調 AAS
アーリで対面ヤスオって耐えてjg呼んで倒すものだと思ってるんだけどjgがガンクしない場合レーン戦終わるまで耐えるべき?プレートなくなってからロームするべき?
656: (ドコグロ MM22-I9IL) 2019/09/25(水) 12:39:16.15 ID:EwxzPJ9jM(1)調 AAS
もうほっとけよ
こいつ自分の問題点を意地でも認めようとしてないし
永遠にブロンズで好きにやらせとけばいいよ
657: (ブーイモ MM65-NipR) 2019/09/25(水) 12:47:03.66 ID:9c/tK6HuM(1)調 AAS
こんだけ動けててもブロンズ抜けられないんだな
一生アイアンから上がれる気せんわ
658: (スッップ Sd22-A8/z) 2019/09/25(水) 12:47:07.57 ID:U2HwcRqjd(2/2)調 AAS
上でも言われてるけど上手いフィズなんだからなんか勿体無い
659: (ササクッテロル Sp51-4ArZ) 2019/09/25(水) 12:51:10.05 ID:2jV/8Yvfp(1)調 AAS
>>649
ケネン
660: (スッップ Sd22-2BIS) 2019/09/25(水) 12:55:17.16 ID:0WM2WpaVd(1/7)調 AAS
>>649
先ず1stリコールでエクスキューショーナーコーリングを買う
661(1): (アメ MM35-7ma+) 2019/09/25(水) 13:01:39.32 ID:aFNTVwnJM(1)調 AAS
1つ目から青渡すだけで必ずキャリーしてくれるなら喜んで渡すけど、逆にキルされて青取った対面に一緒土下座してる人しか見たことない
662: (ワッチョイ 527e-kReW) 2019/09/25(水) 13:07:54.25 ID:eBMJmTg70(1)調 AAS
今一番味方に来てほしくないチャンプって何?
663: (ブーイモ MM4d-jitn) 2019/09/25(水) 13:08:50.02 ID:eYnBdiu8M(1/2)調 AAS
セジュ
664: (ワッチョイ 79b1-tLJG) 2019/09/25(水) 13:09:13.49 ID:eSjaUrba0(1)調 AAS
ユーミ
665: (ワッチョイ 4d81-G4nS) 2019/09/25(水) 13:09:40.49 ID:BJ4+M29j0(1)調 AAS
jgやるやつはブラッドケイルカサディンって言うしmidtopはイーとかシバナって言う
666: (スッップ Sd22-2BIS) 2019/09/25(水) 13:09:51.83 ID:0WM2WpaVd(2/7)調 AAS
カーサスムンドシヴァーナ
667: (ワッチョイ 824e-A8/z) 2019/09/25(水) 13:10:01.68 ID:986Xb6Ax0(7/8)調 AAS
アカリとエズ
668: (ワッチョイ ae0c-yuhK) 2019/09/25(水) 13:11:23.99 ID:JpXly6Qn0(3/3)調 AAS
>>645
topって書いとけばよかった、すまん
669: (ドコグロ MMca-I9IL) 2019/09/25(水) 13:21:28.66 ID:QRwxHTEwM(1)調 AAS
エズだろ
味方がピックしたら戦犯レベル
670: (ササクッテロ Sp51-1ibn) 2019/09/25(水) 13:30:53.04 ID:H8pe4NEfp(1)調 AAS
最近ザヤ使いまくってるけど
基本クリティカル積んでいけばいいよな?
アイテムの流れは
エッセン→バーサーカー→インフィニティ→状況に合わせて
って感じで買ってるんだけど…
あとサブルーン
覇道の追い討ちつけるのありかな?
671(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/25(水) 13:43:27.20 ID:qtjC/8iH0(8/16)調 AAS
しばらく見ないうちにめっちゃ批判されてる・・・
フィズやめてライズやってみたんだがこれでも対面勝てるのと
倒した時にマナが残ってる確率が高いんでフィズよりキル後動けて早くタワー削れるわ
当分こっちで行ってみようと思う。 JGと連携出来ないのはマナと体力がないせいだから改善されると思う
遠隔攻撃系チャンプでAPが多い時とかはADでフェイトやってみる
672: (スプッッ Sd22-JEw+) 2019/09/25(水) 13:45:31.30 ID:De86BYcBd(1)調 AAS
>>661
追い討ちなくてもダメージ出せるからいらない
レーンで必要ならクッキー靴
いらないなら嵐と集中
ER→Ieは金たくさん集まった時がオススメ
673(1): (アウアウウー Sa85-aeNG) 2019/09/25(水) 13:48:06.46 ID:PkzhdhZLa(1)調 AAS
フィズで色々言われてるけどスコア良いから試合の畳み方が分かれば簡単に勝てるようになるしレートも上がるようになるよ
スコアは低いけどマクロ意識高い軍死みたいなのは一生低レートのまま
674(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/25(水) 13:55:21.84 ID:qtjC/8iH0(9/16)調 AAS
>>673
そう言ってもらえると助かります・・・ 当分はライズで
相性の良い相手はフィズでやってみようと思います
675(2): (ワッチョイ ad6e-qCTg) 2019/09/25(水) 14:19:57.72 ID:x/eiigNr0(1)調 AAS
昨日こういう状況で長引いたんですが
adcでもサイド押してbotタワー折ってもいいんですか?相手にライズいたから全然行けなかったんですが それともmidtopのひとが折りに行くべき?
画像リンク
676: (ガックシ 0666-2BIS) 2019/09/25(水) 14:37:10.03 ID:VoLQdAzN6(1)調 AAS
>>675
ピン鳴らすなりチャットするなりで動かせるしかないね
677: (ドコグロ MMca-I9IL) 2019/09/25(水) 14:42:41.99 ID:GzM7tDytM(1)調 AAS
>>675
中盤以降にadcが一人でサイドレーンを押すのは基本ダメ
ヘルプピンやチャットでTP持ってる人にお願いすべき
678(1): (ワッチョイ 0676-Ms+D) 2019/09/25(水) 14:48:06.70 ID:9FqCjcTi0(2/2)調 AAS
ミクロ出来ててマクロゴミな奴はマクロ良い奴とduoやってVC指示もらうだけで上がれる
ただKDAだけよくてダメージは別に突出してるわけじゃなく他のキャリーと大差ないのにキルは独占、みたいなのはKSしすぎてむしろ負けに導いてるからキル譲った方が良い
679(1): (スプッッ Sd22-2SeV) 2019/09/25(水) 15:07:55.57 ID:QwegaR4Dd(1)調 AAS
>>646
まじでそれ。フィズに拘る意味もわからん。
jgのことぐちゃぐちゃ言うくせに、jgに負担かかるフィズを使うからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s