南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.19 (450レス)
1-

363: 2024/10/09(水) 00:41:57.96 ID:HEOOFZDH(1)調 AAS
うんこ砲明日か(どうでもいい)
364: 2024/10/10(木) 16:39:06.55 ID:5tBvO0vI(1/2)調 AAS
まさかの9000ww噂されてた途端これかい
なおリニューアル
やっぱ先頭1本作るくらいは簡単だったか
365: 2024/10/10(木) 17:24:13.47 ID:PEH8BIWf(1)調 AAS
限定からの値上げを実感
もうこの際どっちか6連で売ってくれてもよかったぞ
366: 2024/10/10(木) 20:26:12.40 ID:SKsJXCUx(1)調 AAS
言った通りだったか、珍しくトミーのチョイスがいい方向に向いた
ってことは6200はわたし街か
6000は確実に白箱で出すだろうし
367: 2024/10/10(木) 21:03:19.22 ID:5tBvO0vI(2/2)調 AAS
これはマイトレは完全新規金型でC.Dセットで出す可能性あるんじゃね?
368: 2024/10/11(金) 00:08:31.70 ID:HH4IbLwN(1)調 AAS
新規金型ならオレンジマイトレも暴落しそうだな
369: 2024/10/11(金) 00:44:44.57 ID:jdA8ASuQ(1)調 AAS
リニューアル、一応作る気概はあるって事でいいんやな
京都10系後期と似たような立ち位置になってしまったけど
370: 2024/10/11(金) 01:07:27.41 ID:l9iJatbm(1)調 AAS
近鉄が2両ホイホイ出せてるし
1051と1000増結2両もいけるやろ…
371: 2024/10/11(金) 09:29:36.78 ID:q/wQudvQ(1)調 AAS
鉄コレなのに高杉
372: 2024/10/12(土) 02:08:24.35 ID:WYHcpG5o(1)調 AAS
リニューアル出すなら、ベースはそのまま使えるけどドア作り直し、ガラス三枚が必要か。
373: 2024/10/12(土) 23:18:12.02 ID:WV7eK0gA(1)調 AAS
烏丸10系後期はほぼ全部作り直しだな
関西では9000と似たような境遇
374: 2024/10/13(日) 01:16:07.65 ID:yMImMum5(1)調 AAS
9000の板消せるの簡単なら6200とか、ドめちゃクソ簡単やんけ
はよ出せや
375: 2024/10/13(日) 02:55:32.86 ID:6YSzcxYN(1)調 AAS
1051出す可能性あるからわたし街で1000出る可能性低いか
6000は引退込みで力入れそうだからやっぱ6200がわたし街候補か
376
(1): 2024/10/13(日) 03:01:32.33 ID:TpTZHqCS(1)調 AAS
9000旧塗装か
持ってるサザン旧塗装とグリーン編成を組むか
377: 2024/10/13(日) 06:54:38.04 ID:5coFYxj/(1)調 AAS
>>376
実績あったっけ?
9000と組んだの新塗装化されてからじゃなかった?
378: 2024/10/13(日) 21:58:40.67 ID:hv6FPGZ2(1)調 AAS
9000と10000の併結あったっけ?
379: 2024/10/13(日) 22:03:40.95 ID:+rbsEWzG(1)調 AAS
ブレーキが違って非常時以外繋げないみたいなのを昔スレで見たような
380: 2024/10/14(月) 00:31:15.14 ID:HAkpGjb6(1)調 AAS
12000と1000とか言ってたやつでしょ
381
(1): 2024/10/22(火) 16:21:02.50 ID:Q1Y7lC7o(1)調 AAS
8000が高野線に集結するのか…
382: 2024/10/22(火) 18:29:43.76 ID:aOa1IyjN(1)調 AAS
>>381
一瞬何を言ってるんだと思った俺の脳内は、南海電車が緑色だった頃で止まっている
383: 2024/10/22(火) 20:45:42.52 ID:5yuS7dJv(1)調 AAS
早く泉北高速鉄道がなくなるところまで時計すすめて
384: 2024/10/22(火) 20:53:10.41 ID:ragh6+lZ(1)調 AAS
次スレタイ変更やな
385: 2024/10/22(火) 22:02:22.33 ID:sdPBchd0(1)調 AAS
ちょうど20thだしキリいいな
386: 2024/11/05(火) 07:02:17.95 ID:XbqRtW1d(1/2)調 AAS
1007のドアが塗装されんらしいけど
後に鉄コレでほぼ確か
387: 2024/11/05(火) 15:58:09.07 ID:t8Tj9xuC(1)調 AAS
あんな天気の中でも千代田に行ったら面白いもの見れたんだなと
2031+2032も高野線に出戻りのようで
388: 2024/11/05(火) 18:50:07.30 ID:r1hV1YMQ(1)調 AAS
ドアの取手の位置微妙に違うのなw
これは9000と似たようなパターンだな
389: 2024/11/05(火) 22:16:25.60 ID:XbqRtW1d(2/2)調 AAS
マイトレみたいにタイプかな
390: 2024/11/06(水) 01:38:58.92 ID:A6MxA+Yo(1)調 AAS
マイトレ完全版のために完全新規するかな9000リニュ
異様に人気あるよなマイトレ
391: 2024/11/24(日) 23:55:47.20 ID:z0erHUw/(1)調 AAS
緑の9000は通勤でお世話になったので欲しいな(今はマルーン利用)
392: 2024/11/25(月) 05:31:32.50 ID:/5zvDxtv(1)調 AAS
9000はリニューアル待ちだわ
もう5年くらいかかりそう
393: 2024/11/25(月) 22:08:22.43 ID:9nQGXH35(1)調 AAS
あんまり話題にされない6250って需要あるんかな
まあ6200が一向に出ない今では必要な車両だけど
394: 2024/11/26(火) 01:08:32.37 ID:Hb3RXsLJ(1/2)調 AAS
6250も9000みたいに旧塗装いけるっちゃいける
板無くすのは簡単みたいだし
395: 2024/11/26(火) 17:17:40.77 ID:Ks3LY1wn(1)調 AAS
9000売れたら6250もあるか
商品名も6250と8200旧塗装と区別できる
396: 2024/11/26(火) 17:50:10.27 ID:ESxgaETg(1)調 AAS
あと旧8000もお願い
397: 2024/11/26(火) 20:38:32.93 ID:Hb3RXsLJ(2/2)調 AAS
6200のが先に欲しいわ
398: 2024/11/26(火) 23:08:46.20 ID:AafdDFdB(1)調 AAS
63002両も早よ出してマイクロ
399: 2024/11/27(水) 00:14:32.38 ID:vWj8vDAG(1)調 AAS
最近のマイクロチョイスが適当すぎるわ
400: 2024/11/27(水) 00:16:36.35 ID:ijee51Ps(1)調 AAS
6100旧塗装2両は即出たな
401: 2024/11/27(水) 00:50:42.53 ID:FGr4na56(1)調 AAS
実車は6250(6)+6000(2)とか6200(4)+6300(4)とかで走ってるんだよな
まあ無いものは無いなりに6300(6)+6000(2)で妥協するがチグハグ感がものたりない
402: 2024/11/27(水) 22:58:57.91 ID:BqhzNkyE(1)調 AAS
6200、6250は6000引退に絡めそうな気もしない
6000は絶対わたし街で出ないわ
403: 2024/11/28(木) 00:20:47.18 ID:Yr9OFecj(1)調 AAS
63004両もまだ出る気配無いな
404: 2024/11/28(木) 00:59:33.96 ID:tkEkCK96(1)調 AAS
高野線は古い車両同士が連結して本線は平成以降の車両同士が多いという
405: 2024/11/28(木) 01:12:55.70 ID:az1RYh8q(1)調 AAS
トミーが好きそうなのは高野線ぽい
コルゲートの昭和生まれの車両
406
(1): sage 2024/12/07(土) 21:38:01.62 ID:eLb8FgOy(1)調 AAS
蟻の2000系の4両編成、購入してから一度も走らさないで積んでる間に本線から撤退かよ
9000系は糞コレよりも蟻や爺から出て欲しかったな
407: 2024/12/07(土) 22:06:01.42 ID:Xq66Y2EF(1/4)調 AAS
>>406
オクに放流してよ
408
(1): 2024/12/07(土) 22:06:51.50 ID:u7CtlPNm(1)調 AAS
旧塗装ならね…
409: 2024/12/07(土) 22:09:11.90 ID:Xq66Y2EF(2/4)調 AAS
>>408
旧塗装すでに2本持ってるからな。社番インレタあれば買う気になるけど。
410: 2024/12/07(土) 22:09:37.15 ID:Xq66Y2EF(3/4)調 AAS
車番でした。
411
(1): 2024/12/07(土) 22:25:32.29 ID:PatGc0mC(1)調 AAS
見れたらラッキー朝に乗ったらアンラッキーな2000の本線2+2とかか
ついこの間発売されたばっかだし走らす暇なく高野線出戻りしてそう
412: 2024/12/07(土) 22:33:47.92 ID:Xq66Y2EF(4/4)調 AAS
>>411
別に現行厨ではないからいいんだけどさ。
413: 2024/12/08(日) 02:29:14.69 ID:cb6+G5bk(1)調 AAS
2000橋本以北各停復活する?
414
(1): 2024/12/10(火) 15:48:50.97 ID:jFFihUWS(1/2)調 AAS
2000帰って来て何本余るんや?
持てあまさんやろ
415: 2024/12/10(火) 15:55:37.36 ID:jFFihUWS(2/2)調 AAS
22000復刻かよ
2230だからそれっぽい感じだけど
これも6000同様鉄コレで出せるな
416: 2024/12/10(火) 19:44:09.35 ID:xddHpBXL(1)調 AAS
>>414
あの長さの2連は地方私鉄で引く手あまただろうな
417: 2024/12/11(水) 00:41:16.94 ID:PnvQARCH(1)調 AAS
2000各停に戻ったら好きになるかも
418: 2024/12/12(木) 01:35:14.89 ID:8CDrBcJ6(1)調 AAS
2000で6000消すのか
あと元8000とか
419: 2024/12/12(木) 12:14:46.73 ID:xCrXa0Bi(1)調 AAS
2000の出戻りもワンマン化とその工事の埋め合わせが主だろうけど
420: 2024/12/12(木) 17:38:50.77 ID:zFkMrIqX(1)調 AAS
8300あとどれぐらい入んの
421: 2024/12/20(金) 15:03:45.80 ID:WVvzllG5(1)調 AAS
7100系再販か。
422: 2024/12/20(金) 16:09:22.61 ID:38jz2KlG(1)調 AAS
2両は初発売やぞ、復刻も初
てっことは6300もこの売り方か…2両だけ欲しいのに
423: 2024/12/20(金) 16:21:08.48 ID:Rfn4SVDA(1)調 AAS
やっと非ワンマン2+2出たか
サザン用に買うか迷う
424: 2024/12/21(土) 00:42:16.58 ID:RLuDBDFU(1)調 AAS
6300は4両。2両動力無しの別売りがいいな
425: 2024/12/21(土) 00:57:30.32 ID:wpovRTmK(1)調 AAS
旧塗装はどっちも2両単品で出てるんだよな…
426: 2024/12/21(土) 01:04:17.29 ID:uQZpwxqh(1)調 AAS
6300は7100の廃品台車履いたタイプ出してくれれば
427: 2024/12/21(土) 18:58:20.94 ID:+BebgiE0(1)調 AAS
泉北5000w
さらに塗装変わったら敬遠する層もいるよなポポ
428: 2024/12/23(月) 00:44:35.45 ID:m2zaikqP(1/2)調 AAS
泉北5000、社章も取ってるのな
ポポンは後に出るんだろうけど
429: 2024/12/23(月) 14:47:38.88 ID:gGni6oY+(1)調 AAS
9300はもうラッピング南海にしていい
430: 2024/12/23(月) 14:58:03.73 ID:m2zaikqP(2/2)調 AAS
1007がどんな感じになるのかも気になる
ドア塗れよ…
431: 2024/12/24(火) 23:16:24.74 ID:bHDzSYkh(1)調 AAS
ポポの30000系と31000系は今年中に販売されるのかな・・・
432: 2024/12/24(火) 23:24:45.62 ID:XixEI84V(1)調 AAS
発売スケジュールに関しては一時期の蟻以上に読めないポポン
433: 2024/12/26(木) 16:47:03.05 ID:AoCunh9s(1)調 AAS
次出るときは南海5000名義か…
434: 2024/12/30(月) 02:04:33.23 ID:Lb5QdXjY(1)調 AAS
泉北5000いっそ塗装変えればいいのに
435: 2024/12/30(月) 02:20:51.26 ID:hj4ypbic(1)調 AAS
7000と7020も結局ポポなんかな
436: 2024/12/31(火) 02:04:37.44 ID:GuX2N8tK(1)調 AAS
今やポポが最後の希望の星だよなあ
爺も蟻も過去作のバージョン替えしか出せなくなってるしね
437: 2025/01/01(水) 01:17:28.48 ID:eq7n2r0g(1)調 AAS
サンテレビでじゃリンコちえの映画やってたけど
お馴染みの7000と1001の合体キメラ出てたなw
あれ誰か作ってたな
438: 2025/01/01(水) 17:48:29.01 ID:zrdGjxW8(1)調 AAS
あの近代的な電7かw
車内は旧型客車だもんな
439: 2025/01/01(水) 17:51:55.58 ID:icKGhBCF(1)調 AAS
つまりサハ4801も合成材料にされてしまったか…?
440: 2025/01/01(水) 18:40:36.68 ID:1akr7pxw(1)調 AAS
ポポの2025年の出荷計画がネットに上がってた
都営5500形→南海電鉄1形式→泉北高速鉄道→南海電鉄1形式→小田急電鉄
30000系か31000系どちらかは分からないが先に3月くらいかな。
441: 2025/01/09(木) 15:17:13.57 ID:ZsZP/HU+(1)調 AAS
6001Fはちゃんと貫通扉窓が大きくその左右窓が小さい顔を作ってくれてるかな
442: 2025/01/10(金) 21:38:07.63 ID:y2QRSnOY(1)調 AAS
イラストじゃ分けてるな
443: 2025/01/20(月) 23:06:23.48 ID:Fia5SDXv(1)調 AAS
2230復刻も出そうか
現代版な感じで好きかも
444: 2025/01/22(水) 04:00:34.48 ID:4BLGPHOJ(1)調 AAS
2230復刻、めちゃクソ短命になんのか
もったいないしもっと早くやってれば2200で出来たのに
445: 2025/01/22(水) 08:24:15.36 ID:UyR5jZQW(1)調 AAS
南海最近模型化ノリに乗ってるな
泉北復刻もいきそうな気が
それよりいい加減6200なんですけどね
446: 2025/01/22(水) 16:49:02.13 ID:wNcsnCbH(1)調 AAS
実際に出るもの めでたい2000系(しかも競作)の流れまで読めた
447: 2025/01/25(土) 01:48:48.49 ID:l4mDfCXv(1)調 AAS
大方の予想通り6000引退展開しそうだし
6200はその流れでって感じか?9000リニュが先に出るのが先かどうか
448: 2025/01/26(日) 00:46:58.40 ID:5lrt9iul(1/2)調 AAS
6000さよなら
6200VVVF?
3000復刻
9000リニュ
てな感じか?
449: 2025/01/26(日) 02:09:18.36 ID:igsQV096(1)調 AAS
ここに来て高野線が日の目を見て嬉しい
6200は大量に買う層いるやろ、お手軽に番号変えれるし
450: 2025/01/26(日) 03:43:41.63 ID:5lrt9iul(2/2)調 AAS
9000は売れるだろうしリニューアルも案外早かったり
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.694s*