[過去ログ] 【PC】SpinTires 総合 Part2【Steam】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: (ワッチョイ 838b-Fdzi) 2018/01/03(水) 20:01:29.51 ID:ult0yjDG0(1)調 AAS
なったこと無いから環境によるのかね?スペック不足とか
123: (オイコラミネオ MM56-RpQ5) 2018/01/03(水) 21:06:05.25 ID:fmwO12LyM(3/3)調 AAS
推奨スペックは余裕でクリアしてるからスペック不足では無いと思うんだけども、グラボがRadeonだからもしかしたら相性とかあるのだろうか…
124: (ワッチョイ efe6-Veg7) 2018/01/04(木) 09:24:04.08 ID:dXqEdFLA0(1)調 AAS
関係ないかもしれないけど
自分もマッドの方買ったときはレディの7770でプレイしてたときに謎の全損はあったな
木と木すれすれを通って半分過ぎたときにB130が一瞬で全損した
125: (ワッチョイ 0b8c-ldot) 2018/01/07(日) 01:35:32.58 ID:Ootjpyr30(1)調 AAS
水びたしステージのスタート時に毎回数ポイントの謎ダメージっていうのがあったよ(Radeonではない
126: (ワッチョイ 9bf0-aKZ8) 2018/01/07(日) 14:21:36.48 ID:LenWDWfg0(1)調 AAS
出現時にわずかに浮いてるかあるいは逆に地面か障害物に微妙にめり込んでるかしてて
近付いた時に判定が発生して地形によってはダメージ、とかかな?
127: sage (ワッチョイ 66b0-eFz9) 2018/01/12(金) 21:53:48.01 ID:Z0o9zG3V0(1/2)調 AAS
Tech demo〜spintire初期時代の音声をmudrunnerに入れたwww
デフロック1,2のところに「キキイィィィー ウルアァーーッ!!」って叫んでギア入れる音声好き過ぎて、無駄にギアチェンジしてるwwwwww楽しすぎw
ついでにウインチスタートの音声を、ギア入れ失敗音にしてPTO切り替えを再現したw
前スレで「こんなテンションで運転したいー」とかって言ってた人の動画から初期のゲームが音声取ってて笑ったw
128: sage (ワッチョイ 66b0-eFz9) 2018/01/12(金) 22:00:18.92 ID:Z0o9zG3V0(2/2)調 AAS
日本語おかしくなったw
デフロック1,2のところに初期音声二つ突っ込んで、ウインチスタートのところにも初期音声突っ込んだって言いたかった。
初期データ持ってる人は毎回叫びながら渋いギアを無理やり入れようw
129: (ワッチョイ d74e-wSrj) 2018/02/02(金) 00:27:46.54 ID:n7ASZJ8r0(1)調 AAS
新マップ一つと車両数台の無料DLC来るみたいね。
130: sage (ワッチョイ edd9-n2/j) 2018/02/13(火) 20:59:14.59 ID:efSTxlb60(1)調 AAS
Youtuberに先行配信...
はよプレイさせろや
131: sage (アウアウウー Saa5-n2/j) 2018/02/14(水) 04:20:11.24 ID:8NqNG+fda(1)調 AAS
起きたらDLCインストール終わってた。
仕事終わったら早速プレイするぞ
132(1): (ワッチョイ 42a5-nQD2) 2018/02/14(水) 08:09:01.77 ID:fXsfMfIR0(1)調 AAS
カジュアルで楽しく全マップをクリアしたからハードやってるけど、こっちは苦行だの
ハードをマルチで一緒にやる人おらんかな?
133: (ワッチョイ 494e-jA6l) 2018/02/14(水) 09:42:34.86 ID:OIXdjQh90(1)調 AAS
募集してくれたら行くよ。
134: (スププ Sd62-8zR7) 2018/02/14(水) 12:15:29.03 ID:RcNDlRmAd(1)調 AAS
PS4もきた
135(1): (オッペケ Srf1-yO37) 2018/02/14(水) 20:32:59.77 ID:DVlX2nszr(1)調 AAS
アップデートしたら文字化けして読めない・・・
136: sage (アウアウウー Saa5-n2/j) 2018/02/14(水) 21:28:12.21 ID:9zQPMVWma(1)調 AAS
7429総輪駆動にしても余裕でスタックして笑う
てか969もだけど、DLCマップだとやたらタイヤ空回りして全く前に進んでない感がある。
でもDLCなら有料でも落としたい。もっと変態な車出してほしい。
МАЗ7904とか7907とか。modじゃなくて公式が出してくれることに意味があると思う。modも勉強しようかな
137: (オッペケ Srf1-yO37) 2018/02/14(水) 23:14:57.11 ID:XmqMD/Lfr(1)調 AAS
>>135
日本語化MOD更新したら治りました
138: (ワッチョイ 174e-T3WU) 2018/02/16(金) 04:10:16.39 ID:gobgHun50(1)調 AAS
旧正月セールで-30%、spintires所有者は-80%になってるみたい。
139(1): 132 (ワッチョイ 9fa5-xgEu) 2018/02/16(金) 21:25:16.02 ID:7XjqZ2Mo0(1/2)調 AAS
>>132です。
今日の22時からマルチをやりますので良ければ参加お願いします。
プラットホーム:Steam
マップ:THE BOG(最初のマップ)
難易度:ハードコア
ホストネームはHebisukeです。
22:00から部屋を立てて、人が来なくても22:15に開始予定です。
私はスピンタイヤのマルチは初めてなので、今回は「クリア出来るならクリアしたいなー。」くらいの軽い感じでいきたいです。なので初心者さんも大歓迎です。
よろしくおねがいします。
140: 132 (ワッチョイ 9fa5-xgEu) 2018/02/16(金) 21:28:42.84 ID:7XjqZ2Mo0(2/2)調 AAS
>>139の書き忘れ。
当方マイクを持っていないので意思疎通はチャット(Yキー)になります。
141: (ワッチョイ bf63-Q3wp) 2018/02/17(土) 19:08:22.55 ID:BD5HN32l0(1)調 AAS
3画面ハンコンでやってみたら面白いわ操作しやすいわでちょっと笑ったw
持ってる人はもうやってるだろうし、このために買うほどのもんじゃないけど
142: (ワッチョイ 17e1-y/mH) 2018/02/17(土) 23:06:17.39 ID:7OYlilLp0(1)調 AAS
ETSではマルモニやったことあるけどスピンタはまだだわ。
143: sage (ワッチョイ 37d9-cLku) 2018/02/18(日) 05:54:04.89 ID:QJUFXwzC0(1)調 AAS
ハンコンとHパターンのシフトでプレイしたい...
144: (ワッチョイ 178b-P8du) 2018/02/18(日) 09:39:19.67 ID:LgrZMZ/E0(1/3)調 AAS
このゲームHパターン使えるの?
145: (ワッチョイ 1735-1VRC) 2018/02/18(日) 09:49:32.31 ID:mIrVP45e0(1/2)調 AAS
MudRunnerになって使えるようになった(TH8RS)
146: (ワッチョイ 17e1-y/mH) 2018/02/18(日) 09:54:39.69 ID:2/OG1rNT0(1/4)調 AAS
クラッチも使える?
147: (ワッチョイ 1735-1VRC) 2018/02/18(日) 10:19:24.53 ID:mIrVP45e0(2/2)調 AAS
使えまっす!
148: (ワッチョイ 17e1-y/mH) 2018/02/18(日) 11:24:11.07 ID:2/OG1rNT0(2/4)調 AAS
うおー!
バレリーナのつま先ばりのクラッチミートでスタックからの脱出を試みることができるのか・・・泥熱
149: (ワッチョイ 9787-T3WU) 2018/02/18(日) 18:56:00.87 ID:/n0pFJzu0(1)調 AAS
泥が熱くなれば土になって脱出できそうだけれど、熱くなるのはエンジンだけなんだよなぁ
150(1): (ワッチョイ 17e1-y/mH) 2018/02/18(日) 22:07:23.27 ID:2/OG1rNT0(3/4)調 AAS
ローでなおかつ回転を上げすぎないようにするとスタックしにくいね。
キーボードだと連打なんだけど、やっぱりペダルで調整する方が面白い!
151: (ワッチョイ 178b-P8du) 2018/02/18(日) 22:18:13.90 ID:LgrZMZ/E0(2/3)調 AAS
>>150
ギアを中途半端な位置1速手前で止めたら連打しなくてもアクセル調整出来るようになってるよ
152: (ワッチョイ 17e1-y/mH) 2018/02/18(日) 23:10:36.09 ID:2/OG1rNT0(4/4)調 AAS
な、なんだってー!?
なぜ中途半端にフラフラしてるのかと思ったらそんな意味があったのか・・・
153(1): (ワッチョイ 178b-P8du) 2018/02/18(日) 23:42:36.79 ID:LgrZMZ/E0(3/3)調 AAS
チュートリアルで教えてくれるけどね・・・
154(2): (ワッチョイ bf8e-TykW) 2018/02/19(月) 03:03:43.12 ID:0O/OcnRm0(1)調 AAS
ちなみにバックでも使える
チャレンジのチュートリアルを全部こなせば教えてくれるんだがな
でもウィンチのDriveとPullの違いがよくわからんかった
155: (ワッチョイ 9f83-T3WU) 2018/02/19(月) 03:57:50.31 ID:dHV6/6v20(1)調 AAS
driveだといきなり人増えるからなw
それとも遠隔的なあれなのか
156: (ワッチョイ 178b-P8du) 2018/02/19(月) 10:39:42.33 ID:Eq7SPts90(1/5)調 AAS
>>154
それもチュートリアルにあったような
157: (ワッチョイ 9f67-mhGK) 2018/02/19(月) 11:35:57.54 ID:TtYydnJM0(1)調 AAS
ソ連の超技術
158(3): (スプッッ Sdcb-TprD) 2018/02/19(月) 12:36:31.75 ID:iv1OnwNad(1/2)調 AAS
madrunnerの日本語化modがうまく反映されないよう。
modのフォントは反映されるけど、英文のママ。何が邪魔してんのかね?
159: (ワッチョイ 9fb4-aTuA) 2018/02/19(月) 12:44:37.24 ID:+TscwcgV0(1)調 AAS
mudrunnerじゃなくてmadrunnerのを入れようとしてるから
160(1): (ワッチョイ 178b-P8du) 2018/02/19(月) 13:38:17.55 ID:Eq7SPts90(2/5)調 AAS
>>158
3ファイルちゃんと入れてるか?
161(1): (ワッチョイ 17e1-y/mH) 2018/02/19(月) 15:44:54.26 ID:lHk7EiqX0(1/2)調 AAS
>>153
ゴメン英語怪しいんだ。
いや日本語すらも怪しいな(汗
162(1): (ワッチョイ 178b-P8du) 2018/02/19(月) 15:50:22.97 ID:Eq7SPts90(3/5)調 AAS
>>161
日本語化でそのへんもそこそこちゃんと翻訳されてたよ
163: (ワッチョイ 17e1-y/mH) 2018/02/19(月) 18:01:16.33 ID:lHk7EiqX0(2/2)調 AAS
>>162
ゴメン、自分の語学力が著しく怪しいってことです。
舌足らずでした。
164(2): 158 (スプッッ Sdcb-TprD) 2018/02/19(月) 18:48:00.27 ID:iv1OnwNad(2/2)調 AAS
>>160
3つのファイルはちゃんと入れてる。
まあ、ぶっちゃけ英文のままでもいいんだけど。
madじゃなくてmudダナ。
165(1): (ワッチョイ 178b-P8du) 2018/02/19(月) 19:07:08.29 ID:Eq7SPts90(4/5)調 AAS
>>164
2つは上書きだからちゃんと上書きされてるかどうかってところだな・・・
166(1): sage (アウアウウー Sa9b-cLku) 2018/02/19(月) 20:29:03.63 ID:S+EsZA3aa(1)調 AAS
>>154
Driveはプレイヤー車に合わせて被牽引車がアクセルを入れてハンドルも切って自動で走る。箱コンだとYボタン(プレステのコントローラだと△かな)押すと、被牽引車がアクセルフルスロットルでぶん回す。被牽引車がでっかいとプレイヤー車に突撃してくるよw
Pullは被牽引車は何もしない。プレイヤー車がウィンチ巻き取ったり、移動して引っ張ったりする。
間違ってたら誰か指摘してください。
Mudrunnerからは自分も被牽引車になれるから面白い。シングルプレイヤーでマルチやってる感じ。マルチやったことないけどw
ドライブにしてずっと移動してると、被牽引車があんまり燃料消費しないような気がする。
167: (ワッチョイ 178b-P8du) 2018/02/19(月) 20:38:40.95 ID:Eq7SPts90(5/5)調 AAS
>>166
追突というか後ろから押すってのも使うんだぜ(これもチュートリアルであるけど)
168: sage (ワッチョイ 37d9-cLku) 2018/02/19(月) 22:01:29.12 ID:Kgl6UYne0(1)調 AAS
デリバリーチャレンジでチュートリアルあるよね
最初よくわかんなかったw
169(1): (ワッチョイ bf8e-T3WU) 2018/02/19(月) 23:46:24.96 ID:94YaIPB10(1)調 AAS
>>158
>>164
おれも同じ症状やったけど
Configを上書きじゃなくて1行追加するほうやったらいけた
170: (ワッチョイ 17e1-y/mH) 2018/02/20(火) 01:21:45.54 ID:RiEjnYk70(1/2)調 AAS
>>158と同じ状況だけど
>>169を試してもいけなかった。
171: (オッペケ Sr0b-P8du) 2018/02/20(火) 01:23:35.54 ID:MgjSMg7zr(1)調 AAS
一度config消して調合性の確認したら治ることあるよ
172: (ワッチョイ bf63-Q3wp) 2018/02/20(火) 02:46:39.16 ID:X9tGsIjf0(1)調 AAS
変なのが混ざっちゃったのかもしれないからな
173: 158 (スプッッ Sdcb-TprD) 2018/02/20(火) 12:32:11.14 ID:Jm6mh84ed(1)調 AAS
>>165
上書きどころか、元ファイルを消して3つのファイル貼り付けてるんだけどな…。
一度消して、整合性の確認でデフォのファイルにしてからもやってもダミだった。
174: (ワッチョイ f79b-d45T) 2018/02/20(火) 14:13:55.39 ID:j/UXyJRN0(1)調 AAS
それ何の意味もないどころか
上書きと違ってファイル名間違えてても気づかないんじゃ
一度アンインストールしてフォルダを手動で消してからやってみたら
175: (ワッチョイ 178b-P8du) 2018/02/20(火) 14:29:20.67 ID:vWm1S7mi0(1/2)調 AAS
俺も一度configの内容が何書いても反映されなかったからセーブデータフォルダごとけしてSteamのクラウドで復元したら治った
公式にゲームの動作がおかしくなったときの対処法として書かれてる方法
おそらくセーブデータにゴミが貯まるんだと思われる
176(2): (ワッチョイ 17e1-y/mH) 2018/02/20(火) 20:16:28.49 ID:RiEjnYk70(2/2)調 AAS
はぁ・・・なにやっても出るのは矩形・・・もう英語でいいわ。
矩形よりは意味がわかるしなw
177: (ワッチョイ 178b-P8du) 2018/02/20(火) 20:45:39.59 ID:vWm1S7mi0(2/2)調 AAS
>>176
同じじゃないやん・・・
そうなるって事は日本語化出来てるけどフォントが変えられてないだけだからちゃんとフォントも差し替えてる最新の使ってるか??
178: (ワッチョイ ff63-T3WU) 2018/02/20(火) 23:07:36.88 ID:2+PifltV0(1)調 AAS
もう、英文のままでいいよ。
ただし、ロシア語で表示のアセット。テメーは許さねー。
179(1): (ワッチョイ 17e1-y/mH) 2018/02/21(水) 10:11:58.79 ID:hJWmoDHm0(1/2)調 AAS
>>176
リアルタイムで検索かけてみたら最新版と思しきファイルが見つかった。
お読みください の方法でアンインスコ→インスコしたら変化があった。
英文のままだけどフォントが変わった! なんかあともうちょいだな。ありがとう。
次に謝意を書く時は日本語化できた時な!
180(1): (ワッチョイ f79b-d45T) 2018/02/21(水) 16:44:30.54 ID:TYnwluaD0(1)調 AAS
>>179
喜んでるところ悪いがそのファイルは既に旧式だ
最新版を落とし直すようにw
181(1): (オッペケ Sr0b-P8du) 2018/02/21(水) 17:10:44.20 ID:31tjXAIMr(1/2)調 AAS
>>180
横からだけどなるほどDLC見えてなかったのか・・・気づかなかった
無料DLCでマップも増えるのね!
182: (オッペケ Sr0b-P8du) 2018/02/21(水) 17:14:39.50 ID:31tjXAIMr(2/2)調 AAS
てか検索とかしなくてもSteamで日本語化情報のキュレーターをフォローしてたらたいてい各ゲームのストアページに表示されるよね
183: (ワッチョイ 17e1-y/mH) 2018/02/21(水) 17:29:04.67 ID:hJWmoDHm0(2/2)調 AAS
結果からいうと日本語化できた。みんなありがとう。
今までの流れ
もっとも古いであろう(まだ2ファイルしかなかった頃の)データを入れても英語のまま変わらず→放置のままプレイしてた。
その後ちょっと新しいデータを入れて英語が矩形に変わるもフォントを変える術を知らず、PCから一度アンインスコしてSTEAMから復旧(これが昨日まで)
今日探し当てた180214版を入れるも、フォントに変化は出るものの英語のまま
で、フォントをあれこれ変えてみる
ようやく日本語化達成。
以上、情薄の遠回り日記ですた。
>>181
STEAMを全然活用してなかった。参考にさせてもらうわ。ありがとう。
184: (ワッチョイ 4a83-uQtz) 2018/03/10(土) 20:36:15.00 ID:eiYr9Ppk0(1)調 AAS
121212みたいになるバカシフトどうにかして欲しいわ
パッドでも普通にシーケンシャルでやりたい
185: (ワッチョイ f38b-xBmp) 2018/03/10(土) 20:39:29.62 ID:9yMd5+0N0(1)調 AAS
不器用ってこと?
186: (ワッチョイ 4a83-uQtz) 2018/03/12(月) 12:14:23.59 ID:dq/cQ94V0(1/2)調 AAS
ATでの話ね
泥濘を低速で走ってる時、シフトアップ時にアクセル抜けるから速度落ちて、結局また速攻シフトダウンされるのを繰り返すやつ
ミッション周りマジクソだわこのゲーム
超クロスなせいでシフターでもまともにやれん
187: (ワッチョイ cab4-ht+i) 2018/03/12(月) 12:46:02.93 ID:zymfb1sU0(1)調 AAS
そもそもATだとデフロック使えないから泥濘ではAT使わない
カジュアルモードの話なら知らん
188: (ワッチョイ f38b-xBmp) 2018/03/12(月) 12:58:44.85 ID:99cVC4Rf0(1/2)調 AAS
なるほどカジュアルかー
ハードしかやらんから分からんわ
189: (スププ Sd8a-ImBW) 2018/03/12(月) 13:27:37.91 ID:ksLeDJU9d(1/2)調 AAS
川の流れが速すぎて3台まとめて流された
190: (ワッチョイ f38b-xBmp) 2018/03/12(月) 14:09:41.78 ID:99cVC4Rf0(2/2)調 AAS
川のせいにするなよw
191: (スププ Sd8a-ImBW) 2018/03/12(月) 14:31:57.79 ID:ksLeDJU9d(2/2)調 AAS
引き上げたった
軽いRVは下まで流して回収した
192(1): (ワッチョイ 7356-eXi2) 2018/03/12(月) 17:19:45.07 ID:SDyHDqse0(1)調 AAS
初代の アチーブメント:TRESPASSER いまだに取れないんだけど、だれかとれた人いる?
193: (ワッチョイ 4a83-uQtz) 2018/03/12(月) 18:04:53.21 ID:dq/cQ94V0(2/2)調 AAS
ハードコアかつハンコンでやってる人、ジープの変速とかどうしてる?
筑波スーパーラップ並のクラッチワークじゃないとロクに変速できなくて、
結局カジュアルなんだよね
194(1): (ワッチョイ 8fec-hn8E) 2018/03/12(月) 23:29:15.36 ID:1RzOWvtP0(1)調 AAS
>>192
基本的にとれないよ
mudrunnerにあるゲートが本来旧版のアップデートで追加される予定だったけど結局そのままで終っちゃったから
forum見るとアプデ予定だった時のbetaテスターが取得できたとかの話もあるけど・・・取得者はほぼ実績解除チート系じゃねーかな
195: (オイコラミネオ MMb6-6w5A) [sage] 2018/03/14(水) 17:24:45.03 ID:iirZDV9/M(1)調 AAS
>>194
把握 ありがとう
196: (ワッチョイ 416c-3UCh) 2018/04/03(火) 23:17:23.76 ID:NF+eTq6S0(1)調 AAS
Workshopでマップ対応アプデきたよ
197: (ワッチョイ d14e-kUw7) 2018/04/04(水) 02:08:55.59 ID:GiV0Y1YK0(1)調 AAS
ベータ版のやつか。
Rock valley landslideを試してみたけど、ハードコアで良いね。
高低差のあるマップは楽しい。
198(2): (ワッチョイ 5b8e-0PfK) 2018/04/04(水) 03:31:00.72 ID:hpq++JPX0(1)調 AAS
アメリカ版を出すって言ってるが別ゲーになるんだろか?
199: (ワッチョイ d18b-y7Vy) 2018/04/04(水) 07:19:13.14 ID:ifOJAQOj0(1)調 AAS
>>198
MudRunnerのDLCだよ
200: sage (ワッチョイ 2b8a-s5Q4) 2018/04/04(水) 23:06:40.92 ID:QsR+F8wf0(1/2)調 AAS
Drive pull 切り替えできないのってバグ?
201: sage (ワッチョイ 2b8a-s5Q4) 2018/04/04(水) 23:07:26.85 ID:QsR+F8wf0(2/2)調 AAS
すまん。長押ししてた。
普通に押せば切り替えできた。
202: (ワッチョイ 738e-RdoA) 2018/04/15(日) 21:09:38.83 ID:2gwo3X1u0(1)調 AAS
mud runnerってついてないほうなのですけど木にぶつかって外れた燃料タンクって
ほかの車をもってきてクレーンで引っ張り上げるとかなんかして再接続ってできませんか?
上にクレーンが引っ掛かりそうな取っ手のような部分があるのですがうまく引っかからないのです
203(1): (ワッチョイ 834e-ycE0) 2018/04/15(日) 22:12:02.06 ID:/L4TyVHH0(1)調 AAS
ウインチ使ったら?
204: (ワッチョイ 8335-4Oun) 2018/04/15(日) 23:44:09.63 ID:nnc2p8vX0(1)調 AAS
T500RS使ってるけど急にFFBがおかしくなっちゃったぽよ
205(1): (ワッチョイ 738e-RdoA) 2018/04/16(月) 02:57:35.26 ID:QvAK/4ez0(1)調 AAS
>>203
ワイヤーで思いっきりひっぱってもやっぱり駄目でした
ちゃんと接続しないと給油のコマンドが使えないみたいで…
206: (ワッチョイ 93ec-LJHW) 2018/04/16(月) 21:23:10.08 ID:8L78Sblo0(1)調 AAS
>205
荷台部分に乗っける燃料タンクじゃなくてTractorで接続するCistern semitrailerの燃料タンクだよね
デタッチしたトレイラーはトライラー側の接続部分に黒丸がでて、そこにフリーカーソルを近づけると
トラック側のTracor部分に大きな白い輪がでる
そして黒丸と白い輪を近づけた状態で白い輪付近をクリックすれば合体できる
ただウインチでトレイラーを引っ張っただけだとトラックのリアバンパーに接触して白い輪までトレイラーが近づかないと思う
だけどその状態でウインチ切ってトラックをバックさせればトラックがトライラーにめり込んでいくよ
黒丸と白い輪をだいたい同じ位置にあわせれば高さ(トラックにトレイラーが乗ってるかどうか)は無視して強引に合体するから
207: sage (アウアウウー Sae7-1X0T) 2018/04/17(火) 12:17:55.44 ID:QGAn9xSPa(1)調 AAS
あのガッチャンって音してプリンみたいに揺れてくっつくのすき
208: (ワッチョイ cf8e-RdoA) 2018/04/17(火) 16:26:27.92 ID:kOCVyzTj0(1)調 AAS
こすりつけに行ったら少し時間はかかりましたが
無事にくっつけることができました
ありがとうございました
209: (ワッチョイ 5b8e-mTjv) 2018/04/27(金) 18:10:54.92 ID:IfS7RH2r0(1)調 AAS
>>198
これWork in progress titleって言ってるから別ゲーだよな
全部作り直さないとアメリカな雰囲気皆無だもんな
とはいえ霧だらけにしないと描画が厳しそうだがどうなるんだろ
210: (ワッチョイ c187-luqG) 2018/04/28(土) 09:29:55.45 ID:4VrfYEjp0(1)調 AAS
セール来てたから買った前作はoopsとか言われてゲーム中に落ちまくってたけど今作はきちんとできることを祈って
211: sage (ワッチョイ 539d-NlNK) 2018/04/29(日) 21:45:33.67 ID:JBk7ed9a0(1)調 AAS
シベリアマップすき
とうとう非公式modに手を出してしまった...
212(1): (オッペケ Sr0d-iUqQ) 2018/04/30(月) 15:16:33.94 ID:Glwlyu0zr(1)調 AAS
材木運ぶ人や燃料運ぶ人二人以上でやりたいねじゃないと疲れる
213(1): (アウアウカー Saeb-h4JO) 2018/05/06(日) 08:30:03.78 ID:d12lkd36a(1)調 AAS
>>212
最近、1台だけでマップクリアする実績解除したけどなかなか疲れたわ。
やるマップはIslandsがいいな。南部の砂浜は曲者だけど全体的に狭いから比較的ラク。
214(1): (ワッチョイ 6b87-WKkV) 2018/05/08(火) 17:49:31.41 ID:q2o6bZRW0(1)調 AAS
>>213
自分はその実績THE BOGで解除しました。
マップ対角線上の伐採所と製材所で距離が離れていますが、製材所が1箇所しか無いのと、途中の給油所・ガレージで給油ができるので、
クレーン付キャリアとミディアムログカートで始めてシンプルに2往復するだけで実績取れます。
実績「フォレスター」と「ブラインドナビゲーション」も同時に取っちゃうと楽なのでおすすめw
215: (ドコグロ MM7f-h4JO) 2018/05/08(火) 18:04:58.03 ID:92f3XeKPM(1)調 AAS
>>214
そうですね。でもその二つはIslandで取る予定ですw
何度も遊んだのでIslandのマップ、ほとんど暗記してしまいました(^_^;)
購入して3週間なんですがやっとDelugeをクリアしました。なかなかの鬼畜マップですね。
8pt.分の丸太を一発で水没ロストしたときは泣きそうになりました。
216(1): (ワッチョイ 2563-k37M) 2018/05/12(土) 19:57:27.73 ID:xXENhhxq0(1)調 AAS
粛々と材木の出荷のために勤労せよ!
217: (ドコグロ MM93-2KpI) 2018/05/12(土) 23:12:02.93 ID:/GpxsT0jM(1)調 AAS
>>216
同志!攻略wikiに色々加筆して来ました!
218(1): (ドコグロ MMa5-TDjx) 2018/05/21(月) 07:13:26.59 ID:Df36UhA2M(1)調 AAS
攻略wiki、全マップの攻略情報の記述完了。シベリアで木を数える仕事も楽しくなってきた。今月の末のDLCマップも記述しようと思う。
以上報告終わり。クレムリンどうぞ。
219: (ワッチョイ da6b-HRP5) 2018/05/21(月) 11:30:57.50 ID:NuSpv7AJ0(1)調 AAS
>>218
なるほど、シベリア送りだ。向こうでたっぷりと地図の作成に勤しんでくれたまえ同志。
220: (ワッチョイ da03-wVeN) 2018/05/21(月) 15:06:11.69 ID:x9YCxFn40(1)調 AAS
同志よ。このゲーム面白いぞ。やってみたまえ
外部リンク:goo.gl
221: (ワッチョイ eea2-NEzo) 2018/05/21(月) 16:55:17.13 ID:yRS5o2LU0(1)調 AAS
伝説級のkamige-だわ 外部リンク:goo.gl
222(1): (ワッチョイ ae35-KHlt) 2018/05/22(火) 17:18:55.27 ID:sqAXlrl90(1)調 AAS
↑2つブラクラ注意
223: (ドコグロ MMfa-TDjx) 2018/05/22(火) 19:43:46.80 ID:/bXwNZQhM(1)調 AAS
>>222
こいつそこら中にマルチポストしてるな。
224: (ワッチョイ fd8b-TnSl) 2018/05/22(火) 19:47:06.52 ID:lhTTZnLz0(1)調 AAS
もうGoogle短縮URLをNGしたわ
225: (ドコグロ MM15-lx1T) 2018/05/28(月) 06:35:01.97 ID:vnXqWPmoM(1)調 AAS
ランダム配置車両調べてるんだけどなかなか鬼畜だな。
BクラスとCクラスどっちか片方だけってハードコアモードだと死活問題じゃん。★1クリア目指してると尚更だぜ。
B-66とD-535どちらかってのも酷いw
226: (ワッチョイ 7b8e-9GPn) 2018/05/29(火) 00:11:31.24 ID:+eMc7SrH0(1/3)調 AAS
DLC来た
227(1): (ワッチョイ 7b8e-9GPn) 2018/05/29(火) 00:15:22.25 ID:+eMc7SrH0(2/3)調 AAS
まだ来てなくてアプデだけだった
228: (ワッチョイ d96c-UDci) 2018/05/29(火) 01:10:43.54 ID:IxxAviIH0(1/3)調 AAS
>>227
追加されてたよ
たぶん
229(1): (ワッチョイ d96c-UDci) 2018/05/29(火) 01:39:31.84 ID:IxxAviIH0(2/3)調 AAS
DLCおかしいかも。
車は追加されてるけどマップが出てこない。
あと日本語化してると追加車種も出てこない。
230(1): (ワッチョイ 596c-Du++) 2018/05/29(火) 01:54:34.60 ID:bSITG0vo0(1)調 AAS
PS4版だがアップデートきたがまだ新マップ解禁になってない
トラックのアンロックがクラクションから被せてあるシートを外すになってるな
231: (ドコグロ MM3d-lx1T) 2018/05/29(火) 02:24:24.88 ID:N+ziXG5pM(1)調 AAS
>>230
それとウインチで車両を牽引してるとき、非牽引車両の動きが変わってる。
PULLモードでも自動で適度にアクセル踏んで追従してくれるようになった。
232: (ワッチョイ a94e-vxiR) 2018/05/29(火) 04:12:07.29 ID:nhV6OhBt0(1)調 AAS
明日解禁みたいだな
233(1): (ワッチョイ a98b-8TWP) 2018/05/29(火) 08:00:40.33 ID:Kblj76qF0(1/2)調 AAS
>>229
日本語化のところに
Configファイル上書きしたらDLC表示されないから編集で導入しろって書いてるやん
234: (ワッチョイ d96c-UDci) 2018/05/29(火) 10:49:20.67 ID:IxxAviIH0(3/3)調 AAS
>>233
日本語化の説明みたら、公式で日本語対応されてたのね。
申し訳ない。
235(1): (ワッチョイ 7b8e-9GPn) 2018/05/29(火) 18:40:03.84 ID:+eMc7SrH0(3/3)調 AAS
UTC、PM3ってフォーラムの告知に書いてるな
深夜くらいか
Steamのプロパティ見ても日本語ないんだが正式対応してるん?
236: (ワッチョイ a98b-8TWP) 2018/05/29(火) 18:42:46.59 ID:Kblj76qF0(2/2)調 AAS
>>235
ググってたらロシア語もしばらくデータだけで選択は出来なかったから今の日本語みたいにリネームで使ってたみたい
237: (ドコグロ MM15-lx1T) 2018/05/30(水) 00:20:51.94 ID:LohmRw86M(1)調 AAS
PS4版のDLC来たけどB-6Aってデフロックは常時だけどAWD無いのか・・・。
やっぱりネタ車だった。アタッチメントも少ないし使い所が無いw
238(1): (ワッチョイ 596c-FQx2) 2018/05/30(水) 01:23:37.93 ID:nhl18OSR0(1/2)調 AAS
ロシア版ハンマーはどうなった?
239(1): (ドコグロ MM63-lx1T) 2018/05/30(水) 01:44:07.33 ID:7SqsD0x5M(1)調 AAS
>>238
もうひとつの追加車の方?
こっちはDクラスなのにクレーン装備できたりログキャリアも2種類あるし汎用性高いな。
燃料補給態勢さえ整えばこれ1台でどのマップもクリアできそう。
燃費もDクラスにしては良い。あんまり燃料入らないけど。
4×4だけどK-700より悪路走破性能は高い感じ。重心が低くてトレッドも広いからかな?
スカベンジって新モードじゃなくて追加マップ専用のルールなんだな。これはちょっぴりガッカリ。
普通のルールの新マップが欲しかった。
スカベンジサイトの一部は近づかないとどの種類の丸太がスポーンするかわからないようになってる。
全てのスカベンジサイトに丸太がスポーンする訳じゃなくて、無い場合もあり。
240: (ワッチョイ 596c-FQx2) 2018/05/30(水) 02:51:33.03 ID:nhl18OSR0(2/2)調 AAS
>>239
以前のDLC紹介じゃトラクターではなかったのになぁ
スカベンは他のマップにも適用して欲しかったな
次のDLCあるならPraga V3SとTatra148を入れてくれ
241: (ドコグロ MM3d-FQx2) [age] 2018/05/30(水) 09:35:16.01 ID:350HJAFdM(1/2)調 AAS
とりあえず攻略wikiにD-538、B-6A、それからThe ridgeのページを作ったぞ。まだ未完成だけど最低限の情報記述と車両の画像添付はしておいた。
マップの画像に関してはよく分からないので誰か貼ってくれ(マップ解説ページへのリンクは付けておいた)。
それからあっちの管理掲示板にも書いておいたけど一応こっちにも書いておく。
最初に新マップのページを新規作成する時に間違えて「てぇりで」っていう変な名前のページを作ってしまった。
ページの削除や名前変更は管理者パスがないと実行できないので、管理者様、お手数ですが「てぇりで」の削除お願いします。
242: (ドコグロ MM3d-FQx2) [age] 2018/05/30(水) 09:37:06.17 ID:350HJAFdM(2/2)調 AAS
あともう1つ。
今回新規収録車に付随して「Fuel Canister」っていうアタッチメントが増えたんだが、これもアタッチメントのページに追加した方がいいんだろうか?
機能としては燃料槽と全く同じだけど。
243(1): (スププ Sd33-XWXl) 2018/05/30(水) 09:47:15.74 ID:m8d7WVJSd(1)調 AAS
いいんじゃね
244: (アウアウカー Sa5d-mYFG) 2018/05/31(木) 11:36:53.37 ID:mSpWWOTVa(1)調 AAS
wiki管理人様ページ削除ありがとうございました!
それにしてもスカベンジサイトはよくわからないな。
Emptyの所はいつもEmptyだぞ?
245(1): (アウアウカー Sa5d-mYFG) 2018/05/31(木) 16:33:18.79 ID:+hitNiooa(1)調 AAS
>>243
追加したぞ
246: (スププ Sd9a-2nDz) 2018/05/31(木) 16:53:42.67 ID:k2jR3V5cd(1)調 AAS
>>245
了解、お疲れさま✋
247: (ドコグロ MMe2-mYFG) 2018/06/01(金) 18:36:29.81 ID:b8cSlsDvM(1)調 AAS
既存マップにもB-6Aが出現するようになってるねこれ。
ISLANDでB-66じゃなくてB-6Aが置いてあったわ。要らねぇw
EMPTYのスカベンジサイトは他のスカベンジサイトから丸太を回収すると丸太がスポーンするのね。
うーん、スカベンジ面白いな。他のマップでもやってみたい。下手すりゃ普通のモードより面白いわ。
248(1): (ワッチョイ 9ab4-NK74) 2018/06/01(金) 18:54:35.15 ID:PVrscSTJ0(1)調 AAS
基本的に、あえてスモールやラージを選ぶ理由がなくミディアム×2が鉄板だったけど、
スカベンジルールでは小荷台や大荷台にも脚光が当たるようになったのは良いね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s