[過去ログ] ADVANCED大戦略 He111H-11 (970レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): スレ立て職人 04/03/08 08:47 ID:6pFf4yuM(1/3)調 AAS
ドイツ第三帝國軍を操作して欧州制覇を目指すセガ大戦略こと、ADVANCED大戦略について語るスレだ。
現在は2003/08/21に発売された「ADVANCED大戦略IV」を中心に「ADVANCED大戦略2001完全版」の話題も含めて盛り上がっている。
システムの大幅な変更で多くの戦友が苦闘している。諸君らの闊達な議論・情報提供を期待する!
[取り扱い作品]
ADVANCED大戦略'98 〜ADVANCED大戦略IV
他、関連シリーズ
[過去スレ]
ADVANCED大戦略 鉄十字勲章
2chスレ:game
ADVANCED大戦略 SpitfireMarkIX
2chスレ:game
ADVANCED大戦略 Sdkfz8 自走高射砲
2chスレ:game
ADVANCED大戦略 Z号戦車レーヴェ
2chスレ:game
ADVANCED大戦略 VI号戦車E型
2chスレ:game
ADVANCED大戦略 V号戦車G型
2chスレ:game
ADVANCED大戦略 IV号
2chスレ:game
ADVANCED大戦略 第三名無し帝国
2chスレ:game
ADVANCED大戦略 第二次名無し電撃戦
2chスレ:game
ADVANCED大戦略
2chスレ:game
2(1): スレ立て職人 04/03/08 08:48 ID:6pFf4yuM(2/3)調 AAS
関連サイト
[攻略、情報サイト]
ロドリゲス学級OB会(攻略法をはじめ、困ったらここを参考にするといい)
外部リンク:drunker.s4.xrea.com
AD大戦略検索君(兵器情報サイト)
外部リンク:jiron.s41.xrea.com
[関連サイト]
SegaPC ADVANCED大戦略IV
(Advanced大戦略2001の体験版、アップデートパッチはここに)
外部リンク[html]:sega.jp
株式会社チキンヘッド(開発元)
外部リンク:www.chickenhead.co.jp
ペーパークラフト工房
外部リンク:www.terra.dti.ne.jp
[資料]
軍団マーク一覧
外部リンク[htm]:www2.wbs.ne.jp
[保管庫]
AD大戦略ツヴァイ・2001自作マップ保管庫
外部リンク:briefcase.yahoo.co.jp
諸君の投稿を熱望する
3(1): スレ立て職人 04/03/08 08:53 ID:6pFf4yuM(3/3)調 AAS
テンプレとしては以上でよろしかったでしょうか?
変更等は>>4-20のあたりに
これで3スレ連続
何やってんだ、俺_| ̄|○
4: 04/03/08 09:39 ID:dyzDPpYT(1)調 AAS
キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│南│南│南│中│中│中│西│西│西│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
>>1おつ
5: スターリン 04/03/08 09:41 ID:rtymVUbd(1)調 AA×
>>1
![](/aas/game_1078703252_5_EFEFEF_000000_240.gif)
6: 04/03/08 12:54 ID:nHZkFwVY(1)調 AAS
>>1
なにはさておき、とにかく乙
7: 04/03/08 12:57 ID:BjjsHoKy(1)調 AAS
>>3
外部リンク[htm]:www5e.biglobe.ne.jp
資料としてたまに使ってるが・・・。
8: 04/03/08 23:26 ID:hQr17XkJ(1)調 AAS
おつ
9: 04/03/08 23:46 ID:REFWQyF3(1)調 AAS
乙っす
10: 04/03/09 03:22 ID:RxoyLeRT(1)調 AAS
10ゲット!
鉄十字勲章いただきます
11: 04/03/09 03:31 ID:Suy2Dun9(1)調 AAS
士
12: 04/03/09 22:19 ID:qvpepz+b(1)調 AAS
伸びないな・・・
13: 04/03/10 01:08 ID:F76CfL6K(1)調 AAS
モスカウの市街地がようやく見えた
14: 04/03/10 06:09 ID:sNErKYIy(1)調 AAS
これといったニュースもないし・・・・。
15(2): 04/03/10 09:30 ID:bR9SAhOS(1)調 AAS
前スレでもお尋ねしたのですが、2001の「コブラ作戦」が手がつけられません
PUKをにしたら自陣営が後に回されて出撃すら不能・・・
諦める以外の対処法ありますか?
16: 04/03/10 12:49 ID:tSBREsPl(1)調 AAS
>>15
レスがないって事は誰も見向きもしないって事だから、諦めれ
17: 04/03/10 19:08 ID:r/f/atot(1)調 AAS
ほしゅ
18: 04/03/10 19:28 ID:qPRvQY6F(1)調 AAS
>>15
確かコブラ作戦は勝利でも大勝利でも引きわけでもルート変わらないから
難易度調整をフルに弄るとなんとかなるかな
19(4): 04/03/10 20:13 ID:55q4cr2+(1)調 AAS
チートコードってなにがあるんですか?
過去ログいちおう漁ったんですが倉庫入りが多くて・・・
最初の画面で右クリック×5→入力画面出現までは知ってるんですが、
なにを入力すればよいのやら
20: 04/03/10 20:14 ID:9MQInFZj(1/2)調 AAS
>>19
Σ(゚д゚ )
21: 04/03/10 20:47 ID:b/foWic+(1/2)調 AAS
>>19
書き忘れた。2001のほうです
22: 04/03/10 20:52 ID:KqwyBdA/(1)調 AAS
>>19
公式版に似た質問が出とったぞ。
見てくるべし。
つか路鳥見てる?
23(1): 04/03/10 21:46 ID:WHEv6h+O(1)調 AAS
SetUnitName
性能表を開き、名前の欄を右クリックすると名前を変更する事ができます。
本来の名前に戻した場合は名前を消してリターンキーを押せば元の名前に戻ります。
敵のユニットの名前も変更する事ができます。
!AlScnrSel/
シナリオモードで全シナリオをプレイする事ができます。
#Q(ExtMap)/
マップ外を表示できるようになります。
ゲーム画面のメニューバーにある「表示」の一番下に表示範囲を切り替えるオプションが登場します。
@Z#ComSave=
COM手番中にセーブする事ができます。
軍事費の消費がありません
COM手番のセーブデータはロード後開始待機画面がないので気をつけてください。
%+EmemyHit?
攻撃ウィンドウの結果予測バーの右側にこちらが何機失われるかの予測値が数字で表示されます。
しかし、目安にしかなりません。
24(2): 04/03/10 21:46 ID:DIvlYL7k(1)調 AAS
メッセージ一覧
!実は簡単なことで、タイトル画面にある5つの項目全て右クリックすると裏技が設定できるのだ
!タイトル画面で全項目右クリックすると警告が出るが、我々はここで屈せず、実行を選択すべきだろう
!裏技はいくつかあり、それぞれ解除コードを入力する必要がある
!最初にユニットに名前をつける解除コードを紹介しよう
!ユニットに命名するには性能表を開き、名前の欄を右クリックすれば良い
!もし命名したユニット名を取り消したいときは、名前を消してリターンキーを押せば、本来のユニット名に戻せる
!性能表でユニットに命名する解除コードは[SetUnitName]だ・忘れるな。
!シナリオモードで全シナリオをプレイする解除コードは[AlScnrSel]だ
!マップの表示範囲を切り替えるオプションはゲーム画面のメニューバーに登場するとのことだ
!解除すれば、ゲーム画面のメニューバーにある「表示」の一番下に表示されるはずである
!マップ表示範囲を切り替える解除コードは[#Q(ExtMap)/]だ
!COM手番中のセーブには、実は軍事費が一切かからない
!COM手番でのセーブを可能にする解除コードは[@Z#ComSave=]だ
!攻撃ウィンドウに反撃予測を表示する解除コードは[%+EmemyHit?]だ
!以上、裏技に関する情報はもうない。健闘を祈る
25: 04/03/10 21:52 ID:b/foWic+(2/2)調 AAS
>>24
ありがddd!
26: 04/03/10 22:02 ID:9MQInFZj(2/2)調 AAS
>>23-24
甘やかすなよ
27: 04/03/10 22:05 ID:M3/6edhf(1)調 AAS
大勝利期限をしらせてくれるコマンドもある。
28(1): 04/03/10 22:21 ID:ubrZnaPR(1)調 AAS
2001完全版とIVを両方割れで持っているけど
どっちからやろうかな〜。。。と考える34歳の初春。
29: 04/03/10 22:51 ID:LJpdtZqn(1)調 AAS
>>2001完全版とIVを両方割れで持っているけど
>>どっちからやろうかな〜。。。と考える34歳の初春。
まず首を吊るといいよ
30: 04/03/10 23:06 ID:eLE/vPex(1)調 AAS
>>28
ゴルァ(゚Д゚)
31: 04/03/10 23:14 ID:fT/rcWUH(1)調 AAS
うん!芯でくるねっ!
まだ道程だけど、どーでもいいや。
バイバイ
32(1): 04/03/10 23:25 ID:p5IICBA8(1)調 AAS
ハインケルも好きだけど、2式大艇とか97式重爆も好き。
枢軸の大型爆撃機ってかっこいいよね。
33(1): 04/03/11 00:40 ID:OSCGH7q/(1)調 AAS
>>32
ホントは大型でも重爆でも無いけどね・・・。
34(1): 04/03/11 01:11 ID:lly2z0+C(1)調 AAS
>>33
そこの若ぇの、そうじゃあねえ。
昔は小さくても大を付けたがったもんさ。
大日本帝国然り、大ドイツ帝国然り…
要は物質的な大きさじゃあねえんだ。
たしかに大型の機ではないのかもしれねえ。
だが実際に前線で戦っている兵士が、上を通り過ぎて行く爆撃機の光景を
見たときの精神的安心感はどうか。
自分達が必死に攻撃している敵陣地を簡単につ潰して行く様は
まさに、実際より大きく見えるのかもしれねえ。
35: 04/03/11 01:13 ID:hm+fXakb(1)調 AAS
(´Д`)ジーン
36: 04/03/11 01:15 ID:Bazp9DKn(1)調 AAS
なんか的はずれなレス返してる香ばしい香具師が一匹いるようだが、とりあえずスルーの方向で。
37: 04/03/11 01:27 ID:gQ7GLBZs(1)調 AAS
大ゲルマン∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
38: 04/03/11 02:28 ID:sIXyzLkk(1)調 AAS
なんかここの住人が変わったな。
昔はマニアっぽい連中が多く馬鹿もいたが、常識をわきまえてる人
多かった。だが今では只の厨房が増えてきたような気がする。
どうせギャルゲーとAD大戦略を一緒にプレイしているクズばかりだろ。
39: 04/03/11 02:55 ID:NkLBcnPQ(1)調 AAS
社会全般に言えることだけどな
40: 04/03/11 02:59 ID:ggEb5g9X(1)調 AAS
野兎達はVIを見捨てたんだよ
41(1): 04/03/11 11:07 ID:XDbsbq0f(1)調 AAS
すれ違いですまないけど
SSの千年帝国で、南極大陸にいくシナリオあったみたいだけど
どうやったら分岐していけるのか未だに判らない…
教えて君だが
42: 04/03/11 13:12 ID:DnypDa91(1)調 AAS
スレ違いだが教える。
分岐は「終末の序曲」から。
但し、
・対英戦に勝利すると行けない。
・対ソ戦に勝利すると行けない。北アフリカを制する(ハルファヤ峠・トブルク)と、
そのまま対ソ勝利ルートに乗っかるので注意。
・ノルマンディー防衛に分岐すると行けない。
43(1): 04/03/11 15:19 ID:aF7l4+YT(1)調 AAS
ADシリーズってなんでトーチ作戦からアメリカ上陸ルートなんだろ?
トーチってアメリカがアフリカ戦線に参加してドイツが圧倒的負けルートになる作戦じゃ?
44: 41 04/03/11 15:19 ID:vWEimeXb(1)調 AAS
スレチガイの教えてくんだが、ありがとう42…
やっとこれでSSも永眠させてやれる…
45: 04/03/11 19:54 ID:xJmUEb1m(1)調 AAS
今更ツヴァイやってるんだけど
アメリカ侵攻ルートあんまりおもしろくねえ・・・。
やっぱり東部戦線敗北ルートが一番だな。
46(1): 04/03/12 01:55 ID:czNXwqG3(1)調 AAS
どう面白くないのかレポ希望。ええ、負けパターンしか進めないへたれですよ(;´Д`)
できればツヴァイで勝利ルートいくこつとかおしえて・・・
47: 04/03/12 04:51 ID:/ZbNP7Fk(1)調 AAS
Wで英国本土に経験値200超の野砲とかいるけど、
こいつをMG34で軽く料理するだけで楽に経験値100とか稼げる・・・
48(1): 04/03/12 14:32 ID:odSjUbZs(1)調 AAS
>>43
イタリア軍のヘロへロ戦車、セベレンテ主力のアフリカ侵攻作戦でも
あんたはやりたいのかね?
49: 04/03/12 21:45 ID:yGMrDBsx(1)調 AAS
砂漠の戦争ってのは大変だったろうな・・・。
まあ、草原でも海中でも凍土でもおなじだろうが。
50: 04/03/12 22:38 ID:8fruaJpz(1)調 AAS
>>48
セモベンテ、な。
51(1): 04/03/13 00:21 ID:VS4iS4Ah(1)調 AAS
次もWみたいな戦略マップ形式になるんだろうか。
それとも2001に戻るんだろうか。
52: 04/03/13 00:43 ID:kfj6g/34(1/2)調 AAS
>>46
まだ「ゼーベーア」に来たところで全部クリアしてないけど
今のところ海戦主体なので熱くなれない。
つうかこのゲーム海戦がいまいち面白くないんだよなぁ。
艦船ユニットは進化の段階が少ないので育てる楽しみもないし。
とくに「レコンキスタ」の戦術もクソもなくバラバラで北上してくる米艦隊を
H級とDo217K-2の対艦ミサイルでひたすら削るだけの単調作業が苦痛。
同盟軍のイタ公とガチャピンは役立たずで腹立つし。
フランコの顔を立てるつもりであえてジブラルタルに手を出さなかったら
アホのイタ公が首都付近で固まったまま占領しやがらねえ。
おかげで10ターンほど損したよ。
一度勝利エンディングを迎えたいので続けてるけど
やっぱ地上ユニット育てる楽しみと
それが次々と失われる緊迫感がある東部戦線敗北ルートの方が面白いわ。
53: 04/03/13 00:47 ID:kfj6g/34(2/2)調 AAS
あ、勝利ルートへはアフリカ戦線からの方が行きやすいと思う。
前にキャンペーンプレイした時は「地の果て」が大勝利できなくて
敗北ルートへ飛ばされたけど、アフリカ戦線だと都市数が稼げる
「トルコ参戦」が比較的大勝利しやすいので。
ただここでも同盟軍のイタ公が激しくウザイのでかなりストレス溜まりますが。
54: 04/03/13 01:14 ID:cdSrvXN8(1)調 AAS
>>51
マップ形式きぼんぬ
55: 04/03/13 01:18 ID:9ADxt8Xs(1)調 AAS
でももう接続拠点は勘弁
56: 04/03/13 04:30 ID:/Z72DjgX(1)調 AAS
バランス取りと、Wの問題を克服できる自信があるならという条件付きでWの続編がいいな。
あとね戦闘に入ると、戦略マップでの開発状況とか占領地などのデータ類が一切参照できないのが辛い。
なんかEXEごと読み替えてるような雰囲気なので、戦略マップと戦闘マップは完全に独立してるっぽいな。
ロード時にいちいちタイトルに戻る仕様とか見ると。その辺も改良してほしいわ。
57: 04/03/13 10:27 ID:tgZPhYOX(1)調 AAS
占領した都市で女を強姦出来る大戦略キボン
58: 04/03/13 11:47 ID:KATL2A39(1)調 AAS
>57
どうせゲームだぞ
マスカキ猿
59: 04/03/13 12:21 ID:miEZufeD(1)調 AAS
結局2001Uはガセ?
60: 04/03/13 13:11 ID:O6hkSzjP(1)調 AAS
関係ないけど「強姦」って文字
女の方が犯人ぽいよな。
61: 04/03/13 19:14 ID:dMDmvIXv(1)調 AAS
次回作よりも、いつになったら最新パッチが出るのだろう。
62(1): 04/03/14 07:51 ID:DOmj5Qnf(1/2)調 AAS
ポーランドを滅ぼしたところで煮詰まっちまった(・∀・)
フランスもオランダもつえーし。乗り込んでも大勢でボコられっし。
何より海軍がうざー。
海軍が来ないように北海を占領しようとしてもとしても海戦のノウハウまったくわからない。
どんな部隊編成でどんな攻め方をすれば海戦って勝てるのかね?
魚雷積んでる飛行機なんてあったかなぁ。輸送船に歩兵って積み込めないし。
63(1): 04/03/14 08:04 ID:miAu4PdT(1)調 AAS
>>62
北海はとられる前に、開戦早々に抑えとけ。
歩兵は輸送船に積める。
64: 04/03/14 08:06 ID:DOmj5Qnf(2/2)調 AAS
>>63
手遅れかよ・・・(´д`)
海軍なんて全く気を使ってなかったからな。
前スレでフランスの南のほうからマジノラインとの正対をさけて裏側に回りこんだって人がいたな。
あの人みたいにしてみるか。しかしじゃあオランダ、ルクセンブルク、ベルギーに宣戦して損したな。
65: 04/03/14 08:40 ID:BHnKgaVd(1)調 AAS
魚雷積んでる航空機は水上雷撃機He115とかHe111のH-4以降とか
部隊編成は艦船15隻くらいあれば良い
戦艦5隻、巡洋艦6隻、駆逐艦4隻、空母1隻くらい。
とりあえず北海は先にイギリスにとられると攻め込むのが実に面倒だから
開始早々、先に奪っとくのが吉。
船の数が揃わないのなら、一度捨てゲームやって、船建造しまくり、
捕獲しまくって、ゲーム放棄で部隊繰り越し新規ゲームやると楽。
66: 04/03/14 11:10 ID:RxBJI3KU(1)調 AAS
捕獲作戦ってうまくいかないなー。
67: 04/03/14 14:13 ID:MBJlLqsn(1/2)調 AAS
駆逐艦を艦艇出撃ポイントまで移動させて封鎖。
敵艦を発見したら駆逐艦の魚雷で処分。
味方艦隊の接近とほぼ同時に、航空機出撃ポイントをHe111で爆撃。
He111の周りに艦艇を置いておけば、敵戦闘機はHe111に近づけないw
敵雷撃機は戦艦・巡洋艦の対空防御射撃で返り討ちw
戦艦と巡洋艦が10隻、駆逐艦8隻、輸送船2隻、歩兵4、He111×4もあれば十分。
これで海戦は勝てる。
68: 04/03/14 14:28 ID:MBJlLqsn(2/2)調 AAS
オランダ〜フランスは敵の多さにめげる人も多いだろうけど、
作戦第一日目は陸上兵力は無理に出撃させない。
開始数ターンは敵飛行場の爆撃を優先。まず敵の航空戦力を無くす。
飛行場を壊滅させて敵戦闘機の脅威を取り除いたら、
戦闘機の機銃掃射で敵陸上兵力を掃討する。再優先目標は野砲。
その間、味方出撃ポイントが敵歩兵に占領されないように、Me110でも乗せておく。
敵野砲があらかた片付いたら陸上戦力を出撃させる。
とにかく、敵の飛行場を真っ先に潰して戦闘機を地上掃射に専念させることと、
出撃ポイント周辺に敵野砲がいる間は無理に陸上戦力を繰り出さないこと。
陸上戦力の出撃は、場合によっては作戦第2日目からでもよい。
軍団がフランス国境に達するときには、オランダ・ベルギー歩兵の血を吸って、
ほぼ全ての戦闘機部隊が経験値MAXとなるだろう。
もちろん全軍団の手動操作と、晴れの天候を選ぶこと。
天候が思わしくない場合には作戦開始時間を変えてみよう。
69: 04/03/14 14:44 ID:WP2GHjMw(1/2)調 AAS
ロドリゲスになんか上がってるなぁ…
人柱になるやついるかぁ?
70(1): 04/03/14 15:20 ID:9U6SLkWw(1)調 AAS
死ぬほど怪しいな
URL踏んだら中国語のページに飛ばされたし・・・
71: 04/03/14 16:24 ID:WP2GHjMw(2/2)調 AAS
>>70
ロドのは改行挟まってて、変なとこに飛ばされるよ…
外部リンク[htm]:home.pchome.com.tw
72: 04/03/14 16:57 ID:Yunisr2/(1)調 AAS
日本語が上手い台湾人だな。
まあ台湾では爺さん婆さん世代は日本語バリバリらしいけど。
73: 04/03/14 18:49 ID:UDnqPdns(1)調 AAS
↑のソフトの感想きぼん
74: 04/03/14 18:52 ID:IgDQGu0c(1)調 AAS
人柱!人柱!
75: 04/03/14 19:18 ID:7fY39aIQ(1)調 AAS
不評Wの起死回生打になるか<台湾製?>
76: ななしさん 04/03/14 20:34 ID:dAU8Lxkb(1)調 AAS
オランダはだるいよね。
アムステルダムに輸送船で歩兵揚げて落として、野戦軍も降伏させて、
最後のオランダ拠点をどう落とそうか、ってとこだよ。
海軍が無きゃ駄目だったな。
敵が多すぎて。
77: 04/03/14 22:17 ID:Y4qX3uTI(1)調 AAS
セガ大戦略とSSaの大戦略 たまたま名前が似てるだけなの?
どっちかがパクったの?教えてください えらいひと
78: 04/03/14 22:42 ID:nA6nOH/A(1)調 AAS
セガが名前使わせてもらった
79: 04/03/14 23:32 ID:RXz2Q8bV(1)調 AAS
留年覚悟で2001完全版買うか・・・。かあちゃんごめん・・・。
80: 04/03/15 01:09 ID:cglL+OoN(1)調 AAS
Wほど海戦ラクなADVANCEDないだろって言ったら怒るかな?
攻め込んでくる英仏海軍は毎回俺のために空母と戦艦を仕送りしにきてくれるし。
もうフューリアスにジョージにエリザベス何隻あることか・・
ところでWW2の時のドイツ戦車って10倍以上の物量と戦ってたんですねぇ・・
3号戦車の生産両数7000とかなのにT-34やらシャーマンは50000とか60000とか・・・
ティーガーなんて1000両ちょっと・・
こりゃ勝てねってのw
英国とでさえ数は互角以上なのに・・・
結局30倍くらいの戦車軍と戦って局地では圧倒的な独軍は最高にかっこいいな
81: 04/03/15 01:15 ID:JxKHaRym(1)調 AAS
しかしWのクソっぷりには騙された
ゆっくりやってたらポーランドだけで終戦してしまいそうだ
82(1): 04/03/15 02:05 ID:7HAw6sEl(1)調 AAS
ドイツ陸軍は実際にはティーガーやパンターがあってもソ連軍からひたすら逃げている。
ヒトラーがお前ら逃げてばっかでアホかと怒ったのも無理はない。
83: 04/03/15 06:23 ID:qKcZ2qtq(1)調 AAS
自己破産覚悟で2001完全版買うか・・・。かあちゃんごめん・・・。
84(3): 04/03/15 07:30 ID:RnUf7GtV(1/2)調 AAS
W以外はマップ画面とかないんでしょ?
領土広げてニヤニヤできないわけだろう。
あと開発とかもないんでしょ?
月の初めに「地上兵器2531両を受け取りました」みたいに工場から兵器が届くのを見て
「これだけあればソ連と戦っても負けませんな。はっはっは」って気分を味わえないわけだろう?
となるとやはりW以外の選択肢はないな。
85: 04/03/15 07:40 ID:klofmsEZ(1)調 AAS
そのプラス思考は、素直に見習いたいと思う。
86(1): 04/03/15 08:17 ID:gz4tzZzB(1)調 AAS
つか各国の兵器ストック作れよ。
米ソの兵力はあんなもんだろうけど、
ベネルクスにポーランドが強すぎるぞ。
87(4): 04/03/15 08:41 ID:RnUf7GtV(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www02.so-net.ne.jp
クルスク大戦車戦のフラッシュ。赤軍おそろしや・・・
88: 04/03/15 11:40 ID:8oZWXPKV(1/2)調 AAS
>>86
激しく同意
フランス底力ありすぎだろ。
フランス突破に41年12月までかかったしw
89: 04/03/15 12:28 ID:JSqeGjEQ(1/2)調 AAS
>>84
あんた良いこと言うね。
俺も見習いたいよ。
でも、Wはやりたくない。
あれはひどすぎる。
90: 04/03/15 12:47 ID:JSqeGjEQ(2/2)調 AAS
>>87
大変良くできていると思う。
ちょっとへんてこな画像を使うところも、なんだかそれらしくて良い。
でも、文字の色と、フォントの種類にもう少し気を使えば、もっと良くなる。
その辺が、ちょっと残念だ。
あと、戦車戦はもっと激しく表現して欲しい。
文字で終わりでは・・・。
次作、期待す。
91: 04/03/15 12:50 ID:/SOC/aQR(1)調 AAS
>>84
逆に大量に生産しすぎて、ドイツにこんな生産力無いだろうと思ったりした。
しかもストックに山ほどあるのに配備できないからルール的にわかっていても矛盾に感じた。
Wで言えることはメガドラであの古くさい大戦略をすばらしいアレンジで魅了したチキンヘッドも
大戦略という元になる器があって評価されるわけで、それから外れたゲームデザインはヘタだなってこと。
ただWの続編で行くというのは俺も歓迎したい。
もう無理してWのパッチリリースしなくてもいいから次作に全力投球してほしい。
今期待するのはそれだけ。
92(3): 04/03/15 14:00 ID:JRuUq/zx(1/2)調 AAS
えーとWか2001のどちらを買おうか迷ってるのですが、アドバイス頂けませんか?
ツヴァイ持ってるので2001の方は想像がつくのですが、Wの方が良く解りません。
ルート選択できたり開発できたり軍団選択できたりと
聞く限りにおいては面白そうに思うのですが、このスレを読む限り評判は相当悪いようですし・・・。
どこが評価を下げてるんでしょうか?
93: 04/03/15 14:49 ID:8oZWXPKV(2/2)調 AAS
>92
めんどくささが格段にアップしたこと
俺は戦術マップで大量生産できないようにして欲しいな
その代わり敵にも兵器ストックの上限つけて欲しい
あと接続拠点がうざすぎ
イタ公は攻められると100年戦争になる可能性大、
それがめんどくささに拍車をかけてる
なんとかせれチキン
94: 04/03/15 15:27 ID:73c+7teu(1/2)調 AAS
>>92
漏れの見た限り、Wに関しては常連のカキコは少ないわな<炉鳥BBS>
Aとは自分で判断汁
95(2): 04/03/15 16:01 ID:siEjjhl4(1)調 AAS
あのう完全版買って、プレーしてるんですけど輸送機って
いつぐらいから使えるんでつか?今、アドラーなんとかグリフで
戦っていますです。どなたかお助けを。
96: 04/03/15 16:16 ID:glW1oTyL(1)調 AAS
>>92
今までのシステムに適応しすぎた人ほど拒否感強いかもね。IVは。
個人的には値段分は楽しんでます。
97: 04/03/15 17:53 ID:73c+7teu(2/2)調 AAS
>>95
藻前はもう死んでいる(W
98: 04/03/15 18:00 ID:S+q9A6Fk(1)調 AAS
>87 できがよくて感動したんだが、製作元サイト教えてもらえないだろうか
99: 04/03/15 18:25 ID:drtVba/Q(1)調 AAS
昨日W買ってきて先ほどやってみたら落ちる落ちる。
3D戦闘なんぞした日にゃ間違いなく強制終了させられる…
やっぱmeはゲームに向きませんかそうですか。
100(1): 04/03/15 19:40 ID:rqtEGbPm(1)調 AAS
>>82
おいこのクズ!何の戦史読んだんだ?撤退行動はツィチダレ作戦
後は戦略上必要だったんだよ。ヒトラーはそれが理解出来なかった
伍長どまりの戦略家とは既に有名なんだよ!
適当な事をほぞくなよ!ゴミクズが。
>>87
感動したよ。また次回頼むぜ!
101: 04/03/15 20:14 ID:rTF661lL(1)調 AAS
>>100
おいこのクズ!ツィチダレ作戦とはなんですか?
102: 04/03/15 20:50 ID:Y/l8dooY(1)調 AAS
乳垂れ作戦キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
103: 04/03/15 21:11 ID:/vh4H4aK(1)調 AAS
>>87
軍板のクルスクスレで見たことあるな。名曲ですな。
たぶん第六軍がパウエルになってるので一緒の奴だと思う。
もう少し流れる文字を見やすく、ゆっくりと、地図を大きくして
矢印をダイナッミックな動きでおながいしたい。ボロネジからロ
ストフ周辺までカバーするようなのがあればベスト。
後、再生終わったらリスタートのボタンを付けて。
104: 04/03/15 22:48 ID:vGNgmTZu(1)調 AAS
>>95
輸送機はスペイン戦マラガより使用可能。
アドラーであーだこーだ言ってる時点ですでにヤバイ。
データ残ってんならやり直すべし。
それと投稿時、E-mail欄にはsageと打ち込んどくように。
105: 04/03/15 23:47 ID:MxUHQ72u(1)調 AAS
空港の制限が厳しいMe262にの代わりに
Me209Aー2では終戦まで前線で使えますか?
106(1): 04/03/16 00:37 ID:ezaDEye2(1)調 AAS
戦史に詳しい人に聞きたいんだけどバルバロッサ作戦以降、
ドイツ空軍の活躍ってあまり聞かないけど、爆撃機とか
戦闘機ってどこかで大量消費してしまったんですか?
ノルマンディーで連合軍が上陸し西方戦線ではヤーボの
攻撃が激しかったけど、ドイツ空軍はどうしてたんだろ・・・・
107: 04/03/16 00:45 ID:20/cppQu(1)調 AAS
壊滅
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s