[過去ログ]
ADVANCED大戦略 M19 GMC (1001レス)
ADVANCED大戦略 M19 GMC http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
506: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/15(水) 01:23:00 ID:lr9nFufy >もしかして変数は名前じゃなくて、番地管理なのかな。 いや、それで変なところ指したら、すぐエラーで止まるってw http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/506
507: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/15(水) 11:29:59 ID:oliJE9YG マラガで赤軍がビルズビーストを作り出したので いっぱい捕獲したらイギリス軍のMk1と違って 夜間能力が無かったのねorz http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/507
508: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/15(水) 11:46:14 ID:aGsUrW4w 久し振りにこのシリーズやろうかと思って検索君で兵器を色々調べてみたら ケーニヒスの88mm砲よりヤークトの128mm砲が対甲能力が低くなってるのを知って(´・ω・`)ショボーン AWWでもパンツァーフロントでもヤークトの128mm砲は最強だったのに… http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/508
509: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/15(水) 14:44:52 ID:y7KUWPiN PC版でそんな超兵器が出るとこまで行った事無いな http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/509
510: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/15(水) 16:14:26 ID:AFFH7P4h >>508 貫通力なら88mm/L71、破壊力なら128mmだな。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/510
511: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/15(水) 17:35:28 ID:jTJCO8FP アドラーアングリフむっちゃきついんだけど・・・ これって敵の軍資金が0になったら制空権は確保しやすくなる? http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/511
512: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/15(水) 18:58:18 ID:QtGsifU3 >>511 ならないと思う。 鷲の日はそれまでの編成で攻略が違ってくるから詳細を知りたい。 とりあえず資金を惜しまず、友軍に戦闘機を供与してみてはどうか? http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/512
513: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/15(水) 20:38:19 ID:jTJCO8FP >>512レスサンクス 冬のパリ勝利→アングリフルートで、軍資金15000ほどで 航空機はちょっと準備しておいた。 現在の状況は ・戦闘機は自分450、友軍20、敵は合わせて500ほど。 ・残りの軍資金は45000のみ・・・。 ・敵の軍資金は第13軍団が30000ほど残っていて、後は0状態。 ・一応ドーバー海峡付近のレーダー基地と対空砲は破壊したけど 第13軍団の参戦以降は制空権の確保で精一杯。 ・BGMはスツーカの歌。 引き分けかなぁ・・・ http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/513
514: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/15(水) 22:55:28 ID:QtGsifU3 >>513 レーダーや対空砲が潰せたんなら勝機はあるが、残りターンが気になるな。 俺の戦法では戦闘機をドーバーに沿って、壁のように並ばせて置く。 戦闘機は約250でHe100:E1&E4の割合は1:2ぐらいかな。 大半のエースは進化させず温存。防御中心で、耐久値が減ったらすぐ交換。 隙あらば領空を広げ空港を塞ぐ。 爆撃機はその範囲内か、チャンスを見計らってから攻撃している。 あらかた無力化したら空挺だな。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/514
515: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/15(水) 23:01:03 ID:foJnEo5d カレーに対空自走砲陣地をはって落としまくった俺は 邪道ですか? http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/515
516: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/15(水) 23:14:14 ID:y7KUWPiN 主要戦地に88mmと、弾の届く沿岸に150mm野砲かなり布陣した それでダンテで歩兵をイギリス内地に降ろして地道に http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/516
517: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/15(水) 23:21:07 ID:8msV5gPI >>513 2001? 2001なら、敗北軍事費>収入になるように、都市爆撃してやれば降伏するよ。 >>515 邪道っつーか、勿体無い。ここは戦闘機が経験値稼ぎまくりの面だから。 ただ、エースつくり過ぎて、後で処分に困ったけど… http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/517
518: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/15(水) 23:34:16 ID:foJnEo5d 戦闘機は ★の奴を4つ用意 →1機生産 → ★から2機ずつわけてもらって9機に → 補充して200超えの部隊が5個完成 → ちょっと戦ってすぐ★に → また1機生産 → 繰り返し って感じで増やしたから あんま経験値稼ぎしてないんだよな。 だからもっぱら夜とかにデファイアントばっか狙ってた。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/518
519: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/15(水) 23:48:52 ID:8msV5gPI >>518 そっか、俺は生産するなり新兵を前線送り、戦線構築して守備的に戦ってる限り、落とされる心配は無いし。 で、戦ってベテランになったらどんどん召喚、ってやってたら、大量のエースが… 格納庫を圧迫してる。捨てるに捨てられず、我ながら貧乏性だなぁと思う。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/519
520: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 00:35:36 ID:iSlqGZBm >>519 貧乏性と言うよりもったいない気がする。 大量のエースを倉庫に放置したまま、部隊数を圧迫すると後半がつらい。 使い捨てを貯めれなくなるし。 でも俺、エースを適切な量に抑えられるようになったのは、二週目からなんだよなあ。 一週目はなぜかD9が80部隊あったorz http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/520
521: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 01:22:15 ID:OyAz1i9e 2001の体験版をやっているが、同盟軍が必ずしもプラスにならない点は昔と変わらず痛いな。 負けたら負けたで敵に経験値を与えるし、勝ったら勝ったで敵の首都周辺に居座って進路を妨害するし… AWWで採用した「COMの経験値は不変」「空と陸は分離」はゲーム進行をスムーズにする上で 成功だったと思うのだが、なぜまた古典的なスタイルに戻したのだろうか。 生産に時間がかかるのがせめてもの救い。 以上チラシの裏 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/521
522: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 01:44:12 ID:wqmc+UnS 「大戦略」だから http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/522
523: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 01:58:41 ID:OyAz1i9e あれもセガのゲームなのに、やはりシリーズ外の扱いか… http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/523
524: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 02:18:27 ID:+5uxKFTi 敵の経験値は俺の栄養。 むしろ0とかの敵の方がむかつく。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/524
525: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 02:52:10 ID:egVHh/ld セガ発売ってだけでAWWとADは作ったとこ違うじゃないか http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/525
526: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 03:40:19 ID:2YG9JW1K AWWは馴染めなかったなー でも戦闘グラフィックがかっこよかった 特にスツーカ http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/526
527: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 03:41:35 ID:X2fLC1OM もう鳥頭のバカAIには期待できないので自分で同盟軍を操作できるのが一番 2001→シナリオごとに友軍を操作するかCOMに任せるか自由に選べる IV→信長の野望化(多人数プレイ) という素人でも分かる方法で一挙解決 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/527
528: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 03:45:07 ID:2YG9JW1K 前一回メール対戦したら面白かったよ ただ、対戦向きのマップが選ぶ程に無いけど http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/528
529: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 03:58:38 ID:bOgXI+aZ >>521 なにか勘違いしているのではないか。友軍を敵視するようではいかん。 スペインの友軍は序盤で貴重な重砲やら火炎放射戦車をたくさん贈ってくれるし 東部戦線の友軍は多少てこ入れするとかなり強いぞ。 まあ、モーデル来たるの友軍はマジ無能だが。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/529
530: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 16:33:05 ID:m3VXQDEo >>529 友軍と敵対してるじゃねえかw。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/530
531: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 16:45:12 ID:/AlMnlpL >>529 勘違い以前に今更友軍CPUで叩く奴は素人という遅いというか 友軍上手く導かない奴が悪い。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/531
532: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 16:46:13 ID:RClWDlsI お前らもようやく女房と戦争をイタリア人に任せるなと言う先人の血を吐くような叫びの意味を理解したようだな http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/532
533: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 17:48:16 ID:CMElaBG0 誘導するのは簡単だしね。 友軍の生産空港を自軍の補給地に使って作らせないようにするとか。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/533
534: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 18:27:21 ID:gXuw1eR2 >>521 俺同盟軍大好きだけどな。突っ込んでって囮になってくれるし。 自軍のみの単独行動マップはメチャ不安w http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/534
535: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 18:47:06 ID:pSbsOPfT 自国友軍の場合、最初の敵攻勢は、友軍に受けさせて、こちらが攻勢に回ったら、友軍は撤退させるw 同盟国の場合はちょっと厄介だけどね http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/535
536: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/16(木) 21:05:59 ID:kHi2muRX カフカスの門のように弱小同盟軍を率いるのがたまんねぇ ハンガリー軍が何故か中立化する謎があるが http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/536
537: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 00:20:01 ID:iLcKgTxS COMの馬鹿さや渋滞の問題は次回作でIV・2001いずれのシステムを採用しようが早急に解決すべき その上でIVの次回作は大戦略の派生ゲーム的扱いにして信長路線に走るのがいい 今のままでは戦術級・戦略級どっち付かずで中途半端 他国もドイツと同じように収入を使って軍団を編成し、新兵器を開発してフェアに戦争をするという 当然のことすらどういうわけか実現させていない その方が時間が経てば経つほど国力に劣るドイツが不利になる→電撃戦が必要という緊張感が味わえるのだが… 戦術マップの生産も不要、ダラダラ長引くだけ http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/537
538: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 00:55:05 ID:lTxmv4iW アドバンスド大戦略も信長の野望も、昔の方が良かったとか思っちゃう所は似てる気がするw http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/538
539: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 01:09:45 ID:Y4RltZ5J 信長は天翔記がいちばん良かった あんなスタイルの続編が出たらハンガリーやルーマニアを選んで絶望的なプレイをしてみたい http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/539
540: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 01:15:19 ID:C4fo50HI 馬鹿さを解決する方法ってあるのか? http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/540
541: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 01:15:23 ID:M+FfWEbE 次回作は日本軍にスポットを当ててくれ 新機軸ルールなどいらん それとも日本軍シナリオは出せない理由でもおありか? http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/541
542: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 01:58:23 ID:ZgMd85uj 海戦と大戦略のシステムの相性が悪いからじゃね? http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/542
543: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 03:07:02 ID:Y4RltZ5J 社民党が黙っていない http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/543
544: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 09:29:26 ID:FmgbSORM ゲームボーイウォーズはすごい楽しかったのにな〜 と思ってたけど、久しぶりにやったらそうでもなかった。 でも大戦略に戦略性とか天候とか昼夜はいらないと思う。 簡単なルールで楽しめる大戦術をつきすすんでくれ! http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/544
545: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 09:30:50 ID:C4fo50HI 海戦が今の大戦略システムにそぐわないからと公式見解が出ている。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/545
546: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 16:21:26 ID:lTxmv4iW >>544 設定で天候昼夜ルール無しにすればよいのだ。でも夜間ユニットかなしい… http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/546
547: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 18:02:16 ID:K4+6aEcS >>543 SSのワールドアドバンスには、どの辺りだろう・・・現在の幕張辺りかな?・・・に停泊している長門を最後の海軍戦力として アメリカの日本本土上陸作戦のシナリオまであったけど、あれなんかもう社民どもが見たら卒倒ものだろうなw http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/547
548: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 18:21:15 ID:IZBtgIfs そのまま目を覚まさないでください♥ PS2版の対応の話が来ました http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/548
549: 名無しさんの野望 [] 2006/03/17(金) 18:35:24 ID:z44piTwL まじで? http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/549
550: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 19:03:04 ID:z44piTwL お、あった http://sega.jp/info/home.html http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/550
551: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 19:26:55 ID:FmgbSORM クリアは問題なく可能なものの〜らへんに永田と同じものを感じる。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/551
552: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 19:28:58 ID:BqxIvXPC >>537>>544 ヘタレ思想乙。そんな簡単ゲーは携帯ゲーム機でもやってろ http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/552
553: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 20:26:27 ID:Y4RltZ5J >>537はシミュレーションゲームとしての欠陥を指摘するまっとうな発言だと思うが… 敵のAIが賢くなって軍団制を採用すれば中盤以降で怒濤のソ連を再現することもできる まあAIには今後も期待できないからネットで対人戦が始まったら熱いだろう >>544のようなお手軽ニーズに対しては、既に様々な難易度選択の余地が与えられている >>547 AWWのOPムービーは強烈だったが、あれの大日本帝国版ができたら見て失神するかもよ 提督の決断だって演出面が強化されたら… http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/553
554: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 20:31:46 ID:eLJCcn37 妄想垂れ流したいなら、どっか他所でやってくれ。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/554
555: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 20:49:19 ID:BqxIvXPC 昼夜なしとか信長とかもう馬鹿かアホかと http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/555
556: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 21:07:46 ID:ijc8EV0Y まぁ結局お前らはこの域を出なかったというだけの話さ 春香・・・VI号戦車E型 ティーガーI 後期 「総統〜88ミリですよ!88ミリ!」 千早・・・ヤークトティーガー 「足まわりがこんなことになるなんて、くっ!」 伊織・・・V号戦車G型 パンター 「連合軍なんて暗視付けてイチコロなんだから」 雪歩・・・建設工兵 「ううっ、穴を掘ります、都市の耐久度を上げておきます、うう。」 やよい・・IV号戦車F2型 「うっう〜お金持ちになってシェルツェンが買いたいです。」 真・・・・・42式自走ロケット砲 「敵も味方もロケットで溶かしつくす、エージェント東部戦線を往く。」 あずさ・・エレファント 「うふふ〜(一足遅れて集団についてゆく)」 律子・・・ヴィルベルヴィント 「自動反撃で対空防御はばっちりね!」 亜美真美・V号戦車(火焔) フラミンゴ 「亜美〜この戦車、炎がでるよ」「これでアメ公も丸焼きだね」 小鳥・・・・・38(t)式偵察戦車 「各自警戒を怠らないでくださいね。」 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/556
557: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 21:12:35 ID:BqxIvXPC またかよ http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/557
558: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/17(金) 21:12:47 ID:K4+6aEcS 頭のおかしい奴の春の目覚め作戦キターーーーーーー http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/558
559: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/18(土) 07:53:14 ID:/Fvo4wNk おまえらのPS2版アドバンスド大戦略のデキを見れば チカンヘッド社員は冬でも頭のおかしい奴が活発にうごめいてるようですね たのむから営業停止という形で5〜10年は眠っててください>南くんとその他大勢 エイジスから損害賠償の話はきましたか? あんないい加減な仕事しといて恥ずかしくないですか? http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/559
560: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/18(土) 13:18:01 ID:XvYc/9/Z ニート君キター---------------!! http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/560
561: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/18(土) 18:57:41 ID:DvFw1/8J ほんとうだ キチ外はキチ外を呼ぶ http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/561
562: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/19(日) 01:21:42 ID:BgFh2QpY AIのレベルは普通だろ。 賢いAIのゲームなんて存在しない。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/562
563: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/19(日) 02:20:17 ID:9pd8Ofb9 その通り http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/563
564: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/19(日) 03:01:55 ID:3/SAs8uX 将棋や囲碁ならまだしも システムが複雑になればなるほど賢いAIは作りにくい http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/564
565: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/565
566: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/19(日) 11:37:06 ID:eYoDKiuR もしリアルにこだわるならターン制自体がおかしいだろ。 ヘリじゃあるまいし、上空で「停止している」航空機に対空戦車が追いついて撃墜するなんてありえん。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/566
567: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/19(日) 11:54:52 ID:kEPmRvET リアルにこだわるなら腐敗臭発生装置も開発しないとな http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/567
568: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/568
569: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/19(日) 14:58:17 ID:xb5LCYFe >>562 AIに不満を唱える大半は渋滞とか燃料切れでしか判断してないと思われ もし賢くするなら敵側も賢くなる事をまったく考えてない浅はか者の発言だろ >>566>>567はネタだからシカトな http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/569
570: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/19(日) 16:35:38 ID:SkR2P1mZ まあでもAIの頭のレベル、許容限度ってものはあるけどなw http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/570
571: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/19(日) 18:20:12 ID:QmjsTOV4 バルカン諸国の選択でソ連軍が1ターン目だけ枢軸だったり カフカスの門でハンガリー軍が中立化したりするのは 何かの史実の再現ですか http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/571
572: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/19(日) 22:45:39 ID:E5NQu51r 次回作は企業体力に疑問もあるしこんな感じのパクリ仕事ではどうか。 最近は「おまーじゅ」「いんすぱいあ」など洒落た表現もある事だし。 プレイヤーの視点 独軍の装甲師団長、戦略規模での重点形成権限は当然無い。 シナリオ 東部戦線をひたすら転戦する、師団長職を4年もやるのかという指摘は無視して… マップ 海マップは廃止、1へクスの厳密なスケールは設定してもよいかも。 天候 降雨・泥濘・積雪・凍結等のルールを採用。悪天候の場合は補給線が短縮される。 兵站 支配下の町付近では補給下にあると判定、距離が近いほど量的に有利。 戦場の霧 索敵範囲(偵察4、歩兵3、その他1)内のみ表示される。 航空機ユニット ポイント式で戦術航空支援のみ。 生産 視点が師団長なので廃止、増援で投入される貴重なユニットに愛着が湧くはず。 占領 AI負荷軽減の為に全ユニットで可能、都市の耐久度は廃止。 諸兵連合効果を考慮して以下のルールを採用。 シナリオ間での再編制フェーズ 戦術マップでの補充ルールはありません 既存・増援小隊ユニットを適宜組み合わせて中隊を編制、マップ上に現れるのは中隊単位。 例1 装甲兵科は索敵範囲が1なので装甲4小隊+歩兵1小隊を結合して戦車中隊を作成。 戦闘解決時の支援ルール 先の例1の場合では歩兵小隊を支援に廻す事で装甲小隊は1割程度能力が上昇する。 歩兵4・装甲1で装甲を支援に廻しても効果は得られるが余り役に立たない。 序盤は兵員の質を考慮して戦闘解決時の主導権を独軍に持たせ先制可能にする。 ユニット毎の錬度では複雑なので師団全体での錬度でルールを簡素化する。 後半技量を上げる赤軍には師団錬度の向上とプレイヤーの気合で対処する。 ゲームの演出 友軍ユニットは装備面で優遇 AI指揮下の武装親衛隊は装備優良・ユニットスペック優遇としVI号戦車を豪快に使い捨てにする。 それを横目に舌打ちしながらもヘボ兵器で健気に戦うプレイヤーという図式にする。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/572
573: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/19(日) 22:46:54 ID:E5NQu51r 元ネタには無いので追加したいルール 中隊規模というのを反映して高地を支配している場合は一定範囲内には観測効果を与える 対戦車兵科の優遇案「隣接するまでは偵察兵科と言えども対戦車砲ユニットを発見できない」 対戦車兵科はサイズでこの恩恵を得られるかどうか判定する、象・狩虎、狩豹ファンの人、すまん。 ユニットに士気値を導入、損害率により勝手に退却する戦闘結果を…不評かもしれない。 戦闘解決前に各へクスで任務を選択させる。造りすぎるとAIがオバカになるので問題だが。 「死守」 彼我の損害発生率が急上昇、拠点確保に成功する確率は高い。 「停滞」 両軍共に損害は僅少、へクスは当然明け渡す。 「通常」 結果は神のみぞ知る、極端な結果が出ないようにすればよい 指揮官ルール 余り採用したくないルールだが販売本数に影響を与えるだろうし パンツァージェネラル3Dの指揮官ルールは割りと参考になると思う。 先の任務でも勝手に死守、勝手に退却する人物を設定する事で変化をつける。 当然ながら指揮官の能力は成長するが損害判定毎に死傷チェックを入れる。 コマンドコントロール AIには使いこなせないのでプレイヤー限定 各中隊は大隊HQの統制下にある事が条件で大隊HQは連隊HQの、連隊HQは師団HQの… 統率力の高い指揮官がHQに存在する場合には指揮範囲が拡大される。 統制下に無いユニットは能力が減少する、混乱しやすくなる等の罰則あり。 非統制下かつ敵と隣接しているユニットは夜間ターンに降伏判定。 元ネタの補給範囲判定ルールをHQ統制下と改変してもよいかも。 昔は制約が多く1本道かつ任務失敗で即座に終了だったが今なら分岐も可能だろう。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/573
574: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/19(日) 23:38:21 ID:9j+ntB/W 長すぎ。ゲーム厨の自己万オナニー妄想。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/574
575: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/20(月) 00:03:35 ID:Ug8i/sZ1 >>571 時々出る疑問だが、戦史通がいないので分からないまま。 前者は同士討ち、ハンガリーは停戦命令でも出たか? ギリシアのMAPで降下猟兵1943が通信配信されるのは、 試作の無反動火器を装備した部隊があったからみたい。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/575
576: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/576
577: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/20(月) 08:31:26 ID:UAXxVTIP は〜るの〜 うらら〜の〜 きてぃがいが〜 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/577
578: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/20(月) 09:36:19 ID:xHYWTfpb >>572 ブリッツクリークかパンツァーカイルのリメイク求めて来なさい。 個人的には私も欲しいが。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/578
579: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/20(月) 09:46:46 ID:jYFuJC81 かつて>>566のような批判からリアルタイム制の大戦略も出たが 評判は散々ですぐ打ち切られた 俺もマターリできるターン制がいいや http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/579
580: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/20(月) 10:04:24 ID:7s9+UVFn リアルタイム大戦略忙しいよね…お茶も飲めやしないw http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/580
581: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/581
582: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/20(月) 19:34:25 ID:N0QdEDN5 RTSは大量に出たが結局これといってイイのが見つけられなかった ああなると戦車のHP制がやっぱひっかかるのと、 歩兵たちも指示あるまで突っ立ってるんじゃなくてOFPみたいに会敵したら有る程度自立行動をとって欲しい 現状、将軍と各分隊長全部の仕事をしなくちゃならない…お茶も飲めやしない http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/582
583: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/20(月) 21:16:06 ID:Tts+y/5C まあ所詮はゲーム ・・という割り切りは、どこかで絶対に必要だしな http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/583
584: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/20(月) 21:21:52 ID:qEOTz5FI そんなにリアル体験したいなら自衛隊♪ http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/584
585: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/20(月) 22:07:33 ID:g4bjHqTF しかし自衛隊はリアリティ20%程度 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/585
586: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/20(月) 22:08:57 ID:qEOTz5FI こだわり派な君には朝鮮人民軍♪ http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/586
587: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/20(月) 22:27:12 ID:g4bjHqTF つIQ http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/587
588: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/588
589: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/589
590: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/20(月) 23:55:33 ID:N/OA1COe ★別売りで1800円もする冊子が誤植だらけ(あれだけMD版の誤植を笑った奥成、お前面白い奴だな) カールレッシャとカールセンシャの兵器グラフィックが同じ?(MDは斜め俯瞰の格好イイ列車絵と戦車絵があった) とりあえず更新ね まだまだ欠陥報告きてんだよね、、、誰だよ?こんなクソゲー作ったバカ社員はww http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/590
591: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/21(火) 01:15:33 ID:dtN4Fxe4 このキチGuyを2ch運営に通報することは出来んかね スレが読みづらくてしょうがない http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/591
592: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/21(火) 01:44:34 ID:XjdGcKoI 削除依頼すべし http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/592
593: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/21(火) 10:09:35 ID:yijcwZaU >戦車のHP制 これは、3号でKVを倒したり、M4で虎豹を倒したりするための妥協策ではないかと思う うまく側面や背面に回りこむなんて芸当はAIには無理 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/593
594: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/594
595: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/23(木) 02:48:56 ID:Lf/6VYSu 戦車の会員制 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/595
596: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/596
597: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/23(木) 14:09:43 ID:zc73r4xo 今ソ連キャンペーンでクルスクなんだが、 10部隊強の戦爆を全部サンダーボルトにするかキングコブラにするかで迷ってる。 ちなみにスピット[候補の防空戦闘機は16部隊。戦闘機も独ソ多数。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/597
598: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/23(木) 17:11:14 ID:2OwiC9n6 久しぶりにまともな書き込みキタ------------------!! サンダーボルトでいけ!! http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/598
599: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/23(木) 19:18:26 ID:zc73r4xo >>598 レスthx。 ただ自分の中では今の所キングコブラ寄りです。 理由がP63A10orC5型の37oが戦車系に有効であるという事。 威力はJu87Gの半分程度でした。 もう一つは将来的にスピットやLa7系の戦闘機が揃うので、 戦闘機としてのP47にはあまり需要が無いと言う事です。 個人的にはP47も好きな機体なのですが、 将来的に戦爆が少なくなるのでP63で行こうかと考えています。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/599
600: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/23(木) 20:50:10 ID:eIcwLkD6 AD98IIのタイフーン南方戦区で行き詰まった気配… 紫を追ってマップ右端まで攻め込んだのに敵首都上に中立国の工作車が乗ってる状態 全滅を狙おうとしたら歩兵二部隊残ってるはずなのにマップ中どこにも姿が見えず これってどうしたらいい? http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/600
601: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/601
602: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/23(木) 21:55:07 ID:nhEZHFTR 今更だけど、アドバンスド大戦略2001のPC版の体験版をプレイ中。製品版を買おうか検討しているところなのですが… これって、敵の行動フェイズが、一瞬で終わってしまうけど(敵がどういうふうに行動して、どこのユニットに攻撃をしかけたか、わからない作り) これは、製品版では見えるようになってるの? どののユニットが、どのユニットに、どっちから攻撃されたか、混乱してくるんですけど。。。 それさえ、ちゃんとしてれば製品版買ってもいいんだけど http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/602
603: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/23(木) 22:11:06 ID:8TDB2ext 敵の攻撃ターンでの表示方式をビューマップにすれ。 体験版でもそのくらいできるんじゃないか? http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/603
604: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/23(木) 22:13:06 ID:eIcwLkD6 >>600自己解決 ロケット砲でまとめて吹っ飛ばした 次が噂の地の果てか… http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/604
605: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/23(木) 23:16:18 ID:Lf/6VYSu 表示>COM手番>ビューマップ http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/605
606: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/23(木) 23:25:33 ID:A4azSCzm >>603>>605 ありがとうね。敵の行動が表示されたYO http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/606
607: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/23(木) 23:35:19 ID:Lf/6VYSu 問題ないぜブラザー http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/607
608: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/608
609: 名無しさんの野望 [] 2006/03/24(金) 23:01:58 ID:LnUPI1ZB ドリームキャスト版2001ってキャラのユニットが全く見えなくてゲームにならないです http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/609
610: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/24(金) 23:39:12 ID:d/NeUAN1 Xを押しながらLトリガーを引くんだ http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/610
611: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/25(土) 05:08:51 ID:wV5EBoto XじゃなくてYボタンかな? http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/611
612: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/612
613: 名無しさんの野望 [] 2006/03/25(土) 19:14:25 ID:TCL/76Wo 初代メガドラ版が一番面白いということかな・・・変な方向でリアルにならなくても いいから、原点に返って欲しい http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/613
614: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/25(土) 20:14:06 ID:WvPq+2fK あの時代はね・・・ でも今だとあの思考時間には耐えられないよ。やればわかる。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/614
615: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/25(土) 20:16:11 ID:iNyYwpV4 >>613 初代語りたいならそっちいけよ。ここは進化したPC版を語るスレですから http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/615
616: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/25(土) 21:26:42 ID:Z9s2MrvR これもスレ違いかもしれないが、ちょっと書かせてくれ・・・ 今急に思い出したんだが、昔スーパーファミコン版のスーパー大戦略(確か)でAIの思考時間があほかって程長かった。 一晩放置しておいても、まだ考えているような長さだった。ゲームにならないよね? あの時は小学生だったし、2ちゃんねるとかもなかったから「こんなものなんだ。」と諦めてしまったが、 あれって結構問題になったんじゃない?覚えてるやついる? http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/616
617: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/617
618: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/27(月) 01:52:22 ID:qj33wqui Vは出るのかな http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/618
619: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/619
620: 名無しさんの野望 [] 2006/03/27(月) 08:53:12 ID:OX9f8Boo PCのアドバンスド大戦略って アドバンスド大戦略98 アドバンスド大戦略98II アドバンスド大戦略2001 アドバンスド大戦略IV の四種類が出ているの? どれが一番おすすめか教えてください。お願いします。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/620
621: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/27(月) 09:02:19 ID:qwv83xFI アドバンスド大戦略2001 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/621
622: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/27(月) 12:52:13 ID:qj33wqui の完全版 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/622
623: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/27(月) 13:29:36 ID:SE93evaL のソ連軍 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/623
624: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/27(月) 13:40:29 ID:l6n5ntIT >>620 大東亜興亡史がマジおすすめ http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/624
625: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/27(月) 14:08:40 ID:kN5HH6Mg 醍酢味とか呼ばれてるあれか http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/625
626: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/626
627: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/27(月) 19:12:49 ID:SE93evaL 春休みとるんで5月からまた延期でw http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/627
628: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/28(火) 02:39:38 ID:aQooXz0t 2001PUKと完全版の差異を細かく存じてる人もし居たら教えて欲しい http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/628
629: 名無しさんの野望 [] 2006/03/28(火) 06:56:37 ID:J9ONCJWE アドバンスド大戦略2001を超える新作はいつ出るの? http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/629
630: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/630
631: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/28(火) 07:13:01 ID:vhn5FXE7 >>628 完全版は2001とパワーアップキットが一緒になってる。それだけだと思う。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/631
632: 名無しさんの野望 [sage] 2006/03/28(火) 08:04:56 ID:UiIN2xSM 3Dグラフィックも一部、IVから持ってきてグレードアップしてると聞いた記憶があるのだが。 http://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/632
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 369 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s