[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その37】 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77
(1): 2008/09/24(水) 20:50:04 ID:7iq9LZlM(1)調 AAS
質問です。

最近盛り上がってるマルチシミュ、RTSってありますか?
昔ウォークラフト3にサルの様にハマってました。そんながいいです。

今はFPSのTF2に明け暮れてますが、
別のジャンルをもうひとつ欲しいです。TF2ばっかやってると飽きちゃうので。
一応QUAKE,UOやらDIABLOからネトゲやってるおさーんです。
78: 2008/09/24(水) 20:52:29 ID:TNeVMwaY(1)調 AAS
>>77
3D MMORPG World of Warcraft

世界観そのままでRPGになってる。猿になれるに違いない。
ただ英語版だし、日本は正式サービス指定外。 プロバイダによっては登録をハジかれる。
79
(1): 2008/09/24(水) 23:33:59 ID:20ObB2Wk(1)調 AAS
PC全くの素人です。ネットサーフィンくらいしか使った事ありません。
しかもmacです。仕事の経営コンサルタントのおっさんの書類を入れる為だけに買わされました

しかしwizardry8がどーしてもプレイしたくてwinPC買いました。ソフトも近日中に届きます。

長々とすみません、ここから質問なのですが、PCゲームはMODとかツールとかで色々改造して楽しめるみたいで
wizardry8もデータなどを自分好みにできるらしいのですが、この手の知識が0なので、ツールなどを配布しているサイトを見てもサッパリわかりません

自分のような度素人から、今じゃバリバリのPCゲーマーに変貌された方などいましたら、お話を聞いてみたいのですが...
80: 2008/09/24(水) 23:56:56 ID:/xrmSXZB(1)調 AAS
>>79
専用スレッドがあります。そちらでどうぞ。

WIZARDRY8 Part14
2chスレ:game
81: 2008/09/25(木) 22:23:49 ID:KPtg9q0I(1)調 AAS
&heart
82: 2008/09/26(金) 11:16:41 ID:7WmJGOO3(1)調 AAS
System Manufacturer: NEC
System Model: PC-VL970FG
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: Intel(R) Celeron(R) CPU 3.06GHz
Memory: 502MB RAM
Card name: NVIDIA GeForce FX 5200 (Microsoft Corporation)
Manufacturer: NVIDIA
Chip type: GeForce FX 5200
DAC type: Integrated RAMDAC
Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_0322&SUBSYS_124010FC&REV_A1
Display Memory: 128.0 MB

RTS始めたいんだがこのスペックでどの程度ならいけるかな?
civ4やAoE3辺りはきつそうだけど・・・
83: 2008/09/27(土) 19:37:18 ID:UqJksu2z(1)調 AAS
気合の入ったパッケージが以前から気になってた、
ツクダシナジー製の「カサノバ〜黒薔薇の決闘」というアクション?ゲームを買ったのですが・・
まったくレビューが無いのが気になったものの・・・これ超クソゲーです。

視点が場面場面で固定されていて、バイオハザードに似ている操作性といえば
いいのでしょうか。しかし、致命的な欠点はキャラのサイズが信じられないほど
小さいため、どっちを向いているのかすら解らない・・・
何をしていいいのか解らない、どっちに行けばいいのかすらわからない。
街行く女に声をかけ、4種類の選択の中から適当な返事の選択をして女にゴキゲンとり。
同じく、街中の変な出店ではミニゲームを繰り返す・・
微妙すぎるデモから非常にイヤ〜な予感はしていたのですが・・・

別に買った、アリスインナイトメアはなかなか面白かったんですがね・・・
84: 2008/09/29(月) 17:29:39 ID:ys88Agmo(1)調 AAS
>>57
一応そっちに行きましたのでその件は解決です。
どうもありがとうございました。

>>58
Janeのスレッド一覧は紫リンクじゃないですからね。
スレが増えてもどのスレが新しいスレか一覧を
見ただけではわからないんですよ。
85
(1): 2008/09/30(火) 07:12:40 ID:HeBdsPyc(1)調 AAS
スレ立てどなたかお願いできないでしょうか?
当方の環境では、「このホストではしばらく立てられません」が出て立てられませんでした。
1000まで無事に行ったスレなので、次スレ必要かと思います。

スレタイ:オススメRTSを語るスレ part6

マルチ派もシングル派も仲良く良質なRTSについて語っていきましょう
何が一番とか言い出すと荒れだしますのでオススメRTSを語る方向でよろしく

注 AoE系(RoR、AoC、AoM等)、Warcraft3、Starcraftはマルチ人口が多く専用スレも
賑わってますのでそちらで語ってください

■前スレ
オススメRTSを語るスレ part5
2chスレ:game
過去スレ
2chスレ:game
2chスレ:game
2chスレ:game
2chスレ:game

■関連スレ
最強RTS決定戦!!
2chスレ:game
RTS総合スレ
2chスレ:game
86
(1): 2008/09/30(火) 13:01:42 ID:eDFR1Twl(1)調 AAS
>>85
オススメRTSを語るスレ part6
2chスレ:game
87: 2008/09/30(火) 17:20:31 ID:1TUn9blD(1)調 AAS
まったりげー

動画リンク[ニコニコ動画]

88: 2008/10/01(水) 09:59:11 ID:XLYJgjej(1)調 AAS
>>86
thanx!!
89: 2008/10/02(木) 23:47:03 ID:E/LQkS4u(1)調 AAS
ダイソーから出てる100円ゲームについて語るスレってありますか?
具体的には「ガールズダンジョンRPG」です。
ツッコミ所多いので語り合いたいんですが見当たりません。
マイナーすぎますかね…
90
(1): 2008/10/03(金) 00:38:43 ID:A2EgZPet(1)調 AAS
ダイソー(+ロムディア)の100円ゲーム Part3
2chスレ:game
91: 2008/10/03(金) 02:04:50 ID:YUBXASRT(1)調 AAS
>>90
dくす!
92: 2008/10/04(土) 19:45:01 ID:HPUhfTpX(1)調 AAS
よくあるインクレディブルマシーン系ゲーム

Fantastic Contraption A fun online physics puzzle game
外部リンク:fantasticcontraption.com
93: 2008/10/04(土) 22:41:03 ID:EFeuRGev(1/2)調 AAS
画像リンク


これナンてものです?
94
(1): 2008/10/04(土) 22:48:20 ID:K/xeMtZS(1)調 AAS
Railroad Tycoon/レイルロード!5両目
2chスレ:game
95: 2008/10/04(土) 22:53:55 ID:EFeuRGev(2/2)調 AAS
>>94
画面の雰囲気だけだけど、
面白そうだったんもんで買ってみようかな〜と

ありがとうねー
96: 2008/10/05(日) 03:21:00 ID:4W5T4H/e(1)調 AAS
PC版FF8みたいなウィンドウモードを実装していないゲームを
ウィンドウモードにする方法はありますか?
97: 2008/10/05(日) 09:00:39 ID:J52++0sO(1)調 AAS
そういうツールがあるよ
FF8で動くかは判らないけど
”DirectX 窓化” とかで検索してね
98
(1): 別すれからマルチですがおねがいします 2008/10/06(月) 01:18:43 ID:e5csNFd0(1)調 AAS
無料で遊べて(デモでもOK)
俺の今使ってるPC(VAIO CG-GRT55FB セレロン2.40ghz、メモリー256MB、ビデオカード32MB)
でも遊べるFPSゲーム教えてください、、
AVP2のデモとポスタル2のデモがとても面白かったです、
モンスター系を待ち伏せして倒したり、遠くからがんがん打ちまくるようなそんなゲームが好きです
隠れる場所が多いのが好みなのかも
どなたかおせーて ください
99: 2008/10/06(月) 02:26:47 ID:DLqwqq1W(1)調 AAS
>>98
>>55

あと、マルチは禁止です。
100: 2008/10/07(火) 18:48:00 ID:iVoSi0Ak(1)調 AAS
ビデオカード32MB(笑)
101: 2008/10/07(火) 18:52:30 ID:BuQp7vmT(1)調 AAS
板名も紛らわしいからしょうがないんだけどな。マルチはダメだが
つーか、分ける意味あったのかよ。PCゲーなんて過疎ってるし
102: 2008/10/07(火) 19:15:51 ID:rB5k7WZ2(1)調 AAS
当時はBF1942なんかが最盛期だったからなぁ
103: 2008/10/07(火) 23:11:17 ID:Ho+iE6FQ(1)調 AAS
BF2のデモが出たぐらいの時期じゃなかったっけ
104: 2008/10/08(水) 09:43:59 ID:h6OnuQHg(1)調 AAS
非常に古いゲームで申し訳ないですが、ルナティックドーン2で子供を作るにはどうしたらいいでしょうか?
105
(1): 2008/10/11(土) 15:22:46 ID:lNIEJSCh(1/2)調 AAS
お勧めのゲームを教えてください

・出来ればRPGで日本語化できるもの
・ターン制のシミュレーションか、まったり出来るRTS

■最近やって面白かったもの

・オブリ
・Civ4

■最近やってつまらなかったもの

・Gothic3

■最近途中で投げたもの

・WiC
・The Witcher
・Morrow

■嫌いなゲーム

・アドベンチャーゲーム
・アクションゲーム
・FPS
・12を除くFF、その他スクエアのゲーム全般
・その他JRPG

■そのた好きなもの

・NetHack
106: 2008/10/11(土) 15:25:36 ID:MGltJvYO(1)調 AAS
>>105
専用スレがあります。
PCゲームソフト購入相談所 【20】
2chスレ:game
107: 2008/10/11(土) 15:46:42 ID:lNIEJSCh(2/2)調 AAS
専用スレがありましたか
そっちで聞いてきます
108: 2008/10/11(土) 15:55:24 ID:q9IdCoAM(1)調 AAS
糞スレだけどなw
109
(2): 2008/10/12(日) 11:34:54 ID:D2qjlfSu(1)調 AAS
誘導されて来ました。
改めて質問させて頂きます。

ボーステックのレジオナルパワーV&VSP Windows版を持っているのですが、BGMが鳴りません。
(ソフトはWindows95/98対応版。)
こちらのスペックは
NECVL570CD1K(2006年頃新品で購入)
OS:WindowsXP
サウンド機能:PCM録音再生機能、MID音源I機能
サウンドチップ:ADI社製ADI1981B

ゲーム自体は起動し、プレイもできるのですが、BGMだけがどうしても鳴りません。
互換性モードも試してみましたが同様でした。
説明書には”ゲームCDがなくてもプレイはできるがBGMは鳴りません"とありますけれど、
当然ゲームCDもドライブに入れています。
(起動中はBGMは鳴らないのですが、ハードディスクのアクセスランプは約1秒間隔で点滅し、
見かけ上はBGMが再生されていそうな雰囲気です。)
また、ボーステック(このゲームはコスモスコンピューターが開発元らしいのですが、現在は
ボーステックが扱っています)のHPによると、XPでの動作は問題ないとなっております。
(”デジタル音楽CDを再生する”のチェックも外しています。念のため。)
ウインドウズメディアプレーヤーで再生してみると、BGMの再生は出来ますが、ゲームを起動
するとやはりダメなのです。
どなたか、アドバイスをいただける方、いらっしゃらないでしょうか?
宜しくお願い致します。
110: 2008/10/12(日) 11:57:15 ID:aUH4r9oD(1)調 AAS
>>109
CDドライブとか仮想ドライブがいくつかあって、そのゲームのCDが後ろのほうのドライブに入ってるなら
一番若いドライブに入れてみるとか
111: 2008/10/12(日) 12:17:44 ID:Em97AXB+(1)調 AAS
>>109
CDの検出方法にちょっと癖があるゲームみたいだね
外部リンク[html]:mukou.sakura.ne.jp
バイナリエディタとツール使ってmp3化してみたら?
112
(1): 2008/10/12(日) 22:03:37 ID:YLJIQgN9(1)調 AAS
某動画サイトでS.T.A.L.K.E.R.(Shadow of Chernobylのほう)の
プレイ動画を見て興味を持ったのですが、amazonで探してみると「輸入版」というのが二種類、
「日本語マニュアル付き英語版」が一種類見つかりました。

内容に違いがあったり、こっちは日本語化できるけどあっちはできない、とか
いうことがあったりするのでしょうか。
あと、「こっちのバージョン買っとけ」みたいなのがあったら教えていただけると
大変ありがたいです。

どなたかよろしくお願い申し上げます。
113
(1): 2008/10/12(日) 22:31:32 ID:uUx+Dtt4(1)調 AAS
>>112
内容は完全に同一です。

ズーさんに少しでも楽をさせたい!
近くの家電量販店で直ぐ買いたい!(日マ版は日本国内の流通に載る為、どこででも購入できるようになる)
という場合は日本語マニュアル付き英語版を買ってください。

通販を手軽に使える環境・知識があるのならば、輸入版で問題ありません。
114: 2008/10/13(月) 14:11:57 ID:U6LMTB/z(1)調 AAS
>>113
了解です!
PCでこの手のゲームをプレイするのは実に7,8年ぶりくらいなので、今から楽しみです。
ありがとうございました。
115: 2008/10/13(月) 22:51:16 ID:sX1hW87I(1)調 AAS
ゲーム中に重くなっても、HDDがガリガリ言わない限りメモリは足りていますか?
116: 2008/10/13(月) 23:01:41 ID:mm7jPoPJ(1)調 AAS
おおむねその認識でよろしいかと思います
117: 2008/10/14(火) 19:16:09 ID:srQc+ker(1/2)調 AAS
画像リンク


うpされてた画像なんですがこれは何のゲームなんでしょう?
知ってる方いたらよろしくお願いします
118
(1): 2008/10/14(火) 19:48:45 ID:c18El0Qe(1)調 AAS
これ?
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
119: 2008/10/14(火) 19:55:45 ID:srQc+ker(2/2)調 AAS
>>118
おお!まさしくそれですね。
どうもありがとうございました。助かります。
120
(2): 2008/10/14(火) 20:21:23 ID:57rgL5ye(1/2)調 AAS
昔買ったPCゲームをやりたいのだが
容量が足りないと出てインストールできない。
ちなみにWin95、98対応で8年前くらいに購入
できないのかな?
121
(1): 2008/10/14(火) 20:28:18 ID:DRRDJb6l(1/2)調 AAS
>>120
容量って何の容量?HDDか?ならいらないもの消せばいいじゃない
122: 2008/10/14(火) 20:53:49 ID:57rgL5ye(2/2)調 AAS
>>121
いや、ただ単に容量がないと出るんです
試しにいらないの消してみたけど変わりなし。
123
(1): 2008/10/14(火) 20:56:13 ID:DRRDJb6l(2/2)調 AAS
なんてゆうゲーム?
124
(2): 2008/10/14(火) 22:59:19 ID:kPQXlCPY(1)調 AAS
>>120
インストーラーが古いと、大容量のハードディスクをちゃんと認識できない場合がある。
例えばバルダーズゲートで
外部リンク[html]:www2.sega.co.jp
この場合「強行」という選択肢があるからどうにかなるようだけど。
もしもこの問題だとすれば、適当な容量のドライブを用意すれば何とかなるかも。
(古いのに限ってCドライブでないとだめとかいろいろあったりもしがちなんだが。)
125
(1): 2008/10/14(火) 23:20:15 ID:r/549vhB(1)調 AAS
フリーのディスクパーティションツールがあるからそれで切れないか?
126
(1): 2008/10/15(水) 08:43:52 ID:R8ypYXd3(1/2)調 AAS
>>123
「空を斬る!」とゆうゲームです

>>124>>125
色々ありがとうございます
また試してみます
そういえばCドライブがどうとか出てた気がする。
127
(1): 2008/10/15(水) 09:20:56 ID:ngW2bpBX(1)調 AAS
せ…戦国美少女絵巻…
128: 2008/10/15(水) 09:51:48 ID:R8ypYXd3(2/2)調 AAS
>>127
それですw
129
(1): 2008/10/15(水) 10:19:42 ID:PbMhfzXX(1)調 AAS
>>126
メーカーのサポート情報は見ておく方がいい。
外部リンク[html]:www.play.tgl.jp

あと、メーカーのスレの方が分かる人がいそうなので。
◆◇◆TGL総合スレPart 1◆◇◆
2chスレ:game
130: 2008/10/16(木) 11:12:39 ID:brW2ri38(1)調 AAS
>>129
わざわざご丁寧にありがとうございます!
131: 2008/10/18(土) 00:25:14 ID:4TrN+k16(1)調 AAS
civシリーズや信長の野望シリーズのような、半日から1日程度で1ゲーム終わるような作品て他にどんなのがありますか?

出来れば上記のような、アクション性もストーリーも無いシミュレーションゲームが希望です。
132
(1): 2008/10/20(月) 04:19:40 ID:OXLRZE2Q(1)調 AAS
多人数プレイが可能なPCゲームやエミュレータをPSコントローラを使って4人で遊ぶ場合、
2ポートのゲームパッドコンバータを2つ用意し、
それぞれをUSBポートに接続すれば、4人でのプレイは可能でしょうか?
133: 2008/10/20(月) 07:23:37 ID:a4nDBflI(1)調 AAS
>>132
できるよ
134
(2): 2008/10/20(月) 14:38:30 ID:G7EC9wAN(1)調 AAS
画像リンク


アップローダにあるこの画像、何かのゲームの画像でしょうか?
ご存知の方がいたらヨロシコシコシコシコ
135: 2008/10/21(火) 09:33:49 ID:he0f9b82(1)調 AAS
みえない
136: 2008/10/21(火) 17:43:34 ID:c8PZHiej(1)調 AAS
>>134
文字が入っているんだから、それを検索してみればいいと思う。
外部リンク[html]:revivalgate.net

戦況図やら相関図が作られているというだけで、その画像そのものはゲームのものじゃない。
何のゲームを元に画像を作成しているのかという質問なら分からないが、
137: 2008/10/21(火) 18:12:01 ID:SU+Dngi2(1)調 AAS
>>134
多分ストホ
138
(1): 2008/10/22(水) 16:50:10 ID:fKFC8q23(1)調 AAS
昔のウィンドウズ(98辺り?)にゲームとして入っていた
「アリーナ」っていうゲーム、今はもうダウンロードとかできないですかね?
139: 2008/10/22(水) 17:17:37 ID:bFg1+w3p(1)調 AAS
>>138
アリーナはWindowsの付属品ではなく、Windows95がプリインストールされた富士通のFMVに何本か付属してたソフトの内の一つ。
1スレに1・2回はその質問来るけど、国内のソフトだから海外にもないし、普通にアップロードすると違法。
あきらめてください。

>今はもうダウンロードとかできないですかね?
昔もダウンロードできません。
140: 2008/10/22(水) 17:30:49 ID:8BNamIlU(1)調 AAS
こんだけ支持されてるんだから、
ソースネクスト辺りが販売すればいいのに。
141: 2008/10/24(金) 17:29:21 ID:tAp7eMTz(1)調 AAS
輸入した海外のpcゲームって普通の日本のパソコンでプレイできますか?
142: 2008/10/24(金) 17:58:22 ID:mZYanUYJ(1/3)調 AAS
dekiru
143
(1): 2008/10/24(金) 18:30:45 ID:YOmgrLt3(1)調 AAS
普通ってのがメーカー製って意味なら
モノによってはスペック的に無理かもしれん
144: 2008/10/24(金) 18:34:35 ID:R1wxwvr8(1)調 AAS
>輸入ゲーをにおんのpcで...

できない。
ポラパッパシールドは日本人じゃ解除出来ないからな
145: 2008/10/24(金) 19:02:02 ID:mjHuVoOQ(1/3)調 AAS
>>143
NECのラビエでCPUはIntelコア2Duoプロセッサーですが無理ですかね?
146
(1): 2008/10/24(金) 19:04:27 ID:mZYanUYJ(2/3)調 AAS
なんのゲームかを言ったほうがよいよ
あと、正式な型番とかも(まあ、オンボだろうけど)
147
(1): 2008/10/24(金) 19:09:46 ID:mjHuVoOQ(2/3)調 AAS
>>146
ゲームはNBA2k9というバスケットボールのゲームです
PCはNECのLL800Kです
148
(1): 2008/10/24(金) 19:32:09 ID:U//nSII5(1/2)調 AAS
問題になりやすいのはCPUよりもビデオチップだよ

調べてみたらRadeon Xpress 1250を積んでるようだけど
ゲームが要求しているShader Model 3.0に対応してないから動かないでしょ

基本的にノートPCで最新の3Dゲームをやろうなんて考えない方がいいけどな
149: 2008/10/24(金) 19:33:32 ID:mZYanUYJ(3/3)調 AAS
>>147
画質やら解像度やらすべて最低にして動くかな?どうかな?っていうレベル
ぶっちゃけ、あなたの環境だと快適にプレイするのは無理だと思う。最悪、動作しない

* Video card with 128 MB or more memory and one of the following chipsets is required:
ATI x1300 or greater | NVIDIA 6600 or greater | DirectX 9.0c compatible card with Shader Model 3.0 support.

↑これがNBA2k9で調べた結果見つけた動作環境なんだけど、あなたのPCはRADEON XPRESS 1250なのね
RADEON XPRESS 1250ってのはデスクトップ用のRADEON x700ってのをベースに作られてるらしくて、
x1300には性能的には届かない。だから、本当に頑張れば起動しないことはないけどもゲームとして楽しめないと思う

とか書いてたら>>148が答えてるし・・・。乗り遅れた・・・
150: 2008/10/24(金) 20:13:28 ID:mjHuVoOQ(3/3)調 AAS
orz終わった…
もう予約してしまった…

でも色々丁寧に教えてくださってありがとうございます
払う予定のお金は勉強になったと思って諦めます
以後は良く気を付けます
151
(1): 2008/10/24(金) 20:44:01 ID:JXnYwFmR(1)調 AAS
知らんがな。
見切り発車やったんか。
しょうもな。
152: 2008/10/24(金) 20:48:20 ID:FFm/2ZPF(1)調 AAS
>>151
あんたの書き込みがいちばんしょうもな
153: 2008/10/24(金) 22:58:19 ID:kK/qXmx0(1/2)調 AAS
スレチかもしれんが…フリーのシミュレーションゲームでやりたいのがあるんだが名前が思いだせずに困ってる。
ロボット物の、主人公の機体の武器が油圧屈折牙で確か99〜02年のゲームなんだが…わかる人いる?
154: 2008/10/24(金) 23:34:38 ID:U//nSII5(2/2)調 AAS
スレ違いどころか板違いだと思うぞ
板のローカルルールぐらいは読んでから質問してくれよ

個人作成・同人ゲーム → 同人ゲーム
2ch板:gameama
155: 2008/10/24(金) 23:42:08 ID:kK/qXmx0(2/2)調 AAS
あー…すまん、間違えたわ。

トン
156: 2008/10/25(土) 00:01:51 ID:qxDCiCy0(1)調 AAS
>>124
古いゲームだと
「NTFSだと認識できない」
なんてのもあるからなー
わざわざFATの領域確保するのもアホらしい

もっとも俺がやったゲームの場合
「NTだとインストーラが正常に動かない」
らしくFATにしたからどうだという話でもなかったが
157
(1): 2008/10/25(土) 12:42:55 ID:ZgSGWxmw(1)調 AAS
FPSってPostal2とCODぐらいしかやったことないんだけど
なんかおすすめある?
158: 2008/10/25(土) 12:45:17 ID:EWy75mIi(1)調 AAS
>>157
>>55
159
(1): 2008/10/27(月) 14:20:50 ID:fJydVsSm(1/2)調 AAS
PCのモニターを買い換えてワイドモニターにしたんですけど、ワイドに対応していないゲームをやると横に伸びてしまいます
伸びないでワイドじゃない画面でゲームをやる方法はないんでしょうか
160
(1): 2008/10/27(月) 14:40:19 ID:4J3DXzfN(1)調 AAS
>>159
高級なモニタなら比率を固定して表示する機能がある。
ビデオカードがRADEONかGeForceなら、ドライバの設定で比率を固定する機能がある。
これで伸びない画面でゲームをプレイできる。

でも、ワイドスクリーンなのに4:3とかでプレイするのはもったいない。
多くのタイトルはちょっとした設定でワイドスクリーン表示出来るので、
Widescreen Gaming Forumにある、
外部リンク:www.widescreengamingforum.com
既知の対応リストを見て設定すると良い。
161
(1): 2008/10/27(月) 15:49:30 ID:fJydVsSm(2/2)調 AAS
>>160
ありがとうございます
geforceなのでドライバの設定すればいいんですかね、どの項目からいじればいいのかなど教えていただけたら・・・
162: 2008/10/27(月) 15:52:03 ID:fUtTvXn6(1)調 AAS
>>161
デスクトップで右クリ>NVIDIAコンパネ開く>表示>フラットパネルスケーリングの変更>固定された縦横比のNVIDIAスケーリングを使用する

うちはこんなかんじ
163: 141、147です 2008/10/28(火) 20:46:54 ID:Ym7q55oI(1/2)調 AAS
遂にソフトが届いたのですが…
インストール時にsteam up というのが完了してfinishを押すとエラーになってしまいます(ネット非接続)
どうしたら良いのでしょうか?
それともネットに繋げながらインストールしなければならないのでしょうか?

悪あがきすいません
164
(1): 2008/10/28(火) 20:53:44 ID:2Ijf7Ho4(1)調 AAS
steamってvalveの?
あのsteamだとしたらネットつながないと無理かも

steam公式
外部リンク:www.steampowered.com
165
(1): 2008/10/28(火) 21:04:37 ID:r0pBjuBN(1/2)調 AAS
NBA2k9って確かEAだよな。
インターネット認証あるからネットないと無理ぽ。
166: 2008/10/28(火) 21:07:47 ID:wlnQuPlV(1/3)調 AAS
>>164
2kのタイトルでパッケージなのにSteamを要求するタイトルなんて聞いたこと無いぞ。
167: 2008/10/28(火) 21:12:11 ID:wlnQuPlV(2/3)調 AAS
>>165
EAのはNBA Live 09の方では?
168
(2): 2008/10/28(火) 21:15:28 ID:r0pBjuBN(2/2)調 AAS
あ、2kか
公式いったらこんなのあったよ。

製品はあなたの2Kの承認を条件としてGames Licenseを提供しました。
www.take2games.com/eulaとSteam Subscriber Agreement("SSA")を見てください。
蒸気アカウントに登録して、SSAを受け入れるのによるインターネットを通してこの製品を活性化しなければなりません。
(購買の前にSSAを見るwww.steampowered.com/協定を見てください; 2KのGames LicenseかSSAに関する条項に同意しないなら、
あなたはそれらの返品条件によると、あなたの小売業者にとって、開かれていないこのゲームを返すべきです。
どんなオンライン特徴も、インターネット接続を必要として、30日間の通知のときに回収されているかもしれなくて、
すべてのユーザには、利用可能でないかもしれません。
169: 2008/10/28(火) 21:17:15 ID:wlnQuPlV(3/3)調 AAS
>>168
えー!まじでSteamいるの?
170: NBA2K9質問者 2008/10/28(火) 21:35:53 ID:Ym7q55oI(2/2)調 AAS
みなさん色々ありがとうございます

今のアパートでは光はもちろんISDNさえ繋がっていないので
試しに明日学校で無線LANで繋げてみます
171: 2008/10/29(水) 08:41:53 ID:KvJ8jfli(1)調 AAS
>>168
英語でおk
172: 2008/10/29(水) 12:44:08 ID:8NzvJjd+(1)調 AAS
お前らキーボードについた手垢どうやって掃除してる?
173: 2008/10/29(水) 15:14:59 ID:LU0CLBEo(1)調 AAS
ハードウェア板にはスレがある。

キーボード掃除スレ
2chスレ:hard
174: 2008/10/30(木) 20:16:42 ID:Tt9pmPxx(1)調 AAS
昔のPCゲームなのですがタイトルを失念してしまいまして
どなたかご存知でしたら教えてください。
断片的ですが覚えてる内容は以下の通りです。

・バーサスモードだと1pが人間の男、2pが二足歩行の赤い牛人間(?)
・武器を拾って相手を攻撃します。
・ロケットランチャーのような武器が異様に強かった記憶があります。
・2D描画です
・普通の横スクロールアクションのようなフィールドです
・扉を使って移動します。
・pc雑誌のおまけCDに体験版として収録されていたのですが、記事のほうにロードランナーの後継ゲームだとかなんとかって書いてあったような。。。
・時期は1997〜1999年くらいの頃だったと思います。

この内容でわかる人がいましたら是非教えてください。
175
(1): 2008/10/30(木) 22:26:07 ID:sKCK03OV(1)調 AAS
Hunter Hunted じゃないかな
外部リンク:www.mobygames.com
176: 2008/10/31(金) 02:06:01 ID:z9NdlPFC(1)調 AAS
>>175
ありがとうございます。
その名前で正解でした。
ちなみに牛は赤じゃなくて茶色でしたね。。。
ゲームの画面を載せているサイトもありました。
外部リンク[html]:www.gamespot.com
177: 2008/10/31(金) 10:03:44 ID:9ZLgOF2E(1)調 AAS
秋葉原で洋PCゲー取り扱っている店を教えてください。
カオス館ぐらいしか知らないので・・・
178
(2): 2008/11/01(土) 14:37:13 ID:yYSM6FX7(1)調 AAS
対戦よりもネット使ったCoopプレイで協力に重点置いたアクション系ゲームってありませんかね?TPSでも構いません。
179: 2008/11/01(土) 14:56:29 ID:s3XFFuTw(1)調 AAS
>>178
>>55
180: 2008/11/01(土) 15:10:54 ID:ofAadDGN(1)調 AAS
>>178
Coopじゃないけど協力必須という意味ではPlanetSide
181
(1): 2008/11/02(日) 20:32:05 ID:kH07T/ko(1)調 AAS
円高な昨今、安く洋ゲーを買うにはどこがいいのでしょう。
具体的にはArmA Goldやcivi 拡張パック英語版なんかが欲しいわけですが
182: 2008/11/02(日) 20:38:10 ID:bKfIwVFO(1)調 AAS
steam
183: 2008/11/02(日) 21:56:41 ID:In/3frHw(1)調 AAS
>>181
円高ですが、ゲームソフト1本や2本を個人輸入する程度では
どこで購入すればいいのかを迷うほど安くならないのでどこで買っても良いです。
184
(1): 2008/11/03(月) 01:24:13 ID:SQqAgrR8(1/2)調 AAS
SAS Secure Tomorrow っていうゲームで
stage8以降だけがマウス、キーボード操作が変になるんだけどなんでだろう。
マウスの発光ライト見てみるとなんか切れたり付いたりしてるみたいだけど。
後キーボードがCapslockになったりNumLockが消えたり。
誰かこのゲーム所有している人がいたら、正常かどうか教えて。
マイナーすぎるゲームかもしれんけど・・・・。
ただ単に不具合でパッチ待ちならいいんだけど気になる。
185
(1): 2008/11/03(月) 01:30:38 ID:e1fEeaFm(1)調 AAS
>>184
>>55
186: [ 2008/11/03(月) 01:35:43 ID:SQqAgrR8(2/2)調 AAS
>>185
あり。ちょっといってくる。
てかそんな板あったのね。
187: 2008/11/03(月) 23:22:17 ID:VBC+yPbC(1)調 AAS
>>183-183
おk アマゾン6200円でかいます
188: [age] 2008/11/05(水) 04:16:28 ID:OGyb8M+I(1)調 AAS
PS2の『モールスモースの騎兵隊』
みたいなゲームないですか?
具体的には
・個々のユニットの育成ができる。入れ替えや世間交代もあったり。
・ストーリーの自由度が高い(あまり固有キャラがいない)
・ちゃんとした戦闘がある
なPCゲームないでしょうか?
189: たけし 2008/11/05(水) 05:21:36 ID:NzO7dLMI(1)調 AAS
実況でしたいのですが誰も教えていただいていません。
いつになれば僕に手法をみせてくれるのでしょうか?
明日は朝に早く起きるので一休み寝ることにしますが起きてきているときには質問に答えていてください。
それでは寝ますのでおきているときには返事をみにきますので手法を聞かせてくださいね。
190: 2008/11/08(土) 15:14:28 ID:gR2CNhoP(1)調 AAS
ねむねむ
191: 2008/11/08(土) 22:34:31 ID:bWakQRaM(1)調 AAS
質問です。
初めてPCゲーム用にハンドルコントローラーを買おうと思うのですが、アマゾンとか見てもPC用が見つかりません。
PS3用ならあるのですが、USB接続ならPCでも使えるんでしょうか?
たとえば、考えているのがロジクールのドライビングフォースGTなどです。
使えるとして、ドライバなどは別途必要ですか?
192
(1): 2008/11/08(土) 22:47:22 ID:M5GJB+2G(1)調 AAS
ハンドルコントローラー用のスレがあるから読んどきなよ
2chスレ:game
193
(1): 2008/11/08(土) 23:38:15 ID:pBVV149+(1)調 AAS
Nikopolってゲームなんですが、映写機に父親を映した後、
早くキャンバスに書け。といわれるのですがどうしたらいいか分からないです。
ご存知の方はお教えください
194
(1): 2008/11/08(土) 23:50:50 ID:T1yc0hyC(1)調 AAS
>>193
外部リンク[htm]:www.gameboomers.com
195: 2008/11/09(日) 00:12:45 ID:o1vPUqB4(1)調 AAS
>>194
すすめました!ありがとうございます
196: 2008/11/09(日) 07:57:31 ID:pxlDDdQH(1)調 AAS
>>192
ドライビングフォース使えるみたいですね。情報ありがとうございます。
197: 2008/11/09(日) 11:11:23 ID:Gfc0esIx(1)調 AAS
ヒューマンインターフェイスデバイス(HID)として認識されてしまう
メーカーも分からないパッドをジョイスティックとして認識させる方法は無いでしょうか。
MB89585BWと言う1チップCPUを使っているようです。

ドライバーを書かないと駄目なのでしょうか。

ドライバーを書く能力が無いのでどうにかコントロールパネルの
ゲームコントローラーのところに表示できるようにしたいのですが。
198: 2008/11/09(日) 20:35:21 ID:mXxy+FDM(1/2)調 AAS
すいません。他の板にも書いたのですが、反応ないので教えてください。

とあるパソコンのゲーム(98/Me/2000/XP対応)
を買ったのですが、When You first time run
this program, You must have admin
privileges! と起動時にエラーがでます。
いろいろ調べたのですが全くわかりません;
できないのでしょうか?(所持PC Vista)
199: 2008/11/09(日) 21:30:15 ID:wJzALj+6(1)調 AAS
管理者権限が必要だとはっきり答が書いてあるのに
その方向性を全く調べていないように見えるのは気のせいでしょうか?
200: 2008/11/09(日) 21:45:54 ID:mXxy+FDM(2/2)調 AAS
管理者権限の意味も変更方法も判らなかったです。
いままでになかったものなので・・・

先ほど解決しました。
ありがとうございます。
201: 2008/11/11(火) 18:22:58 ID:79Gasvgo(1)調 AAS
秋葉で洋ゲー買い物するなら、カオス館以外にどこがありますか?
202
(1): 2008/11/11(火) 18:46:46 ID:c7fpBszc(1/2)調 AAS
質問失礼します

だいぶ昔(5〜6年前)にPCの中に入っていたとあるゲームを今急にやりたくなったのですが、名前も何もかもわからずに挫折中ですorz
お知恵を拝借させてください。
特徴としては、
・SRPGだと思う
・武器や道具の名前に「シェイクスピア」や戯曲などの名前が使われていた
・キャラクターは二頭身
・画面が4分割されていた気がする

かなり曖昧で悲惨な記憶状況ですが、知っている・覚えている方、どうか教えて下さい<(_ _)>
203
(1): 2008/11/11(火) 19:54:51 ID:WZYJHDXM(1)調 AAS
>>202
廉価版PCゲームスレから誘導されてきたみたいだけど…
名前質問はこっちだと思うw

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 11
2chスレ:gsaloon
1-
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s