[過去ログ] 英雄伝説 空の軌跡SC 統合スレッド80 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: 2006/08/21(月) 21:45:30 ID:/06Qz39A(3/5)調 AAS
それは、やりこみではなく、思い込みです><
401(1): 2006/08/21(月) 21:52:18 ID:wHdk3xcO(3/3)調 AAS
いやあ、クローゼちゃんとのパンティプレイをこのスレで毎日やりこんでる
プレイヤーもいるしこのゲームのやり込み要素も捨てたもんじゃない
402: 2006/08/21(月) 22:25:23 ID:TDKJXf/G(1)調 AAS
エステルたんと、アネラスたんと一緒に24時間耐久3Pしたい。
403: 2006/08/21(月) 22:25:42 ID:e+7eUD/5(2/2)調 AAS
しろー
404: 2006/08/21(月) 22:29:37 ID:/06Qz39A(4/5)調 AAS
ボクも混ぜてください><
405(1): 2006/08/21(月) 22:38:04 ID:IQREsuw8(1)調 AAS
そういや、こないだの大停電で地下鉄の中で
おっ、導力停止現象だと思わず喜んだ俺ガイル。
>>401
やりこみの正しい姿はエンディング間際での「詰み」の存在かな。
最近のファルゲーはヌルすぎていまいちっていうか・・・
406: 2006/08/21(月) 22:42:03 ID:/06Qz39A(5/5)調 AAS
キモ過ぎるっっwwww
407: 2006/08/21(月) 23:08:00 ID:+2wi4C9q(2/2)調 AAS
>>405
>エンディング間際での「詰み」
なつかしいな。ザナドゥとかぽっぷるメイルでその状況に出くわしたことある
408: 2006/08/21(月) 23:29:31 ID:vaXfxq11(1)調 AAS
キモレス待ってます、応援ヨロシク!
2chスレ:comic
409: 2006/08/21(月) 23:32:16 ID:USBs4Lvj(1)調 AAS
>>395
どこで出てきたっけ?そんな台詞
410: 2006/08/21(月) 23:56:26 ID:IHNmUdw1(1)調 AAS
ジョゼットと結婚したらあの兄貴たちがおまけでついてくるんだぜ?
どうせおまけがつくのなら俺はメイベルを選ぶね。
411: 2006/08/21(月) 23:57:33 ID:rRnyTxEz(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/aILfR41feKE/1.jpg)
412: 2006/08/22(火) 00:23:10 ID:ONOrMpT7(1)調 AAS
ジョゼットって女装壁がある三男なんじゃないかなあ
とおもうことがたまにある。
413: 2006/08/22(火) 00:46:44 ID:zuVPctZF(1)調 AAS
エステルが好きな奴は童貞かもしれない。
クローゼが好きな奴は童貞。
ジョゼットの魅力がわからない奴は童貞。
414: 2006/08/22(火) 00:51:21 ID:Y2Jh9D+Z(1)調 AAS
クローゼちゃんのパンティ欲しい
415: 2006/08/22(火) 00:57:21 ID:tJRcn7Zn(1)調 AAS
ティータたんを抱きしめて一緒に列車に轢かれたい
416: 2006/08/22(火) 02:27:39 ID:RCSXBLsq(1/2)調 AAS
10代の女に興味のない俺はシェラ姉とユリアとカノーネとルシオラがいい
417: 2006/08/22(火) 03:30:56 ID:nmikd4JF(1)調 AAS
エステル た んの中身(ゲボ)入りの胃袋を切り取って、囓りつきたい。
418: 2006/08/22(火) 06:06:15 ID:WMWDsbhr(1)調 AAS
気持ち悪くなった
419: 2006/08/22(火) 06:50:14 ID:Wpt/pvTE(1)調 AAS
こっちでやれ
【ファルコムエロ】英伝6SCのエステルタンレンタンはエロカワイイ【その7】
2chスレ:game
420: 2006/08/22(火) 07:40:42 ID:s0ahe78J(1)調 AAS
ぼくはただ、ルシオラ姐と教会に行きたいだけなのに・・・
421: 2006/08/22(火) 08:32:37 ID:AMDSWAQ5(1/2)調 AAS
ぼくはただ、クローゼと協会で逢い引きしたいだけなのに・・・
422: 2006/08/22(火) 09:10:54 ID:srwZK6Ih(1)調 AAS
ヨシュアが奏でる永遠の名曲、
「クローゼ*ち*ゃ*んの*パ*ン*ティの在り処」
を堪能したい。
423: 2006/08/22(火) 11:06:20 ID:ZBZB8WIo(1)調 AAS
8月中旬に最終パッチが出るとかいってたけどホントなの?
424: 2006/08/22(火) 11:10:23 ID:AMDSWAQ5(2/2)調 AAS
ホント
クローゼとかティータの着せ替えが出来るらしい
425(1): 2006/08/22(火) 12:14:00 ID:Thr/fdPl(1/5)調 AAS
1の終章まできた
つまんねーからさっさとおわんねーかな
1はキャラ選べないから糞
426: 2006/08/22(火) 12:38:15 ID:ab33aEC9(1)調 AAS
>>425はFF4もつまらないというタイプ
427: 2006/08/22(火) 12:39:11 ID:kiX7O6O5(1)調 AAS
おお〜序章でいきなりクレストCとT-アンが手に入ったネ。
幸運のクォーツが結構役に立ちそうな気がしてきたアル!!
428: 2006/08/22(火) 12:47:08 ID:Thr/fdPl(2/5)調 AAS
2はティータずっと戦闘に出せるの?
それなら買ってやってもいい
男キャラ削除でよろ
429(1): 2006/08/22(火) 12:47:10 ID:461fetxc(1/2)調 AAS
>キャラが選べないから糞
そうかな?
SCのパーティー選択システムは失敗だったと思うんだが・・・
430: 2006/08/22(火) 12:50:49 ID:Thr/fdPl(3/5)調 AAS
今時PT固定RPGなんてはやんねーだよ
過去の遺物
ストーリー重視だとキャラ固定になるってのは開発者が無能だけ
431(1): 2006/08/22(火) 12:52:09 ID:Thr/fdPl(4/5)調 AAS
RPGの意味が全くないじゃん
戦闘くそつまらん上にボタン連打で勝てる戦闘
バランス取るのがめんどいなら最初からアドベンチャーゲームにしとけ
432: 2006/08/22(火) 12:53:16 ID:Thr/fdPl(5/5)調 AAS
所詮PCだからもてはやされてるだけ
PS2とかで出したら爆死決定
433: 2006/08/22(火) 13:09:32 ID:6RGyXKHM(1)調 AAS
これはまた痛い人がいますね
434: 2006/08/22(火) 13:22:04 ID:461fetxc(2/2)調 AAS
久々にポエマー並に痛々しいのが来たなw
相手にしたら駄目なんだけど、レスしたくなるw
>今時PT固定RPGなんてはやんねーだよ
>過去の遺物
>ストーリー重視だとキャラ固定になるってのは開発者が無能だけ
PT固定だろうがなんだろうが面白いものを作れれば無問題。
そもそも、システムなんてものは向き不向きってもんがある。
なんでもかんでも他にあわせる必要はないんだよ。
>RPGの意味が全くないじゃん
お前の中のRPG論で語るなよw
>戦闘くそつまらん上にボタン連打で勝てる戦闘
だったらわざわざザコと戦うなよw
ザコと戦わない状態でボス戦やったら、連打で勝てないような戦闘が楽しめるぞ。
>バランス取るのがめんどいなら最初からアドベンチャーゲームにしとけ
はっきり言ってファルゲーほどバランスが練られてるゲームはほとんどない。
難易度を低めにしてるだけ。
>所詮PCだからもてはやされてるだけ
>PS2とかで出したら爆死決定
まあ、知名度がないからぼろぼろだろうな。
最近のコンシューマーよりずっと面白いって意見は山のように見てきたけどなw
おこちゃまはおとなしくPS2で遊んでた方がいいよ。
435: 2006/08/22(火) 13:56:11 ID:RCSXBLsq(2/2)調 AAS
>>429
同意。ギルドで待機してるのもどうかと思うし
436: 2006/08/22(火) 15:25:54 ID:REuuIIxL(1)調 AAS
俺の場合だとA級遊撃士がずっと仕事もせずに座ってたなw
437: 2006/08/22(火) 15:59:51 ID:PP4hJ+Is(1)調 AAS
クローゼちゃんのパンティ欲しい
438: 2006/08/22(火) 16:32:58 ID:3rrovVqU(1)調 AAS
画像リンク
![](/?thumb=0dac585d97fe76056833110ccd2afd9f&guid=ON)
439: 2006/08/22(火) 17:17:04 ID:5CnhlBNF(1)調 AAS
濡れすぎwwwwwwwww
440: 2006/08/22(火) 19:59:37 ID:4wRyDtHQ(1/2)調 AAS
いや全然まだまだだろw
441(2): 2006/08/22(火) 20:25:52 ID:wLkTNKcX(1)調 AAS
中央工房の最もかしこき者の中を調べよって5Fのコンピュータのことじゃないの?
あの部屋中探してみたけど何も見つからない・・・
442: 2006/08/22(火) 20:30:16 ID:LMsBsg3X(1)調 AAS
>>441
そこまでわかってるのに・・・
かしこき者の『中』だぜ?
周りを探してるだけじゃあ駄目だ。
443: 2006/08/22(火) 20:32:32 ID:PIFraI3O(1)調 AAS
>>441
お前は俺かwwwwwwwwww
444: 2006/08/22(火) 21:01:02 ID:bOkpr1PW(1)調 AAS
ユリアってホントに女?
445: 聖戦士まぽん(´o`) ◆MAPOEogJ9A 2006/08/22(火) 21:47:02 ID:GVXWaHoP(1)調 AAS
ヨシュア君の精液ゴックンしたいぽん・・・。
446(2): 2006/08/22(火) 21:59:39 ID:bZPADUDH(1)調 AAS
ようやく終わった。なんか某アニメ映画をパクリ過ぎててびびった。
近代の入り口のようで、それなりに高度な技術のある世界
空飛ぶ変な船が大活躍
得体の知れない強盗団が大活躍
空飛ぶ町へレッツらゴー
でっかい船と雲の切れ間で追いかけっこ
墜落した船と捕まる強盗団
町は既に廃墟になっていた
住人は町を捨てて地上へ降りていた
でっかい船に乗ってきた人たちに既に占領されている町
町の核となる物は地下に
ハイテクエレベーターで下りる
ラスボスはめがね親父
核が暴走/消滅して崩壊する町
海に降り注ぐ破片
逃げ損ねる二人
二人を見捨てて逃亡する仲間たち
何か助かっちゃった2人
空中で再会する皆さん
ワイスマン戦に出てきたファンネルは見逃すにしても、
いくら何でもパクリ過ぎだろ。
メジャーな作品だったら大問題になりそうなもんだが。
447: 2006/08/22(火) 22:01:03 ID:JsrSwcqX(1/5)調 AAS
FCやり直してて気になったんだが、ロレントの時計台の破壊について
エステル「包囲して降伏を促すために時計台を砲撃」
女王陛下「補給線を断って各都市を奪回中に悪あがきの砲撃で時計台破壊」
微妙にずれてないか?
448: 2006/08/22(火) 22:18:46 ID:UkeznM8o(1/4)調 AAS
戦闘はぶっちぎりでつまんないゲームだけどそれを相殺できるほどストーリーとかキャラに魅力があるんだよね
449: 2006/08/22(火) 22:23:03 ID:+Wga2X0a(1)調 AAS
だって、パンティゲーだし
450(1): 2006/08/22(火) 22:24:07 ID:JsrSwcqX(2/5)調 AAS
煽りでも何でもなく、戦闘の面白いRPGってどんなのがある?
451(1): 2006/08/22(火) 22:33:56 ID:UkeznM8o(2/4)調 AAS
君が面白いと思ったものを取り入れればいい。それでこのクソゲーが生まれたなら何もいうことはないが
452: 2006/08/22(火) 22:34:20 ID:6l9RFdKC(1)調 AAS
クローゼちゃんのパンチラはよかったね。
453(1): 2006/08/22(火) 22:39:50 ID:JsrSwcqX(3/5)調 AAS
>>451
戦闘も楽しめるようなのがあるか聞いてるのに
面白いと思ったものを取り入れればいいってわけ分からん。
別にゲーム製作の参考にするわけじゃないんだが・・・
俺にとっては戦闘自体が邪魔なものだから、どれをやっても大差ない。
むしろ空の軌跡は戦闘自体を回避できるから高評価。
454: 2006/08/22(火) 22:39:58 ID:MGjN6SC1(1)調 AAS
>>431
そんな君にPS版アルナムの牙超お勧め
455(1): 2006/08/22(火) 22:43:57 ID:UkeznM8o(3/4)調 AAS
>>453
君にとって戦闘が楽しいと思えるゲームはこの世には存在しない
456(1): 2006/08/22(火) 22:47:07 ID:JsrSwcqX(4/5)調 AAS
>>455
結局はどのRPGも大差ない作業戦闘ってこと?
457(1): 2006/08/22(火) 22:48:39 ID:QjY+gt+T(1/4)調 AAS
白のパンティと黒のパンティは違うよー
458(1): 2006/08/22(火) 22:54:16 ID:UkeznM8o(4/4)調 AAS
>>456
仕方がない。俺のお薦めはWizardry7ガーディアの宝珠。
戦闘もストーリーもぶっちぎりで面白い。君にとっては間違いなく面白くないだろうけど。
459: 2006/08/22(火) 22:56:36 ID:QjY+gt+T(2/4)調 AAS
そういえばWizardry新しいの出たね。
460: 2006/08/22(火) 22:56:39 ID:0Zv0/0md(1)調 AAS
どうでもいいけど煽りあってんじゃない
必死に場を和ませようとしてるポエマーがかわいそうだ
461(1): 2006/08/22(火) 22:58:14 ID:wYnyyvkU(1/2)調 AAS
>>457
どうして肌色のパンティーの存在を無視しようとするの?
462(1): 2006/08/22(火) 22:58:26 ID:1rbq3kWR(1)調 AAS
>>446
話の一部分で似た要素を上げてるだけだと、叙述トリック乙、と言われるよ。
魔法が消えたら魔法の都市は消えちゃうのです。昔からそんなものだ。
今は「〜〜のぱくりだ」って言うのがはやってるの?
その某アニメ映画自体、過去のいろんな作品から美味しいところ取りしてるわけだが。
463: 2006/08/22(火) 22:59:34 ID:JsrSwcqX(5/5)調 AAS
>>458
wizか。サンクス。
何か勘違いしてるみたいだが(というより、俺のレスの表現がまずかったが)、
俺は多くのRPGの戦闘がただの作業だから邪魔だと思ってるだけ。
個人的にはDQ、FF、テイルズとかの戦闘がこれに当たる。
楽しめたのは・・・SO2かな?
464: 2006/08/22(火) 23:00:33 ID:QjY+gt+T(3/4)調 AAS
>>461
肌色・・・つまりベージュはおばさんパンティだからだよ。
まぁ、これも歳取ってくるとこっちがよくなってくる場合もあるんだが。
肌色をはくのはアイナたんとかだね。
465: 2006/08/22(火) 23:01:16 ID:ZW0TlYYz(1)調 AAS
ジョゼットちゃんと水族館に行きたいなあ。
466: 2006/08/22(火) 23:03:12 ID:wYnyyvkU(2/2)調 AAS
肌色=ノーパンですよ?少なくとも漏れの中ではw
467: 2006/08/22(火) 23:06:48 ID:IV2kTPyC(1)調 AAS
とりあえずジャイアントロボの匂いは感じた。
でも俺はジャイアントロボが好きなのでこの展開はOK。
チラシの裏だがREDでジャイアントロボの新作が始まるんだよね。
楽しみだ。
468: 2006/08/22(火) 23:12:05 ID:hGJK2cBd(1)調 AA×
![](/aas/game_1155572747_468_EFEFEF_000000_240.gif)
469: 2006/08/22(火) 23:13:23 ID:QjY+gt+T(4/4)調 AAS
(・∀・)イイ
470: 2006/08/22(火) 23:24:01 ID:4wRyDtHQ(2/2)調 AAS
くだらなさすぎてワロリンチョw
471: 2006/08/22(火) 23:51:12 ID:U4dDPDu2(1)調 AAS
皆口裕子のパンティ欲しい
472: 2006/08/23(水) 00:32:38 ID:dBiuTiW8(1)調 AAS
ティータたんを道連れに入水自殺したい
473: 2006/08/23(水) 00:45:27 ID:+MxnEgyF(1/8)調 AAS
1のラスボスが強すぎ
テキスト垂れ流しのオナニーRPGなんだからさっさとエンディング見せろよ
うぜー
474: 2006/08/23(水) 01:36:02 ID:XGLhk57R(1)調 AAS
ラスボスは強くないだろう、剣帝は強かったけど
475: 2006/08/23(水) 01:48:01 ID:VhXKmBWo(1/4)調 AAS
FCのトロイメライはかなりきつかった。アースウオール使えば楽だと気づくまでは。
476(2): 2006/08/23(水) 01:52:12 ID:QYi2rE0P(1/6)調 AAS
>>462
クライマックスの終章、浮遊都市でのシナリオが天空の城ラピュタネタ満載だったことは
誰にも否定できないんじゃないかな?
一つや二つ似た要素があった、というのならまあ偶然とも言えないこともないが、
終章オープニングからたった一つの章で、一つの作品とあまりにも共通要素が多すぎるのは不自然。
477(1): 2006/08/23(水) 01:57:45 ID:yybt98hw(1)調 AAS
>>476
君は、現在のファルコムの流れを作り出したイースって作品を知らないのか?
イース自体はラピュタの元ネタのガリバーの話の影響を受けてるが
あれはれっきとしたガリバーやフランス・パリの古代の神話を題材にしたシナリオだ。
そして、今のファルコムのゲームは、イースの影響も強く受けてるわけで・・・
478: 2006/08/23(水) 02:01:03 ID:/DM37VND(1)調 AAS
>>477
まぁ、所詮今の子供には太古のファルコムのゲームなんて知らないさ。
ジブリくらいしか知らない子供なんだから許してやれ。
ラピュタに元ネタがあったなんて知るわけ無いだろうし。
って言うか、オサーンが来る所じゃないぞここはw
そういや、パリって名前はイースと言う国名が元ネタなんだっけ?
479: 2006/08/23(水) 02:05:59 ID:xeYremtQ(1)調 AAS
イースの綴りはYsじゃなくて、本当はisだけどな。
パリはPar-Isと書いて「イースのような」って言う意味。
ラピュタはガリバー旅行記のラピュータが元ネタだな。
っていうか、知らないも何も、ラピュタ自体ガリバー旅行記のアニメ化作品として作られたわけなんだが・・・。
今で言うとゲド戦記みたいなもんだ
480(1): 2006/08/23(水) 02:13:38 ID:4RnxHw/i(1/3)調 AAS
イース2:
天空の城「イース」が舞台
ラスボス戦は、エレベーターでイース最下層まで降りて力の根源「ダーム」と戦う。
ダームを倒した事で、イースは力を失い地上へ落下
イース3(フェルガナを元にする):
ガルバラン島の地下層へエレベーターで降りて「ガルバラン」と戦う。
ガルバランを倒す為にチェスターがチェスターの剣を使って島は崩壊
イース6:
匣の最下層までエレベーターで降りて「ナピシュテム」と戦う。
力の根源を壊した事で匣は崩壊しry
ファルコムのゲームは、昔からこのパターン。
その流れの原点もパリの神話からです。
どう見てもジブリなんて関係無いしw
481: 2006/08/23(水) 02:25:10 ID:QYi2rE0P(2/6)調 AAS
OK
イースシリーズ>>480
似た部分はそれぞれの作品にわずか2つずつ
天空の城ラピュタ>>>>446
最後の章だけで大量
結論は明らかだね。
482(1): 2006/08/23(水) 02:32:58 ID:4RnxHw/i(2/3)調 AAS
いや、だからそのラピュタがまんま古代神話のコピーなんだって
最近の子供ってどこまで頭が悪いんだ。
しかも類似点2個だけ違うし
483: 2006/08/23(水) 02:33:33 ID:hwChSaA+(1)調 AAS
とりあえず、ID:QYi2rE0Pが前日から付けられたレスの論旨を
故意でか天然でか分からないがよく理解してないことは分かった。
484: 2006/08/23(水) 02:40:53 ID:AAk+Oe6/(1/2)調 AAS
パクリっていう表現がそもそもずれてるってことなんだと思うんだけどね
485(2): 2006/08/23(水) 02:48:52 ID:QYi2rE0P(3/6)調 AAS
>>482
いや、だからこれがその神話のコピーなのかね?
どの古代神話のコピーよ?
>近代の入り口のようで、それなりに高度な技術のある世界
>空飛ぶ変な船が大活躍
>得体の知れない強盗団が大活躍
>空飛ぶ町へレッツらゴー
>でっかい船と雲の切れ間で追いかけっこ
>墜落した船と捕まる強盗団
>町は既に廃墟になっていた
>住人は町を捨てて地上へ降りていた
>でっかい船に乗ってきた人たちに既に占領されている町
>町の核となる物は地下に
>ハイテクエレベーターで下りる
>ラスボスはめがね親父
>核が暴走/消滅して崩壊する町
>海に降り注ぐ破片
>逃げ損ねる二人
>二人を見捨てて逃亡する仲間たち
>何か助かっちゃった2人
>空中で再会する皆さん
天空の城ラピュタ=ガリバー旅行記の町の部分だけをパクる
(舞台だけパクった別シナリオ)
空の軌跡SC(終章)=天空の城ラピュタ(後半)からシナリオパクリまくり
いい加減論旨を理解しようね。っていうか、あまりにも豪快なパクりっぷりに
当惑して目をそらしてる?
486: 2006/08/23(水) 02:55:41 ID:p5x0Fqy3(1)調 AAS
>>450
正直どのRPGも楽しくは無いけどこのゲームは輪をかけて微妙だとおもふ
まあこれは個人の主観が入るからなんともいえんが。
ただPCゲーに限らずどのゲームもいつまでコマンド式に依存するんだろうな。
ドラクエ1の時から基本思想がまるっきり進歩してない。
戦闘っていう一番面白い部分になるはずの所を進化させないのは何故なんだろう。
487(1): 2006/08/23(水) 02:59:30 ID:8DKT7kqg(1/4)調 AAS
いちいち相手にせんでも、これをくれてやれば充分。
外部リンク:f37.aaa.livedoor.jp
あと解説。
外部リンク[html]:kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp
488(1): 2006/08/23(水) 03:04:35 ID:4RnxHw/i(3/3)調 AAS
>>485
>近代の入り口のようで、それなりに高度な技術のある世界
まず、これはイースの神話が元ネタだな。
王の娘が巨大な力を解放してしまったってヤツだ。
そしてそのイースが今も眠っているというシナリオ。
>空飛ぶ変な船が大活躍
>得体の知れない強盗団が大活躍
>空飛ぶ町へレッツらゴー
>でっかい船と雲の切れ間で追いかけっこ
そもそも、天空に舞台があるんだから空に飛び立つのは当たり前だろ。
お前はワープでもして天空に行くとでも思ってんの?
それ関連も、当たり前の流れだと思われ。全くオリジナリティーも糞も無い。
あと、色々おかしなことで項目水増ししてないか?
>ラスボスはめがね親父
>核が暴走/消滅して崩壊する町
>海に降り注ぐ破片
>逃げ損ねる二人
>二人を見捨てて逃亡する仲間たち
>何か助かっちゃった2人
>空中で再会する皆さん
この辺はどう考えても関係ないだろ。
特に助かったか助からなかったかで、パクリも糞も・・・w
あえて言うなら、英伝は殆ど人が死なないシナリオだからって所だろうか。
少なくともかなりの部分に水増しが含まれてるぞ。お前の話には
言ってしまえば、「何故か主人公が子供」とか「主役は男女」とかそれくらいのどうでも良いレベルの水増しばっかりだ。
489: 2006/08/23(水) 03:06:53 ID:JqkMf+Qf(1)調 AAS
何故か主人公が人間
何故か登場人物は日本語を喋る
何故か主人公の性格はドジっ子
('A`)いくらでも水増し出来るね.....
490: 2006/08/23(水) 03:09:20 ID:QYi2rE0P(4/6)調 AAS
>>487
大好きなゲームのあまりにも豪快なパクリッぷりを指摘されてあせってるのか?
なんで空の軌跡SC終章と天空の城ラピュタ後半はこんなに似てるの?
491: 2006/08/23(水) 03:11:16 ID:VhXKmBWo(2/4)調 AAS
この流れ、いつぞやのID:U1N0xs0b(笑)を思い出す
492: 2006/08/23(水) 03:19:16 ID:QYi2rE0P(5/6)調 AAS
>>488
>そもそも、天空に舞台があるんだから空に飛び立つのは当たり前だろ。
>お前はワープでもして天空に行くとでも思ってんの?
空を飛んでくのは当たり前だろ。それはともかく、
>空飛ぶ変な船が大活躍
>得体の知れない強盗団が大活躍
>でっかい船と雲の切れ間で追いかけっこ
こんな部分までなんで同じなんだろう?
ムービーもよく似てるね。何で?
>あと、色々おかしなことで項目水増ししてないか?
ラスボス=めがねはともかく、あとのは水増しでも何でもないと思うが?
493(1): 2006/08/23(水) 03:28:25 ID:DQNvDY9E(1/3)調 AAS
ちゅーか、ID:QYi2rE0P は何をしたいのだ。
本当にパクったかどうかなんて作り手じゃなきゃわからんのだから、
作り手以外が言い争ったところで不毛なだけだ。
所詮主観同士のぶつかり合いにしか成らん。
ファルコムに謝罪させたいのなら、こんなところでアジってないで
ファルコムに直接言えよ。
494: 2006/08/23(水) 03:30:58 ID:VXBcF4dx(1/9)調 AAS
いや、ファルコム的にもこんなヤツ迷惑だろ
やめといてくれ、結果として俺らにも弊害が帰ってくるんだぜ?
495: 2006/08/23(水) 03:32:57 ID:QYi2rE0P(6/6)調 AAS
>>493
盗作というのは作者の自白のみで発覚するものかね?
普通は世間で話題になって、それから作者が盗作を認める、という流れだと思うが。
まあ空の軌跡SCのケースは盗作ではなく盗用だろう。
496: 2006/08/23(水) 03:41:09 ID:CDSh9VJP(1)調 AAS
>>497
ガッ!
497(1): 2006/08/23(水) 03:44:05 ID:VXBcF4dx(2/9)調 AAS
ぬぇるぽ
498(2): 2006/08/23(水) 03:51:25 ID:DQNvDY9E(2/3)調 AAS
もう一度言う。何をしたいのだ。
言い方を変えれば最終目標はなんだ。
ファルコムの謝罪か? 空の軌跡SCの販売停止と回収か?
そしてその目標達成のために、このスレでの行動が意味を持つのか?
世間で話題にしたいというなら、ホームページ作るなり、賛同者集めて
抗議の署名なりでもしろよ。パクリとは思わないって言ってる第三者
なんかほっといてさ。
499: 2006/08/23(水) 04:18:05 ID:VXBcF4dx(3/9)調 AAS
そりゃ、このスレの住人の反応だろ。目的は。
完全スルーすれば消えるんじゃね?
わざわざここに書くって事は、反応以外の目的は無いかとw
500: 2006/08/23(水) 05:10:26 ID:OMt7fgP8(1/2)調 AAS
ラピュタってもともと韓国の童話らしいね
そんなのパクるジブリもファルコムも氏ねばいいのに
501: 2006/08/23(水) 05:14:51 ID:VhXKmBWo(3/4)調 AAS
え?
ああ、そっすね
502: 2006/08/23(水) 05:21:25 ID:oIVYoitj(1)調 AAS
ああ、もう韓国起源でいいよ
503: 2006/08/23(水) 06:21:03 ID:MQnAOqTJ(1)調 AAS
なんだ、またループの話題で盛り上がってたのかw
しかし、今回の結末はなんだコリア
504: 2006/08/23(水) 06:34:04 ID:9VVt16rT(1)調 AAS
エステル,た,んの子宮を取り出し、輪切りにして、子宮壁のピンク色と
子宮内膜の赤色のコントラストを対比させつつ、囓って食べたい。
505: 2006/08/23(水) 07:39:36 ID:zIRyWl61(1)調 AAS
最初にクルツがつれてかれるところの森のあとの進み方がわからん!誰か頼む
506: 2006/08/23(水) 07:54:19 ID:VhXKmBWo(4/4)調 AAS
Google
Wiki
攻略サイト
好きなの選べ
507: 2006/08/23(水) 08:27:46 ID:lMejA8+x(1/11)調 AAS
>>498
最終目標?
ここは英雄伝説空の軌跡SC総合スレだろ?
空の軌跡SCについていろいろ語り合うスレだから
ちょっと書き込んでみただけだが?
何だよ「最終目標は何だ」ってw
そんなに身構えてるって事は、自分でもちょっとおかしいって感じてるんじゃないのか?
508: 2006/08/23(水) 08:29:18 ID:vEYv9RN4(1)調 AAS
ID:lMejA8+x
↑あぼーん登録用
509: 2006/08/23(水) 08:35:00 ID:2Jc75Hss(1/5)調 AAS
どう見ても釣りでしょ
エステルの趣味は
510: 2006/08/23(水) 08:38:49 ID:mgO6ZRPa(1)調 AAS
エステルちゃんのパンティ欲しい
511(1): 2006/08/23(水) 08:39:39 ID:lMejA8+x(2/11)調 AAS
目を逸らさずにはいられない現実に直面した場合の反応
1.あぼ〜ん登録
→ 2.「どう見ても釣りでしょ」
512: 2006/08/23(水) 08:44:52 ID:45eQMFQV(1/3)調 AAS
HP見てもわからないんで質問
vaioUでも可能な範囲の操作系でしょうか?
移動マウスで可能とか。
513: 2006/08/23(水) 08:45:28 ID:nbSP6akp(1)調 AAS
フルマウスオペレーションですがなにか
514: 2006/08/23(水) 08:49:06 ID:kA8sbg+l(1)調 AAS
ぼくはただ、ルシオラ姐と教会に行きたいだけなのに・・・
515: 2006/08/23(水) 08:55:36 ID:2Jc75Hss(2/5)調 AAS
>>511
どうして釣り扱いされてると思ったの?
そんなに身構えてるって事は、自分でもちょっとおかしいって感じてるんじゃないのか?(引用)
私はエステルの趣味の話をしただけですよ?????
あ、君も「目を逸らさずにはいられない現実に直面した場合の反応例 」ってやつをただ言っただけかな?
でも、ここでわざわざ唐突に言うようなことじゃないよね?
謎です><。
516: 2006/08/23(水) 08:58:50 ID:VXBcF4dx(4/9)調 AAS
だから反応すんなって
反応されるのが目的なんだから
517: 2006/08/23(水) 09:02:49 ID:2Jc75Hss(3/5)調 AAS
…とまあ、あほな話はこれくらいにして、
言いたいことも言えない世の中じゃポイズンだけど、
言いたいことを何でも口にすると結果的に人を不快にするということもあるということを考えて、と言う話。
ましてや楽しんでいる人達の中で言うのなら言葉は選んだ方がいいと思う。
(ちょっと批判的意見を言われただけで超反応するのもアレだが←少し自虐w)
じゃ、俺もこのへんにしておくよ。みんなスレ汚しごめんね〜。まじゴメン。
518: 2006/08/23(水) 09:14:49 ID:cDZpGMWj(1/2)調 AAS
>>498
今更だが、IDがDQN
519: 2006/08/23(水) 10:15:56 ID:45eQMFQV(2/3)調 AAS
〉〉513
ありがと
買ってみる!
vaioUキーボ使いにくいよ(T-T)
520: 2006/08/23(水) 10:26:27 ID:L4+NhiAQ(1)調 AAS
SCのボス戦は難しいな〜。気をぬくと誰かが倒される。
回復アイテムが足りなくなるなんてFCではなかったのに。
ティアしか使えないと回復がおっつかナイーブ!!
521(3): 2006/08/23(水) 12:00:15 ID:poFZl3KV(1/2)調 AAS
またパクリ厨が出てたのか。
>近代の入り口のようで、それなりに高度な技術のある世界
あまりに使い古されたネタ。珍しくもなんともない。
>空飛ぶ変な船が大活躍
どういう意味で変なのかがわからんが、最先端の技術である飛行艇が活躍するのは何もおかしくない。
>得体の知れない強盗団が大活躍
もともとヨシュアが組織の飛行艇を相手にするために用意されたのが空賊団。
ジョゼット人気のためにパーティーにまでなったが。
ついでにいうと、盗賊団は英伝のお約束。
>空飛ぶ町へレッツらゴー
舞台が空飛ぶ町になったんだから当たり前。
>でっかい船と雲の切れ間で追いかけっこ
演出の問題。珍しくもなんともない。
>墜落した船と捕まる強盗団
船の方は迫力あるシーンとしてアルセイユ撃墜のシーンが欲しかったんだろ。
仲間が船内に残る理由とかトロイメライの紹介まで付加できて一石二鳥。
空賊の方は、グロリアスの再利用とジョゼットの活躍が主な目的かと。
細かい話を忘れたから他の理由もあったかもしれんが。
>町は既に廃墟になっていた
>住人は町を捨てて地上へ降りていた
ここらの説明はゲーム内にあったな。ラピュタとは全く違う理由だったと思うがな。
>でっかい船に乗ってきた人たちに既に占領されている町
当たり前だろ。占領するためにわざわざ封印を解いたんだから。
主人公パーティーは王国1周の旅をしてる間、待機しとけとでもいいたいのか?
522(4): 2006/08/23(水) 12:02:33 ID:poFZl3KV(2/2)調 AAS
>町の核となる物は地下に
これまた珍しくもなんともない。地上にむき出しになってる方が珍しいんじゃないか?
>ハイテクエレベーターで下りる
高度な文明なんだから驚くようなことじゃない。使い古されたネタ。
>ラスボスはめがね親父
これは全くもって関係ないな。ワイスマンがリベールを破壊しながら
「見ろ。人がごみのようだ。」とか言ったなら別だが。
>核が暴走/消滅して崩壊する町
空にずっと置いとくわけにはいかないというストーリーの都合上、壊れるのが普通。
主人公たち自身が壊すにしてはあまりに巨大なため、暴走が一番手っ取り早い。
あとは勝手に壊れてくれた方が、最後の二人ピンチ→二人救出の
感動イベントに繋げられるってのもあるだろうな。
>海に降り注ぐ破片
町に降り注いだら被害が出まくるからな。英伝では有り得ない。
>逃げ損ねる二人
>二人を見捨てて逃亡する仲間たち
>何か助かっちゃった2人
>空中で再会する皆さん
またまたありきたり。どーしようもないほど使い古されたやり方。
まあ、英伝は王道だからそんなのが多いけどな。
523(2): 2006/08/23(水) 12:39:52 ID:jC8JqQgQ(1)調 AAS
そこまで類似点が多いのならば、パクリを通り越して著作権法違反という立派な犯罪なんだが。
ここの住人はそんなことも分からないのか?匿名掲示板だから何をしてもバレないとでも
思ってるんだろうが、そんなことはありえないから。日本の法律はそこまで甘くないからな。
524: 2006/08/23(水) 12:57:16 ID:/E8nQOmI(1)調 AAS
>匿名掲示板だから何をしてもバレないとでも思ってるんだろうが、
>そんなことはありえないから。日本の法律はそこまで甘くないからな。
ここの部分が意味不明。
例えファルが著作権侵害していたとしても、スレの住人とは全く関係ないだろ。
525: 2006/08/23(水) 13:00:16 ID:PG1/AYdR(1/2)調 AAS
>>523がバカを晒した。
526: 2006/08/23(水) 13:01:10 ID:PG1/AYdR(2/2)調 AAS
つーか、著作権の侵害は親告罪。
侵害された方が告訴しない限り、
>著作権法違反という立派な犯罪
になりませんが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*