[過去ログ] ◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 47日目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: (ワッチョイ 924e-/kwh) 2019/03/12(火) 23:54:17.17 ID:2LFmVAng0(2/2)調 AAS
最初は爺さんかと思ってたけど実は若年だったヴラディなんとかさん
185
(1): (ワッチョイ ef1d-P8NU) 2019/03/13(水) 00:25:01.25 ID:2am0LMHo0(1)調 AAS
Simsやるようになってから通勤中に建物の外観を意識して見るようになった
屋根のデザインとか窓の配置とかすごく参考になる
186: (ワッチョイ ffb3-gi2a) 2019/03/13(水) 00:39:13.65 ID:4pg8n84W0(1)調 AAS
>>185
すごくわかる
仕事の休憩中に眼下に広がる景色見てると、あ〜…あの窓Simsの窓っぽいとか、壁の色は何色が合いそうだとか
歩いてる人間を思わずクリックしたくなる
187: (ワッチョイ e79b-gi2a) 2019/03/13(水) 01:37:23.59 ID:ThcfTO1j0(1/7)調 AAS
ミース、コルビジェ、ライトとかの写真も好きで参考にしてます。
だけど、SIMS4って凝った建築は手間がかかります。

工夫するのも楽しみではあるんですけど、苦労した割に
「住みにくいわ!」となるのも現実と同じだったりw
188: (ワッチョイ e79b-gi2a) 2019/03/13(水) 01:48:01.86 ID:ThcfTO1j0(2/7)調 AAS
既存のシムが成長しきったら、それはNPC扱いにして
新しいシムを作りプレイするというエンドレスプレイをしています。

セレブの姉の世帯で妹にしてから姉を結婚させて豪邸に引っ越しさせて
古い家を学生の妹の家にするとか、意味のないところで凝ったりw

そういう妄想のバックグラウンドストーリーも楽しめるのがシムズの良いところ。
シムズって血縁関係に設定しても、最初から仲良くないんですよね。
まあ、現実でもそんなもんなんですがw
189
(1): (ワッチョイ cf70-h293) 2019/03/13(水) 03:37:43.08 ID:fWP2HybL0(1)調 AAS
>>172
デザインのお気に入りもあるけど、機能面で優れてる方選ぶと同じ家具ばかりになっちゃうんだよねぇ
190: (ワッチョイ e79b-KZdM) 2019/03/13(水) 06:00:05.21 ID:ThcfTO1j0(3/7)調 AAS
>>189
私もMUJIライク、IKEAライクな家とインテリアになりやすいんですが
欧米人って現実ではそういうの小馬鹿にしてる。

SIMS4ギャラリーでもシンプルでミニマルなデザインの家はウケない。
本当にありそうなアメリカン住宅もあまりウケない。
ゴージャスで懐古趣味もしくはモダンで無駄に大きい家が人気。

今までギャラリーに投稿して一番ダウンロードが多かったのはVIP向けレストラン。
多分、住宅でこういうの作ればウケるんだろうなとは思ってますがw
根本的に日本人と家の理想が違うんだろうけどね。
191: (ワッチョイ ef73-iiTo) 2019/03/13(水) 06:59:43.48 ID:yj3BJX/h0(1)調 AAS
生家が極小住宅だったからついいつも豪邸にしてしまう
ずっと田舎住みだから都会っぽいとこばかり選んでしまうし
ゲームなのに色々影響しちゃって切ないわ
192: (アウアウカー Sa6f-R+To) 2019/03/13(水) 08:34:39.29 ID:sl3NZHg7a(1)調 AAS
建築苦手だったけど、YouTubeで海外の人の建築動画見るようになってから格段にスキル上がったわ
バニラでやってる人多いし参考になる
193: (ワッチョイ 924e-/kwh) 2019/03/13(水) 09:49:22.16 ID:4Fhk9ZH80(1)調 AAS
ギャラリーのお洒落な家って、部屋数足りないとかスキル家具置きたいとか思っても
下手に自分で弄ると台無しにしそうで増改築しにくい
194: (ワッチョイ ff7e-3LAU) 2019/03/13(水) 10:24:59.12 ID:cvDtVWtt0(1)調 AAS
部屋が足りなくて、壮麗な玄関ホールにトレーニングマシンをちょい置きしたりする
195: (ワッチョイ 924e-19m2) 2019/03/13(水) 10:42:34.43 ID:D9Xriobv0(1)調 AAS
地下でええやん
196
(1): (ササクッテロラ Spc7-x8FJ) 2019/03/13(水) 11:25:36.68 ID:GoTRFIXwp(1/2)調 AAS
広過ぎる家だとシムの動きを追いづらいからいつも平屋
大富豪になってもメイン平屋にスキル上げ用の趣味小屋とコレクション用掘っ立て小屋
寄付したコレクションを実際のミュージアムに置ける機能が欲しいと感じる館長生活
197: (ワッチョイ 1211-V4pZ) 2019/03/13(水) 12:07:35.90 ID:/h00Y1OV0(1)調 AAS
これ以上コレクションとスキル、会話のパイメニューは増えなくて良い気がする
コレクションは保管が大変だし、スキル増え過ぎると新規キャラが既存キャラに追いつけない
パイメニューも増えすぎて職業によっては不便だわ
198
(1): (ワッチョイ 772e-ekDA) 2019/03/13(水) 16:01:24.76 ID:dnepzS4T0(1)調 AAS
願望と特質は最初に全取得してからはじめてるわ
199: (ワッチョイ e79b-gi2a) 2019/03/13(水) 17:54:48.11 ID:ThcfTO1j0(4/7)調 AAS
>>198 願望と特質は最初に全取得してから

矛盾して極められない職業もあるんで面倒。
200
(1): (ワッチョイ e79b-KZdM) 2019/03/13(水) 18:23:20.02 ID:ThcfTO1j0(5/7)調 AAS
>>196 寄付したコレクションを実際のミュージアムに置ける機能

bb.enablefreebuild で編集もしくは独自の美術館を建てることではだめなのかな。
寄付したものが自動で美術館に展示されるとイイということかな。
201: (ササクッテロラ Spc7-x8FJ) 2019/03/13(水) 19:52:34.22 ID:GoTRFIXwp(2/2)調 AAS
>>200
その手があったか!
目から鱗だったわありがとう
202
(2): (ワッチョイ 8376-1xFd) 2019/03/13(水) 19:54:43.33 ID:r/T/1ZON0(1)調 AAS
どうぶつの森の博物館みたいな感じで、自宅以外の所にコレクションを保管しておける場所があったらいいな
……と思ったから、うちでは一族代々の墓地とコレクションハウスを一緒にした住居区画を作って、初代シムの幽霊に住んでてもらってる。
コレクションはアクティブシムの所持品から出し入れできるから、新しくゲットしたら都度寄贈しに行く感じで。
203: (ワッチョイ 1f82-ouaW) 2019/03/13(水) 19:54:51.25 ID:leWhiCm80(1/2)調 AAS
何を言うてるかわからんかったけど
どうぶつの森のミュージアムみたいのイメージしてるんかと思う
やったことない人にはわからんと思うけど
204: (ワッチョイ 1f82-ouaW) 2019/03/13(水) 19:55:18.89 ID:leWhiCm80(2/2)調 AAS
モロかぶって笑う
205: (ワッチョイ e79b-KZdM) 2019/03/13(水) 20:02:02.79 ID:ThcfTO1j0(6/7)調 AAS
SIMS4って自分の家で生活みたいな縛りは無いんで、区画は小さくても
ポストだけでも持たないとだけど、公共施設作って住むこともできるくらい自由。
自宅だけでなく、デフォルトとは違う個性のある区画を作ってみると楽しいです。
206: (ワッチョイ e79b-KZdM) 2019/03/13(水) 20:05:54.92 ID:ThcfTO1j0(7/7)調 AAS
あ、書き忘れた。
独自美術館は区画設定で美術館にしてしまうと
世帯の持ち物は置けないんで、それだけ注意。
Get Togetherの小売店とかにしないと。

デフォルトのミュージアムを弄っても世帯の持ち物は置けないかも。
適当に返答してしまいすみません。
207: (ワッチョイ 3711-/kwh) 2019/03/13(水) 21:07:59.98 ID:psKAnU5f0(1)調 AAS
コレクション展示した小売店ってエウリアンみたいだな。
あれもハワイのヒッピーが描いた絵を売ってるからSimsと似たようなもんか
208: (スッップ Sd32-EzWk) 2019/03/13(水) 21:26:58.20 ID:TM+jLAFOd(1)調 AAS
>>202
それいいねー
下手に公共の美術館にしておくより、小さな博物館の主って感じで住民がいたほうが雰囲気出そう
209: (アウアウウー Sae7-hb4z) 2019/03/14(木) 09:20:07.78 ID:rsvYEa2Ma(1)調 AAS
>>202
コレクション制覇プレイ始めて味気なさを感じてたけどそれ良いな
街に古くから居る一族のコレクション屋敷(幽霊館主付き)とかロマンだわ
210
(1): (ワッチョイ a382-h1+v) 2019/03/14(木) 12:07:36.71 ID:fYp5vfRQ0(1)調 AAS
チートコマンド使わないチートみたいなもんだけど
過去のイベント限定品とかはショップで販売品にして
区画保存しておけばニューゲームで読み込んでもコンプに使えるからそうしてる
展示区画にするのなら公園がいい
公園は置けるものにほぼ制限がなく、利用する層も子供から老人まで制限がない
211: (ワッチョイ 23b3-geq4) 2019/03/14(木) 12:19:59.91 ID:gm96ywsh0(1/2)調 AAS
>>210
すごく良い考えだと思うけど、盗人シムがオブジェクトを持って行ってしまうのでは?
ギャラリーに保存してあるならまた引っ張り出せば良いんだろうけどオリジナルの一点モノの絵画が盗まれたら泣ける
212: (ワッチョイ 0358-xOws) 2019/03/14(木) 12:43:59.82 ID:74xHOhEz0(1)調 AAS
盗人シムに出くわしたことがないのでわからないけどコレクションルームをドア無しの全面ガラス張りにすれば盗られないのでは?
絵をガラス越しに見る感じ
213: (ワッチョイ ff4e-kdx8) 2019/03/14(木) 13:51:58.14 ID:aj8nNFCe0(1/2)調 AAS
それだと別の部屋認識になってシムが鑑賞は出来なくなるね
まあ雰囲気出すだけならアリだけど
214: (ワッチョイ 23b3-geq4) 2019/03/14(木) 14:01:33.01 ID:gm96ywsh0(2/2)調 AAS
ハーフウォールにしても盗まれるときはあるから、難しいよね
盗人特質をもったヴァンパイアだと壁もすり抜けちゃうし
215: (ワッチョイ ff4e-kdx8) 2019/03/14(木) 14:49:10.23 ID:aj8nNFCe0(2/2)調 AAS
盗癖シムって絵画やコレクションアイテム盗めたっけ?
216: (スフッ Sd1f-xOws) 2019/03/14(木) 16:08:11.45 ID:rL1zvzGfd(1)調 AAS
よしわかった
コレクション置いたテーブルをカウンターでぐるっと囲む
217: (アウアウウー Sae7-E4rX) 2019/03/14(木) 17:19:42.93 ID:EpLF/fI9a(1)調 AAS
テーブル盗んだろ!
218: (ワッチョイ 6f6c-+aqj) 2019/03/14(木) 19:29:10.48 ID:jfqIYjlm0(1)調 AAS
やたらと盗癖持ちシムnpcが多い我がsim世界
219: (ワッチョイ b373-2rCK) 2019/03/14(木) 20:21:41.06 ID:9VFzrOV60(1)調 AAS
褐色肌NPC「椅子も盗んだろ」
220: (ワッチョイ 439b-q2d8) 2019/03/15(金) 03:05:17.99 ID:bym5vhXD0(1/6)調 AAS
うちではカウンターの椅子がしょっちゅう無くなったわ。
ああ、またかって感じで足してたけどね。

Get Famousのフリークが泥棒するんだよなあ。
めんどくさい場合はチートで子供にしてしまうとかで。
221: (ワッチョイ 23b3-geq4) 2019/03/15(金) 06:03:51.53 ID:6IGhg6uT0(1)調 AAS
確かに、カウンターのイスはよく無くなるトップ3に入ってる
あんなデカいのよく持って帰るよ・・・
絵画もよく盗まれるんだ、これが一番迷惑
222
(2): (スップ Sd1f-yGNn) 2019/03/15(金) 08:12:10.88 ID:+xmDOyPCd(1/3)調 AAS
家の建っていない地区に住み始めたら
ずっとそのままご近所さん居ないんだね
お店も何もないの
緑が多くて素敵な所だけど
寂しすぎてワロタ
ワロタ
223: (ワッチョイ ff11-ynPM) 2019/03/15(金) 09:33:45.39 ID:6yh6Ue5G0(1)調 AAS
リアルでもデパートで布団盗んで逮捕される奴いるしな
224: (ワッチョイ ff89-ro1a) 2019/03/15(金) 10:06:50.07 ID:1pnzJGYF0(1/2)調 AAS
美術館にイーゼル置いて、それで絵を描かせればそのまま飾れる
225: (ワッチョイ ff89-ro1a) 2019/03/15(金) 10:20:20.13 ID:1pnzJGYF0(2/2)調 AAS
>>222
ギャラリーからテキトウな家を設置してみては?
俺も最初のシムがそこだったけど住んでるうちにNPCも増えた
ワタナベってNPCが増えたときには
「こいつがあの料理の達人番組のワタナベか!すげえ」とか思ってたよ
226: (ワッチョイ ff4e-kdx8) 2019/03/15(金) 10:30:23.63 ID:Ma1avgv/0(1/2)調 AAS
>>222
ニュークレストは建築用ワールドだからな
建築好きにとってはあの空っぽの町を自分の好きな建物で埋めてくのが堪らないんやで
227
(1): (ワッチョイ 7376-geq4) 2019/03/15(金) 12:05:20.91 ID:lLAdTgi80(1)調 AAS
都会と勘違いしてニュークレストいきなり選ぶ人多いよね
カーソル合わせたら「全てが空き区画です。自分の町をつくりましょう」とかでも説明でたら親切なのに
228
(2): (スップ Sd1f-yGNn) 2019/03/15(金) 12:33:36.75 ID:+xmDOyPCd(2/3)調 AAS
>>227
ほんとそう思います
お店もレストランも無いから
公園散歩してる人捕まえてお友達になってもらうしか無いわ
お金に余裕が出来たら周りに建物建ててみます
229: (スッップ Sd1f-PyJU) 2019/03/15(金) 12:36:31.35 ID:JTjOMnK3d(1)調 AAS
街の編集から建築したらお金かからず建築し放題じゃろ
230: (スッップ Sd1f-DZpv) 2019/03/15(金) 13:08:04.38 ID:QPEtfOi8d(1)調 AAS
むしろ自分のお金で建てられるのはレストランか小売店くらいのような
231: (ワッチョイ ff76-Xgt0) 2019/03/15(金) 13:46:54.36 ID:hVg/Slti0(1)調 AAS
いっそゲーム自体に慣れるまで他のワールドに住めばいいのでは
232: (ワッチョイ ff11-hb4z) 2019/03/15(金) 14:34:25.55 ID:mFtHQ5/e0(1)調 AAS
>>228
他のワールドに引っ越すのは嫌なのかな
街の編集画面から好きなものを建てたりギャラリーから引っ張って来たりできるよ
勿論世帯の所持金は減らないし好きなように街を作るのは楽しいぞ
233: (ササクッテロレ Sp07-cpdB) 2019/03/15(金) 15:35:33.93 ID:T0UUKvRGp(1)調 AAS
そうそう一から自分で街もシムも作ると愛着感が相当湧くし、我が子を見守るような感じになる
神ってこういう感情なんかなぁってw
234: (ワッチョイ ff4e-kdx8) 2019/03/15(金) 16:07:25.47 ID:Ma1avgv/0(2/2)調 AAS
>>228
もしかして自宅から見えてる範囲にしか行けないと思ってないか?
近所に何も無くても、他の町に外出すればジムやら図書館やらバーやら色々あるよ
235: (ワッチョイ 6f6c-+aqj) 2019/03/15(金) 16:14:01.09 ID:SZXrbPp/0(1)調 AAS
まあニュークレストは後からベースゲームに追加してくれたオマケのワールドだしな
贅沢言わないからもう一つ同様なワールド追加してくださいお願いします
236
(1): (アウアウウー Sae7-/hlA) 2019/03/15(金) 18:02:17.93 ID:AviMsKIHa(1)調 AAS
いっそのこと無人島ワールドとか欲しい
237: (ワッチョイ f3f4-VB4d) 2019/03/15(金) 18:15:29.86 ID:TkFiyKxr0(1)調 AAS
ウィンデンバーグの左下の家を撤去すれば無人島っぽくはなるな
238: (ワッチョイ b373-2rCK) 2019/03/15(金) 18:19:38.85 ID:LM9OTWPO0(1)調 AAS
ニュークレストは景色のチープなハリボテ感が気になるけど
使いやすいからなぁ
239: (ワッチョイ ff11-VnsJ) 2019/03/15(金) 18:20:27.24 ID:yjTS/qQH0(1)調 AAS
惜しむらくは20×15がもうちょっとほしかった
240: (ワッチョイ 8311-kdx8) 2019/03/15(金) 18:41:14.71 ID:PCkdA1LY0(1/2)調 AAS
ニュークレストは右下の同じサイズが並んでるところに
ギャラリーで気に入ったファミレスやプール移植したわ。

・・・公園がどっかロットを潰さないと雲梯がならんでるロット外しか無いな。
241: (ワッチョイ 439b-m5OW) 2019/03/15(金) 18:44:49.87 ID:bym5vhXD0(2/6)調 AAS
Newcrestは開発するデベロッパー気分味わえて楽しいですね。
シムシティの街版シムタウン(シムシティ.Jr)みたいな感じ。
調べたらシムタウンもマクシスだった。
242: (ワッチョイ 439b-m5OW) 2019/03/15(金) 18:50:03.93 ID:bym5vhXD0(3/6)調 AAS
>>236 無人島ワールドとか欲しい
bb.enablefreebuild でギャラリーにポストしか無い区画を保存しておいて上書き。
多分これでどこでも無人区画に。

自分の区画には出来ないんですけど、Outdoor Retreatのキャンプ地も
bb.enablefreebuild で編集できます。
243
(1): (ワッチョイ ffe5-5juY) 2019/03/15(金) 18:51:08.95 ID:NesfQ5aB0(1)調 AAS
そもそもシムシティの世界をさらにミクロな視点で見たのがシムズって認識だったけど
関係ないがウィルライトってバンゲリングベイの作者だったんだな
244: (ワッチョイ 439b-m5OW) 2019/03/15(金) 18:56:07.57 ID:bym5vhXD0(4/6)調 AAS
SIMS4は「こういうのが欲しい」とかはすでにある程度出来ることが多いですね。

「学校があったら」というのを何度か見ますが、ギャラリーに投稿されてる学校(School)を
大き目の区画を図書館とかにすればある程度そういう感じにはなると思います。
自作でももちろん良いんですが。

授業中の風景を見たいというのは出来ませんけど全寮制みたいな区画も作れそうです。
245: (ワッチョイ 439b-m5OW) 2019/03/15(金) 19:07:53.96 ID:bym5vhXD0(5/6)調 AAS
ウィルライトがスマホゲームで新作 Proxiってのを作ってるみたい。
どんなのか興味ありますわ。
246: (ワッチョイ 439b-m5OW) 2019/03/15(金) 19:25:00.89 ID:bym5vhXD0(6/6)調 AAS
学校のModこんなのあったわ

外部リンク:zerbu.tumblr.com
247: (スッップ Sd1f-n7kj) 2019/03/15(金) 20:04:31.44 ID:at53oIjad(1)調 AAS
あ、はい
248: (ワッチョイ a36c-YOSl) 2019/03/15(金) 20:14:15.62 ID:DjVbmptL0(1)調 AAS
遅レス失礼
美術館がどうのこうのって話だけどさ
デフォの美術館に展示台設置すれば発掘品やらなんやら好きに持ち込めるよ
うちのミューズ美術館はマイシムの発掘品まみれになったw
249
(1): (スップ Sd1f-yGNn) 2019/03/15(金) 21:04:40.26 ID:+xmDOyPCd(3/3)調 AAS
ニュークレストのボッチですが引越しました
お金が無いと引越し出来無いとおもってました
あと他の街へも行けました
ありがとうございました
250: (ワッチョイ 8311-kdx8) 2019/03/15(金) 21:32:11.86 ID:PCkdA1LY0(2/2)調 AAS
>>243
バンゲリングベイのマップ制作中に建物パーツを置いていく描画ツールが
ゲームにならないかって思ってシムシティができたらしい。

イマジニアのPC-98向け「シムシティ」で既に「シム」と呼ぶ仮想生物の街って
ゲーム世界の説明があった。その設定はシムピープルでゲーム化。

Sims2も出勤先風景や仕事中イベントによると、勤め先が「シムシティ」で
ゲーム世界は自動車通勤できる距離にある近郊都市って扱いらしい。
251: (アウアウウー Sae7-hb4z) 2019/03/16(土) 04:49:04.73 ID:pX27lMiFa(1)調 AAS
>>249
引っ越しは引っ越し先の区画に付いてる値段分世帯の所持金から支払われるよ
お金が要らないのは今操作してる世帯の持ち区画以外の場所を「街の編集」でいじる時ね
252: (アウアウウー Sae7-E4rX) 2019/03/16(土) 08:44:18.62 ID:XVdneVdYa(1)調 AAS
SimCity4にはsimsのキャラを住まわすことができたよね
253
(1): (スッップ Sd1f-DZpv) 2019/03/16(土) 10:30:12.70 ID:73jADRwId(1)調 AAS
ID:+xmDOyPCdが一家族で街を発展させようとしてると思ったらなんかワロタ
そんな遊び方もいいな
254: (ワッチョイ 439b-q2d8) 2019/03/16(土) 10:37:41.38 ID:X2B4zb6o0(1/4)調 AAS
>>253
Newcrestを殆ど一世帯で開発してますよ。
255: (ワッチョイ 439b-q2d8) 2019/03/16(土) 10:49:27.22 ID:X2B4zb6o0(2/4)調 AAS
Backyard、Movie Hangout、Perfect Patioの
どれかセールにならないかなあ。

セールじゃなくてもいいんだけど、どれか近日にセールになりそうなんで待ってる。
256: (ワッチョイ bf71-CXUE) 2019/03/16(土) 10:58:07.30 ID:WGXckEK10(1)調 AAS
生活モードすぐ飽きちゃっていつも建築ばっかやってるけど
Newcrestを一家族で発展させるの面白そう
今度やってみよ
257: (ワッチョイ 6f45-ovkR) 2019/03/16(土) 11:42:07.77 ID:Q0AYv0YL0(1)調 AAS
このゲーム面白い?アナログな箱庭遊びは好き
258: (ワッチョイ ff4e-kdx8) 2019/03/16(土) 12:48:40.05 ID:3nt6yx310(1/2)調 AAS
箱庭と言うよりドールハウス
originのsims4製品ページで「今すぐ体験」ってとこ押すと
2日間無料トライアル版がDL出来るから、実際に自分で遊んでみて検討するといいよ
259: (ワッチョイ ff76-Xgt0) 2019/03/16(土) 13:01:25.16 ID:fh1sHxmf0(1/2)調 AAS
キャラクリも人形遊びも建築も好きなだけ凝れて楽しい
自由度が高いから人によって楽しみ方も違う
個人的にはミニチュア欲も満たされてる
ハマれる人と何すればいいか分からない人で二分されそうなゲーム

ところでトライアル版ってキャラクリ部分だけじゃないんか?
変わったの?
260
(1): (ワッチョイ ff4e-kdx8) 2019/03/16(土) 13:09:53.73 ID:3nt6yx310(2/2)調 AAS
キャラクリだけのCASデモ版と、2日間だけ製品版と同じのが遊べる無料トライアル版の2種類ある
261: (ワッチョイ ff76-Xgt0) 2019/03/16(土) 13:17:14.83 ID:fh1sHxmf0(2/2)調 AAS
>>260
知らなかったありがとう
262
(2): (ワッチョイ 23b3-geq4) 2019/03/16(土) 13:58:24.52 ID:1pnCGK4s0(1)調 AAS
ちょっと前までドールハウスが趣味でミニチュア家具やら皿だのを集めてたけど、このゲーム始めてからめっきり買わなくなった
足りない要素はある程度CCで事足りるし自由度が高いから自分的には満たされてる
浪費しなくなった分、いつの間にか貯金が増えてたラッキー!Simsサイコー
263: (ワッチョイ ffe5-5juY) 2019/03/16(土) 14:17:23.25 ID:La48FL3s0(1)調 AAS
>>262
わかる
やっぱり本物のミニチュアやドールも好きだから散財対象が増えたとも言えるんだけどね
264: (ササクッテロレ Sp07-cpdB) 2019/03/16(土) 15:57:37.07 ID:YiJfPxeIp(1)調 AAS
人間観察とか覗き趣味ある人のが楽しめるかも
265: (ワッチョイ 439b-q2d8) 2019/03/16(土) 17:01:02.65 ID:X2B4zb6o0(3/4)調 AAS
>>262
私はアマゾンで毎月10万円近く、買い物してたのが殆どなくなりましたw
スタッフパックやらをセールで買うだけで消費欲が抑えられてるみたいで。
266: (ワッチョイ 439b-q2d8) 2019/03/16(土) 17:09:32.49 ID:X2B4zb6o0(4/4)調 AAS
デジタルなドールハウス、リカちゃん人形ごっこでもあり、
街を開発するデベロッパー・シミュレーションでもあります。

シム全員に幸せな環境を与えようとしようとすると大規模な開発が楽しめます。
自分が好きなシムしかいない世界もおかしな人しかいない世界も作れます。

災害が起きるとすればボヤくらいだし、犯罪もコソ泥くらいだし
たまーにシムが突然死んでしまうけど、平和ですね。
267: (ワッチョイ 836c-wdlh) 2019/03/16(土) 17:13:35.72 ID:bZ9XHwq80(1)調 AAS
ドールハウスやミニチュア大好きだけど置く場所がなくて手を出せなかったから全てPCの中に納まるシムズは最高
生活モードも楽しんでるけど建築中が一番幸せ
268: (ワッチョイ a301-vTeb) 2019/03/16(土) 19:45:54.69 ID:9RTINMTs0(1)調 AAS
シミュレーションゲーとして楽しんでるわ
建築を楽しんでる人や大人のままごとだったりと色々だな
269: (アウアウエー Sadf-lWVC) 2019/03/16(土) 19:59:07.70 ID:d86EB49na(1)調 AAS
外を歩いているときに洋風ちっくな家があると
SIMSでも再現(または真似)したくなって建築しようとするんだけど
最初に必ずキャラクリがあるからどうしても妥協できずにいじいじしてると建築する時間がなくなる
前に作ったキャラたくさんあるからいいんだけど
新キャラを生み出したくなるんだよね

いざ建築始めるとこれも結構な時間がかかってしまうから
あーもう時間ないしいいやーってやめちゃう
結局いつも使うセーブデータで生活モードばっかりだわ…建築好きなのに
270: (ワッチョイ f3f4-VB4d) 2019/03/16(土) 20:06:35.74 ID:X8yZDfif0(1)調 AAS
テキトーなデータで作って作りかけをライブラリに保存して
ゲームデータは保存しなければいいのでは
271: (ワッチョイ 439b-q2d8) 2019/03/17(日) 03:20:00.69 ID:lQnz1iF+0(1/10)調 AAS
ワールドの編集で区画をいじればいいのだと思いますが。
シムを住ませるならそのあとで。

チートでお金増やせばいいんだけど、最初に何も無い安い区画へ引っ越し>
お金増やす>目的の区画を購入

安い区画を無くすると、これができなくなります。
272: (ワッチョイ 6f6c-+aqj) 2019/03/17(日) 04:23:25.44 ID:6AneHxX10(1)調 AAS
freeRealEstate on じゃいかんのか?
273: (ワッチョイ 439b-q2d8) 2019/03/17(日) 04:45:42.99 ID:lQnz1iF+0(2/10)調 AAS
あえてチートしないでお金を稼ぐことを楽しんだり、
スキルアップしたり、チートしまくりでシムを育てたり。
SIMS4の遊び方はその時の気分でも変えられるんでいいですよね。

SIMS4は誰かと競う訳でもなく、クリアがある訳でもなく
単なる自己満足が目的というなかなか無いゲーム。
ゲームというよりシミュレータなんでしょうけど。
274
(3): (アウアウエー Sadf-lWVC) 2019/03/17(日) 07:27:53.98 ID:qxIk8sYga(1)調 AAS
プレイしていた世帯の人間が全員死んだらどうなるの?
ワールド管理画面になるの?それともゲームオーバー?
275
(1): (ワッチョイ 439b-q2d8) 2019/03/17(日) 09:23:27.69 ID:lQnz1iF+0(3/10)調 AAS
>>274
成仏させなければ死んだら幽霊になりますが幽霊シムとしてそのままプレイできる様です。
設定で老化させない様にすれば老衰では死ななくなります。
老化させない様にしていても死ぬことはあります。
私のシムは過去に笑い死にしたことがあります。
セーブから戻りましたけどね。
276
(2): (ワッチョイ 439b-q2d8) 2019/03/17(日) 09:26:14.98 ID:lQnz1iF+0(4/10)調 AAS
>>274
SIMS4にエンディングもゲームオーバーもありません。
家族シミュレーションでも人生シミュレーションでもなく、
シムの世界をシミュレーションしているのです。
277: (ワッチョイ 439b-q2d8) 2019/03/17(日) 09:31:31.44 ID:lQnz1iF+0(5/10)調 AAS
>>276
死んだシムを復活させる方法は「生命の書」を生前に書き上げておくこと。
執筆スキルを最高に上げ無いと書けませんが、書いた本人以外も復活させられます。
278
(1): (ワッチョイ 439b-q2d8) 2019/03/17(日) 09:36:19.81 ID:lQnz1iF+0(6/10)調 AAS
海外ドラマ、フレンズとかビッグバンセオリーみたいな
整ってなさそうでお洒落なインテリアって本当難しい。

フレンズのモニカの部屋はSIMS4ですでに作った人がいるみたいし、
ビルごと作ろうかとも考えてるけど、これも再現が以外と難しい。
まあ、そうやって考えることもSIMS4の楽しみではあるんで良いんですが。
279: (ワッチョイ 439b-q2d8) 2019/03/17(日) 09:49:37.64 ID:lQnz1iF+0(7/10)調 AAS
9キーでオブジェクト上げようとしたらカメラが移動してしまう現象。
VideoCameraStatesフォルダの構成設定を開きCamera State 9を削除とのこと。
そんな設定した覚えないんだけど。

「Altキーを押しながらオブジェクトを設置」で自由にオブジェクト配置できるらしいけど
これ今も使える?窓がどうしても好きな位置にならないんだけど。
280
(1): (ワッチョイ f341-geq4) 2019/03/17(日) 12:04:24.23 ID:n1KPVkBu0(1)調 AAS
>>274
全員死ぬか子供だけになるかしたらゲームオーバー
新しいシムを作ってまたはじめるかどうかダイアログが出る
281: (ササクッテロラ Sp07-/hlA) 2019/03/17(日) 13:15:12.79 ID:r6H4fqS3p(1)調 AAS
>>278
フレンズのモニカの部屋は意外に汚いw
かなりおばさん趣味な感じ
ビックバンセオリーは変人たちの集まりだからダサいし
282
(1): (ワッチョイ 439b-m5OW) 2019/03/17(日) 14:01:19.72 ID:lQnz1iF+0(8/10)調 AAS
仕事でハワイに居たときに現地在住の日本人の家はモニカの部屋みたいな感じ。
片付いて無いようで、わざとこうしてる感もありバランスが絶妙でした。

きれいに整ったシンプルでモダンな部屋が良いとか
思ってるのは日本人くらいなのかも。

だけど、ドラマの部屋みたいにごちゃごちゃでもカッコいい感じの部屋に憧れたりするから、
めちゃくちゃな部屋に住んでるアメリカ人が多いんだろうね。
モノが少なく、片付いてる方がよほどオシャレにするのカンタンなのに。

アメリカ人ってハワイもそうだったけど、リサイクル意識高いせいか
不揃いでも好きな古い家具置きたがる。
そういうインテリアコーディネートって高度なんだけどねえ。

挙句にIKEAみたいな北欧風の簡易的な家具をバカにしてるし、
結局、ごちゃごちゃな部屋かっこいい妄想>現実はただ汚い部屋
という悪循環になってる気がするわ。
283
(1): (ワッチョイ cf02-geq4) 2019/03/17(日) 14:34:36.84 ID:aCvfiV/i0(1)調 AAS
>>282
知識語り長ぇよ

とか言おうと思ったけどなかなか興味深い話だった
家具の選び方にも国民性って出るもんなんだなあ
284: (ワッチョイ ff11-ynPM) 2019/03/17(日) 14:55:53.98 ID:j2Z5ILq40(1/3)調 AAS
日本人でも汚部屋で特殊清掃が必要なレベルの人がいるから一概にアメリカ人とは言えない
気もするが、妄想強い人は全世界共通どこでも共通な感じ
285: (ワッチョイ 439b-q2d8) 2019/03/17(日) 15:05:36.79 ID:lQnz1iF+0(9/10)調 AAS
>>283
お洒落な部屋って写真真似すればいいみたいに思うんですけど
全部家具捨てても間取りが違うから参考にできても一部だけ。

ドラマの様なごちゃついてお洒落な部屋はカラーコーディネートが
上手いというか、配色でかなりごまかしてる。

日本人はカラーコーディネートが部屋でも洋服でも苦手なのが原因でしょうね。
派手な色が使えない男のインテリアなんて、どれだけ頑張っても
女性視点ではお洒落にならないのが現実。

ワンルームで頑張ったインテリアとかを特集した雑誌をコンビニで立ち読みする度に
所詮、こんなの女にはウケないだろうなと、思ってしまいます。

一応、意味なく長く書かない様には注意してますw
286: (ワッチョイ ff4e-kdx8) 2019/03/17(日) 15:57:24.96 ID:to4mwOjO0(1)調 AAS
お、おう…
けどまあ、5chでは長文&連投は嫌われやすいって事にも注意しとけよ
287: (ワッチョイ a3b1-kdx8) 2019/03/17(日) 16:00:05.31 ID:Ij/4qPpX0(1)調 AAS
ツイッターでやれば
288
(1): (ワッチョイ f3f4-VB4d) 2019/03/17(日) 16:02:00.90 ID:ZO7WuwZf0(1)調 AAS
とっくにNGしてるけどワッチョイは変わるからコテハンにしてほしい
289: (ワッチョイ 23b3-geq4) 2019/03/17(日) 16:45:50.76 ID:hnpW55jz0(1/2)調 AAS
長すぎるので3行でお願いします
290: (ワッチョイ ff76-Xgt0) 2019/03/17(日) 17:09:42.18 ID:Zh3hl+Sq0(1)調 AAS
今まで黙ってスルーしてた大人シムたちの不満噴出で草
291: (ワッチョイ a376-D9D8) 2019/03/17(日) 17:22:30.99 ID:vxQ+sF6m0(1)調 AAS
シムピの時の有名人でこんな口調のひとがいたなあ
292: (アウアウエー Sadf-lWVC) 2019/03/17(日) 17:23:22.99 ID:FoKnCVbGa(1)調 AAS
>>275,276,280
気になりすぎて試してみたけど、全員死んでゲームオーバーになったら
セーブして同じワールドのまま別の世帯で新しく始められるということだった

別の世帯で新しく始めて、火事で焼け焦げた家の中を見てみようと思ったら
無関係のバンパイヤがいつまで経っても敷地から出ていかないせいでセーブできず
ゲーム終了を余儀なくされた
293: (ワッチョイ 836c-wdlh) 2019/03/17(日) 18:07:37.91 ID:D+IZ6EBD0(1)調 AAS
子供がティーンに成長したんだけどティーンとしてやりたいことがない
幼児や子供はその年代特有のあれこれが充実してたけどティーンは子供や若年でもできることばかりな気がする
何かティーン特有の楽しみってあるかな?
294: (ワッチョイ bf0c-8viv) 2019/03/17(日) 19:14:46.48 ID:nZF+npev0(1)調 AAS
>>288
後学のために教えてくれ
定期的に長文さんを称賛してる笹iPhoneって自演なのかな?
295: (ワッチョイ ff11-ynPM) 2019/03/17(日) 19:22:46.26 ID:j2Z5ILq40(2/3)調 AAS
もう良いよね? 因果応報、どんな人でも言い過ぎは自分に返ってきますよ
296
(1): (ワッチョイ 439b-q2d8) 2019/03/17(日) 21:27:22.45 ID:lQnz1iF+0(10/10)調 AAS
長文&連投 がどうのって、こんな過疎スレで何言ってんのと思うし、
その投稿の方がよほど無意味だと思いますよ。
297: (スッップ Sd1f-RJnd) 2019/03/17(日) 21:48:20.26 ID:1Fplqj5Dd(1)調 AAS
敵どうしのシムたち
298: (ワッチョイ ff11-ynPM) 2019/03/17(日) 21:48:57.79 ID:j2Z5ILq40(3/3)調 AAS
>>SIMS4は誰かと競う訳でもなく、クリアがある訳でもなく
>>単なる自己満足が目的というなかなか無いゲーム。
そうだね、だから
> どれだけ頑張っても女性視点ではお洒落にならないのが現実。
お洒落にならなくても良いよねって事じゃないの
299: (ワッチョイ a382-h1+v) 2019/03/17(日) 21:51:32.52 ID:AG1u1pNp0(1)調 AAS
浮気で寝とった♂の元嫁にその♂との間に出来た息子をプレゼントしてやるプレイに成功
300: (ワッチョイ 23b3-geq4) 2019/03/17(日) 22:40:03.40 ID:hnpW55jz0(2/2)調 AAS
鬼畜プレイ楽しいよねw
301: (ワッチョイ e373-kdx8) 2019/03/17(日) 23:20:25.99 ID:GYlF0evx0(1)調 AAS
結婚嫌いだから浮気ばっかりさせる
人のラブラブプレイ見るのは好き
302
(2): (ワッチョイ cf0d-qtPP) 2019/03/18(月) 03:57:58.89 ID:7lXoUN/30(1/3)調 AAS
みんな建築ってシムが稼いだお金でやってる?それとも話マップ画面から資金無限で建築してる?
303
(1): (ワッチョイ a382-h1+v) 2019/03/18(月) 04:22:51.68 ID:iQFpwx6l0(1/3)調 AAS
自分が操作するのは稼いだ分で
空き地に建てるのは無制限で建てて引っ越しで世帯をインポートする
そうすれば世帯の資金に関係なくそこに住み始めるからね
304: (ワッチョイ b373-2rCK) 2019/03/18(月) 04:26:14.79 ID:VZGndX7v0(1)調 AAS
>>296
お前のレスも無意味じゃね?
305: (ワッチョイ a36c-YOSl) 2019/03/18(月) 05:12:51.50 ID:C/qITJYS0(1)調 AAS
>>302
何十万の家をずどんと建てて、そこに住むのを目標にして稼ぐプレイ
金のチートは無し
アンロックや隠しアイテムがうっかり紛れ込んでたりするのは気にしないw
306
(1): (ワッチョイ cf0d-qtPP) 2019/03/18(月) 05:25:08.72 ID:7lXoUN/30(2/3)調 AAS
>>303
そのインポートってどうやればいいんでしょう?
新規でキャラ作っても2万までの建物にしか引越しできなくて
307: (ワッチョイ 73fa-tpek) 2019/03/18(月) 14:33:13.66 ID:7tTARdIc0(1)調 AAS
上の方にあったけど、トレーラーで出てきたシムをNPCとして町に住まわせてみた。
これ、すごくいいな。
あ!トレーラーのあいつだ!って感じで、話しかけたりご飯に誘ったりしてる。
308
(2): (ワッチョイ a382-h1+v) 2019/03/18(月) 14:48:46.36 ID:iQFpwx6l0(2/3)調 AAS
>>306
1.まずはギャラリーに取り込みたい世帯を用意する
 用意されている既存の世帯でも構わない
2.取込先の家を建築する
 すでに建っている空家でも構わない
3.該当マップに住んでいるキャラを操作する
 引っ越し先の(2で家を建てた区画)をクリック
 ギャラリーから世帯を引越しさせる というコマンドが出るので
 1で用意した世帯を選択

操作できるシムがいないマップや地域には操作できるシムで
訪問するだけであとは同じ
ただし自分がいる区画には取り込めないので注意
取り込みたい隣の区画などに訪問しよう

これで世帯の所持金を無視して居住せることができるし
その世帯を操作することも可能になるよ
でも家賃には気を付けて
309: (ワッチョイ cf0d-qtPP) 2019/03/18(月) 15:13:55.27 ID:7lXoUN/30(3/3)調 AAS
>>308
できました!ありがとうございます!
310: (スプッッ Sd1f-RJnd) 2019/03/18(月) 17:49:37.57 ID:Ae9tepyod(1)調 AAS
>>302
テーブル椅子水回りとか最低限のインテリアは資金無限
パソコンとかピアノとか絵とかは稼いでちびちび買う感じでやってる
1-
あと 692 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s