[過去ログ] 【LoL】League of Legends 初心者スレ Part337 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428: (アウアウウー Sa85-2BIS) 2019/09/23(月) 00:31:00.54 ID:+0/Wj5gOa(1)調 AAS
APチャンプでタワーシージ強いのってジグスとナッシャー積むやつくらいじゃないの
ハイマーは知らん
429
(2): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 00:34:55.58 ID:KCTPOxN70(1/15)調 AAS
ブロンズ2なんだがレーンはアサシン使ってるんで勝てるんだけど
他レーン絶対負けるから勝てない・・・
430: (アウアウカー Sac9-cNTk) 2019/09/23(月) 00:52:18.45 ID:OnUvKE4pa(1)調 AAS
>>429
全レーン勝てるほぼないぞ
自分が勝てる時はキャリーして差し上げろ
431
(1): (ワッチョイ 614a-J8mo) 2019/09/23(月) 00:52:44.35 ID:6qzshAwC0(1/4)調 AAS
自分が勝つのは当然でその上で他のレーンも壊すんだゾ
midはそういうレーン
432: (ワッチョイ 826c-2mlo) 2019/09/23(月) 00:59:12.92 ID:AxnrLBn20(1)調 AAS
>>413
ベトナム人がヤスオ練習するサーバーだからここ
433
(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 01:15:09.12 ID:KCTPOxN70(2/15)調 AAS
>>431
でもその理論だと俺の相手は毎回負けて勝ってるってことだよな?
434: (アウアウウー Sa85-2BIS) 2019/09/23(月) 01:18:17.72 ID:br8qQhV8a(1)調 AAS
ステップでスキル回避しようとくねくねして逆に当たりにいっちゃうのアホくさいなぁって思う
相手も読んで打ち込んでくるんだろうけど変にステップしない方が当たらないんじゃ無いかと思えてきた
435: (スップ Sd22-a+oK) 2019/09/23(月) 01:22:45.60 ID:iiwQsZW5d(1)調 AAS
>>429
勝ち方がぬるい
またはお前が不必要にキル取りすぎてる、育っているのに試合畳める動きしてない
プレイングに自信ニキアサシンに多いパターン

タロン解説してるチャレとかみたらいい
自分がレーン勝ってるの大前提で話すすめるから
436: (ワッチョイ 0d1f-JE5y) 2019/09/23(月) 01:23:59.78 ID:bxkc6GBB0(2/2)調 AAS
アサシンの仕事って敵のbotレーンを壊すことじゃないの…?
midを折られないように処理しながら敵ADCにもう二度と顔出せないねえ(ニチャア)ってするのが基本かと
そしたら自分が負けなきゃ自動で2レーンは勝てるやん
相手がメイジか何かならレーンで負けたけど集団戦でダメージ出せて勝ってるんじゃないか
437: (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 01:31:43.13 ID:KCTPOxN70(3/15)調 AAS
キルとりすぎっていうか他の人だれもキル取れないんだよね
ロームしてもキルあげれない・・・
というかローム行く時間帯ですでに崩壊して味方が終わってる(チームとして)
今もやってるんだけどOPGG貼っていい?酷いことになってる
438
(2): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 01:32:59.30 ID:KCTPOxN70(4/15)調 AAS
外部リンク:jp.op.gg
一応これなんだが
439: (ワッチョイ 82a1-jgJV) 2019/09/23(月) 01:42:35.90 ID:wNmASfpc0(1/3)調 AAS
普通にマクロの問題で負けてるだけやん
クソキャリーして負けてるのは試合長引いて負けてる試合ばっか

アイアンブロンズじゃ仕方ないんじゃね
440: (ワッチョイ 0273-cNTk) 2019/09/23(月) 01:48:32.00 ID:j9zlF4gK0(1/3)調 AAS
アサシンjgでもやればいいじゃんね
今のうちに練習しとけ
441: (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 01:51:06.28 ID:KCTPOxN70(5/15)調 AAS
アサシンJGか ケインが強いのは体感してる
442: (ワッチョイ 6ed9-2SeV) 2019/09/23(月) 02:02:37.60 ID:NQezy+OR0(1)調 AAS
>>438
悪いことは言わん。フェイトライズはやめとけ。
ネコババADフェイトなんて初心者がやるもんじゃない。
どっちも全くダメージ出せてないしもっとノーマルで練習してから来るべきだわ。
あとその2つは操作難易度が非常に高い。

フィズはある程度うまく動かせてるように見えるからあとはフィズでの試合のたたみ方を覚えるだけ。動画見たりしてみよう。

嫌かもしれないけど操作難易度の低いチャンピオンで余裕を持って試合を繰り返すべきだろうね。
443: (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 02:21:55.07 ID:KCTPOxN70(6/15)調 AAS
dopaって上手い人を参考にしてPROBUILD見ながらやってるんだけどそんなに駄目かな?
444: (ワッチョイ 0273-cNTk) 2019/09/23(月) 02:27:10.66 ID:j9zlF4gK0(2/3)調 AAS
基本上手い人は対面を見て色々変えるから基本的なビルドとルーンを調べた方がいいぞ
理由がわからないうちはやめとくべき
445: (ワッチョイ 05eb-Ms+D) 2019/09/23(月) 02:27:12.62 ID:tDrTZhiR0(1)調 AAS
KDAいいし高レートの試合みるよりunranked to challengerみたいな
スマーフの低レートでの転がし方見たほうがいいよ
446
(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 02:32:49.69 ID:KCTPOxN70(7/15)調 AAS
ビルドは流石に全く同じには行かないけど
対面見て変えるって具体的にどんな感じ?APアサシンだからMRちょっと積もうくらいじゃないのかね?

確かにスマーフは味方に限らず全部勝ってるよなこういう序盤というか初心者のレベル帯と言われる場所を
midだとfakerとdopaしか知らんのだが・・・
447: (ワッチョイ c25c-BJv5) 2019/09/23(月) 02:40:20.19 ID:54qN5Omr0(1)調 AAS
いや、新規アカのプレースメントはMMRがシルバーは2戦くらい、ゴールドは4〜6戦くらいでスキップしてるから
何十何百戦してるアカウントと比較しないほういいよ
代行(おそらく中身チャレで、しかもduo)でだいたい勝率7〜8割だから100%勝つのは不可能
ちなみにブロ4からゴールド4まで勝率7〜8割で100〜200戦かかる
448: (ワッチョイ 79b1-J/au) 2019/09/23(月) 03:37:21.92 ID:nPSpRIR40(1/3)調 AAS
カミールってQEどっち上げるのがいいですか?
449: (ワッチョイ 42b1-h5wa) 2019/09/23(月) 03:38:24.74 ID:DEQGB4Wm0(1)調 AAS
フェイトとライズは操作難易度低いがソロQ向けじゃねーよ
どちらのUltも味方との連係が必要だし、フェイトなんかjg来ないとレーンはまず勝てない(Roamも出来ない)

プリメjg捕まえるかまともなjgが来るレートになってからにしな
450: (ワッチョイ 424e-A8/z) 2019/09/23(月) 03:41:13.08 ID:UUmA47iW0(1/2)調 AAS
>>446
5/1で負けた試合軽く見たけど対面との1v1は上手いけどグループアップが出来てない
せっかく対面のオリアナに勝ったんだからプレートも良いけどとっととプッシュしてロームするべき
ヘラルド出されたときも味方死んでから仕掛けるのが勿体無い
あと味方が集団でドラゴン見に行ってるのにmidプッシュして一人でリコールするのもあんまり良くない
一応補足しておくとフィズは基本的にレーン引くからそれまでの間味方任せになるしpush力皆無だからチームがコケると再起が難しい
451: (ワッチョイ 614a-J8mo) 2019/09/23(月) 03:45:08.30 ID:6qzshAwC0(2/4)調 AAS
KDAはいいからマクロ覚えれば勝手に勝率上がるだろ
毎回どっかのレーンが壊れるのは正常の範囲内だから、自分がそのマイナスを埋める動きをすればおk
mid勝てるならbotレーンに圧かけてオブジェクトも全部管理しろ
KDAいいと味方も言うこと聞いてくれる ショットコールしていけ
452: (ワッチョイ 11b3-J8mo) 2019/09/23(月) 03:59:11.85 ID:suZ+9/A50(1/2)調 AAS
アサシン系で対面に勝てるならタワーダイブ覚えると全然違うと思うよ
失敗してもいいからロームしてダイブ 失敗したらそこだけリプ見て反省
日和らずLPでダイブスキル買うつもりで数をこなす
453: (ワッチョイ 424e-A8/z) 2019/09/23(月) 03:59:30.89 ID:UUmA47iW0(2/2)調 AAS
長ったらしく書いたけどKDAはかなり良いし才能溢れてると思うよ
上でも言われてるけどタロンとか使ったら得るものがあるかもしれない
ただランクだと先出しし辛いから気をつけよう
454: (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 04:17:28.36 ID:KCTPOxN70(8/15)調 AAS
ロームローム言われてるけど 重要性そのものは理解した
ただ毎回って言っていいほど口論があるんだけど俺のレート帯ならそんなもん?
455: (ワッチョイ 6ea9-xNgo) 2019/09/23(月) 04:34:46.14 ID:+BvufTy60(1)調 AAS
jgばっかやってるせいでレーンやるとスキルドッジできないcs取れないマップ見れないの三重苦でつらい
456: (ワッチョイ fd74-jgJV) 2019/09/23(月) 04:51:03.42 ID:Nh+CPgS50(1)調 AAS
13/0/1で負けてるのとかそんだけキル持ってどうやったらそんなんなるんだ
っつうか負け試合で0デスって当たるべき所で当たらずに勝手に試合終わってるだけじゃん

それがたまの1回ならまだとんでもない地雷が味方にいたで済むけどキル持ちまくってんのに負けた試合でデスが異様に少ないのほかにもあるし
これで試合畳めないのはマクロがクソオブクソなんじゃねーの
457
(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 05:14:11.52 ID:KCTPOxN70(9/15)調 AAS
当たるべきところでっていうか
当たるべきじゃないところで当たりに行ってるから戦闘に参加できないかな
チームが勝ってるのを自分が育ってると錯覚されてしまうらしい
ロームは決めるがチームは俺の有無関係なく突っ込んでいくって感じかな VC繋いでれば少しは変わるのかな
458: (ワッチョイ 8211-mXz2) 2019/09/23(月) 05:26:11.80 ID:VLitdjYq0(1)調 AAS
よくいるけど、勝手に当たってるってのは間違いじゃね
フィズがリコールしたとか、サイドにいるとか見えたから相手がエンゲージしただけっしょ
459: (ワッチョイ 82a1-JEw+) 2019/09/23(月) 05:29:47.06 ID:wNmASfpc0(2/3)調 AAS
まあそれもあると思うけど実際マップ見てるやつの方が圧倒的に少ないだろうから勝手に味方が当たってるんだろうなって思う
460: (ワッチョイ 9283-I9IL) 2019/09/23(月) 08:29:38.47 ID:/KYW/hK10(1)調 AAS
>>457
たぶん戦闘が始まりそうなときに、始まりそうな場所に寄れてないことが多いんだと思うよ
だから勝手に戦闘が〜みたいな感想になるんだろう

高レートの試合を見てるとものすごい寄りが早いが、あれは足が早いんじゃなくて戦闘が起こりそうな場所にあらかじめ身体を寄せてるんだよ
461
(2): (アウアウウー Sa85-9MFV) 2019/09/23(月) 08:32:37.41 ID:UlR/S0Fxa(1)調 AAS
タンクsup同士の対決って先に仕掛けると不利?
なんか仕掛けるとよく負ける
462
(1): (スプッッ Sd82-gpdW) 2019/09/23(月) 08:43:32.93 ID:pqYgd2msd(1)調 AAS
ミクロうまいけどマクロ終わってる奴はゲームのセンスあるしちょっと学べばすぐレート上がるマクロはうまくてもミクロ終わってる奴はセンスないしレートもなかなかあがらない
463: (スップ Sd82-kD59) 2019/09/23(月) 09:15:00.96 ID:2GLT+bxTd(1)調 AAS
当たるべきところっていうか当たらなきゃいけないとこってあるよね

サレンダーなら0デス有り得るけどもしネクサスぶっ壊されたのなら負けるだろうけど当たらなきゃいけないってタイミングはあっただろう

シャットダウン取られないことは大事だけどね
464: (ワッチョイ 79b1-2XqO) 2019/09/23(月) 09:25:08.69 ID:J4nN8DcB0(1)調 AAS
>>461
ミニオンの影響の方が大きい
ウェーブ互角の時にしかけてオールインで殺しきれないと敵側のミニオンにボコボコにされた分で負けやすいよ
465: (ワッチョイ 1135-4tts) 2019/09/23(月) 09:29:24.80 ID:yD60n/Q40(1)調 AAS
自分が絶対レーン戦勝てるならどうして試合畳めないのかわからないわ
味方全員トロールなら無理だが違うならやりようあるだろ
ロームして勝てないなら一人でタワー折りまくればいい
敵が何人か寄ってきたら無理に戦わないで時間稼いでれば
その間に味方がオブジェクト取れる
自分が育ってれば試合作れるんだから考え方次第で勝ち筋作れるよ
あと育ってればピンを出すと味方は割と従うから指示出すのもいい
466
(1): (ワッチョイ 0203-tKbs) 2019/09/23(月) 09:47:50.76 ID:XNHH7NpG0(1/2)調 AAS
レーン戦っていつタワーを攻撃すればいいのでしょうか?
Bot以外(特にMid)で戦ったとき全然タワーを先に壊せません
いつもキルしたら押して帰ってギリギリな感じがします
帰るのが遅れるとこっちのタワーが削られてどうしたらよいのかわかりません
467
(1): (オッペケ Sr51-xzJD) 2019/09/23(月) 09:58:46.58 ID:X+kYgcAKr(1)調 AAS
俺も気になるtopで対面どれくらい倒した後にタワーつぶせばいいんだろ
468: (ワッチョイ 0273-cNTk) 2019/09/23(月) 10:02:24.40 ID:j9zlF4gK0(3/3)調 AAS
>>466
midはjgに対面殺した時にヘラルド出すか味方沢山呼べばいい
対面やれるんだったらやっぱロームしてbot先折ると来てくれる
469: (ワッチョイ 11a3-4tts) 2019/09/23(月) 10:08:02.54 ID:1IA7DEAq0(1)調 AAS
敵をキルしたあと敵のジャングラーやレーナーが寄ってくる前に
プレートを剥がせそうなら剥がして金を稼いで帰る
これを繰り返せばタワーは折れるだろ
もちろん敵がテレポートで戻ってくるならそんな時間はないが
テレポート直後にまたキルできれば敵は大量のCSをロストして
レーン戦はGG
もしプレートを一人で剥がせなくても負けなければそのうち
タワーは折れるようになるから急ぐ必要はない
470: (ワッチョイ 0203-tKbs) 2019/09/23(月) 10:12:31.51 ID:XNHH7NpG0(2/2)調 AAS
皆さんありがとうございます
最近テレポの人が多いのでちょっと焦ってた部分がありましたが落ち着いて仲間と協力してやってみます
471: (ワッチョイ 861a-Ms+D) 2019/09/23(月) 10:34:39.47 ID:ygqMTDC30(1)調 AAS
チュートリアルの戦闘終了時に固まってしまい再起動をしたのですがそのあと
サインインの画面が白黒っぽい一まわり小さな画面になってしまいました。

普通に使えるのですが、このまま使っていても問題ないのでしょうか。

できればよく見るもう一回り大きな画面に戻したいのですが・・・
472: (ブーイモ MMf6-jitn) 2019/09/23(月) 10:58:50.95 ID:SGEF1hnxM(1)調 AAS
実際低レートは当たるべきでないところで当たるって表現が正しい
それに合わせるべきかどうかは難しいところ
Dopaは合わせるなって言うよね
473
(1): (スップ Sd22-A8/z) 2019/09/23(月) 11:01:26.55 ID:szUmKWzOd(1)調 AAS
ウィンドウ右上にある歯車からサイズは変更できるけどもし無理なら完全修復か入れ直したほうが早い
最近のチュートリアル2回やったけど2回とも挙動がおかしくなったな
474: (アウアウクー MM11-6fMr) 2019/09/23(月) 11:35:01.59 ID:a6VxJv0xM(1)調 AAS
>>467
チャンプルーン次第だろ
打ち壊しあるなら打ち壊し+ゴールドで帰ればいい

序盤は粘ったところで大して削れないからゴールドまで削れそうにないならリコールでいい
475: (ワッチョイ 614a-J8mo) 2019/09/23(月) 12:27:16.23 ID:6qzshAwC0(3/4)調 AAS
>>462
俺の悪口はやめて
476: (ワッチョイ 11b3-J8mo) 2019/09/23(月) 13:06:11.01 ID:suZ+9/A50(2/2)調 AAS
>>461
ミニオンの攻撃食らうから基本不利
477: (ワッチョイ 861a-Ms+D) 2019/09/23(月) 14:01:58.64 ID:PUV4UhDP0(1)調 AAS
>>473

ありがとうございます

再インストールしてみます
478: (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 14:43:13.72 ID:KCTPOxN70(10/15)調 AAS
roamしてbot折るっていうのは結構やってましたが・・・
ヘラルドは確かに盲点でした。mid倒せたら寄りたいんですけど無傷で殺せないのと
レーン状況が悪くなるから(dopa談)寄ったことなかったなあ
479: (ワッチョイ 79b1-F6Zt) 2019/09/23(月) 15:56:07.74 ID:ursF1NZS0(1/2)調 AAS
味方がリロールしてhm
480: (ワッチョイ 79b1-F6Zt) 2019/09/23(月) 15:56:49.40 ID:ursF1NZS0(2/2)調 AAS
すみません途中で送った上にスレ間違えました
481
(1): (ワッチョイ 614a-J8mo) 2019/09/23(月) 16:17:51.34 ID:6qzshAwC0(4/4)調 AAS
>>433
亀レスだけど、このゲームってオブジェクト取ることでチームを優位に導いてくゲームなんだよ
キルを取ればオブジェクトに繋がる可能性が高くなるという意味で有利を広げられるけど、オブジェクトに繋がらないキルはただの300Gとキル経験値でしかない
サモリフの構造的に一番重要なのはmidだけど、戦術的に考えた場合に一番重要なのはbotレーンだと思う
なぜならbotレーンが負けると5人中2人が腐る上、相手の2人は強くなって、ドラゴンのコントロールまで取られるから
だからmidレーナーはmidを勝った上でbotレーンを壊すのが有力な戦術
ただしロームできるようになる前にbotが壊れてしまっていたり、topがとても価値の高いレーンだった場合はtopを壊す方がいい場合もあると思う
(例えばマッチアップがジャックスvsフィオラとかで育つと止まらなくなる場合など)
482: (ワッチョイ 5281-xzJD) 2019/09/23(月) 16:31:15.67 ID:ARdBxchy0(1)調 AAS
adcで対面倒しまくって勝つにはどうすればいいかな?
よくMF使うんだけど相手がバルスとかジン、相手magesupとかでハラス自体させてくれなくて(できてもトレードが相手の方が上回る
殴り負けてレーン自体負けてしまう。
こっちの味方はパイクとかブランドとかなんだけど大体負けて何もできなくて困ってるんだけどこういうときってlhだけ取ってファームだけしてればいいのかな?
483: (ワッチョイ 4576-7RCD) 2019/09/23(月) 16:35:45.11 ID:ruUahy7D0(1)調 AAS
慣れしかない
とにかくスキルよけろ
レーン負けてるってのは結局スキルあたってるってことだよ
484: (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 17:07:50.42 ID:KCTPOxN70(11/15)調 AAS
>>481
まあ見てもらってるから知ってるかもしれんけどタワーは折れてる
だが他のレーンが勝つ・負けるの運ゲーをしてしまっている。
勝ったら勝てるけど負けたら大抵味方が煽り合って負ける
485
(1): (ワッチョイ 79b1-7RCD) 2019/09/23(月) 17:23:27.22 ID:m3EEcw9Q0(1)調 AAS
少し前から始めて今lv10です
マッチングがきまって自分以外の方は
どんどんチャンピオンを決定されてるのですが
仲間のキャラがどこのロールなのかさっぱり
わかりませんしキャラのアイコンがでるだけだから
名前すらわからず レーンかぶりしたらいけないし
チャットでtopとかmidとか発言して決定ロックしても
始まってみたらレーンかぶりとか
jgだけはスマイトで判断できるので今日はずっとjgしてました
低lvはあまり気にせず余ったレーンいっとけばいいんですかね?
あとはおいおいアイコン覚えて行く感じ?
486: (ササクッテロラ Sp51-pJar) 2019/09/23(月) 17:26:46.40 ID:OanCLUXYp(1)調 AAS
30lvまではあんま考えずに面白そうなチャンプ使うといいよ 誰がどこのレーンかは、opggとかのサイト見ればわかるけど、まぁ50レベ超えてくる頃には調べなくても大体わかるようになる
487: (スプッッ Sd22-JEw+) 2019/09/23(月) 17:27:27.97 ID:DVBJJtDDd(1)調 AAS
先にロール主張してるなら絶対にお前は悪くないから気にしなくていいよ
vsAIで味方がbotとかなら知らん
488: (ドコグロ MM89-I9IL) 2019/09/23(月) 17:44:11.28 ID:bB/hO75YM(1/2)調 AAS
>>485
もしAI中級とかやってるならレーンは気にしなくていい
どのチャンプでどこいってもいい
489: 八神の野望 (ブーイモ MM4d-h3fi) 2019/09/23(月) 17:52:53.94 ID:002QmA+aM(1)調 AAS
相手にルルかシヴィアがいる時以外ほぼほぼ勝てるヤスオがいるのにadc何使えばいいか分かんねえだと?甘えるな
490
(1): (ワッチョイ 0676-Ms+D) 2019/09/23(月) 18:16:43.51 ID:mlFKFiHq0(1)調 AAS
ブロシルによくいるのは
キルはめっちゃとるけどオブジェクト関与全然しないからゲーム進められなくて負けるパターン
99%キルだけとってるゴミが原因
491
(3): (ワッチョイ 79b1-8KMi) 2019/09/23(月) 18:18:43.33 ID:aHUtH7Z50(1)調 AAS
ウォリアーって序盤でどうにかしたいっていうビルド?他のエンチャントはパッシブがあるのに攻撃力とCDだけってしょぼない?
492: (ドコグロ MM89-I9IL) 2019/09/23(月) 18:38:46.17 ID:bB/hO75YM(2/2)調 AAS
>>491
そう思うなら別のアイテム買え
493: (ワッチョイ 6e60-iq3O) 2019/09/23(月) 18:46:16.30 ID:ClMuAOh30(1)調 AAS
>>491
完成させた時のadの上がり幅がデカイから単純に強い、ウォーリア積む奴らは完成させた時が一つ目のパワースパイク
494: (スププ Sd22-HecF) 2019/09/23(月) 18:49:46.32 ID:MLtZCssMd(1)調 AAS
そのADとCDが最強なんだよな
もはやレーナーに勝てないと言われるジャングラーも赤エンチャ出来た瞬間だけイキリ許可証貰える
495: (ブーイモ MM4d-jitn) 2019/09/23(月) 19:02:43.77 ID:SyaGzxH5M(1)調 AAS
実際ウォーリアー積む連中は基本パワースパイク前よりだよ
でも間違いなく完成した瞬間は最強
496: (ワッチョイ 11a3-4tts) 2019/09/23(月) 19:20:35.42 ID:AmlZHMZA0(1)調 AAS
>>490
そういうやつは負けても他のチームメートが弱いせいだと思ってるから直る見込みないんだよね
マクロなにそれおいしいの?って感じ
497: (ワッチョイ 11e8-aeNG) 2019/09/23(月) 19:27:53.24 ID:mqZ3ZADM0(1/2)調 AAS
>>491
比較的安値でADが高いから
直中で他に行くのも居るけど完成まで時間は当然かかるので辛い
498
(2): (ワッチョイ 79b1-J/au) 2019/09/23(月) 20:30:38.78 ID:nPSpRIR40(2/3)調 AAS
初めて1ヶ月経たないぐらいなんですが
将来的にはランク行きたいと思ってる場合どんなこと意識しながらプレイしたらいいですかね
チャンピオンの特徴やスキルは結構覚えてきた
499: (ワッチョイ c958-kD59) 2019/09/23(月) 20:35:40.66 ID:VcKAi7kd0(1)調 AAS
MfはダメトレっていうよりひたすらQのクリティカル狙うチャンプ
だからとにかくミニオンを盾にしてればそんなメイジのハラスくらわないとは思うけど
Wのパッシブで他のチャンプよりかなり避けやすいからそれで当たるのはちょっと問題かも…

レーンでは基本的にミニオン盾にしながら敵後衛ミニオンが死にそうになったらQを強く意識して、1発でも当てればレーンかなり有利になるくらい強力だから当たったら強気に行けばいい
敵にサイレンスとかスタンがない場合はサポがcc当てたらすぐult合わせてりゃ勝てる
射程長いから敵が逃げてる時はultで追撃するといいけど殴りあってる時は上手くやらないと意味ない場合が多い
あとwのパッシブをできるだけ長く発動させてたいからブッシュを上手く使ってミニオンアグロを切る事も重要
殴り合いのときパッシブ使うのはかなり難しいから最初は意識しなくてもいい
Q上げしてね W上げ見るかもしれないけど初心者は絶対Qでポークしてた方が強い
500
(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 20:44:33.34 ID:KCTPOxN70(12/15)調 AAS
なるほどキル取りまくるだけで動かせないから逆に負けに導いてるのか
アサシンじゃなくて後半当たれば強い系って何がありますか?
ブラッドとか?
501: (オッペケ Sr51-V1h8) 2019/09/23(月) 20:54:58.44 ID:3tzlP2S3r(1)調 AAS
リ、リサンドラ……
502
(1): (ワッチョイ ad41-jgJV) 2019/09/23(月) 20:59:28.48 ID:bDsodjqB0(1/2)調 AAS
>>438
一戦ざっくりみただけだけどフィズ続けたらあがるんじゃないかね
浮いた敵キャッチするのはうまいと思う
集団戦参加してない感じがするんだけどそれが原因かな
それがキルある割にアシストぜんぜんない数字につながってるのかと
503: (ワッチョイ 2173-39p2) 2019/09/23(月) 21:10:23.28 ID:1ZPFT5Uh0(1/2)調 AAS
動画配信みたらガイジだのわざと負けただのコメントはきままくってるんですがこれ普通なんですか?
さすがにどうかと思いますよ?
子供がLoL好きになったらみんなこのプレイヤーしたって育つんですか?
504
(1): (ワッチョイ 61b1-9GzD) 2019/09/23(月) 21:15:13.11 ID:luUqEcRf0(1)調 AAS
このゲーム頭おかしい人沢山いるから
反面教師として学習していけ
505
(2): (ワッチョイ 82a1-jgJV) 2019/09/23(月) 21:22:08.09 ID:wNmASfpc0(3/3)調 AAS
>>498
マジで早いうちからマップ見る癖つけた方がいいと俺は思う
どこにでも書いてあるようなCS取れだとか対面毎のダメトレの雰囲気を覚えるってのが最重要だけど

1アクションした後はマップみて味方の特にjgの位置と相手のレーナーがMIAかくらい意識してプレイ出来るよう早いうちからやっといた方がいい
って俺は昔の自分に言ってやりたい

>>500
kassadin vlad 
kennenみたいなのじゃなくて自分が育っていれば信じられないダメージぶち込んでそのままゲーム終わらせやすいのはこの辺

ryze kayle
勿論後半強いけど正直上二体の方が処理しにくいから嫌いな人と思う
506
(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 21:24:47.73 ID:KCTPOxN70(13/15)調 AAS
>>502
集団戦か1人ならキャッチ出来るんだけど集団戦始まる瞬間に俺が居ないみたいなのが原因なのかな

>>505 ありがとブラッドライズやってみるわ
507: (アウアウクー MM11-6fMr) 2019/09/23(月) 21:41:29.44 ID:HnxT5OjMM(1)調 AAS
>>498
ARAMは下手になるだけ
ノーマルはランクの練習にならない
ノーマル履歴はパンツにウンコ付いた状態
508
(2): (ワッチョイ 1173-sKmJ) 2019/09/23(月) 21:45:23.77 ID:4dlUyLcV0(1)調 AAS
すみません永遠にガレンが嫌いでチャンピオン一覧から今すぐにでも削除すべきと思ってるんですがレイトになってもガレンを殺し続けてtiltさせられるような神チャンプいませんか
509
(1): (ワッチョイ 0211-4TLV) 2019/09/23(月) 21:47:53.75 ID:otUPftCR0(1/2)調 AAS
わざわざ他のチャンプ使わなくてもフィズでよくね
レーニング中はロームしてダイブしても良いし相手のジャングラー殺しに行っても良い
その後は1st折れてないレーンを一人で折りに行けば良い
全部折れたら2nd 一人来たらタンク以外は殺す 二人でも柔らかい奴二人なら殺してタワー
無理なら味方側に速攻で寄ってエンゲージ フィズはイニシエート出来るチャンプだし育ってるならこれで余裕で勝てる
もしくはローテ中にブッシュで待機してしばく
味方が当たられるならTP持てば良い フィズのTPは普通に強い
510
(1): (スフッ Sd22-X4H6) 2019/09/23(月) 21:50:08.19 ID:Tnz1KkGLd(1)調 AAS
ガレンの天敵と言えばティーモ
但し歴戦のガレンは害獣の狩り方を知ってるので注意が必要だ
あとOPGG見るとケイルがオススメみたいだぞ
511
(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 21:51:39.32 ID:KCTPOxN70(14/15)調 AAS
>>509
TPフィズで勝てないんですよね〜 デモデモダッテで申し訳ないが。
イグナイトがあるからイグナイト持ちにも勝てるってだけなんですよね
最初にキルできればあとはスノーボールできるんですが
512: (ワッチョイ 2173-39p2) 2019/09/23(月) 21:53:26.97 ID:1ZPFT5Uh0(2/2)調 AAS
>>504
おれが小学生のころの上級生の方が
スポーツマンシップありましたよ?
513: (ワッチョイ 79b1-J/au) 2019/09/23(月) 21:55:48.87 ID:nPSpRIR40(3/3)調 AAS
>>505
ありがとう
1cs取る毎にマップ見れるよう頑張るわ
514
(1): (ワッチョイ 0211-4TLV) 2019/09/23(月) 21:56:01.52 ID:otUPftCR0(2/2)調 AAS
>>511
じゃあ別にイグナイトでも良いけど、レーニングで対面2キルしたらそれ以降はjgがガンクに来た以外は対面相手にするな ult使わないなら全然良いけど使うのは時間とultの無駄だからサイドレーンで使え
初手リッチの2コア目でゾーニャおすすめ ゾーニャあるとないじゃイキれる幅が全然違うからさっさと積むべき
515: (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/23(月) 22:11:27.47 ID:KCTPOxN70(15/15)調 AAS
>>514
ベルトの素材の本2つ合成のやつ勝ってからリッチ行けるのがベストってdopaが言ってたけど
ゾニャがそんなに必要なのものなんです?相手がADアサシンのときは積むようにしてるけど
大抵は3つ目になっちゃうなあ
516: (アウアウカー Sac9-cNTk) 2019/09/23(月) 22:22:31.41 ID:qVsy1cCna(1)調 AAS
砂時計あればタワーに突っ込める
517: (ワッチョイ 11e8-aeNG) 2019/09/23(月) 22:52:18.90 ID:mqZ3ZADM0(2/2)調 AAS
>>508
モルデカイザー レーンから終わりまでずっと有利
518: (ワッチョイ ad41-jgJV) 2019/09/23(月) 22:52:48.31 ID:bDsodjqB0(2/2)調 AAS
>>506
キルとったあと中盤以降
集団戦始まりそうなのに一人だけリコールしたりしてないか注意
集団戦負けてバロンとられておわるとか
519
(2): (オッペケ Sr51-xzJD) 2019/09/23(月) 23:00:50.88 ID:JpJF3S6Hr(1)調 AAS
topで対面倒すコツとかありますか?
ついでにおすすめチャンピオンも教えてくれると助かります
520: (ラクッペ MM65-l+Kc) 2019/09/23(月) 23:06:44.03 ID:jqTaCGUMM(1/2)調 AAS
>>519
対面を倒す最大のコツは倒したいチャンプを自分で使い負け方を覚えること
負ければ負ける程相手から勝ち方を教われる
オススメはガレンでbfの後クリティカルクローク4積み
521: (ラクッペ MM65-l+Kc) 2019/09/23(月) 23:13:18.91 ID:jqTaCGUMM(2/2)調 AAS
ガレンのieエッセンスガン積みはEで2000近くでる
靴は逃げ足の為に羽靴積んで序盤を耐えろ
Q?Rよりデマーシア
522: (ワッチョイ 4dcf-NipR) 2019/09/23(月) 23:21:12.89 ID:Px3+kNEw0(1)調 AAS
自分で使うとボコボコにされるし相手に使われてもボコボコにされるチャンプいるんですけどどうしたらいいですかね
俺にとってはザイラとヤスオ
523: (スッップ Sd22-A8/z) 2019/09/23(月) 23:26:08.20 ID:qVSut6N8d(1)調 AAS
時計は別に3コア目でもいいと思うけどdopaとかプロのビルドを基準にし過ぎない方がいい
いやもちろん俺はdopaより下手なんだけど
524
(1): (ワッチョイ 61b1-jitn) 2019/09/24(火) 01:15:02.65 ID:h2To7saV0(1)調 AAS
有名な中華Fizz OTPはゾニャ初手だね
まあ色々あるのよ
525
(1): (ワッチョイ 4d81-G4nS) 2019/09/24(火) 01:43:35.75 ID:I7PJjQWQ0(1)調 AAS
>>510
ガレンティーモってどう考えてもティーモ有利なんだろうけどティーモがボコられてる所しかマジで見たことない
526: (ワッチョイ 4d27-G/Cq) 2019/09/24(火) 01:45:12.61 ID:LrslmXqc0(1)調 AAS
タロンのロームが止まりません...
tp持ってガンク返すことはできたんですけどcdの間にbotかjgがぶっ殺されてます...どうすりゃいいんだ...
527
(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/24(火) 02:29:37.39 ID:Cytgh2Js0(1/7)調 AAS
>>524 はえ〜わからん世界やな

ここんところせっかく作ったレーンを壊しにくるJGが多くて困る・・・・
せっかくいい状況にしたのにJGが通ってレーン崩してくの本当になんとかしてほしいなあ
青くれればそれだけでいいのに
528: (ワッチョイ 1143-PmIp) 2019/09/24(火) 02:58:12.08 ID:exKXGz950(1)調 AAS
画像リンク

529: (ワッチョイ a902-Ms+D) 2019/09/24(火) 03:01:44.26 ID:wENOMr/y0(1)調 AAS
>>525
ガレンはタワー下でグルグル回っときゃ腐らないから後半ぶっ殺せる
ティーモは押し込んでも特にすることがない
下手にロームするとガレンのグルグルプッシュ打ちこわしでタワー折られる
530: (ワッチョイ 42b1-h5wa) 2019/09/24(火) 03:55:17.16 ID:yzHnKJ/+0(1/2)調 AAS
ザイラはスキル性能がドカウンターのレオナかカルマやゼラスみたいなの出して遠くからpokeしとけばいい

ヤスオにはアニー当てろって実装時から言われてる
どうしても勝てないならマルザハールでひたすら芋ファームするか
突っ込んで来たらノクターンで脳死AAしてればいつの間にか死んでる
531
(3): (アウアウカー Sac9-uUzF) 2019/09/24(火) 04:28:19.84 ID:fl9Ic6Wca(1)調 AAS
ニダリーってレーンで使えない?スキンが出たから使ってみたいんだけどあまりにも中立狩るのがつら過ぎる
昔はニダリーmidも出来たとかどっかで見た気がするんだけども…
532
(1): (ワッチョイ 82a1-JEw+) 2019/09/24(火) 06:37:47.27 ID:SwfdqXVN0(1)調 AAS
>>531
対面選べば出来ない事はないだろうけどあんまりおすすめはしない
topでも使われてたし何度かやったけど当時の使い方は結構きつい
隣に嫌われてもいいならsupで出す

マジで何の参考にもならんけどShiphturって奴がYouTubeにダイジェスト動画だけど一応投稿してる
533: (ワッチョイ 79b1-VgUX) 2019/09/24(火) 07:21:51.35 ID:g8A30Nzs0(1)調 AAS
先出しある程度安定してヴェイン相手に強いtopチャンピオンいる?
534: (ワッチョイ 79b1-8KMi) 2019/09/24(火) 07:33:58.88 ID:MnWBTJE50(1/4)調 AAS
ジャックス
535: (ワッチョイ 614a-J8mo) 2019/09/24(火) 08:56:44.86 ID:ZDVGBlof0(1)調 AAS
スウェイン
536
(1): (ワッチョイ 02b2-JE5y) 2019/09/24(火) 09:31:37.56 ID:o/c8Or2I0(1/2)調 AAS
KEKWってどういう意味なの?
537: (ワッチョイ ae0c-WN95) 2019/09/24(火) 09:56:58.60 ID:c0ncFun50(1)調 AAS
luluってカブトムシの妖精だと思ってた
538: (ラクッペ MM65-l+Kc) 2019/09/24(火) 10:10:49.59 ID:E8yWNpS9M(1)調 AAS
supレオナなら何来てもレーン勝てるんだが後半がきつい
味方のやりたい事が分かるようにならないと無理だな
539: (オッペケ Sr51-uUzF) 2019/09/24(火) 10:18:18.88 ID:iS9fZs0Gr(1)調 AAS
>>532
とりあえずYoutubeでみて、ノーマルでフィードしてみるわ
ありがとう
540
(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/24(火) 11:17:53.49 ID:Cytgh2Js0(2/7)調 AAS
状況判断が出来てないんやろなあ
配信とかすればアドバイスもらえるんか?
541
(1): (ドコグロ MM55-I9IL) 2019/09/24(火) 11:21:56.15 ID:WuVZqRbwM(1)調 AAS
>>540
リプレイをYouTubeに上げてみたら?
少なくとも俺はアドバイスするよ
542: (ササクッテロラ Sp51-pJar) 2019/09/24(火) 12:07:20.50 ID:9c3HNvwXp(1/3)調 AAS
>>527 チャットすればよくね? no gankだけでいいっしょ
543
(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/24(火) 12:45:42.06 ID:Cytgh2Js0(3/7)調 AAS
>>541
おお その手があったか
ちょい無編集だけどやってみますわ
544
(3): (スプッッ Sd82-R+oW) 2019/09/24(火) 13:08:38.06 ID:qpoLrsdxd(1/2)調 AAS
ガチ初心者なんやけど、隣に味方いる状況ではサポートはミニオンに全く触らない方がいいの?
545
(1): (ドコグロ MM89-I9IL) 2019/09/24(火) 13:15:33.51 ID:gZUYDwV5M(1)調 AAS
>>544
基本はそう
例外もあるけど基本サポートはミニオンに触るべきじゃない
546: (スプッッ Sd82-R+oW) 2019/09/24(火) 13:27:54.74 ID:qpoLrsdxd(2/2)調 AAS
>>545
サンクス。気を付けるわ
547: (ワッチョイ 4576-7RCD) 2019/09/24(火) 13:33:34.77 ID:TOq3zcZ60(1)調 AAS
>>536
面白いって意味だけど馬鹿なプレイにたいしてよく使う
548
(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/24(火) 13:34:20.32 ID:Cytgh2Js0(4/7)調 AAS
>>543
カメラは自動が良いんかな
それとも俺だけがいいんか?
549: (ガラプー KK96-Rp+B) 2019/09/24(火) 13:39:39.70 ID:BdVwHBqKK(1)調 AAS
>>508
カイト出来るなら、ティーモ・ヴェインっていう神チャンプが居てだなぁ・・・・・
ガレンがフラッシュで入って来ても反応出来るなら
550
(1): (ワッチョイ 3d58-9GzD) 2019/09/24(火) 13:42:25.94 ID:Cytgh2Js0(5/7)調 AAS
リプレイから動画撮ったら1ギガになってもうた・・・
どうなってるんや・・・
551: (ワッチョイ 8274-2SeV) 2019/09/24(火) 13:57:01.75 ID:OkwqijS+0(1)調 AAS
>>550
パソコンのスペックはどう?
Twitchで配信できるなら、
配信する→自分のTwitchのURLを貼る。

そうすると過去のビデオみたいな感じで見れるよ。

他のプレイヤーのサモナー名は消さなくても全く問題ないぞ。
552: (スップ Sd22-Ooo1) 2019/09/24(火) 14:04:46.10 ID:Msa4oAgQd(1)調 AAS
>>548
カメラは自分追尾の、視界は味方チームのみにした方がいい。
553: (ワッチョイ 1196-D6on) 2019/09/24(火) 14:11:05.50 ID:EkbYk6RH0(1)調 AAS
>>531
fakerが一番好きだったメタはmidニダリーっがopだった頃って言ってたな
554
(1): (アウアウカー Sac9-2BIS) 2019/09/24(火) 15:39:58.92 ID:2UlKgS+Ga(1/2)調 AAS
ああ、わざわざリプレイ録画してyoutubeに上げてたけどツイッチで配信すりゃそんな二度手せんでいいのか。
技術的に厳しいのは分かるがpc以外でもリプレイ再生してくれる様になったら嬉しいんだがなぁ
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.393s*