[過去ログ] 【Paradox】Stellaris ステラリス 52 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750: (スップ Sd43-sr/o) 2017/09/28(木) 18:39:00.17 ID:iakrNMqTd(1)調 AAS
小さい銀河だとコンティンジェンシーきっついな
周りをほとんど併合して艦隊許容量目一杯で200kなんだけど一個潰しただけで168kに撃ち減らされる
一回一回艦隊再建してたら間に合わない気がするし没ちゃん残しといたほうがよかったのかな
751: (ワッチョイ 8d90-noAg) 2017/09/28(木) 18:58:13.32 ID:f7Q1kIzc0(2/4)調 AAS
>>737
ループを讃えよとか名フレーズ多いよな
752: (ワッチョイ cbec-Txnz) 2017/09/28(木) 19:11:48.52 ID:x6+esJe20(3/3)調 AAS
翻訳してる人がセンスいいんだな
753: (ワッチョイ 6525-IQJU) 2017/09/28(木) 19:11:52.62 ID:k/7pb/Zr0(2/5)調 AAS
(前略)。ともあれループは讃えられるべきである
754: (ワッチョイ b532-asy+) 2017/09/28(木) 19:26:35.48 ID:oN8Y2AXk0(2/4)調 AAS
バグ?で民主制から寡頭制にしたのにステーション建築で影響250もらえた
755: (アウアウカー Sad1-tfMV) 2017/09/28(木) 19:26:50.18 ID:Kic+w7rXa(1/2)調 AAS
なんかバージョアップして機械帝国プレイしてたら
戦闘後にデブリが出なくなったんだが・・・
756
(2): (ワッチョイ 2367-bz6c) 2017/09/28(木) 19:29:43.12 ID:8uLN2WIQ0(3/5)調 AAS
沈めた船の技術を既に全部持ってたらデブリは出なくなったぞ

何か変だと思ったらパッチノートを読め、書いてなければmodを外せ、直らなければバグレポートだ
757: (アウアウカー Sad1-tfMV) 2017/09/28(木) 19:32:02.46 ID:Kic+w7rXa(2/2)調 AAS
>>756
ああそういうことか、サンクス
技術で上の敵に喧嘩売ってみるわ
758: (ワッチョイ 4563-O1CP) 2017/09/28(木) 19:37:37.10 ID:yuFCcnAo0(1/2)調 AAS
ノーマルだと退屈なものなのかな
759: (ガックシ 06cb-Vk9F) 2017/09/28(木) 19:41:28.34 ID:1RU5Evbb6(1/4)調 AAS
このゲームの日本語modは下手な洋ゲーのローカライズより
翻訳センスがあって本当に素晴らしい
760
(1): (スップ Sd03-7WWj) 2017/09/28(木) 19:42:46.64 ID:i3OD49yXd(1)調 AAS
艦隊のアップデートを短縮できるmodとか無いかしらねぇ。
761: (ワッチョイ 236e-asy+) 2017/09/28(木) 19:43:36.28 ID:S6C8RUOv0(1)調 AAS
工芸集団にお祭り頼んだら、途中から
大量にエネルギーと資材盗んでとんづらこきやがった!
762: (ワッチョイ 6525-IQJU) 2017/09/28(木) 19:51:20.02 ID:k/7pb/Zr0(3/5)調 AAS
芸術家どもは殲滅リストの最上位に載るのが銀河の日常
763: (ワッチョイ 8d90-noAg) 2017/09/28(木) 19:56:08.09 ID:f7Q1kIzc0(3/4)調 AAS
>>756
研究値ボーナスなくなっちゃったかー
764: (ワッチョイ 6dd9-IQJU) 2017/09/28(木) 19:58:04.40 ID:rW6ACZ+F0(1/3)調 AAS
今は無きHoi2日本語版の「かかってこい!相手になってやる!」的なアトモスフィアを感じる
765: (ワッチョイ ab18-bz6c) 2017/09/28(木) 20:04:31.24 ID:XLiqRdrV0(1)調 AAS
ミサイルやっぱりダメだな
格上相手だとほとんど削れずに壊滅するのがダメ
ミサイル宇宙ステーションも産廃過ぎる
766
(1): (ワッチョイ b532-asy+) 2017/09/28(木) 20:07:39.75 ID:oN8Y2AXk0(3/4)調 AAS
序盤中盤はまだしも結局ミサイルと空母は没落に打ち落とされ放題だしなぁ
同じ数ならタキオンプラズマ実体弾砲がさいつよかな
767: (ワッチョイ e501-lZga) 2017/09/28(木) 20:10:54.03 ID:riLq0lRq0(3/4)調 AAS
>>760
艦隊を分けて複数の惑星でアップデートさせれば短縮できる
768
(1): (アウアウエー Sa13-bz6c) 2017/09/28(木) 20:15:58.17 ID:CQ1K3AAna(1)調 AAS
>>766
え、レーザーっていまいちなん?
ミサイルは実際使ってみて弱すぎだってわかったけど、プラズマって強いの?
なんかこれもいまいちだったような気がするんだけど…
769: (ワッチョイ b57c-pbFq) 2017/09/28(木) 20:18:55.84 ID:xNeskm170(1/2)調 AAS
実弾と比べたら、というだけで見た目が好きだからレーザーとしてもさしたる問題ではないよ
770: (ワッチョイ e5ec-+G6K) 2017/09/28(木) 20:19:33.11 ID:7LEglP9T0(1)調 AAS
武装性能の問題じゃなくプレイヤーの腕の問題だな
771
(1): (ワッチョイ b532-asy+) 2017/09/28(木) 20:20:25.49 ID:oN8Y2AXk0(4/4)調 AAS
>>768
あくまで後半の対装甲用で序盤からいるもんじゃないと思う
ニコニコのブロマガのstellarisタグで詳しく書いてくれてる人いるので調べてどうぞ
urlなぜか貼れん
772: (ワッチョイ 4be8-1GYI) 2017/09/28(木) 20:20:40.31 ID:1xSgHURz0(1)調 AAS
karbalの空豆くんが出てくるMOD入れてるんだけど、今回は狂物坊っちゃんになっててあいさつでなにかね?って聞かれたときはなんとも言えない気持ちになる
773: (アウーイモ MM49-1jYZ) 2017/09/28(木) 20:20:51.00 ID:E9TWW74pM(1)調 AAS
ぎぎぎ…
序盤戦争したいけどステーションが強い、強すぎる…!
774: (オッペケ Sre1-r+os) 2017/09/28(木) 20:21:32.05 ID:qdG+F7V6r(1/2)調 AAS
そういえば慎重派の射程延びてるからやっぱ
ギガキャノンが好きです
775: (ワッチョイ 6dd9-IQJU) 2017/09/28(木) 20:24:46.46 ID:rW6ACZ+F0(2/3)調 AAS
宇宙で実弾ってロマンやろ!って思って選んでたけど性能的にも正解だったのか
776: (ワッチョイ e501-lZga) 2017/09/28(木) 20:25:08.17 ID:riLq0lRq0(4/4)調 AAS
普通に戦う意外に効率よくデブリを得る方法ってある?狂気難易度だとcpuの方が強くて倒せない。
777: (オッペケ Sre1-3GI4) 2017/09/28(木) 20:30:29.72 ID:y7wsMNLzr(1)調 AAS
プラズマは弱った敵絶対殺すマンだから数値以上に強いよ
778
(1): (ワッチョイ 2d35-Txnz) 2017/09/28(木) 20:30:57.96 ID:6BtIq8nU0(1)調 AAS
プレスリンどうすりゃいいんだあああ
これ序盤に封殺に失敗したらもうアウト?
無限わきなのか?

全軍集結して150kくらいだから一対一なら勝てるけど
とてもあの物量に対応できん
779: (アウアウカー Sad1-1j52) 2017/09/28(木) 20:36:18.79 ID:iDlYr5bka(1/2)調 AAS
バリアがめんどくさいから実弾いいよね
でも実弾は装甲は突破できないから、小型艦は対バリアで、最終局面用に戦艦はレーザー主力にしてる
780: (アウアウウー Sa49-Txnz) 2017/09/28(木) 20:36:37.90 ID:coPyYFcGa(1)調 AAS
ギガキャノン慎重派を初めて運用したときの「えっそこから撃つの?」感はすごい
781
(1): (ワッチョイ 8587-IQJU) 2017/09/28(木) 20:36:52.66 ID:xovAf+2e0(1)調 AAS
60%オフで買ったよ
Galaxy Edition DLCのバンドルじゃないのねorz
まあ公式日本語版を期待してのお布施と考えときます
782: (ワッチョイ 23f4-bz6c) 2017/09/28(木) 20:37:32.98 ID:/DKwvbQT0(1)調 AAS
コンティンジェンシー本拠地の要塞群がアホみたいな戦闘力数でちびったけど実際戦ってみたら大したことなかった
見た感じ艦載機大量に飛ばしてたみたいだし、みかけの数値だけ膨れ上がっただけだったのかな
783: (ワッチョイ 857f-nyze) 2017/09/28(木) 20:40:47.71 ID:n1Ls7Xxa0(1)調 AAS
>>781
パラドから公式日本語版が出ることは絶対無いと思う
784: (ワッチョイ 6525-IQJU) 2017/09/28(木) 20:47:56.06 ID:k/7pb/Zr0(4/5)調 AAS
ミサイル・艦載機「やっぱ今回も駄目だったよ」
785: (アウアウカー Sad1-1j52) 2017/09/28(木) 20:49:28.86 ID:iDlYr5bka(2/2)調 AAS
非迎撃対象のステータスってどこかに表記ある?
786: (ワッチョイ e5c1-O1CP) 2017/09/28(木) 20:49:30.62 ID:ans2m9Rh0(3/3)調 AAS
必ず登場させてる浄化主義帝国があるけど自国以上に愛着が湧くな……
787: (ワッチョイ 8d90-noAg) 2017/09/28(木) 20:51:54.50 ID:f7Q1kIzc0(4/4)調 AAS
>>771
2chはニコのアドレスはるの禁止なんよ
788: (ワッチョイ 2d7c-lNuR) 2017/09/28(木) 20:53:38.99 ID:HCCZMsvN0(6/9)調 AAS
S実弾はそれほどでもなさそうだから
コルベットはなんでもいいと思うけどね
789: (ワッチョイ 9b67-IQJU) 2017/09/28(木) 21:01:05.31 ID:2Ve0jekH0(4/4)調 AAS
人工生命体popの人口制限が幸福度の邪魔だけどどうにかできません?
790: (ガックシ 06cb-Vk9F) 2017/09/28(木) 21:02:17.08 ID:1RU5Evbb6(2/4)調 AAS
>>778
無限ではないので汚染惑星を地味に削っていこう
軌道爆撃するだけでいいので地上軍は不要
あと目玉はミサイル武装なので対空巡洋艦を大量配備すれば
味方の被害をぐっと減らせて戦力値で負けてても勝てる
もちろんアセンション銀河の守護者も有効
791: (ワッチョイ fd63-asy+) 2017/09/28(木) 21:06:35.51 ID:/FIXbiwq0(2/2)調 AAS
後半は敵も大型艦中心で装甲もインフレしてるから、実弾よりレーザーの方がいいね
792: (ワッチョイ 2367-bz6c) 2017/09/28(木) 21:06:39.00 ID:8uLN2WIQ0(4/5)調 AAS
sスロは何積んでも装甲削るの辛すぎるので割り切ってディスラプターでもいい気がしてきた
793: (オッペケ Sre1-r+os) 2017/09/28(木) 21:09:18.08 ID:qdG+F7V6r(2/2)調 AAS
いつかのスレに書いてあったがチートコマンドで味方艦隊で戦えるんだっけね
慎重派ギガキャノンの力検証してみようかな
794
(1): (ワッチョイ 6dd9-IQJU) 2017/09/28(木) 21:12:49.30 ID:rW6ACZ+F0(3/3)調 AAS
ホライゾンシグナルに初めて遭遇したんだけどこれどうすればいいの?
とりあえず研究してみよう的な選択肢選んだけど調査船消えて物理貰った
795: (ワッチョイ 2367-bz6c) 2017/09/28(木) 21:16:04.44 ID:8uLN2WIQ0(5/5)調 AAS
それが全てで、始まりで、終わりだから大丈夫。
大丈夫。ワームはいつも君も私達も愛してくれているから
796: (ガックシ 06cb-Vk9F) 2017/09/28(木) 21:17:23.86 ID:1RU5Evbb6(3/4)調 AAS
>>794
代償のある連鎖イベントと思ってもらえばいい
ループに深入りする選択肢を選び続ければメリットと引き換えに
リーダーが死んだりPOPが突然変異したり首都が死の星になったりする
あと翻訳テキストが楽しい

デメリットが嫌な場合はループ関係のイベントが来るたびに
迫害したり爆破してればいい
かなり長期間連鎖するイベント
797: (ワッチョイ 2d7c-lNuR) 2017/09/28(木) 21:18:14.30 ID:HCCZMsvN0(7/9)調 AAS
繋がる選択肢選んだら時間経過で次のイベント発生するから好きにせい
798: (ワッチョイ 6525-IQJU) 2017/09/28(木) 21:25:33.16 ID:k/7pb/Zr0(5/5)調 AAS
とにかくループを讃えればいい
799: (ガックシ 06cb-Vk9F) 2017/09/28(木) 21:27:06.19 ID:1RU5Evbb6(4/4)調 AAS
まあ1回は最後までループを讃えてみるべきよね
発生確率が低いので見たいときに見れるもんでもなし
800: (ワッチョイ 2387-Txnz) 2017/09/28(木) 21:29:37.25 ID:b9engPI80(2/2)調 AAS
ループよりも自分の種族が変わるイベントが一番衝撃的だったわ

普通にリログしたけど
801: (ワッチョイ e563-bz6c) 2017/09/28(木) 21:35:58.61 ID:mZLm289w0(1)調 AAS
あれって人工生命体化してたりするとレトロウイルスイベどうなるん?
802
(1): (ワッチョイ 238f-bz6c) 2017/09/28(木) 21:41:27.40 ID:fhBHEHzZ0(2/3)調 AAS
連邦を組んでない国々から同時宣戦されるってよくあるんですか?
買って3ヶ月経ったけど初めて喰らったので驚いたので
同化主義ロボットプレイだったけど、やっぱり人間って怖いわ
803: (ワッチョイ b57d-IQJU) 2017/09/28(木) 21:42:40.17 ID:WGAkQwgR0(3/3)調 AAS
人口少ない不要な惑星を奪取したけど、誰も買い取ってくれない
そんな時はどうしたらいいんだろう
804: (ワントンキン MMa3-O1CP) 2017/09/28(木) 21:44:46.38 ID:zDjUDgdjM(3/3)調 AAS
ループイベント人気だね。
ループ関係の建物を研究して、オメガ理論?というピラミッド型の建物を首都惑星に建てないと最後のイベントに進めないので注意。
初めてみたときはテキストが怖くて次に何が来るのかビクビクしてたな…。
805: (ワッチョイ e508-yqBS) 2017/09/28(木) 21:52:52.67 ID:vIX9HGLA0(2/3)調 AAS
民主主義じゃないと平和から軍国への転換厳しいな。影響力が足りない。早くこい1.81
806
(1): (ワッチョイ 754d-qw6f) 2017/09/28(木) 21:54:45.89 ID:m2angu2J0(4/5)調 AAS
>>802
宣戦画面で近くの国に領土割譲とかを約束して参戦要請できるからそれでしょ

今起こったこと
2167年にSol3から最初のFTL機が飛び立つも
上には貪する群れ 右は狂浄化主義者 左は銀河の中心 下はご奉仕集団(プレイヤー)という好立地のため
FTL7日ほどで独立を放棄
807: (ワッチョイ b57c-pbFq) 2017/09/28(木) 22:04:40.40 ID:xNeskm170(2/2)調 AAS
sol3って何の話かと思ったら準知的ゴキブリが住んでた廃墟のことか
知性化してやったら中々使えたよ
いい星だね
808: (ワッチョイ 238f-yQbl) 2017/09/28(木) 22:11:31.28 ID:fhBHEHzZ0(3/3)調 AAS
>>806
宣戦時にそんな便利な機能があるなんて知りませんでした。情報感謝です

自分は初プレイが隣に貪食さんで、一切外交ができないから危うくクソゲー認定する所でした
で、次プレイでは同じキャラが今度は芸術家集団に出てきて、セリフ回しが180°違ったので、やっぱりクソゲー認定しそうでした

3ヶ月たったらそんなことにも慣れて存分遊べてます
809
(1): (ワッチョイ 4563-O1CP) 2017/09/28(木) 22:20:11.88 ID:yuFCcnAo0(2/2)調 AAS
どんな設定でプレイしたら、みなさまのようにロマンチックなことになるのやら。
初心者だからノーマルにしたのがいけないのですか
810: (ワッチョイ edf9-Txnz) 2017/09/28(木) 22:46:24.21 ID:q5XudONt0(1)調 AAS
>>809
自分に合った難易度と設定で、効率を気にしすぎずにいろいろ妄想しながらプレイすればいいと思います
811
(1): (ワッチョイ cb56-asy+) 2017/09/28(木) 22:48:44.03 ID:NFa2iPUG0(1)調 AAS
難易度のことならいきなり高難易度はやめておいた方が良い
スレでは高難易度でプレイしている人が目立つけど、どんなゲームでも基本的にはノーマルが適正難易度であることが多いよ
特にロールプレイしたい場合はプレイに無駄が増えるので、ガッツリ戦略を立てたい時とはある程度差別化した方がいいかも

ロマンが欲しいなら、時々ゲームを停止してゆっくり銀河の状況を眺めてみるといい
思わぬ国同士が組んでいたり、何もなかった宙域に新勢力が現れていたりする
そうやって印象づけていると妄想ストーリーは自然に湧いてくるよ

あとMODでポートレート追加とかグラフィック強化を試してみるのもおすすめ
バニラのポートレートは豊富なようでそれほどでもなく、リーダー一人ひとりに脳内設定をつけにくい
812: (ワッチョイ 754d-qw6f) 2017/09/28(木) 22:53:17.80 ID:m2angu2J0(5/5)調 AAS
浄化主義者とか世界の嫌われ者を育てたいなら現状のデフォルトくらいの国家数だと割と生き残って大勢力になることもある
連邦を育てたいなら国家数を最大にして蠱毒をすればそのうちできるよ
813: (ササクッテロレ Spe1-QQCp) 2017/09/28(木) 22:58:17.46 ID:HZkCsjNsp(1)調 AAS
>>811
参考までに、オススメポートレートmod教えてもらえないだろうか
814: (ワッチョイ 2d63-bz6c) 2017/09/28(木) 23:02:52.34 ID:JreisS8V0(1)調 AAS
妄想といえば併合した種族でも即完全市民権を与えるプレイで
主力艦隊の司令官が最初に滅ぼした国の種族(もっと言えば雇用可能な将軍全員その種族)だったり
併合で奴隷から解放された種族の科学者が直後に発生したプレスリンのクイーン捕獲イベに出撃したりなかなか熱い展開になったことがあるなあ
815: (ワッチョイ 2d7c-lNuR) 2017/09/28(木) 23:06:06.29 ID:HCCZMsvN0(8/9)調 AAS
狂的平和を開始から一切変更せずプレイとか
結構面白そうだとは思いつつ全くやる気にならない
816: (ワッチョイ fd7d-IQJU) 2017/09/28(木) 23:18:53.06 ID:p6+LQcfj0(1)調 AAS
初めて権威主義やったけど、カースト制強いな
817: (ワッチョイ 6535-IQJU) 2017/09/28(木) 23:32:35.41 ID:lVUIkrHM0(1/2)調 AAS
全然移民が来てくれないんだけど
移民が来る条件って何なの?
818: (ワッチョイ 1b6c-S/za) 2017/09/28(木) 23:36:51.92 ID:AVFpR3Rx0(2/3)調 AAS
移民条約結んでないなら自国でPOP満タンの惑星なきゃだめだよ
819: (ワッチョイ 6535-IQJU) 2017/09/28(木) 23:40:53.73 ID:lVUIkrHM0(2/2)調 AAS
移民条約を結んでても来ないのは運?
820: (ワッチョイ 2d7c-lNuR) 2017/09/28(木) 23:41:17.65 ID:HCCZMsvN0(9/9)調 AAS
そりゃ向こうが住民増えてないからよ
821: (ワッチョイ 1b6c-S/za) 2017/09/28(木) 23:41:41.13 ID:AVFpR3Rx0(3/3)調 AAS
向こうより幸福になれそうで、向こうの惑星が満タンになってたら来るかも
822: (ワッチョイ 5590-5hSF) 2017/09/28(木) 23:45:41.99 ID:sAbGmHmq0(1)調 AAS
移民てのは詰まるところ色々な点で手狭になったために押し出されるとか
より良い住み心地を求めてとかで出て行くもんですから
823
(2): (ワッチョイ edbb-Ha4U) 2017/09/28(木) 23:47:59.19 ID:n19Lgaqr0(1)調 AAS
そういや300年ほどプレイしてるが難民OKにしてても難民なんて一度も来たことがないなぁ
NPCは浄化とかしないのか?
824: (ワッチョイ e508-yqBS) 2017/09/28(木) 23:51:20.08 ID:vIX9HGLA0(3/3)調 AAS
>>401
異常なし
825: (ワッチョイ 8d6c-Txnz) 2017/09/29(金) 00:02:50.29 ID:20i3fij30(1)調 AAS
初めての戦争でよくわからずあれこれやってたら2時間くらい経っててわろた
826
(1): (ブーイモ MMd9-qCxg) 2017/09/29(金) 00:03:39.23 ID:OVxlMhF4M(1)調 AAS
1.8.1からGhost signalの信号ブロックがめっちゃコスト上がったな
完成まで120ヶ月とかワロエナイ
827: (ワッチョイ e383-Txnz) 2017/09/29(金) 00:13:48.02 ID:g8GyuJZT0(1)調 AAS
1.8と1.81はセーブデータ互換なのかな
828: (ワッチョイ b57c-pbFq) 2017/09/29(金) 00:19:13.69 ID:mVImHFx20(1/3)調 AAS
互換性ないと僕の殲滅帝国が宇宙のもずくになっちまうが
829: (ワッチョイ 4b63-ELEf) 2017/09/29(金) 00:21:44.86 ID:pWpj074P0(1/7)調 AAS
>>826
コストがpop数比例とか機械帝国には致命的だよなあ
830: (ワッチョイ 232b-asy+) 2017/09/29(金) 00:33:50.94 ID:rq+CS9p40(1)調 AAS
機械AIクライシスすげー強化されてるな・・・
銀河大で出てきたんだが複数星系にコア出て来て各コアごとに400Kの艦隊が2と800Kのコア防衛艦隊とか開始150年で出てこられてもどうしようもないってのw
831: (ワッチョイ b532-asy+) 2017/09/29(金) 00:36:50.57 ID:h2XWeBy10(1/3)調 AAS
難易度VHで狂権威軍事帝国と狂精神平等商業同盟で両方支配勝利までやってみた
没落侵略するまでは鉱物ブーストのすさまじい前者が楽なのはいいが
対クライシスまでにエネルギーがもたない、統合力低いと後半かなりきつい
後者は軌道に乗るまでエネルギーも鉱物も出力低くて辛いけど
没落さえ取れれば洗脳してすぐ超高出力で後半とんでもないエネルギーと鉱物出る、統合力も莫大

精神の強化がかなり嬉しいなーでも精神と合うのが平等くらいしか思いつかない
832: (ワッチョイ e5ec-Txnz) 2017/09/29(金) 00:40:06.05 ID:CPOIu2Wh0(1/2)調 AAS
早くパッチщ(゚Д゚щ)カモーン
833: (ブーイモ MM09-KUQz) 2017/09/29(金) 00:48:32.72 ID:OhYxRPhjM(1)調 AAS
初心者で戦争ビビってたけどいざやってみるとデブリ美味いな……研究がガンガン進む
834: (ワッチョイ 9b67-Y8qE) 2017/09/29(金) 00:55:43.49 ID:a3nLV2M20(1/8)調 AAS
極大銀河・攻撃性高・難易度狂気・危機の強さMAX・マルチクライシス&ISB入り
これで自分もコンソール使って超文明RPしてると、没ちゃんやクライシスとの銀河大戦に巻き込まれた通常AI国が塵芥の如く吹き飛んで楽しい
835: (ワッチョイ 1587-asy+) 2017/09/29(金) 00:57:18.00 ID:e5f4CSHY0(1/4)調 AAS
運良くAIにリードしてジャンプドライブ取れた時は逆にAI共にデブリを漁られないようにしたくなる
まあ高難易度だと相手も大軍だから戦えば十中八九デブリ残っちゃうんだけど
836: (ワッチョイ 2d7c-lNuR) 2017/09/29(金) 00:59:21.59 ID:2aT8sZKG0(1/4)調 AAS
実は最近までジャンプドライブ普通に研究できるの知らなかった
別宇宙のあいつか没落からの限定だと思ってた
837: (ワッチョイ 9b67-O1CP) 2017/09/29(金) 01:10:08.60 ID:a3nLV2M20(2/8)調 AAS
没落以外がジャンプ研究済みになるのが異次元到来トリガーのひとつだからね
838: (ワッチョイ 4b25-laFH) 2017/09/29(金) 01:12:35.90 ID:eW2b1UHO0(1)調 AAS
今回の銀河は周りが平和主義者ばかりで安心して拡張できるぜ
839: (ワッチョイ 5563-IQJU) 2017/09/29(金) 01:24:27.07 ID:wq4P4hmP0(1)調 AAS
没落帝国は機械帝国も含めて5種になったのに登場させることの出来る没落は4種のままか
840: (ワッチョイ b5f7-owpr) 2017/09/29(金) 01:46:47.29 ID:lauI18HI0(1/4)調 AAS
銀河の危機がくるとcpuが毎回あっさりのみ込まれちゃうけど、逆にcpuが倒してくれることもあるのかな?

前より共闘してくれるけど、それでも弱すぎる
841: (ワッチョイ 2363-Kenk) 2017/09/29(金) 02:09:11.64 ID:VL/EgOEP0(1)調 AAS
没落あり、発展開始帝国なしにて
序盤はみんな好き勝手ドンパチやってたのに、貪食さんがそこそこの規模の帝国半壊させて没落除く1位になった瞬間に、宿敵振り替えて包囲網に動くCPU帝国がかわいい
842: (ワッチョイ 23b2-+G6K) 2017/09/29(金) 02:27:37.41 ID:MWiTDBkO0(1)調 AAS
AIが入植する惑星に制限がなくなった?バグだと思うけど
大陸を好むpopがなぜか凍原型惑星に入植してたんだけど・・・居住性20%なのに
843: (ワッチョイ 3d29-Txnz) 2017/09/29(金) 02:29:28.18 ID:bPV0/rSg0(1/3)調 AAS
以前は30%だったけど、20%から入植できるようになったんじゃよ
AI、,プレイヤー問わずに
844: (ワッチョイ cb05-Dm4G) 2017/09/29(金) 02:31:31.14 ID:6ts0gVhb0(1/2)調 AAS
>>823
来たこと何回かあるけど、いずれも元近隣国の住民だった種族が浄化から逃れるためにうちに来ていたから近隣国じゃないと来ないのかな
難民が来てくれるとその難民を陸軍の指揮官にして戦わせるとRP捗って楽しい
845: (ワッチョイ 4b67-asy+) 2017/09/29(金) 02:35:12.63 ID:jZIcKOb/0(1)調 AAS
>>823
国外追放された奴らが、来たことある。
即、同化したけど
846
(2): (ワッチョイ 1587-asy+) 2017/09/29(金) 02:49:43.24 ID:e5f4CSHY0(2/4)調 AAS
難民で思い出したけど、あの手のイベントでPOPだけじゃなくて惑星まるごと手に入るのって初めて見たけど前からあった?
他国一つ挟んだ隣の排他帝国の首都星系の隣がいきなりうちに編入されたからびっくりした

ああ、もちろんセクターで繋がれて無くて管理大変だったから後から排他帝国に宣戦して国境繋げておいたよ
847: (ワッチョイ 6548-U58s) 2017/09/29(金) 03:50:50.89 ID:3ceIvbeX0(1)調 AAS
イベントで-1000%出力ついてる奴隷popを浄化したら
アンダーフロー起こしたのか知らんが物凄い出力叩き出してワロタ
1月ごとに技術や伝統が取れるんで気持ちよかったわ
848
(1): (ワッチョイ e30c-Txnz) 2017/09/29(金) 03:55:07.12 ID:O9wyxpnq0(1/2)調 AAS
ループイベントが発生したんで進めてメッセンジャーイベント出したら
なんか創設種族じゃないと研究出来ないって出て創設種族なのに何で?バグ?
と思ってたらアセンションで潜在的サイオニックになってたんで超能力に目覚めた研究者を送らないといけないのね…
>>846
過去スレでなんかそういうの有ったと思うけどうろ覚え
確か惑星住人が反乱起こして一定期間経つと独立か他国編入かって流れの筈
849
(2): (アウアウエー Sa13-bz6c) 2017/09/29(金) 04:04:02.38 ID:S/0B++Gsa(1/2)調 AAS
ゆかりボイスmodが導入しても通常の英語ボイスのままなんだけど、何か設定変更する必要があったりする?
850: (アウアウウー Sa49-Zxy3) 2017/09/29(金) 04:04:05.94 ID:5pgsGkJ2a(1/2)調 AAS
ご主人様以外の有機種族浄化したい…
851: (ワッチョイ e30c-Txnz) 2017/09/29(金) 04:06:50.21 ID:O9wyxpnq0(2/2)調 AAS
>>849
音声設定をオリジナルにしないと駄目
852: (ワッチョイ c5c2-5pCF) 2017/09/29(金) 04:08:51.23 ID:4aDPGun40(1)調 AAS
内向きの成熟強いな
戦争やだ・・・引き篭もって内政したいって俺にぴったりの国是だ
世界遺産が欲しい
853: (ワッチョイ 1587-asy+) 2017/09/29(金) 04:19:17.26 ID:e5f4CSHY0(3/4)調 AAS
>>848
なるほど星まるごと反乱か

その反乱自体かなり頻度上がってるような気もする
今は難易度普通でやってるんだけど2300年までで周りの国から独立した星系がすでに両手で数えれん程度出てた
反乱起こされた方の国々は志向も政府もバラバラだから傾向も掴めん
854
(1): (ワッチョイ e3bc-BtLo) 2017/09/29(金) 04:40:29.21 ID:KO11Th5k0(1)調 AAS
アセッションから銀河の守護者なくなったのか・・・
855: (アウアウエー Sa13-bz6c) 2017/09/29(金) 05:12:36.50 ID:S/0B++Gsa(2/2)調 AAS
HoIの時は思わなかったけど、ステラリスやってるとCivlopediaみたいなゲーム中の
ゲーム内用語の解説とか欲しくなるなー。あれ読んでるだけでも楽しかったし。

え?スタッフの負担が半端ないからやめろ?ソンナー
856: (アウアウウー Sa49-Zxy3) 2017/09/29(金) 05:41:45.70 ID:5pgsGkJ2a(2/2)調 AAS
なぜかポートレート追加してそれ使うと機械POPが作れないというか成長判定で消滅するのはなんなんじゃ
857
(1): (ワッチョイ 6d63-2GbZ) 2017/09/29(金) 06:46:20.63 ID:uyISis/w0(1/2)調 AAS
派閥の要求がよく分からんね
浄化反対とか要求どおりにしてるのに黄色のまま・・・
戦争反対みたいに時間が必要なのかな
858: (ワッチョイ b5f3-hrmW) 2017/09/29(金) 06:54:28.13 ID:FTpwrdAl0(1/3)調 AAS
宇宙に浮かぶティーポットイベントの元ネタなんだろうと調べて「ラッセルのティーポット」に行き着いて面白かった(小学生並の感想
859: (ワッチョイ 23f9-asy+) 2017/09/29(金) 07:13:45.79 ID:0JQSJH110(1/3)調 AAS
機械帝国DLCは面白い?
860
(1): (ワッチョイ ab67-EWO3) 2017/09/29(金) 08:05:47.00 ID:Z+i5gNeL0(1/2)調 AAS
>>857
派閥の要求には「こうしてくれると嬉しい」と「これはすんなよ」ってのの2種類がある
例えば精神派閥だと、ガイアに入植するは前者、死の星に入植しないは後者
普通の星にしか入植してない状態だと幸福度は変わらないってことよ
861: (ワッチョイ 4587-IQJU) 2017/09/29(金) 08:08:09.34 ID:nEtx9DxS0(1)調 AAS
前はあんなに仲が良かったのに色々あって立場が変わった国から罵倒が飛んでくると悲しいなあ…
862: (ブーイモ MMd9-laFH) 2017/09/29(金) 08:12:24.89 ID:0z9k6X6EM(1/2)調 AAS
始めて技術の啓蒙というのをしてみたけどこれいいな
属国で独立した大きめの良質な惑星を後で取り込めるし
863: (ワッチョイ b5f3-hrmW) 2017/09/29(金) 08:15:11.96 ID:FTpwrdAl0(2/3)調 AAS
あーSOL3にも技術啓蒙してくれるオーバーロード来てくんねーかな
864: (ワッチョイ b50c-asy+) 2017/09/29(金) 08:17:23.69 ID:oZj6lg110(1)調 AAS
質問なんですがゲーム中に実績の解除条件ってどこで見れますか?
コマンド打ってもどこに表示されてるのかわかりません
865: (スップ Sd03-h4xY) 2017/09/29(金) 08:21:30.23 ID:RgXSk4gcd(1/4)調 AAS
shift+tab
866
(1): (ワッチョイ 237c-asy+) 2017/09/29(金) 08:24:28.11 ID:Vuc/U1/40(1/2)調 AAS
どーせ後で取り込むなら啓蒙せずに地上軍おろして制圧→現地住民国外追放の排他プレイは待たずに済むぞ
867: (スップ Sd03-owpr) 2017/09/29(金) 08:30:50.67 ID:8OXjx7SDd(1)調 AAS
>>849
>>110に書いてあるよー
868: (オッペケ Sre1-YiKj) 2017/09/29(金) 08:32:21.53 ID:CEXZbW4Dr(1)調 AAS
>>661
最初に侵入した星系が没っちゃんで、元の銀河に返されるんですね
869: (ワッチョイ 1587-Txnz) 2017/09/29(金) 08:42:01.44 ID:e2sA27vN0(1/2)調 AAS
ボイスMODが使えない!って人は
種族作成画面で、オリジナルを選んで、そこで英語音声が流れるから使えないと勘違いしてるんだろう
サンプル音声が英語になってるだけで、そのまま始めればゆかりさんになってるよ
870
(1): (ワッチョイ 6525-IQJU) 2017/09/29(金) 08:47:45.25 ID:e4WL8RHj0(1)調 AAS
物質主義ボイスの洋画に出てきそうな機械オタクっぽさ好き
871: (ワッチョイ 6d63-2GbZ) 2017/09/29(金) 09:08:05.37 ID:uyISis/w0(2/2)調 AAS
>>860
要求には二種類の要素があると。助言あり
872
(1): (ワッチョイ 4563-O1CP) 2017/09/29(金) 09:24:52.75 ID:XmZ3k3Mc0(1/3)調 AAS
宇宙に進出して来てない星はどうやって征服すればいいです??降下部隊を下ろす感じですか
873: (ワッチョイ 3dd0-asy+) 2017/09/29(金) 09:30:12.02 ID:wP5SKrFj0(1)調 AAS
>>872
そう
ただ国の方針でpreFTLを侵略できる設定にしていないとダメだったはず
874: (ワッチョイ ab67-EWO3) 2017/09/29(金) 09:50:17.54 ID:Z+i5gNeL0(2/2)調 AAS
軍国はまさにこちら司令部!みたいに言ってる感じでいいな
物質もすこ
集合意識も雰囲気出るね
875: (ワッチョイ 0d3e-AV1X) 2017/09/29(金) 09:54:13.28 ID:t6Nl4l1x0(1/2)調 AAS
平等だけチャーチルの演説かよって雰囲気があってすき
876: (ワッチョイ 754d-qw6f) 2017/09/29(金) 11:07:25.02 ID:tfKS2t7u0(1/3)調 AAS
没っちゃんの仕様変更があるのか気になってコンソールで没っちゃんの中に入ったんだけど
なんか新興国の領域にある未入植星に入植できるみたいなんだが
没っちゃんって前から領域なんて関係ねえ!ってできたっけ?(と言うかこの機能は使われるんだろうか)
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.243s*