[過去ログ] ADVANCED大戦略 He111H-11 (970レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(1): 04/03/10 21:46 ID:WHEv6h+O(1)調 AAS
SetUnitName

性能表を開き、名前の欄を右クリックすると名前を変更する事ができます。
本来の名前に戻した場合は名前を消してリターンキーを押せば元の名前に戻ります。
敵のユニットの名前も変更する事ができます。

!AlScnrSel/

シナリオモードで全シナリオをプレイする事ができます。

#Q(ExtMap)/

マップ外を表示できるようになります。
ゲーム画面のメニューバーにある「表示」の一番下に表示範囲を切り替えるオプションが登場します。

@Z#ComSave=

COM手番中にセーブする事ができます。
軍事費の消費がありません
COM手番のセーブデータはロード後開始待機画面がないので気をつけてください。

%+EmemyHit?

攻撃ウィンドウの結果予測バーの右側にこちらが何機失われるかの予測値が数字で表示されます。
しかし、目安にしかなりません。
24
(2): 04/03/10 21:46 ID:DIvlYL7k(1)調 AAS
メッセージ一覧
!実は簡単なことで、タイトル画面にある5つの項目全て右クリックすると裏技が設定できるのだ
!タイトル画面で全項目右クリックすると警告が出るが、我々はここで屈せず、実行を選択すべきだろう
!裏技はいくつかあり、それぞれ解除コードを入力する必要がある
!最初にユニットに名前をつける解除コードを紹介しよう
!ユニットに命名するには性能表を開き、名前の欄を右クリックすれば良い
!もし命名したユニット名を取り消したいときは、名前を消してリターンキーを押せば、本来のユニット名に戻せる
!性能表でユニットに命名する解除コードは[SetUnitName]だ・忘れるな。
!シナリオモードで全シナリオをプレイする解除コードは[AlScnrSel]だ
!マップの表示範囲を切り替えるオプションはゲーム画面のメニューバーに登場するとのことだ
!解除すれば、ゲーム画面のメニューバーにある「表示」の一番下に表示されるはずである
!マップ表示範囲を切り替える解除コードは[#Q(ExtMap)/]だ
!COM手番中のセーブには、実は軍事費が一切かからない
!COM手番でのセーブを可能にする解除コードは[@Z#ComSave=]だ
!攻撃ウィンドウに反撃予測を表示する解除コードは[%+EmemyHit?]だ
!以上、裏技に関する情報はもうない。健闘を祈る
1-
あと 946 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s