[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-71- (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/04/07(日) 01:18:03.32 ID:vqtmMozm(5/5)調 AAS
勝手に仲間割れしてるしw

ガニマタ16番が好きな人達には、全く見られない傾向
194: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [ほいほい。] 2024/04/07(日) 23:38:10.32 ID:SJmUOJLs(1)調 AAS
>>193
> 蒸機好きは下半身もガニマタ

“下半身もガニマタ” って…

つまりは、“上半身だけがガニマタ” の人が居るんでしょうか?
と云うより、“上半身のガニマタ” とは如何なる状態を意味するのか
私には皆目見当がつきません。
頭のいい>>193さん、どうかタワケな私にご教示ください。
“上半身のガニマタ” とはどのような状態を指すものですか?
226
(1): 2024/04/10(水) 14:48:50.32 ID:8luZ3BH0(1)調 AAS
>>217
おばかさんが、おばかを語る草(笑)
245
(1): 2024/04/12(金) 09:27:42.32 ID:caXpJoRd(1/3)調 AAS
>>0243 ほんとに無知、ムッチムチの蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/04/12(金) 06:08:19.07ID:Hi4uX3je
>ロンドン市場の結果はニューヨーク市場に影響する、ニューヨーク市場の結果は東京市場に影響する、そしてまた東京市場の結果はロンドン市場に影響する
>投資家なら、誰でも知っているのが、市場の結果が次の市場に連鎖的な影響をあたえていく
  言い訳ですかね、順番が逆なんですよ。 こんなことも知らずに、ウダウダ言ってるんですねえ。
  やっぱ、ばか

>順序だけの話だと思い込めるなんて、分かっていない、おばかさんでしかない「株ニート」が決定的になった理由
  政策発表が市場に影響するのは、当たり前のこと。
  市場が開いてる時にやるのは「中央銀行」くらい。
  その影響がは次に開く市場に影響を与える(先物である程度読めるがね)
  多くの場合、NY(米国の政策変更)が発端となる

  日付が変わって、最初に開く大きな市場はTOKYO。
  だから「最初に影響を受ける」こんな初歩的なことも知らずに、ウダウダ言ってるんですねえ。

不得手なこと、吹聴しない方がいいですよ。。。ばかなんだからさ
そうそう「株ニート」ってどんな人かね?
「マグニート」ってキャラも居た(大笑い)
  
276: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/04/14(日) 10:21:41.32 ID:sYQD7khb(2/13)調 AAS
>>271
ばかなのかな?

重要政策発表の影響が無いとは言わない
だが、前の市場の影響が残るのも事実
特に政策発表なんて毎日あるものでもない

結局、後付けで話をすり替えようとして、失敗してるだけのこと
話にならない、おばかさん

>>272
>  アンタが書いた当初の説明は、こんなに丁寧に書いてましたかねえ(笑)
>  後付けですよね(大笑い)

もっと丁寧に書いてましたよ
東京で勝負する人がロンドンそしてニューヨークの動きを見て予測するとね
当然ながら、ロンドンでもニューヨークでも同じだとね
後付けなのは貴方の「政策発表」の話ですよ

それに、何度も順序の話じゃないと書いてきましたが、頭の悪い貴方は理解してこなかっただけですよ

>  こんなこと言ってる時点で、浅いって話しで判ってない知ったかぶりが見えちゃうんです。

だから、貴方の知ったかぶりがバレちゃった話そのものですね
順序なんて浅い話じゃなかっただけのこと
無知がバレバレですよ、株ニートさん♪︎
  
>「おばか」が決定的になった理由、おばか蒸気って言われてる由縁

必死になっても貴方が順序の話だと勘違いしてたのは、取り消せませんよ
自分が間違っていたのに相手を「おばか」呼ばわりしてる時点で、
救いようがありませんね

>そうそう、模型スレに「経済や投資」の話し、書かないんじゃなかったのかい?

では、なぜ貴方はやめなかったのでしょうか?
醜い責任転嫁ばかりですね

>挙句に、墓穴掘ってんだよ。。。アンタ!!

何年にも渡って勘違いし、自分から話を振って墓穴を掘ったのは貴方ですね
「ロンドン→ニューヨーク→東京」と書けば、投資を多少でもやった人なら理解できるレベルの、
簡単な話ですね
629: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/05/05(日) 15:45:12.32 ID:wYc8ywUW(2/5)調 AAS
>>623
問題無いことを問題視するのはアホですよ(笑)
681: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/05/08(水) 04:19:17.32 ID:kstiuiRQ(1/4)調 AAS
>>679
>>そもそも「キャビンフォワード」の話じゃないから、言わないのなんて皆知ってる話
>  ほほう、ではなぜ初めからそう書かない???

何度も書いてますよ
「キャビンフォワードの話じゃない」ってね
貴方が認知症を発症してるだけでしょう

>  なぜ「キャブはキャビンと同じ」だの「鉄道車両以外の呼称例を列挙した」のかな???

鉄道車両の事ばかりですよ
認知症が酷いようですね
2chスレ:gage
外部リンク[html]:www.gaugemasterretail.com
「The term ‘cab forward’ refers to when the driver’s cabin on a locomotive is located substantially further forward than is usual. 」
「キャブフォワードと言う用語は、機関車の運転キャビンが通常よりもかなり前方に位置していることを指します。」

外部リンク:ja.wikipedia.org
キャブ・フォワード型とは、英語で書くとCab Forward、すなわち「運転室が前にある」(キャブはキャビン=運転室の略)となる。

外部リンク:www.excite-model.com
ボイラー、キャビンはダイキャスト製でずっしりしています

外部リンク:www.weblio.jp
キャブフォワード CAB FORWARD
「キャビンが車体に対して全体に前進していること」

外部リンク[html]:steampunkengine.seesaa.net
キャメルバックとは、駱駝の背中、つまり蒸気機関車ボイラーの真上に跨るようにキャビン(運転台)がある機関車のタイプです。

外部リンク[aspx]:shop.atlasrr.com
「0-6-0 LOCO CABIN」

外部リンク:www.sciencephoto.com
「steam locomotive cabin,1889」
726: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/05/16(木) 19:53:55.32 ID:mKIMBCoe(2/2)調 AAS
>>724
そんなの証拠にならんよ

貴方が、いちいち反応してるのは嘘だって証拠になるのかね?
同じくならんよな
760: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/05/18(土) 08:11:22.32 ID:5oJOIoGw(1/5)調 AAS
>>759
だから、常々「お互い様」と言ってきましたし、
罵詈雑言「だけ」を批判したりはしてませんよ
832
(1): 2024/05/22(水) 18:11:14.32 ID:Wb67Gxsy(4/4)調 AAS
>>0829 ブーメランのお師匠、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/05/22(水) 12:27:54.04ID:xwyMGLlN

子曰く……
  ブーメランとは、その人の行動や言質に返ってくるからブーメランと呼ばれる
  単に「ブーメラン」と騒いだところで、 成立しないのは常識である
  そんな簡単なことすら理解できずに「ブーメラン」と書いて恥の上塗りを繰り返すのが〇〇である

お言葉頂きました(大笑い)
906
(2): 2024/05/29(水) 20:11:26.32 ID:uEAupSAC(1)調 AAS
>>902
へ?

悔しぃから必死に粘着って、鈴木氏に対する蒸機好きの事ですねw
IDを真っ赤っかにして、謎の単発名無し()達の支援を受けてw

傍観者からすると、いつも鈴木氏に負けていましたょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s