[過去ログ] Ever17-the out of infinity-115 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747: 2022/11/20(日) 00:47:10.33 ID:QkRCc5JS(1)調 AAS
>>746
> 少年編でホットドッグの材料盗んだの誰なんだ?
> つぐみんは1個しか食ってないって言ってたし
つぐみだったな確か
748: 2022/11/20(日) 18:32:57.23 ID:zCDjGawX(1)調 AAS
偽武への嫌がらせだっけか
武との思い出を汚されたくなくて先手をうったと思うといじらしいね
749: 2022/11/20(日) 18:57:33.89 ID:wi0AanPB(1)調 AAS
まあ事情を外側から知る俺らは納得いっても物語の内側「側」からしか知らない側のつぐみ
から見る偽武は「恋人を騙る危険人物」だしな、最初は…(つまりは「堂々と襲ってくる意味」でも)
750: 2022/11/23(水) 05:14:46.43 ID:ip2zhHyv(1)調 AAS
名作って事で期待値が高まりすぎてちょっと拍子抜け
ギミックは素晴らしいしそれが2002年のものである事は驚異的
ただいかんせんシナリオがお粗末過ぎた

最終章が素晴らしいと聞いているけど途中で投げたG線上の魔王を思い出した

この作品を先駆者として元ネタにしてるんだろうけど観測ネタとしてはシュタゲの完成度の高さを再確認する結果になった
751
(1): 2022/11/23(水) 09:40:21.02 ID:GpbtcvOh(1)調 AAS
そうだね!気持ち悪い絵柄とよくわからん用語と2ちゃん語(当時)をたくさん出しておけばいいと思ってるシュタゲはホント時間を無駄にしたよ!
752: 2022/11/23(水) 13:55:28.52 ID:rRDW5tqX(1)調 AAS
>>751
ガキじゃあるまい簡単に釣られるなよ……
753
(1): 2022/11/25(金) 19:04:05.23 ID:eYafvTfZ(1)調 AAS
ヒンメルに居たおっさん最初ココのとーちゃんだと思ってた
754: 2022/11/29(火) 20:58:47.01 ID:KZ2mz3Jl(1)調 AAS
>>753
プレイヤーにそう思わせるように作ってる
755: 2022/12/02(金) 21:59:53.35 ID:OICFSXW5(1)調 AAS
ネットが普及しておらずネタバレされにくかった時代だからこその評価だな
あと地味にエロいからエロゲ買えない中高生に受けた
ホクトが片目を瞑って優の指の環にシャーペン通すのとか完全に初体験
756: 2022/12/02(金) 22:34:49.14 ID:q8LNlEfb(1)調 AAS
まあ8割推察通りな気がするが
>初体験

コレについては大抵のギャルゲーで女性キャラのボイス付きでの「短い喘ぎ」
とか「悲鳴」セリフはボタン一つで万能妄想プレイヤーになる…
「うっ」
「ぐ!」
「ああッ!」
「ん!」
何回ボタンでリピートしたか
757: 2022/12/03(土) 06:16:52.96 ID:VIKWQRxX(1)調 AAS
俺らの世代だとそこはスト2やKOFじゃね
758: 2022/12/03(土) 08:09:19.31 ID:5kYYmH57(1)調 AAS
唯一の陽キャって感じで優好きだったな
倉成との掛け合いが好きだから両ルートでエンディング欲しかった
クロスチャンネルのななこみたいに特にビッチでもないのに子持ちの未来優も良い
既にパートナーらしき男がいるのもリアル
優エンドの髪を伸ばした優はしおらしくなっててこれが本来の性格なんだろうな
759: 2022/12/03(土) 11:56:35.23 ID:4Y/g1LVL(1)調 AAS
結局名前がトンチキだったのはなんの意味が……
母子でごまかすためにしてももうちょっと普通に行けるだろうに
760: 2022/12/03(土) 12:14:38.34 ID:nAOxcTeY(1)調 AAS
2000年代前後のギャルゲーは変なキャラ付けに振り切ったヒロインが多かった
ネーミングセンスのトンチキさは娘にも受け継がれていて、沙羅のあだ名にも現れている
761: 2022/12/03(土) 12:25:13.74 ID:fCgS1TTQ(1)調 AAS
まぁ変な名前の女の子が出てくるゲームがむしろ普通な時代でしたしねぇ
762: 2022/12/03(土) 13:16:25.43 ID:yN3rSvdl(1)調 AAS
まあ正式名呼ばれないようにして別人なの隠すギミックなんだろうけど
説明書とかで最初見た時は誤植かと思ったよね
たなかゆみ・・・なんて???みたいな
763: 2022/12/03(土) 14:56:07.67 ID:4kXMp0vd(1)調 AAS
父親が好きな名前全部付けたとかじゃなかったか
764: 2022/12/03(土) 15:26:20.17 ID:YHoz2OqK(1)調 AAS
今だと発売日にTwitterやYouTubeでネタバレされて売上伸びないだろうな
765
(1): 2022/12/05(月) 21:50:38.74 ID:XsxcjfPd(1)調 AAS
ココが石像に絵を彫るときチャミもかいてるけど後日の宴会パートの
一芸披露でつぐみがスカートのポッケに入れたチャミを胸元から出すマジックした後
武以外はチャミを初めてみたので驚いてたってのがあったけどこれはミスですか
766: 2022/12/10(土) 22:42:22.52 ID:iouqfGoq(1)調 AAS
2034年のMRI壊れてた再現がコンセント抜いとくだけってちょっと雑だなw
つぐみが倉庫でケガするのを再現するのも流石に自重したんか
このゲーム初見プレイも面白かったけどすべてを知ったうえで
もう1回神視点で最初からプレイするのも面白いね
プロローグうまくできてんなぁ
767: 2022/12/24(土) 15:58:14.37 ID:weTcqRU8(1)調 AAS
>>765
ミスだと思う
確かそういうミスがいくつかあったような
768
(2): 2023/01/02(月) 16:06:41.78 ID:b178x6oM(1)調 AAS
初見XBOXで、中身のネタバレなしでプレイ完了したけど結構面白かったわ!

ただ、終盤の伏線回収とどんでん返しが素晴らしいという情報だけは聞いてたから、正直自分の中でハードル上げすぎた感はあった

【良かった点】
・中だるみはそんなに感じなかった(XBOXだから?)
・優が可愛い
・音楽がいい

【微妙な点】
・BW関連がスッキリ理解できなくて、前評判ほどの爽快感は感じなかった
・考察サイト見ても大半が原作基準だから、XBOX版のみプレイしてると話についていけない

3Dは初見だからか全然気にならなかった
トリックの爽快感より優の可愛さが印象に残ったわ
769
(1): 2023/01/04(水) 14:49:45.28 ID:i59V3i+u(1)調 AAS
最後の生体反応1がなんだったのか明文化されてなくてすっきりしないけどやっぱココ?
昨日プレイしてたらココ編でホクトが幻影ココ見た時に彼女の体は発熱し赤い光を放っていた
って文章があったから俺設定では最後の生体反応はココって事にした
最初チャミかなと思ったけど脱出後にも1残ってるのおかしいもんな
てかココってまじで何者?普通の人間じゃないよね?4次元人?
>>768
優のひよこごっこみたかったよな
XBOX版調べてみたけどCGはちょっとしょぼいけど追加シナリオも追加の絵もあってなかなかええやん
XBOX版の実況あったら見たいレベル
770: 2023/01/04(水) 16:38:04.37 ID:pXPfKU5U(1)調 AAS
>>769
優のヒヨコごっこはオリジナル版でもないんだ

あとYouTubeにオリジナル版上がってたからチラ見してみたけど、オリジナルと比べてXBOX版は10年経っただけあって、結構声優の演技が違うからそこも楽しめるポイントかも

全体的にXBOX版の方が演技上手くなってる(当たり前だけど)

ただ全員そうなんだけど特につぐみとかは声変わってるから、オリジナルやりこんだ人は違和感あるかも
771: 2023/01/04(水) 20:51:02.88 ID:N7cK11RQ(1)調 AAS
生体反応1>各々の感想にお任せしますとの事。俺はBWでいいや
ココって何者?>打越も最初は理由を付けようとしてたけど、にっちもさっちもいかなくなり、ちょーのーりょくしゃになった。と、どっかに書いてあった
772: 2023/01/06(金) 21:47:56.17 ID:52URctSH(1)調 AAS
>>768
> ・中だるみはそんなに感じなかった(XBOXだから?)
そう。シナリオがリブートされて危機感を煽るような作りになってた

BW関係については当時から議論になったし納得行かない人は納得行かない設定部分だと思う
素直に考える奴もいれば深く考えてしまう奴もいる
773: 2023/01/07(土) 05:08:26.82 ID:cWR2KNEo(1)調 AAS
なお、ドラマCD
774
(1): 2023/01/25(水) 22:08:37.01 ID:Bqyh1syn(1)調 AAS
武視点の2ルートを終えて少年視点を始めたら居るはずの子が居ないし逆に見たことない子が居て困惑中
775: 2023/01/25(水) 22:43:35.53 ID:osUS0VAa(1)調 AAS
少年視点の2ルートとココルートを終えてからのお越しを
お待ちしております
776: 2023/01/25(水) 23:35:45.77 ID:+u2WAGT2(1)調 AAS
>>774
今のタイミングで考察した事を紙に書いたりしておいて後で答え合わせすると楽しいよ
777: 2023/01/25(水) 23:41:08.31 ID:1iSJYA8A(1)調 AAS
沙羅…かわいい
778: 2023/01/29(日) 01:04:43.19 ID:MFwAFlGi(1)調 AAS
ココルートまでクリアしたよ
各ルートの終盤とココルートの物語の根幹に関わる部分がとにかく熱くて楽しかった

武と少年の声が一緒だから少年視点の少年は武のクローンで予知は遺伝子に刻まれた武の記憶だとか
ところどころで沙羅とココの言動が一致してたので二人は似た存在でルート次第では平行世界にシフトして入れ替わることがあるだとか
全くの的はずれな予想をしてたよ
こういうのは予想じゃなくて病的な妄想って言うんだね

少年がココみたいなテンションでアメンボの唄を歌ってたの単純にストレスでやられかけてただけなんだね
ストーリーに関わるのかと変な深読みしかけた
779
(1): 2023/01/29(日) 01:57:55.06 ID:GSELg8m6(1/2)調 AAS
乙。ココの最初と終盤のこめっちょは暗にBWや叙述トリックを指しているんだとか
780: 2023/01/29(日) 06:12:56.92 ID:IU8ECogX(1)調 AAS
理由はない。太陽星人だから
781: 2023/01/29(日) 21:53:44.29 ID:gLloUrFe(1)調 AAS
>>779
こめっちょにもちゃんと意味があったのか!
八百比丘尼の話がつぐみを指してるんだろうってことしか分かってなかったよ
782: 2023/01/29(日) 22:00:16.44 ID:GSELg8m6(2/2)調 AAS
医者と彼女さんが部屋で寝る話>武と少年の事だね。同じ部屋(同じ2017年)とは言ってませーん!
最初の先祖の霊にお金をねだるのはBWの事らしいがイマイチわかんない
783: 2023/01/29(日) 23:27:46.37 ID:XEjGBOSE(1)調 AAS
二者の感覚の違いという意味なら短時間しかコールドスリープしてないつもりが実際には17年も経ってた武ココの方が近いと思ったがBWと言われてもピンとこないね
784: 2023/02/19(日) 20:59:33.39 ID:dfPpAh6f(1)調 AAS
クリアしたけど面白かったー
中弛みが酷いとかラストまで苦痛とかすごい言われたけどやってよかったわ
最後の鏡のシーンとかめちゃくちゃ驚いた

ただBWの理論はちょっと無理矢理感あったかなーとは思った
あと散々無理みたいな話なのに最後普通に水中でファイト一発みたいになるのはなぁ
いまやってもかなり面白かったわ

でもミステリー小説とかあんまり読まない人に神格化されすぎかな
785: 2023/02/19(日) 21:09:57.37 ID:GbabLY/Y(1)調 AAS
よ う こ そ
恋愛アドベンチャーとして世に出たのがポイントだろうね
奇跡とか日常茶飯事だし
786
(1): 2023/02/19(日) 21:56:29.90 ID:WHDryQo1(1/2)調 AAS
何も知らずに恋愛アドベンチャーとか本とかあんま読まない人がこのゲームやったらほんとに衝撃的だろうしものすごい神ゲーって思うのもすごいわかる
あえて恋愛ゲームって事にして中身のどんでん返しは知らないでプレイしたらそりゃ驚くだろうなって そこら辺は当時何も知らない状態でプレイしたかったな
ただ前評判で期待値上げすぎちゃったりミステリー小説とか読んでる人はそこまで神ゲー!とは今の時代だとならないかも

もうちょっとBWらへんやラストらへんを綺麗に纏めて欲しかったのが凄い惜しい こんだけすごい仕掛けやったのに最後の最後にあれはね
打越さんの作品はいくつかプレイしてるけど毎回謎理論でゴリ押しするパターン多いんだよね
787: 2023/02/19(日) 22:00:04.86 ID:WHDryQo1(2/2)調 AAS
でもそんな粗差し引いてもものすごい魅力のあるゲームでした
これ何も知らずに最後まで触れられた人は幸運だよね
しかも中盤までで投げちゃったりしそうだし
788: 2023/02/19(日) 22:54:05.31 ID:MO8FREEe(1)調 AAS
>>786
恐らくXbox360のリメイク版やった方が楽しめたプレイヤーだろうな……
あっちは無印よりも現実にありそうな方に寄せた作りになっている
ただその分無印の勢いは若干削がれてしまったが
789
(1): 2023/02/20(月) 00:18:53.09 ID:Q3iEtEkc(1)調 AAS
俺はPSP版から入ったからPSP版のOPが一番好きなんだがXbox360版から入った奴はXbox360版のOPEDを一番好きになるのかな
PS2/DCユーザーからしたら他のOPEDは受け入れられないってのはなんとなくわかる
790
(1): 2023/02/20(月) 01:15:04.02 ID:uS8VqwAS(1)調 AAS
PSP版の高揚感が断然好きだなぁ
791
(1): 2023/02/20(月) 01:44:15.75 ID:nKvlp8HK(1/2)調 AAS
PS2のはつぐみ~沙羅編で、PSPのはココ編で流すのが合ってそう
EDはアクアストライプ一択
792
(1): 2023/02/20(月) 09:14:08.58 ID:6uJELtnt(1/2)調 AAS
EDであの底抜けに明るい曲流れるのが終わったな……って気持ちよさを増してくれる気がする
793: 2023/02/20(月) 09:17:30.64 ID:mzmbYnEu(1)調 AAS
BWのとこは結構賛否両論だしな
大仕掛けで騙す事によってBWがぁってのも冷静に考えたら意味わからんし
叙述トリックに意味を持たせたから神ゲーって言う人いるけど叙述トリックに無理やり意味を持たせただけでそこは別にすげーとは思わない
794: 2023/02/20(月) 09:25:58.25 ID:WGW4nphd(1)調 AAS
>>792
わかる
OPの"welcome deep place"で緊張感や謎を煽り
EDはあいきゃんしーざっさーん♪でハッピーエンドを感じる
綺麗な流れだった
795: 2023/02/20(月) 09:42:56.11 ID:6uJELtnt(2/2)調 AAS
あなた(プレイヤー)が介入して初めてここにたどり着いたってのをやるためのBWだからそこまで気にしてもな
考察とか見たり色んな作品に触れて目が肥えた結果無理矢理に感じる部分はあるだろうし
2002年のゲームだぜこれ
796: 2023/02/20(月) 10:03:06.41 ID:6dFJfXAq(1)調 AAS
Windows版を再発売してくれ
797: 2023/02/20(月) 19:17:40.40 ID:rZqPBg1g(1)調 AAS
伏線回収が完璧というクチコミに誘われてプレイしたが正直話のまとめ方は雑だったと個人的には思う
シュタゲも似た感想だったし自分はこういうゲームに向いてないんだろうな

このゲームもシュタゲも伏線回収よりも伏線の見せ方の方が優れていたと思う
どちらも面白いゲームだったのは確か
798: 2023/02/20(月) 20:39:09.26 ID:UNFfFP9e(1)調 AAS
EDはそれを狙ってたのかそうじゃないかはわからないけど、当時じゃなくてそれより昔の1990年を含んだ90年代前半の笠原弘子さんそのものって感じの楽曲なのが個人的にポイント高くて大好きなんですが、弘子さんのファンじゃなかったらもっと違う感想かもしれないしそうでもないのかもしれない。
799: 2023/02/20(月) 22:35:26.17 ID:JOYADe8V(1)調 AAS
ever17は最後が神すぎるって言われるけどオチや潜水は完全に適当って感じでなぜそこを適当に投げたのか分からないからな
ピークは鏡のとこと時系列トリックのバラシってとこだと思う
そっから正直打ち切りの丸投げエンドって感じ
自分は鏡のシーンだけでお釣りが来るくらい楽しめたけどそれまでの数十時間をあのクソつまらない中弛みに耐えたのにそこにハマれないとクソゲー認定されると思う
800: 2023/02/20(月) 22:38:35.24 ID:nKvlp8HK(2/2)調 AAS
頑張れば泳いで登っていけるし、上の次元の意志があれば石抱えて潜れる。ちなみに意志と石をかけたこめっちょ
801: 2023/02/20(月) 22:41:18.63 ID:O6kl5jyC(1)調 AAS
最後は勢いで乗り切るのと製薬会社に対する風評被害は打越あるある
802: 2023/02/21(火) 00:19:41.65 ID:p6Xe6wGm(1)調 AAS
製薬会社とかいうエンタメ業界の風評被害者最大手
803: 2023/02/21(火) 00:22:34.15 ID:0phJaCHn(1)調 AAS
アンブレラ、ライプリヒ、武漢研究所
804: 2023/02/21(火) 08:54:43.09 ID:forD1nSA(1)調 AAS
いや、深海から泳いで行くのは無理じゃろ
805
(1): 2023/02/21(火) 17:43:57.24 ID:avD4fRbt(1/2)調 AAS
>>789-791
OPに関しては無印の一択だが
EDに関してはAqua Stripe以外でもXbox360版のAnother skyも名曲なので聴いて欲しい
知名度低いのが欠点だけどとあるキャラ達の心情を歌っているように聞こえるので是非!
806: 805 2023/02/21(火) 18:29:05.32 ID:avD4fRbt(2/2)調 AAS
一応動画のURL貼っておく
Another Sky| VALSHE
動画リンク[YouTube]

807
(1): 2023/02/21(火) 22:46:47.44 ID:yc04V0qG(1)調 AAS
この屈指の名作をSwitch版で出さないのおかしいだろ・・・
808
(1): 2023/02/22(水) 00:32:53.50 ID:yjX6MT6I(1)調 AAS
>>807
ではまず12Rから
それが売れたらE17やN7等を
809: 2023/02/22(水) 00:39:39.72 ID:ozxMp91/(1)調 AAS
つぐみって、朝倉沙紀のキ印を継承してるのかね?
810: 2023/02/22(水) 00:44:53.12 ID:hxx5no2V(1)調 AAS
>>808
ちょおま…

志村クラブ
811: 2023/02/22(水) 01:04:39.02 ID:uQPSpuxS(1/2)調 AAS
Switchとかで出したら間違いなく叩かれるからやめた方がいい
今は最初の時点で面白くないゲームはゴミ扱いされるくらいつかみが大事なのに内容の9割は退屈だけど我慢してくださいは絶対爆死する
なおかつ昔は小説を読まない恋愛ゲーマーや叙述トリック初心者が衝撃を受けて評価されたが今のある程度叙述トリックや伏線回収の素晴らしい作品が出てきてる世の中でever17はそこまで評価されない
812: 2023/02/22(水) 01:07:15.91 ID:uQPSpuxS(2/2)調 AAS
オチも既に言われてる潜水とかBW理論とか完璧ってわけじゃないし今の時代にever17は絶対ウケないからswichに移植とかやめるに限るわ
ノベルゲーなら逆転裁判とかダンガンロンパみたいなどんでん返しありつつ中弛みしにくい作品が売れるわけで最近だと13機兵とか
ever17は時代が悪すぎる
813: 2023/02/22(水) 10:38:11.58 ID:fLm3Xgos(1)調 AAS
ゲーム自体もどんどん進化してる中で内容のほとんどを退屈だけどあえて最後の大仕掛けの用意に使ってるゲームはウケが悪いかもね
814: 2023/02/22(水) 12:38:41.94 ID:Z5XuvTnb(1)調 AAS
今の時代は大仕掛けの仕込みをしつつ退屈にならないように努力してるのでは?
815: 2023/02/22(水) 12:54:29.98 ID:4EQIBiEa(1)調 AAS
つぐみを救えミニゲーム(頭悪そうな無料広告ゲームっぽいの)や、浸水場所回避迷路とかやりそうだな
816: 2023/02/22(水) 14:18:29.11 ID:YVE0hKMO(1)調 AAS
いろんな娯楽が増えて
それぞれがせわしなく時間を要求するようになって
pc(ゲーム機)の前に腰を据えて長いテキスト読む時代じゃなくなっちまったからなぁ……
817: 2023/02/22(水) 19:05:07.24 ID:1d9ACtmv(1)調 AAS
ほら一応Ever17もXbox360版でシナリオをブラッシュアップしたから……
818: 2023/02/23(木) 16:14:47.42 ID:SCh9BysP(1)調 AAS
360版がもう10年以上前か
早いな
819
(3): 2023/02/23(木) 22:07:28.58 ID:WAEkTVgM(1)調 AAS
こういうノベルゲーム、エロゲーギャルゲーも含めてめちゃくちゃ衰退したよなぁ
ever17はインパクトもあってある程度は有名だけどKIDの ever17と並ぶか個人的にはそれ以上もあると思ってるmy merry mayとかもはや知ってる人いなさそうだしこれからやる人もほぼいなさそう
ノベルゲーは推理系は割と打越の新作とかこれから出るダンロンの人のやつとか割と年に数本は大きいの出るけど恋愛、エロゲーはもはや話題にすらならんし
最近だと白昼夢の青写真がSwitchになったくらいか
マブラヴ車輪ホワイトアルバムすばひびなんてもはやこれから知る人ほぼいなさそう

企業からしたらノベルゲーム出してもそこまで売上ないからあんまりやる気ないんかね
820: 2023/02/23(木) 23:42:39.14 ID:TrkNXfFp(1)調 AAS
かまいたちの夜や学校であった怖い話のような選択肢でシナリオが無数に分岐したり変化するタイプのサウンドノベルも衰退した
メーカーさん側からしたら元からテキストの量が半端じゃない上にフラグ管理が面倒臭すぎて、さらにプレイ人口が少ないジャンルだったから今の現状も仕方ないとは思うけど
821: 2023/02/24(金) 00:02:12.85 ID:IlAh6zRK(1)調 AAS
オタクが頭で考えることができない幼稚化してるから仕方がないよ
822: 2023/02/24(金) 00:28:19.12 ID:Y/AlvZ1M(1/2)調 AAS
PS〜PS2くらいの頃が玉石混交でもいちばん母数が多かったような気はする
現行ハードでヒット作といえそうなのがシュタゲとグノーシアとAIソムニウムファイルくらいしか思いつかないわ
823
(1): 2023/02/24(金) 04:09:09.78 ID:lN1GIlL/(1)調 AAS
シュタゲが現行ハードとか貴方はいつの時代から書き込んでるんですか
今は2023年でXbox360は2世代前のゲーム機だしシュタゲは13年以上前のソフトですよ
824: 2023/02/24(金) 05:00:57.31 ID:/BaLznRl(1)調 AAS
>>819
少し前に月姫リメイクの30万突破報告あったじゃろ
825: 2023/02/24(金) 05:55:57.48 ID:tC5KcyN1(1)調 AAS
全体が衰退してるって話じゃないのけ?

てかタイプムーンは特殊すぎて参考にならんじゃろアレ
826: 2023/02/24(金) 06:02:29.62 ID:f/b7rd7s(1)調 AAS
だから「月厨」は嫌われるw
時代をこえてさえも…てかこのげっちゅう、て言い方さえ過去の伝説級な負の産物か
827: 2023/02/24(金) 07:26:03.89 ID:qzWvbZR5(1)調 AAS
型月信者は読解力すらないのか
828: 2023/02/24(金) 09:10:03.01 ID:y5ied76Y(1/2)調 AAS
エロゲ見てもゆずソフトの新作が3年ぶりとかNavelでそれ散るのクラファン突破とか話題がゼロでもなかったが昔のファンが騒いでるだけだったし
エロ抜きのノベルゲー風味なんてブルアカとかのソシャゲのほうが勢いあるからな
829: 2023/02/24(金) 09:21:44.74 ID:2ljYw0JG(1)調 AAS
現行機種には移植されず評価も何かイマイチなのでプレイされない
けど噂には聞く伝説の作品みたいなポジになるのかな
830: 2023/02/24(金) 09:35:24.27 ID:qL7yNgvL(1)調 AAS
>>819
マイメリで思い出したが、34空のボディはレプリスって設定もアリですね、って中澤が言ってたからやってみたが序盤でギブアップしてしまった。ネタバレ見たがメイビは更にぶっ飛んでるねw
831: 2023/02/24(金) 09:48:45.84 ID:Y/AlvZ1M(2/2)調 AAS
>>823
現行機種で遊べるゲームくらいのニュアンスで拾ってほしい
PS4とかSwitchに移植されてたよね確か
832: 2023/02/24(金) 10:14:17.50 ID:y5ied76Y(2/2)調 AAS
今業界的に衰退してるってとこで過去作のリメイクでもない移植作品持ち出しても古参人気以外の何者でもない気がするからなんともな……
833: 2023/02/24(金) 11:41:18.16 ID:360gicBC(1)調 AAS
投稿するSNSとかが分散してるとかももちろんあるんだろうけど
エロスケの年間ランキングとか見てると昔は上位のデータ数が
2000〜5000くらいあったけど、去年はデータ数が多いやつでも
500とかだからもう末期って感じだな
834: 2023/02/24(金) 12:05:46.93 ID:deGK2tEi(1)調 AAS
xbox360版はリブートとでも言えば良いのか?
リメイクとの違いが分からんが
835: 2023/02/24(金) 12:59:56.91 ID:xvG+xncO(1)調 AAS
エロゲーギャルゲーの批評空間見ても評価高いのが軒並み2010年前後とかで最近のはほぼない
謎解き系にしてもおすすめで出てくるのが筆頭がダンガンロンパ、逆転裁判とか10年以上前のでミッシングパーツ、クロス探偵、ファミコン探偵倶楽部、428とかでもうお察し

pcにSwitchやps4でも年に1.2本まともなの出たらいいみたいなレベルだね今は
懐古厨とかじゃなく現実として今の時代はノベルゲーアドベンチャーゲーム自体が滅びかけてる
836: 2023/02/25(土) 13:59:26.81 ID:Pycos/ZU(1)調 AAS
褒められた話じゃないけど俺がこのゲームを買ったのってギャルゲロワイアルがきっかけなんだよね
だから全てネタバレ知った上でプレイしたけど十分楽しめたし面白かったよ
ロワ内ではあんなに武を強く信じてたつぐみが最初ツンツンなのは新鮮だった
837: 2023/02/26(日) 21:31:08.25 ID:AkeyXRY+(1)調 AAS
>>819
マイメリはギャルゲで一番好きだわ
マジで隠れた名作
838: 2023/02/26(日) 22:25:59.02 ID:+GtwkHh2(1)調 AAS
近年の推理ゲー……
THE推理シリーズとか好きなんだがアレ何年前だっけか
時間の流れマジ早いわね最近

取り敢えず、グノーシア素とかの人狼系とか?
839: 2023/02/26(日) 22:32:12.86 ID:4G2tIRck(1)調 AAS
レイジングループとか
これも人狼+ループものだね
840: 2023/02/26(日) 22:59:00.79 ID:H+v0w4wg(1)調 AAS
360は360で出たのと、低クオリティな3Dキャラがなあ
841: 2023/02/27(月) 00:05:33.79 ID:6eqQVhTA(1/2)調 AAS
箱○は少年編で真武のグラ出した時点で演出0点。3Dグラでマイナス100点
842
(1): 2023/02/27(月) 12:11:04.04 ID:XhHyAwuO(1)調 AAS
――これは個人的にとても期待しているのですが、今後も過去の名作アドベンチャーをリメイクする企画はあるのでしょうか?

たぶんどこにも言っていない話なのですが、『Never7』や『Ever17』などの『infinity』シリーズの移植とリメイクをやりたいというスタッフが社内にいまして、
「今の環境下で快適に遊べる形ができるんだったら作ってもいいよ」と伝えました。

そのスタッフが準備を始めて、なおかつ今、昔のリソースなどを引っ掻き回して若干進み始めているという状態ですね。

――『infinity』シリーズの移植とリメイクはうれしすぎますね!!!!

以前『Ever17』をXbox 360でリメイクしたスタッフが携わっているんですけど
そのときに立ち絵を3D変更したものの2Dの方が良かったなどの声が多かったようなので
この辺りはリファインしていくことになると思います。

ただシナリオのアップデートなどは概ね好評ではあったので、今回リメイクするなら、そこをちゃんと踏まえて作り直すようにと伝えてあります。

当時携わっていたスタッフもいるので、そのあたりの心配はないかなと思っています。
正式にお伝えできる日まで少々お待ちください。『infinity』シリーズの移植とリメイクはやる予定です。
843: 2023/02/27(月) 14:11:20.87 ID:6eqQVhTA(2/2)調 AAS
コード18も入るのか…
844: 2023/02/27(月) 14:26:00.07 ID:/9mER/1M(1)調 AAS
Remember11のこともたまにはRememberしてあげてください
845: 2023/02/27(月) 19:27:14.57 ID:rl+YvSs+(1)調 AAS
>>842
是非頼む! シナリオは不自然な部分を改善する方向で俺は好印象だった
ちょっぴりだけ閉鎖環境物としての緊張感も上げてたし、オマケで優春エンドもあったからな
846: 2023/02/27(月) 20:50:18.80 ID:KMZAiH4N(1)調 AAS
R11は、真相編追加できないならリメイクの価値ないとおも
847: 2023/02/28(火) 09:13:21.60 ID:kq9ez9Ou(1)調 AAS
新規一枚絵入れてくれ
848: 2023/02/28(火) 18:59:44.34 ID:M/SQMPiT(1)調 AAS
今ならLive2Dで動きまくる感じになるのかな
849
(2): 2023/02/28(火) 19:59:59.76 ID:4UU4Ggpl(1)調 AAS
マイメリはマジで名作
ever17並みに評価されていいのに無名なのがな
ever17よりもテーマだったり考えさせられる意味では圧倒的に上だし完成度も同格かそれ以上
伏線回収もever17のドッキリよりは弱いけどうまいし
850: 2023/02/28(火) 20:33:42.36 ID:Zc07T5TX(1)調 AAS
けっこう方向性が違うから
並べて比べられるもんでもなかろう

知名度に歴然とした差がついたのは、まぁ残念だったが
851: 2023/02/28(火) 21:22:46.29 ID:a96fIT8N(1)調 AAS
素晴らしい作品なのは間違いないけど、マイメリシリーズは1作目と2作目を通してプレイして初めて名作だからなぁ
852: 2023/02/28(火) 22:42:07.14 ID:yjzNGYIx(1)調 AAS
>>849
Ever17実況してたおっさん達が他のインフィニティシリーズ実況した後満を持してマイメリ実況してたな
俺は合わずにこれの途中で観るのやめたが
853
(1): 2023/02/28(火) 23:25:07.30 ID:S2TNXof7(1)調 AAS
>>849
蹴り飛ばしてくる女にムカついて止めた
854: 2023/03/01(水) 11:11:05.78 ID:Kq4cumTh(1)調 AAS
>>853
ご褒美だろ
855: 2023/03/01(水) 11:21:48.75 ID:eeF629kG(1)調 AAS
打越は今回の移植?リメイク?全く関わってないんだって
856: 2023/03/01(水) 22:57:35.59 ID:papuHigC(1/4)調 AAS
打越がTwitterで言ってるけど、
今回のリメイクは中澤打越を通してない!?
857: 2023/03/01(水) 23:12:01.60 ID:OrAv6MUh(1)調 AAS
あ、作風コレジャナイになるわ
858: 2023/03/01(水) 23:31:43.80 ID:papuHigC(2/4)調 AAS
中澤「リメイクに参加するスタッフの皆様、成功をお祈りしています!」

完全に他人事w
859: 2023/03/01(水) 23:36:35.30 ID:papuHigC(3/4)調 AAS
打越は2日前にリメイクのことを知った
って言ってるし、
現スタッフは2人に話すらしてないっぽいな
いいのかそれ
860: 2023/03/01(水) 23:43:35.03 ID:NvbtA/nz(1)調 AAS
打越と中澤の両名に今回のリメイクの件を伝えてなかったのか…違和感だらけのリメイクに仕上がりそうな予感
861: 2023/03/01(水) 23:54:08.75 ID:UjUs8Wst(1)調 AAS
けものフレンズ2みたいになりそう
862: 2023/03/01(水) 23:59:02.48 ID:papuHigC(4/4)調 AAS
リメイクなんてしないでそのまま移植すれば良かったのに…
なんて言われないことを祈る
863: 2023/03/02(木) 01:13:02.93 ID:S5EaTSLz(1)調 AAS
打越「正確に言うと、数年前に中澤と一緒に打診を受けたがスケジュールの都合で断った。2日前にプロジェクトの開始に関する情報を知った」
一応打診はしたけど時期が悪かったのか
とはいえそこ抜きでリメイクするのはなあ
864: 2023/03/02(木) 06:15:26.08 ID:wj/n2QY9(1)調 AAS
さらなるリメイクまじか
当時360版買わなくてよかった
865: 2023/03/04(土) 06:46:36.22 ID:CMeWqlh8(1)調 AAS
12 や18までリメイクしてくれるの?
866: 2023/03/04(土) 09:03:17.85 ID:+R8FzeOp(1)調 AAS
12はインテグラルシリーズ
イベント絵をもっと書き直したらもう一回やってみたいけどね
867: 2023/03/04(土) 12:43:53.57 ID:Z4KGNTTz(1)調 AAS
EVER17は360の内容とある素材で完全版でいいだろうけど
打越中澤いないんじゃリメンバーの追加シナリオが無理だわな
868: 2023/03/04(土) 14:39:32.85 ID:EjALXjZu(1)調 AAS
むしろ2人が関わらないことで追加シナリオの可能性があるかもよ

映画と同じさ
1で終わってる、完結してるって監督が公言してるのに、
人気があるからって別の監督が続編作っちゃうアレ
869: 2023/03/04(土) 15:28:15.41 ID:8u1tTv0K(1)調 AAS
R11追加エンド
悟「ライプリヒをブッ潰すのさ!」

〜fin〜
870: 2023/03/29(水) 01:35:49.38 ID:YoNSjNI9(1)調 AAS
ハードオフでインフィニティプラスを購入して今になってクリアしました
発売当時にプレイしてたらめちゃくちゃ感動してたろなって印象です
2000年代初期のノベルゲーの空気が懐かしすぎて泣けます
871: 2023/04/12(水) 10:25:33.01 ID:8i5YDgLK(1)調 AAS
E17実況を見回ってた
作品もこのスレも相当アングラになったので著作権倫理とか無視して感想

日本人の実況はあまり面白くない
シュタゲの影響などをはじめ予備知識がかなりついている状態が多いので
早い段階でそっち方面へ考えを進めがち SFの宿命か
コメントも知ったかぶり教えたがりが多くて鼻につく
超過疎配信で一人で淡々とやってるヤツのほうが面白い

海外配信は面白いのが多い
反応や考えが新鮮で発売当時のプレイヤー感強い
外国語だから俺が妙なワードをナチュラルにスルーできてるってのもあるかも
鏡やクワコギのとこもちゃんと同じ反応
どんなに機械朗読系のヤツでもそこで思考停止する
面白かったのがBW表記になってもまだ気づかなくて
田中先生の「仮に二次元世界に知性を持った存在が」のところで気づいてはしゃいでたヤツ
その後の点ABCがちんぷんかんぷんだった所も含めて笑った
びっくりしたのがHIMMEL EDITIONとかいう有志パッチが2019年に作られてたこと
それと関連してるかわからないがPC版でXBOX版のBGMが流れてるのがあった
あとkarmaのキーを上げると明るく穏やかで感動的になって
クリア後のタイトル画面にふさわしい曲調になることがわかった
872
(1): 2023/04/12(水) 13:07:41.81 ID:RfpieCRL(1)調 AAS
海外の実況動画見た事ないなあ
日本語以外の言語さっぱりだけどそれでも面白いんかな
873
(1): 2023/04/12(水) 13:35:42.40 ID:kpo0eb7q(1)調 AAS
>>872
勝手にアングラ扱いしてModらしきものを持ち上げてる時点で触らん方がいいと思うぞ
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s