[過去ログ] 【Paradox】Stellaris ステラリス 52 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560: (ワッチョイ 8a87-PvnN) 2017/09/27(水) 18:43:29.99 ID:rqpYt6Zg0(1)調 AAS
初期宇宙港モジュールとやらがいつまでたっても研究に出ないからどうなってるのかと思ったら…
防衛武装選んでクリックするだけかーい!
561: (ワッチョイ 0a63-bg3D) 2017/09/27(水) 18:58:52.98 ID:P+Hv3Ms+0(2/2)調 AAS
高難易度だと序盤は絶対にNPCに敵わないんだよな
序盤はノーマルとほぼ一緒で
ハードor狂気補正が時間経過で徐々に強くなるような設定がほしいわ
どうも序盤を切り抜けるゲームになりがちで
562: (アウアウカー Sa6b-GolG) 2017/09/27(水) 19:01:36.33 ID:xoQjwJUDa(1)調 AAS
序盤ゲーなのは戦略SLGの宿命だし・・・
だから、クライシスとかラスボス勢力(没落)が用意されてる
563(1): (ワッチョイ 8a63-PvnN) 2017/09/27(水) 19:15:03.55 ID:RuwPQpvk0(1)調 AAS
原始文明を征服しても平和主義とかの印象が下がらなくなってたんだな
征服した種族で即植民できなくなってた・・・
564(1): (ワッチョイ f3a7-HoTz) 2017/09/27(水) 19:26:05.24 ID:/xVZTHvs0(1/2)調 AAS
奴隷の種族特性って愚鈍とか反感つけてもデメリットない感じなのかな。奴隷にはリーダーも外交相手もいないし
565: (ワッチョイ 9f7c-hLZD) 2017/09/27(水) 19:27:13.18 ID:MyOQ7+si0(6/6)調 AAS
>>563
それ前バージョンからやで
566: (スププ Sdaa-VdjY) 2017/09/27(水) 19:29:59.67 ID:lm4azspWd(1)調 AAS
シュラウドってNPCもパークさえ取得すれば取引するんだよね?
そうなるとゲーム中のクライシスは2度起きる可能性もあるし自国の隣がシュラウド呼び出してプレイヤーがいきなりボコボコにされる可能性もあるって事かな?
567: (ワッチョイ 3bc1-w3Ob) 2017/09/27(水) 19:31:14.61 ID:91Bgz8/D0(3/3)調 AAS
>>564
反感には排他主義への魅力を高める効果があるが、奴隷使う帝国にとってはむしろメリットだな
568(1): (ワッチョイ de63-BxTN) 2017/09/27(水) 19:44:56.92 ID:zJ52BaPJ0(7/8)調 AAS
クライシスは1回限りだけどAI国家がPSIジャンプ手に入れて結果的に異次元引き寄せるとか
機械の身体手に入れてコンちゃん率上がるとか発生条件には関わってくるんじゃないかな
円環の理に導かれるのと今回格下げになったロボ反乱はクライシス外扱いだっけか
569: (ワッチョイ 3b01-ts+W) 2017/09/27(水) 19:47:55.26 ID:R7Cyl0tl0(4/4)調 AAS
狂気難易度だと敵の戦力が圧倒的に高いな全然追い付けない
570(1): (スププ Sdaa-VdjY) 2017/09/27(水) 19:54:10.39 ID:n6uvktJod(1)調 AAS
>>568
異次元か目玉がどっちか出てるならトランセンデンスを取得しても何も起きないって事?
571: (ワッチョイ 2bc2-tlYE) 2017/09/27(水) 19:55:19.42 ID:s1s0r+Nd0(1)調 AAS
1440pでやっててUIが小さいからUIスケーリングで拡大したけど表示がズレたりしてプレイに支障が・・・
仕方ないから画面解像度を1080pに落としたけど不便だなあ
572: (ワッチョイ de63-BxTN) 2017/09/27(水) 20:01:30.66 ID:zJ52BaPJ0(8/8)調 AAS
>>570
シュラウドでやらかすのはクライシスには含まれてないはず
てかあの書き方じゃEnd of the Cycleかループの方かわかりにくいなw
573: (ワッチョイ fae0-t+5m) 2017/09/27(水) 20:06:51.82 ID:gsskU4WP0(1)調 AAS
AI危機を覚醒没と銀河の3割手中に収めた貪食群が頑張って食い止めてる裏でネタに走る従者ロボ
画像リンク
574: (ワッチョイ 834d-YVpw) 2017/09/27(水) 20:11:09.87 ID:2p0TTJYt0(5/7)調 AAS
うちのご奉仕ロボ集団だと鉱石よりエネルギーが少なくなりがちだから機械星はエネルギー優先になってるわ
575: (ワッチョイ 0f3e-7Jrl) 2017/09/27(水) 20:30:28.24 ID:bhHUPqNp0(2/6)調 AAS
同化主義者だとサイボーグにはガイア惑星、ロボには機械惑星と分けている
居住性が出力に影響するからどっちが良いか判断しないとね
576: (ワッチョイ 0667-8knv) 2017/09/27(水) 20:33:22.10 ID:JXJ4Dg8S0(2/2)調 AAS
機械のリングワールド造りたいな
577: (ワッチョイ dee8-QERe) 2017/09/27(水) 20:36:12.36 ID:J8gZnZtJ0(1)調 AAS
はじめて見たけど機械の星ってまんまマトリックスみたいね
578(3): (ワッチョイ af8b-Lmm2) 2017/09/27(水) 20:38:09.77 ID:fqAFHMG70(1)調 AAS
ポートレートを機械にせずに機械帝国使う方法ってないのか?
外見キツネのまま機械になりたい
579(1): (ワッチョイ 8a87-Dc1X) 2017/09/27(水) 20:43:05.19 ID:KrazsxJI0(1)調 AAS
>>578
有機から機械になれますよ
580(1): (ワッチョイ 834d-9Wwi) 2017/09/27(水) 20:43:18.13 ID:2p0TTJYt0(6/7)調 AAS
>>578
mod前提になるけど機械知性のグラに抜き出したキツネグラを入れればできると思う
581: (ワッチョイ 834d-9Wwi) 2017/09/27(水) 20:49:03.91 ID:2p0TTJYt0(7/7)調 AAS
没落限定かもしれないけど
領域拡大で自分の領域になったところにある要塞が解体されなくなったのな
収集設備は全部こっちのものになるけど要塞系は所属が変わらないから開戦時にひどいことになる
582(2): (ワッチョイ 8a6c-hoCt) 2017/09/27(水) 20:50:27.34 ID:BX/emZ6Z0(1/2)調 AAS
単純にドレッドノートが作れるようになるだけのMODとか方法とかないかな
583(1): (ワッチョイ fff9-Dc1X) 2017/09/27(水) 21:02:50.77 ID:qbFc7rwC0(1)調 AAS
>>582
バニラで作れるようにする予定があるらしいのでそれまで待つとか
584(1): (ワッチョイ de8e-hoCt) 2017/09/27(水) 21:06:07.27 ID:AOqKDp8o0(1)調 AAS
やっぱり戦略SLGの宿命か、中盤〜終盤で銀河の大勢が決まった辺りからだれるなあ
勝ったと思ったら世界の片隅の文明に文化勝利されたり、弱いはずの中小国連合から核ミサイルの雨が降ってきて
土壇場で負ける緊張感があったCiv4あたりと比べるのは酷か
585(1): (ワッチョイ 9f8b-yOI8) 2017/09/27(水) 21:15:41.77 ID:BMhHjMAY0(2/2)調 AAS
>>582
UberDreadnought
外部リンク:steamcommunity.com
ドレッドノート単品のMODだとこれ使ってる
586: (アウアウカー Sa6b-GolG) 2017/09/27(水) 21:22:21.43 ID:9DUCyr6ca(1)調 AAS
NSCとISBぶっこめば、技術差で没落が強化されて
覚醒没落や目玉も強いからゲー厶後半もやる事がなくなったりはしなくなる
587: (ワッチョイ 3b08-L2FU) 2017/09/27(水) 21:42:52.47 ID:4/O4wHbj0(1)調 AAS
>>584
アンビデンが核兵器キャラなんだろうけど、そこまで至ってないよな
588: (ワッチョイ 4f03-PvnN) 2017/09/27(水) 21:58:30.91 ID:djyJJjqk0(1/2)調 AAS
序盤のリソースのやりくりが肝なので
楽しみたければ難易度上げて、進んだ帝国出しときゃいいだけ
俺つえーしたいならそもそもジャンルを間違えてる
終盤ダレるはパラドゲーではどうでも良いこと
クライシスも終盤ではなくアレ中盤の差し掛かりだからね
優越しちゃったらゲームをさっさと閉じるとよろし
589: (ワッチョイ 8a67-Otw/) 2017/09/27(水) 22:00:25.71 ID:qO/gVmNh0(1)調 AAS
競技的なのとロールプレイ的なのは違うからな
マルチあるけどマルチ寄りにされても微妙
590: (スププ Sdaa-r3Sf) 2017/09/27(水) 22:06:33.69 ID:QBNrFIxbd(1)調 AAS
序盤進めやすい軍国とか独裁選んでる時点で
自分はまだまだロールプレイが足りて無いと嫌悪する
どうしてもレーザー出たら取っちゃうし
hoi4でファッションしない忍耐力のある人とか尊敬する
591(1): (ワッチョイ ffd9-+6mi) 2017/09/27(水) 22:09:29.39 ID:3hIPuIbU0(3/3)調 AAS
勝利条件で、全国家独立でなくすのと、居住惑星40%支配するのがあるけど、前者はよっぽど属国大量産しない限り、
後者の条件を先に満たしてしまうような
大体没落のどっちかは覚醒するから相当国力というか艦隊容量いるし
592(2): (ワッチョイ ef3b-0s0S) 2017/09/27(水) 22:12:20.40 ID:8Cpr2JKZ0(3/5)調 AAS
駆逐艦に魚雷を詰めないのはなんでなんだ。
ところで今回はじめてコルベットと巡洋艦に魚雷と目くらましのミサイル積んで運用してるけどなかなか強いね。
強力な兵器が出てこないうちは戦艦プレイよりもいいかも
593: (ワッチョイ 8a6c-hoCt) 2017/09/27(水) 22:15:53.74 ID:BX/emZ6Z0(2/2)調 AAS
>>583
>>585
ありがとう
試してみます
594: (ワッチョイ fa52-rk6R) 2017/09/27(水) 22:18:10.30 ID:7Gih4Kua0(1)調 AAS
今回のアプデで退廃的をもつPOPは同じ惑星にある奴隷POPを所有するようになって
今までのように惑星に1つ奴隷POPがあればみんな満足してた時より扱いにくくなってる?
595: (ワッチョイ 8a67-PvnN) 2017/09/27(水) 22:22:35.10 ID:R7qZbgWm0(1/2)調 AAS
民主制で投票率ダントツ1位に工作してるのに当選しないのは何なんだ
596: (ワッチョイ 1eec-Ll1/) 2017/09/27(水) 22:28:17.64 ID:7Axgztrz0(1)調 AAS
今選挙バグってるって公式で言ってた
次のHot Fixで治るって
597(1): (アウアウウー Sa4f-/B1z) 2017/09/27(水) 22:33:13.39 ID:gHxV7ZuMa(1)調 AAS
>>578
外見は自由に選べた気がする
598: (ワッチョイ f3a7-HoTz) 2017/09/27(水) 22:34:43.09 ID:/xVZTHvs0(2/2)調 AAS
もっとガシガシ戦争したい
初手戦争したい
人類のくせに戦争しないなんて狂ってるよ
599: (ワッチョイ ef3b-0s0S) 2017/09/27(水) 22:36:49.08 ID:8Cpr2JKZ0(4/5)調 AAS
初期から戦争するには宇宙港が強すぎるんだよなあ
宇宙港なければガンガンしかけてる
600: (ワッチョイ 4f03-PvnN) 2017/09/27(水) 22:38:10.99 ID:djyJJjqk0(2/2)調 AAS
もっと強くても良い
601: (ワッチョイ de25-u79x) 2017/09/27(水) 22:47:38.27 ID:cJ3GLSYy0(2/2)調 AAS
精神ってのはバチカンみたいな宗教国家体制なのかな?
602: (ワッチョイ 0667-Dc1X) 2017/09/27(水) 22:47:44.49 ID:Gb5bbKeS0(1)調 AAS
機械クライシスが起きて対抗馬で機械没落が覚醒するパターン引いたけどめちゃくちゃ燃えるな
尚、同銀河にいたガイア坊ちゃんと武闘派坊ちゃんはだんまり決め込んだ模様
603(1): (ワッチョイ fa03-UCJm) 2017/09/27(水) 22:49:37.24 ID:Hy0HRiCi0(3/3)調 AAS
>>592
そんな貴方に…
Overloaded Ship Sections
外部リンク:steamcommunity.com
艦種を増やすのではなく、艦のセクションを増やすmod。
最近のアップデートで駆逐にも魚雷載せられるようになった。
二連装タキオンランスとかも夢じゃない
前提技術の研究が要るけど
604: (ワッチョイ ef3b-0s0S) 2017/09/27(水) 22:52:13.32 ID:8Cpr2JKZ0(5/5)調 AAS
>>603
おおっ、こういうのもあるのか、thx
やっぱり駆逐艦と言えば魚雷だよな
605: (ワッチョイ 237c-DtyZ) 2017/09/27(水) 22:55:01.62 ID:BYigYurA0(4/4)調 AAS
ゆかりボイスとテクノロジーツリーは導入しても実績取れたっけ?
知ってる人いたら教えてください
606: (ワッチョイ 0f67-yOI8) 2017/09/27(水) 22:56:47.80 ID:YGXgR6Y30(2/2)調 AAS
PD3つ積んだ駆逐艦が近距離の鬼と化していてとても心強い
最序盤の3惑星辺りで駆逐艦揃えてラッシュが戦略として成り立つからジェノサイダー楽しそう
607: あ (ワッチョイ 0ead-BQuQ) 2017/09/27(水) 23:02:10.77 ID:RK834cp50(1)調 AAS
これは、面白いわー
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
608(1): (ワッチョイ 0f3e-7Jrl) 2017/09/27(水) 23:04:27.67 ID:bhHUPqNp0(3/6)調 AAS
銀河危機相手に特に何もしゃべらない没落でも、周辺諸国の国境を無視しながら迎撃に向かうぞ
しかも目覚めたほうの没落と攻撃目標を合わせるから、目覚めた受容没落+眠った精神没落+眠った物理没落+周辺強国艦隊の共同作戦とか熱いことになる
609: (ワッチョイ 8a67-PvnN) 2017/09/27(水) 23:07:24.66 ID:R7qZbgWm0(2/2)調 AAS
やっぱ選挙バグなのか いい機会だしたまには独裁制でやってみるか
610: (ワッチョイ 3fd9-PvnN) 2017/09/27(水) 23:11:52.02 ID:GO3rGGNB0(3/3)調 AAS
なんか鉱石36個とか湧いた星系あったから嬉々として開拓前哨地に取り込んで開発した
そしたら開発終わってしばらくしてからよくわからん数の宇宙海賊みたいなのが湧きやがった
思いっきり敵対してるのに採掘ステーションは壊してこないし何なんだこいつら……
611: (ワッチョイ 0f3e-7Jrl) 2017/09/27(水) 23:17:04.51 ID:bhHUPqNp0(4/6)調 AAS
以前は沸くと同時にステーションに攻撃開始してた
たぶん新仕様の「受動モードの艦隊は採掘ステーションに攻撃しないよう変更」が影響している
かなり古いイベントだし対応漏れてるバグじゃないかな
612: (ワッチョイ 3b63-dyBZ) 2017/09/27(水) 23:24:44.47 ID:fBPC4uwo0(1)調 AAS
居住性の仕様が変わったおかげで中盤以降はテラフォームしなくても普通に利用できちゃうな
幸福度さえ確保しちゃえば居住性20%ありゃ十分だ
まあ二割弱ペナ入るから適正弄ってもいいけど
613: (ワッチョイ 237d-PvnN) 2017/09/27(水) 23:28:55.92 ID:1U2Pl6BG0(1)調 AAS
惑星でさ、影響範囲内でもそこそこの人口があれば入植した方がいいのかな?
惑星や人口が増えたら研究速度が落ちるから悩んでる
614: (ワッチョイ eaf9-Dc1X) 2017/09/27(水) 23:40:31.55 ID:GsOmcv7V0(2/2)調 AAS
AI賢くなったのか?
平和主義の我らにいきなり宣戦してきた手狭な帝国主義バタフライが
こっちはレーザー兵器オンリーなことをいいことにデフレクターマシマシで攻めてきて艦隊は全滅寸前ズタボロでござる。
急遽、我が防衛省は未知であるミサイル兵器を急ごしらえで開発中!
615(1): (ワッチョイ eb63-w3Ob) 2017/09/27(水) 23:46:33.35 ID:fwLMZMDE0(1/2)調 AAS
初心者だけど最序盤に宣戦して、相手の星があるとこにコルベット3隻程度送って採掘ステーション破壊しても艦隊が何もしてこないので延々と漂っていたら、敵のコルベットが30くらいになってもなお膠着してます。
バグでしょうか??
616(1): (ワッチョイ eb63-w3Ob) 2017/09/27(水) 23:48:58.61 ID:fwLMZMDE0(2/2)調 AAS
>>615
追記
他のところにも何も採掘所も無くてもコンピュータは普通に30隻くらいのコルベット艦隊を楽にこさえてきてげんなりです。
維持費やら何やらがあるのはプレイヤーだけなのですね。
617: (ワッチョイ de8e-hoCt) 2017/09/27(水) 23:53:16.55 ID:3T3PI4xn0(1)調 AAS
StarGateMODやってるけれど オーライ侵略イベント激あつすぎる
そしてオーライ軍が強すぎるよ
618: (ワッチョイ 0f3e-7Jrl) 2017/09/27(水) 23:53:55.45 ID:bhHUPqNp0(5/6)調 AAS
単純にAIが惑星をしっかり開発してるから資源に困ってないだけだと思う
あとAIは戦争してないときは数千ほどの資源を予備として貯蓄する傾向にあるので
初期の戦争は相手を数回全滅させないと経済的に追い込めない
619: (ワッチョイ 0f3e-7Jrl) 2017/09/27(水) 23:57:06.06 ID:bhHUPqNp0(6/6)調 AAS
あとは、AIは戦略資源のバラ売りが非常に上手だから、他国に余剰戦略資源を売って外貨を稼いでる可能性もある
620(1): (ワッチョイ e3f9-Txnz) 2017/09/28(木) 00:00:16.87 ID:Izs46K800(1)調 AAS
AIはやっぱり馬鹿者だった!
後ろで追従してる輸送船守らずひたすら鋭意我が星を戦略爆撃中w
こっちはおいしく輸送船だけいただいて戦力増員中!
621: (ササクッテロル Spe1-noAg) 2017/09/28(木) 00:03:22.61 ID:BTbWbLk3p(1/2)調 AAS
AIなんてバカなくらいでちょうどいい
622: (ワッチョイ cb1c-asy+) 2017/09/28(木) 00:05:56.68 ID:YZr5OYEU0(1)調 AAS
本当にスマートなAIとか作られたら人間誰も勝てないし
だからはやく身勝手な従僕
623: (ワッチョイ cbec-Txnz) 2017/09/28(木) 00:06:19.25 ID:x6+esJe20(1/3)調 AAS
1.81が近日公開みたいだねぇ…
バグが直るまで様子見だな
624(1): (ワッチョイ b5f7-owpr) 2017/09/28(木) 00:09:49.81 ID:9dOuYN7q0(1/3)調 AAS
1.8.1ベータきてますね
とりあえずwikiにも追加しておきました。
625: (アウアウウー Sa49-1jYZ) 2017/09/28(木) 00:15:14.98 ID:bvRyQ5Zba(1)調 AAS
自分排他で同盟組んだ敵帝国に三対一で囲まれて没落を見つける事すら出来ずに攻められて死ぬんだけどナニコレ…
数の暴力ですり潰されるし宣戦布告しようにもポイント足りなくて倒しきれないし…
626: (アウアウカー Sad1-O1CP) 2017/09/28(木) 00:19:57.42 ID:0q73xGJka(1/2)調 AAS
>>616
いやAIも普通に維持費払ってるが……?
627(1): (ワッチョイ b5f7-owpr) 2017/09/28(木) 00:26:43.20 ID:9dOuYN7q0(2/3)調 AAS
>>624
色々たくさんあるけど、ここで話題になってたバグ関係だと
1.民宿選挙の計算の処理を修正
2.戦争時に勝っても進貢国にならない問題の修正
3.メガストラクチャを修復できなかった問題の修正
2だけちょっと自信が無いけど、また結構色々変わるね
628: (ササクッテロル Spe1-noAg) 2017/09/28(木) 00:27:03.87 ID:BTbWbLk3p(2/2)調 AAS
そりゃ排他だから仕方ない
629: (ワッチョイ 9b67-Txnz) 2017/09/28(木) 00:28:20.03 ID:oRe1vL6g0(1)調 AAS
>>608
ほんとだ、でもなんか思ってた熱さじゃなかった・・・
艦隊同士では殴り合わんのねコイツら
630(1): (ワッチョイ 23bc-BtLo) 2017/09/28(木) 00:31:37.04 ID:BIJizyU30(1/3)調 AAS
>>627
エイリアン達が民宿での問題を選挙で解決しようとしてる姿を想像して吹いてしまった。
631: (ワントンキン MMa3-O1CP) 2017/09/28(木) 00:31:46.08 ID:zDjUDgdjM(1/3)調 AAS
周りai間に自分みたいな立地の銀河で拡張できなくてやられたな…。左仲良し下貪食、右に精神軍国権威の宿敵。何故が宿敵国の周りには惑星が多くて運悪かった。
研究で優位でも駆逐艦で巡洋艦には勝てないし、惑星の数で勝ることが第一なんだなと今更学んで次の銀河へ…。
632(2): (ワッチョイ 8d6c-O1CP) 2017/09/28(木) 00:33:47.25 ID:GbcZW/Td0(1)調 AAS
くっそ、この間のセールから参戦した組みだけど難易度普通でも勝てない。
滅亡原因が大体隣国の排他主義に宣戦布告されて負けるパターン。
軍拡は怠らず数も揃えてみたんだけどテクノロジーも数も向こうのが良い。スタート時に横並びの文明だったから内政が多分悪いんだよな・・・。
狂信的な軍事主義とか選んで戦争に少しでも強くなるようにしてみたけどダメなのかな?
開始後30年〜40年後に宣戦布告されて死ぬんだけどどうすれば良いかな・・・。
テクノロジー優先とか鉱物優先とかそもそも宣戦布告されたら負けとか何かヒント下さい・・・。
633(1): (ワッチョイ b5f7-owpr) 2017/09/28(木) 00:34:16.47 ID:9dOuYN7q0(3/3)調 AAS
>>630
間違えた、恥ずかしい
内容はわかってもらえると思うのであえて書きません
もし他に英語が達者な方で更新するかたがいないなら、そのうちwikiの方は日本語に適当に訳しておきます
634: (ワッチョイ cb7c-BEDG) 2017/09/28(木) 00:37:28.23 ID:RDZRNnN50(1)調 AAS
楽しんでるねえ
試行錯誤して頑張れというアドバイスじゃ足らんかなw
慣れる前の負けパターンの頃が一番熱いしね
635: (ワントンキン MMa3-O1CP) 2017/09/28(木) 00:38:02.70 ID:zDjUDgdjM(2/3)調 AAS
>>632
難易度を下げるmodがあるよ。
ステラリス 難易度 mod
で検索すれば紹介してるサイトが出るはず
easy mod jp だったかな?
636: (ワッチョイ 3de9-IQJU) 2017/09/28(木) 00:38:45.75 ID:rc8GcLlQ0(1)調 AAS
>>620
ぶっちゃけステラリスはこれ狙ってやってると絶対負けない
AIはぴったり主力に輸送船がくっついても同時にワープしないんで
主力がよそにワープした1日後に星系に飛んで輸送船だけ叩くの繰り返したら覚醒だろうが弱すぎってなる
あえて仕様でそうしてるんだろうけどじゃなかったら中盤覚醒されたらどうしようもなくなる
まあAIバカすぎって言われるのはしょうがないが
637: (ワッチョイ 2363-X8Fw) 2017/09/28(木) 00:54:12.38 ID:9Ey/aFOk0(1)調 AAS
手っ取り早いのは外交だね
638: (ワッチョイ 23bc-BtLo) 2017/09/28(木) 01:01:06.66 ID:BIJizyU30(2/3)調 AAS
初めて狂気やった時、両サイドと銀河中央方面を没落さんに囲まれ、合間合間にリヴァイアサンが配置されてた事があったよ。
これはもう愛しかないなとループ信者になった。
639: (ワッチョイ 23bc-BtLo) 2017/09/28(木) 01:02:17.36 ID:BIJizyU30(3/3)調 AAS
>>633
お疲れ様です。
気にしないでくださいw
640: (ワッチョイ c56c-AV1X) 2017/09/28(木) 01:17:49.56 ID:4MF8KWqY0(1)調 AAS
1.8.1で浄化系強化みたいだね
Exterminator
武器ダメージ+15%から+25%に変更、造船コスト-25%を追加、最大艦船保有量+33%を追加
Purifilers
造船コスト-15%を追加、最大艦船保有量+33%を追加、異星人奴隷の伝統コスト-100%を削除?
マシン浄化でVHでもギリギリだったのがこれでInsaneでもなんとかなるかな?
641: (ワッチョイ 4d8b-w67Q) 2017/09/28(木) 01:26:37.68 ID:uEaaHJ0u0(1)調 AAS
>>579
>>580
>>597
ありがとう。エディットでキツネのまま機械帝国作ろうとするとポートレートを機械にしてくださいって言われるんだよね
やっぱりMOD作るしかないのかなあ。それか機械の身体を求める帝国プレイで我慢するか…
642: (ワッチョイ 6525-IQJU) 2017/09/28(木) 01:48:18.10 ID:k/7pb/Zr0(1/5)調 AAS
かつての聖地押し付け、釣り戦法、輸送船狩り…
その辺のプレチはプレイヤー側で禁じ手にすればいいからな
何よりその後のゲームが一気に冷める行為だから各々自然に控えるようになるだろう
643: (ワッチョイ ab67-IQJU) 2017/09/28(木) 01:55:55.59 ID:X+ZsamxV0(1)調 AAS
機械帝国中盤以降作業量増えすぎてやってられんな
惑星布告で自動ロボット建造MODとかできるまで寝かせるべきか
644: (ワッチョイ 2d7c-lNuR) 2017/09/28(木) 01:57:05.30 ID:HCCZMsvN0(1/9)調 AAS
>>591
そもそも支配惑星40%に属国分入るぜ
645: (ワッチョイ 2d7c-lNuR) 2017/09/28(木) 02:00:21.18 ID:HCCZMsvN0(2/9)調 AAS
>>632
関係が受容とか親密の帝国を作って独立保証貰うなり防衛協定結ぶといいよ
軍作る余裕ない序盤はとにかく外交で乗り切るんだ
646: (アウアウカー Sad1-O1CP) 2017/09/28(木) 02:07:45.84 ID:0q73xGJka(2/2)調 AAS
中立連盟作った瞬間の連邦勝利は様式美
647: (ワッチョイ 1587-NphX) 2017/09/28(木) 02:27:36.75 ID:htQtVSMB0(1)調 AAS
いまのverの排他没落の起こる条件ってなんだっけ?
入植が怖い
648: (ワッチョイ b56c-3GI4) 2017/09/28(木) 02:36:50.42 ID:iKkeubJw0(1/3)調 AAS
排他没落さんでも一回だけなら、すぐにごめんなさいすれば殴られなかったような
要求に従う事でペナルティはあるからそれすら怖いなら、触らぬ神に祟りなし
649: (ワッチョイ 1b8e-asy+) 2017/09/28(木) 02:39:03.19 ID:w8uMOHsc0(1/3)調 AAS
自分以外全部没落になるMOD最強すぎる
650: (ワッチョイ 3d28-bz6c) 2017/09/28(木) 02:40:10.95 ID:llcdzAmr0(1)調 AAS
アノマリーの次元ドリフトの帰ってきた船員ってやっぱアンビデンか
それとはまた別の存在になにかされてるのかな・・・
単発イベでその後何もないのが残念なような、余計に不気味なような
得も言われぬ気分になる
651(2): (ワッチョイ fd7c-TlL2) 2017/09/28(木) 02:44:07.40 ID:yS3Rn4/i0(1)調 AAS
前は異次元ジャガイモだったけど、いまはシュラウドもあるしな
その辺のイベントがバージョンアップについてきてないのは悲しい
浄化機械帝国がミイラの船員見て悲しい出来事だ、とかおかしいだろって突っ込みどころ多すぎる
ロールプレイゲームなんだからこういうところもう少し力入れてくれ
652: (ワッチョイ 8d90-noAg) 2017/09/28(木) 03:03:45.18 ID:f7Q1kIzc0(1/4)調 AAS
没落機械はサンプルpopくれじゃなくて
ドローン誤動作したから労働力くれだったので
まあ可能な限り機械テクストは作ったが
細かなイベントまでは対応しきれてないのだろう
653: (ワッチョイ 65a4-Lg9d) 2017/09/28(木) 03:04:52.98 ID:ryorkOaZ0(1)調 AAS
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました
只今イベント 【デッドショルダー】 開催中
公式ショップで、マジックドールエッグ 生命のパール 緩衝のポーション グレムリンの魔眼 期間限定販売中
公式ガチャガチャ、『ラッキーゲーム』も開催中
PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定ののアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
初期クエストのクラウディア中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場へGO!
まずは公式HPからダウンロード
攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです
手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
654(1): (ワッチョイ 231c-asy+) 2017/09/28(木) 04:23:44.13 ID:xppg1shs0(1)調 AAS
セールで買って遊ぼうと思ったら種族の見た目でタコがいたので
クトゥルフ的な宗教国家作ろうと思ったんだが国家名で躓いた
誰かそれっぽい名前考えて
655: 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a3ec-bz6c) [sagete] 2017/09/28(木) 04:45:12.45 ID:IxTTAYxl0(1)調 AAS
銀の黄昏教団とかダゴン秘密教団とかは
帝国って感じではないが
656(1): (ワッチョイ cbec-O1CP) 2017/09/28(木) 04:50:18.61 ID:yf5pVqRP0(1)調 AAS
ゲームルールに沿った上で強くてニューゲームとか出来るように別銀河への旅立ちができる技術ほしい
艦隊とコロニー船、保有してる技術を引き継いで別銀河外縁からリスタートとか
銀河間航行とかのSFのなかのSF要素くれ
657: (ワッチョイ 2367-bz6c) 2017/09/28(木) 04:55:13.15 ID:8uLN2WIQ0(1/5)調 AAS
権威独裁国家でプレイしてたら独裁者が平等派閥のトップになって草
しかもVenerable持ちなお陰でその状態が100年以上続いてるわ お前の権力基盤どうなってんの
658: (ワッチョイ 1b8e-asy+) 2017/09/28(木) 04:57:06.64 ID:w8uMOHsc0(2/3)調 AAS
>>654
いあ!いあ!いあ!
659(1): (ワッチョイ e501-lZga) 2017/09/28(木) 05:04:50.24 ID:riLq0lRq0(1/4)調 AAS
狂気難易度だとcpuに技術的にも戦力的にもなかなか追い付けないんだがどうすればいいんだ?
660: (ワッチョイ 2367-bz6c) 2017/09/28(木) 05:08:42.60 ID:8uLN2WIQ0(2/5)調 AAS
1.8以前は裸コルベ最強だったお陰で技術置いといても狂気勝てたんだけど今どうなんだろうね
661(1): (ワッチョイ b56c-3GI4) 2017/09/28(木) 05:44:40.41 ID:iKkeubJw0(2/3)調 AAS
>>656
銀河外縁コロニー船スタートで、マップ外(別銀河)のイベントが起きるシナリオがあってもいいのになと思った事あるわ
662: (ワッチョイ 4587-IQJU) 2017/09/28(木) 05:56:19.34 ID:ZG11Mkwo0(1)調 AAS
ダゴンによる人類帝国
663: (ワッチョイ 0d67-IQJU) 2017/09/28(木) 06:21:51.11 ID:MVDup6eM0(1)調 AAS
宗教法人ルルイエ
664(1): (ワッチョイ fd63-asy+) 2017/09/28(木) 07:08:45.63 ID:/FIXbiwq0(1/2)調 AAS
>>659
出来るだけ早く入植や前哨地で領土を確保して、弱い国や外交的に孤立してる国から食っていく
序盤は最低限の戦力で独立保障や防衛協定で戦争を避けつつ、内政に専念する
665: (ワッチョイ e3bc-+G6K) 2017/09/28(木) 07:08:59.75 ID:+TJewk0L0(1/2)調 AAS
あれベータアクセスコードってメールで送ってもらうんだっけ?
666(1): (ワッチョイ 4b63-ELEf) 2017/09/28(木) 07:21:07.13 ID:ceEtfMV+0(1/2)調 AAS
1.8.1でクライシスの発生に最低200年必要になると
まあコンティジェンシー1倍で180k複数出るからなあ
その代わり発生した頃には没ちゃん覚醒&堕落済みで役に立たねえ! な可能性増えそう
セクターの農場重視は「あふれるまでとにかく作る」挙動が原因だったのか
そして見たことも無い国が滅んだってメッセージ飛んでくるのはただの反乱失敗だったのか
667: 665 (ワッチョイ e3bc-+G6K) 2017/09/28(木) 07:23:58.32 ID:+TJewk0L0(2/2)調 AAS
自己解決しました。
切腹
668(1): (ワッチョイ 238f-yQbl) 2017/09/28(木) 07:36:05.68 ID:fhBHEHzZ0(1/3)調 AAS
>>651
惑星に疫病が発生するイベントで人工生命体が死んだ時も同じ違和感を感じる
669: (ワッチョイ cbec-Txnz) 2017/09/28(木) 07:39:06.05 ID:x6+esJe20(2/3)調 AAS
早くカスタム文明に特性がつけられないのを直してほしい
直るまでHoIやってるけどさ
670(1): (ワッチョイ fdc8-29N+) 2017/09/28(木) 08:04:29.04 ID:tVq986E70(1/2)調 AAS
例えば砂漠の惑星に砂漠の民入植させたのに、
居住性合ってない人間まで移住してきて、居住性に文句言ってるんだど、
その惑星の居住性に合わない種族だけ移住を防ぐのって出来ないんですか?
671: (ワッチョイ b532-asy+) 2017/09/28(木) 08:10:29.31 ID:oN8Y2AXk0(1/4)調 AAS
ジュラジェルもらったときに注意文追加されてて草
一切合切責任取る気ねえな
672: (ワッチョイ 3dc6-xxtJ) 2017/09/28(木) 08:10:39.06 ID:BcMIb/YR0(1/2)調 AAS
>>666
占領された星で本国に復帰する目的の反乱がおきた時も、反乱成功したらいったん固有名国家として独立、その直後に本国に統合されて
そのときに滅亡メッセージでてた
1.8でそれがおこってるかどうかはまだ見たことないのでわかんないけど
673: (ワッチョイ 1baf-Txnz) 2017/09/28(木) 08:15:37.68 ID:/3nRHpcu0(1)調 AAS
>>651
> 浄化機械帝国がミイラの船員見て悲しい出来事だ、とかおかしいだろって突っ込みどころ多すぎる
> ロールプレイゲームなんだからこういうところもう少し力入れてくれ
そこは、我らの手によって逝くはずであったのにとか
浄化の目的というか思想をロールすればどうだろうか?
674: (アウアウカー Sad1-I6g8) 2017/09/28(木) 08:19:35.79 ID:HFNX/w9Ra(1)調 AAS
>>668
放棄テラフォーマーの作動でドロイドがミュータントと化した事が有るわ
何かに巣でも作られたんだろうか
675: (ササクッテロレ Spe1-O1CP) 2017/09/28(木) 08:44:07.57 ID:DQy9VmO6p(1/2)調 AAS
使ってるmodも大体更新されたし、いよいよ機械帝国やるかと思って起動したのに
凄くRPの妄想捗る設定が浮かんで狂排他浄化帝国でプレイ中
何故なのか・・・
676(1): (ワッチョイ 236c-bz6c) 2017/09/28(木) 09:02:26.76 ID:zfFQsXVs0(1)調 AAS
カスタム文明の特性ってなんのことだ? MOD?
677: (ササクッテロレ Spe1-O1CP) 2017/09/28(木) 09:19:42.58 ID:DQy9VmO6p(2/2)調 AAS
>>676
1.8で種族特性部分の作りが変わって、MODで種族を追加すると特性数やポイントが0扱いになるらしい
MODが1.8対応すればいいけど、更新されてないMODは駄目っぽい
678: (ワッチョイ cb5c-asy+) 2017/09/28(木) 09:39:56.07 ID:71oKYvHe0(1)調 AAS
不具合じゃなくて仕様変更だからMOD側で対応しないと駄目なパターンだよね
確か手動で直すのもどっかに書いてくれてた気がしたけど
679: (ワッチョイ 4b63-ELEf) 2017/09/28(木) 09:54:39.89 ID:ceEtfMV+0(2/2)調 AAS
そして1.8.1βでも「modderが対処しやすくする」だけなので
古いmodは自分で弄るなりなんなりするしかだめよと
680: (オッペケ Sre1-7J52) 2017/09/28(木) 09:57:10.11 ID:vlZ0WwTOr(1/2)調 AAS
カスタムMODの仕様変更後の仕様は正直なところバグレベル
681: (ワッチョイ cd3b-hMWw) 2017/09/28(木) 10:08:34.69 ID:K5I4Rr+Y0(1/3)調 AAS
浄化機械がミイラを見て悲しいことだとか言いながら
平気で兆単位で虐殺してるのもそれはそれで味がある。
表層の反応だけプログラムされてる感じで
682(1): (ワッチョイ c567-qEDe) 2017/09/28(木) 10:52:14.49 ID:Tm3+PgcV0(1)調 AAS
首都移すのって単純に首都施設壊せばいい?
683(1): (ワッチョイ 754d-qw6f) 2017/09/28(木) 10:52:32.04 ID:m2angu2J0(1/5)調 AAS
浄化したい?同化したい?何言っているの?
今日から君の存在意義は有機生命体にご奉仕することだよ?
今まで浄化や同化していた相手に奉仕しなければいけないロボ達の明日はどっちだ!
684: (ドコグロ MMc1-n/fs) 2017/09/28(木) 10:58:04.91 ID:/przkzCrM(1/2)調 AAS
良いエイリアンは死んだエイリアンだけだ。
685: (ワッチョイ 9b67-Y8qE) 2017/09/28(木) 11:02:41.13 ID:2AwXTzlx0(1)調 AAS
>>683
その逆が見たい。今まで奉仕用回路使えてハッピーだったロボが、ご主人様を処分する事になったら・・・
686: (スプッッ Sdc1-Yx0c) 2017/09/28(木) 11:19:22.52 ID:Vl0yIzRPd(1)調 AAS
御主人様への最高のご奉仕は息の根を止めてあげることですぅ!(上書きインストール)
苦痛を感じない。すなわち幸福でし、あわわわ?ちがう、しあわせ?なに?ですぅ!(バグあり)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s