[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-71- (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/05/29(水) 00:18:30.23 ID:8JrVPQQc(1/5)調 AAS
>>880
何を勘違いしてるんですか?
プラのみじゃないことぐらいは初心者でも知ってますよ
ブラスもペーパーもありますね

大丈夫ですか?
888: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/05/29(水) 00:19:20.44 ID:8JrVPQQc(2/5)調 AAS
>>879
気持ち悪い株ニートが必死ですねw
889: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/05/29(水) 00:23:58.72 ID:8JrVPQQc(3/5)調 AAS
>>886
ウチの父親は軌間縮尺の違いを知ってましたから、教えてくれましたよ

当時のように畳に組線路じゃ、
今のような薄車輪で低フランジの12mmや13mmは、実質不可能だったと考えられますからね

貴方が必死になるのは意味がありませんよ
890: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/05/29(水) 00:27:18.09 ID:8JrVPQQc(4/5)調 AAS
コミュ力が無い人達は、5chで他人の邪魔をするのが、
精一杯ってところなんでしょうかね

株ニートも185g3も行空けも、酷いもんですからね
891: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/05/29(水) 00:38:42.74 ID:8JrVPQQc(5/5)調 AAS
デフ無し9600の重連で、オハ31系を10両程度牽引させる

個人的に好きな雰囲気の列車なので貸しレで走らせていたら、
「イイネ」と声を掛けて貰えることが多くて、少し嬉しい

16番9600単品ならば、スタイルは12mmには遠く及ばないが、
編成全体での雰囲気なら、充分と言えるし、
何より、走りが安定しているのが個人的に好ましく感じるからである
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*