[過去ログ]
ADVANCED大戦略 M24 軽戦車 (978レス)
ADVANCED大戦略 M24 軽戦車 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1172648577/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
459: 440 [sage] 2007/04/16(月) 03:49:08 ID:xZpnkwEL >>451 確かに出撃枠が多いです。52あるのは嬉しい限り。第2戦車軍です と44しかありませんから。しかし、戦闘機でバリアを貼ろうにも、 敵機の爆撃で遷都が3度起こり、現在ヴィジヤマになったのは良い のですが、空港の拡張がさっぱり追いつきません。規模を上げると 遷都するという感じで。 ですので、3号戦車J前期と捕獲T-34やKV-1で壁を形成しつつ 後ろからロケット砲とカチューシャとK8でジワジワと進んでいますが、 出血が凄い。戦車がみるみる減少し、周辺掃討に向かったフラミンゴ も森林に隠れた野砲の餌食 やっと数ユニットの戦闘機を上げると、他の2軍の飛行機に 囲まれてボロボロ。Sdkfz7/1もかなり敵機を落としましたが、野砲 で損害大。 最初の夜にはモスクワの空港を全て破壊して翌朝に一気にロケット でクレムリンを獲る予定でしたが、当面敵機の掃討と壁の戦車を ロケットに巻き込みながらの前進です。 しかし、遷都がこれほど起こるとは。爆撃機が出せる規模まで工事 すると遷都するので、中々速攻は難しいですね。 但し、8ターン目には数を減らしつつも3号戦車がクレムリンの最外周 に取り付きました。夜明け前に爆撃でモスクワ軍管区を爆撃して参戦 させる予定ですが、爆撃機が5〜6出せる空港拡張が追いつかない。 最初の数ターンで拡張が難しいのと3度の遷都か祟っています。 >>458 壁の3号戦車がガンガン消耗。KV-1もここでとばかり捕獲した2ユニット と投入していますが、1つは既に蒸発。 何とか一気に大攻勢を掛ける前に制空権が欲しいですね。 カリーニン方面軍と西部方面軍の空港だけはモスクワ攻勢の前に 潰しておきたいです。 ああっ、明日が有るのにもうこんな時間だー。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1172648577/459
460: 名無しさんの野望 [sage] 2007/04/16(月) 09:26:35 ID:hAKaLj1H >>459 急ぎ過ぎで損害が多いんじゃないかなあ。 第二次攻勢南はターン数も長いし、速攻なんか必要ないぞ。 第3/4戦車軍なら自分ちの首都はルジェフがお勧め。 川の線を使って防御もしやすい。 ヴィヤジマは地面の真ん中で敵に囲まれやすいし なによりあそこはパルチザンに進呈する都市だ。 ルジェフに着いたら遷都しない様に頑張れ。 ってかルジェフ以外の首都は全部敵にやっても構わない。 で、川の線を使ってルジェフに腰を落ち着けて粘る。 敵の視認の広いユニットは最優先で殺しつつ こちらは装甲車で視認して敵の長距離砲を潰す。 敵の輸送車に緑マークがついてたら即破壊。 あと、補給馬車を適宜潰して弾切れを誘う。 前の面までに列車砲と150ミリカノン砲の数をそろえとくべきだな。 夜になったら攻撃機を出して 都市の上の敵とかを排除して爆撃。 とにかく敵の継戦能力を殺ぐ。 ただし西部方面軍に対する爆撃は慎重に。 マップ外首都に遷都されると大勝利ターン以内に破産させる事が困難になる。 空港も潰さない方がいい。航空機が一番金を食うから。 なんかむかっ腹が立つけど仕方ない。 カリーニン方面軍もイワノボに遷都させない様にコントロールして戦うことだ。 それか早い内にイワノボ周辺に爆撃かけて 遷都後に大量生産できない様にしておくとか。 まあ大部分のターンは忍耐して過ごす事になるだろう。 こっちの陸上戦力は相手より落ちるんだし、 性急に積極的局面を追い求めん事だ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1172648577/460
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s