南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.19 (450レス)
上下前次1-新
302: 2024/09/01(日) 23:37:54.98 ID:dFY80ZRN(1/2)調 AAS
6000復刻走ってない?
303: 2024/09/01(日) 23:47:59.86 ID:dFY80ZRN(2/2)調 AAS
ああ故障したのな
304: 2024/09/02(月) 20:00:57.72 ID:Guyo+1La(1)調 AAS
6000復刻はよだせよ
初期車作らないかんけど
305: 2024/09/03(火) 00:07:31.41 ID:bVaekZVr(1)調 AAS
非冷房は初期型だったから一応型はあるんだな
306(1): 2024/09/11(水) 20:44:21.06 ID:8sXPJPmY(1)調 AAS
南海のうす緑色は緑何号になるの?
307: 2024/09/12(木) 01:53:39.59 ID:ols2RDUV(1)調 AAS
>>306
国鉄色じゃないからそういう呼び名は無い
308: 2024/09/12(木) 17:43:09.43 ID:2bLI6lq1(1)調 AAS
2月まで何もなし
期待は全くしてないけどもや
309(1): 2024/09/12(木) 18:10:52.61 ID:mpFEiM74(1)調 AAS
大井川の6000も実車が動かんしな
310: 2024/09/13(金) 03:21:51.02 ID:Glvu3NI5(1)調 AAS
近鉄限定発表無かったなw
とうとう私鉄限定終止符か。よかったよかった
311: 2024/09/13(金) 22:30:29.93 ID:HikUwqPT(1)調 AAS
>>309
全国の東急7000が廃車になって、その台車をかき集めて換装してからでもいいよ。
312: 2024/09/14(土) 16:02:50.98 ID:THflX3SG(1)調 AAS
万博が11月にあるけどどうだろうな
313: 2024/09/14(土) 16:11:39.55 ID:V/bZB+El(1)調 AAS
出すなら万博の前に千代田合わせで出すだろ
314: 2024/09/14(土) 17:15:47.60 ID:yXBL+wYZ(1)調 AAS
千代田解禁ってもう何年もやってないというかあったけ?
堺プラット売りが続いてたような
315: 2024/09/15(日) 00:37:17.58 ID:WTuo69L+(1)調 AAS
3000初期だけだろ千代田先行
316: 2024/09/18(水) 01:09:05.68 ID:SbnUq8D0(1)調 AAS
鉄コレ限定マジで終わりくさいか
阪急920から18年間、いい思い出なんか無かったけど
9000事件は今でもネタになるか
317: 2024/09/18(水) 01:46:43.93 ID:suU5CPLI(1)調 AAS
なんばCity12000のたらい回しも酷かった
あんな街中の施設でようやるわ馬鹿だろ
318: 2024/09/18(水) 23:31:43.97 ID:yUX+nBoe(1)調 AAS
2300があんまり燃えなかったのは南海は空気なんだなって
あれも大概だったけど2300だったからな
6200あたりなら文句あった
319: 2024/09/19(木) 00:52:01.29 ID:mt7rYPZd(1)調 AAS
プラットプラット率
トータル最多か
7000.天空.6000.9000
320(1): 2024/09/19(木) 01:28:36.04 ID:BiUIXd0I(1)調 AAS
ここらでプラレールにシフトチェンジしてええぞ
次世代の為にも
GD賞の8300でいいやん
321: 2024/09/20(金) 23:31:44.92 ID:mEMiVgo1(1)調 AAS
ネットショップ、まだ結構残ってるのな
2300とかまだ捌けないだろうな
322: 2024/09/20(金) 23:35:58.19 ID:enZlzJzb(1)調 AAS
一編成ごとにラッピングが違うってのは厄介な仕様よ
323: 2024/09/20(金) 23:59:32.81 ID:oQzrLvru(1)調 AAS
>>320
そういえばアットレールも今年なくなったようだし
GOGOトレインの2000は貴重だな
324: 2024/09/21(土) 00:14:48.83 ID:OGJOHUKB(1)調 AAS
プラレールは8300と近鉄8Aがあれば関西普通車揃うのに
325(1): 2024/09/21(土) 00:16:58.14 ID:bfBd79ts(1)調 AAS
8300のNは果たしてどこが出すんだろうな
まず鉄コレ臭い気がするんだよな、無論一般
326: 2024/09/21(土) 05:41:35.60 ID:fjEP3kEP(1)調 AAS
>>325
N化するとポポとそう価格変わらんから売れないよ。
327: 2024/09/21(土) 21:43:43.30 ID:MNynbygU(1)調 AAS
ディスプレイするだけでいい派は安い鉄コレのが嬉しい
328(1): 2024/09/21(土) 23:19:15.80 ID:phuvA3rY(1)調 AAS
安いと言っても今の価格設定では4両で¥13,200-。
価格面で事業者限定品は難しいと思うが。
329: 2024/09/21(土) 23:30:54.13 ID:mKC35M6l(1)調 AAS
限定が終わろうとしてるという話題から限定って
一般に決まってるだろ
330: 2024/09/22(日) 01:12:53.63 ID:HF4Cghsl(1)調 AAS
10月は無いとして各社残り2か月
はたして2006年から初途切れるかな〜
331: 2024/09/22(日) 07:46:12.55 ID:XrT4Mdnj(1/2)調 AAS
>>328
しかも完成品で言うエラーレベルのパーツ共通化。ディーテール甘い。ディスプレイするにしてもパンタグラフくらいは最低変えないとキツイ。
332: 2024/09/22(日) 11:34:47.59 ID:4y9V0WgE(1)調 AAS
南海車両は、事業者限定品からの一般品展開が多かったから、鉄コレコンテンツの存在は大きかったね。金型費用を事業者に負担させていた構図に見えなくもないけど。
333(1): 2024/09/22(日) 11:49:50.42 ID:pyTrbCIK(1)調 AAS
え?事業者が金型代負担してるの?
334: 2024/09/22(日) 13:13:02.02 ID:jzv9hSAh(1)調 AAS
事業者限定品でもなければ出ないような車両については、金型代も事業者が負担していることになるのでは?
でも金型は製造会社の所有になるはずだから、その後のバリ展時に、元の事業者に何らかの還元があるとも思えないけど。
335(1): 2024/09/22(日) 13:30:02.86 ID:lPr6Xxpx(1)調 AAS
金型そのものは中国の工場に置きっぱらしいけど、権利的な意味での所有はどこになるんだろ
てかどこまで合法なんだか知らんけど、中国の工場に直接発注かければ過去の事業者限定鉄コレを作ってくれるんだよね、ある程度の最低ロットはあるみたいだから軽く十数万はかかるらしいが
336: 2024/09/22(日) 14:11:25.74 ID:XrT4Mdnj(2/2)調 AAS
>>333
実質事業者に卸す分で金型の原価償却出来るからな。
337: 2024/09/22(日) 17:54:23.61 ID:quX/6piD(1)調 AAS
テスト
338: 2024/09/22(日) 18:50:18.08 ID:rpM80w6Z(1)調 AAS
>>335
以前聞いたロット数から、十数万では済まないと思う。単価が上がってしまった今では、一桁か二桁違うかも知れない。
339(1): 2024/09/23(月) 12:26:12.85 ID:zOjWDVBG(1)調 AAS
富本体(きのくに以外)や過渡から全く相手されて無いのはくやしいが、爺も10000系だけ蕨も2000系以前しか出さないし、
高価な割に出来が悪く手抜きだらけの鉄コレにしか希望が無いのは何ともなあ
平成以降の現行通勤車がマトモに入手出無い大手私鉄は此処だけだぞ、ペーパーキットも入手難だしね
340: 2024/09/23(月) 13:58:05.20 ID:S6yef74P(1)調 AAS
>>339
きのくにを除く意味がわからん。
サザンは3社から出てるけどな。
今後ポポンデッタが出しそうだけどな。
341: 2024/09/25(水) 01:07:21.57 ID:B0pFfaA0(1)調 AAS
トミが最後に出した商品ってHYDEか
そろそろ一般来そうな気がするんだよな
ようやくの9000か、同じくらいやっとの6200か
それとも人気の1000から1051か
342: 2024/09/25(水) 03:41:44.73 ID:eS/mz3eE(1)調 AAS
9000→20年から5年
6200→16年から9年
どっちも問題無いくらいの間隔
1051出すなら2両もオープンで出しそう
343: 2024/09/26(木) 21:07:05.07 ID:wK318+Pk(1)調 AAS
JRのブラインドは今年もかw
さあ私鉄各社はどうなる
344: 2024/09/26(木) 23:18:18.81 ID:RPdb/J/Q(1)調 AAS
6200いい加減出せ
でもわたし街候補だからまだ焦らすか
345: 2024/09/27(金) 17:28:36.48 ID:s0B+mWE6(1)調 AAS
9000はまだ焦らしそう
3種とも型が違うのが難点か
346: 2024/10/01(火) 01:10:55.47 ID:WErAeqan(1)調 AAS
さあ10月。どこか発表するか
意外と近鉄は諦めてなさそうな気がするんよw
347: 2024/10/02(水) 22:22:10.34 ID:7ZDXKj/Z(1)調 AAS
近鉄は無さそう。南海も無い感
駅祭はあるんだな
348: 2024/10/02(水) 23:07:09.13 ID:ut5WCX2T(1)調 AAS
大人しく売れ残りを増備しとけということさ
349: 2024/10/02(水) 23:14:25.38 ID:2gSdQqve(1/2)調 AAS
テスト
350: 2024/10/02(水) 23:16:22.83 ID:2gSdQqve(2/2)調 AAS
誰も限定なんぞ望んでないからセーフ
351: 2024/10/03(木) 23:25:49.81 ID:2pC4JIeP(1)調 AAS
両社、まつりも駅祭も動きないからほぼ終了とみてよさそうか
それより8000が高野に転属して高野線の貴重な橋本以北の各停車両が増えたのな
6000コレ
6300マイ
8000Bトレ←NEW
352: 2024/10/04(金) 00:36:28.50 ID:zDVyEb3Y(1)調 AAS
今月もなんとか砲無いんだろうな
すみっこからだいぶ経つんだけどな
9000リニューアルでも出したら見直すわ(無理)
353: 2024/10/04(金) 01:28:58.91 ID:gbkF4SEo(1)調 AAS
9000はもうタイプでいいからはよ
旧塗装は先頭作るだけでいいんやろ
354: 2024/10/05(土) 00:54:02.85 ID:gJjydHLE(1)調 AAS
9000リニュ→ドア
9000旧塗装→ロゴ板撤去
6200→側面幕
6200旧塗装→側面幕&ロゴ板撤去
1051→側面
この中でタイプで逃げれるのが9000リニュと1051
355: 2024/10/05(土) 22:06:36.49 ID:/D5329tA(1)調 AAS
今更だけど現在泉北の現行仕様車両一つも残ってないの草
5000だけじゃん…いつ出るのか不明
356: 2024/10/06(日) 00:51:08.46 ID:vUeo7zrh(1/2)調 AAS
蟻の6100新塗装を最近買ったんですが、6100のスカート設置時期が正確に分かるサイトや書籍をご存じの方っていらっしゃいますか?
鉄ピクには7000や7100の設置時期の記載はあっても6100の方は無くてお手上げなんですよね……
357: 2024/10/06(日) 19:12:49.96 ID:AU5UrSHe(1)調 AAS
この内容じゃ根拠が薄いかな?
外部リンク[html]:officenezuka.starfree.jp
358: 2024/10/06(日) 22:41:30.81 ID:vUeo7zrh(2/2)調 AAS
編成(もしくは車両)ごとの設置年月日が知りたいんですよね……
359: 2024/10/07(月) 16:45:15.23 ID:g5HKxUoU(1)調 AAS
近鉄鉄コレあきらめてなかったwww
ってことはここもまだ今後可能性はあるのか…
360: 2024/10/07(月) 16:57:36.01 ID:2WqjOuuX(1)調 AAS
古いものへと回帰する流れか
361: 2024/10/08(火) 01:02:26.06 ID:wDyYwgR+(1)調 AAS
2006年から続く長きにわたる戦いはおわ…
ることはなかったとさ
ならこっちは8300出せよ
362: 2024/10/08(火) 01:10:40.70 ID:55zush/v(1)調 AAS
来年で20周年だし一応形だけは続けてほしいんじゃないかw
近鉄とは良好そうだしトミックスから8A出たりしてな
363: 2024/10/09(水) 00:41:57.96 ID:HEOOFZDH(1)調 AAS
うんこ砲明日か(どうでもいい)
364: 2024/10/10(木) 16:39:06.55 ID:5tBvO0vI(1/2)調 AAS
まさかの9000ww噂されてた途端これかい
なおリニューアル
やっぱ先頭1本作るくらいは簡単だったか
365: 2024/10/10(木) 17:24:13.47 ID:PEH8BIWf(1)調 AAS
限定からの値上げを実感
もうこの際どっちか6連で売ってくれてもよかったぞ
366: 2024/10/10(木) 20:26:12.40 ID:SKsJXCUx(1)調 AAS
言った通りだったか、珍しくトミーのチョイスがいい方向に向いた
ってことは6200はわたし街か
6000は確実に白箱で出すだろうし
367: 2024/10/10(木) 21:03:19.22 ID:5tBvO0vI(2/2)調 AAS
これはマイトレは完全新規金型でC.Dセットで出す可能性あるんじゃね?
368: 2024/10/11(金) 00:08:31.70 ID:HH4IbLwN(1)調 AAS
新規金型ならオレンジマイトレも暴落しそうだな
369: 2024/10/11(金) 00:44:44.57 ID:jdA8ASuQ(1)調 AAS
リニューアル、一応作る気概はあるって事でいいんやな
京都10系後期と似たような立ち位置になってしまったけど
370: 2024/10/11(金) 01:07:27.41 ID:l9iJatbm(1)調 AAS
近鉄が2両ホイホイ出せてるし
1051と1000増結2両もいけるやろ…
371: 2024/10/11(金) 09:29:36.78 ID:q/wQudvQ(1)調 AAS
鉄コレなのに高杉
372: 2024/10/12(土) 02:08:24.35 ID:WYHcpG5o(1)調 AAS
リニューアル出すなら、ベースはそのまま使えるけどドア作り直し、ガラス三枚が必要か。
373: 2024/10/12(土) 23:18:12.02 ID:WV7eK0gA(1)調 AAS
烏丸10系後期はほぼ全部作り直しだな
関西では9000と似たような境遇
374: 2024/10/13(日) 01:16:07.65 ID:yMImMum5(1)調 AAS
9000の板消せるの簡単なら6200とか、ドめちゃクソ簡単やんけ
はよ出せや
375: 2024/10/13(日) 02:55:32.86 ID:6YSzcxYN(1)調 AAS
1051出す可能性あるからわたし街で1000出る可能性低いか
6000は引退込みで力入れそうだからやっぱ6200がわたし街候補か
376(1): 2024/10/13(日) 03:01:32.33 ID:TpTZHqCS(1)調 AAS
9000旧塗装か
持ってるサザン旧塗装とグリーン編成を組むか
377: 2024/10/13(日) 06:54:38.04 ID:5coFYxj/(1)調 AAS
>>376
実績あったっけ?
9000と組んだの新塗装化されてからじゃなかった?
378: 2024/10/13(日) 21:58:40.67 ID:hv6FPGZ2(1)調 AAS
9000と10000の併結あったっけ?
379: 2024/10/13(日) 22:03:40.95 ID:+rbsEWzG(1)調 AAS
ブレーキが違って非常時以外繋げないみたいなのを昔スレで見たような
380: 2024/10/14(月) 00:31:15.14 ID:HAkpGjb6(1)調 AAS
12000と1000とか言ってたやつでしょ
381(1): 2024/10/22(火) 16:21:02.50 ID:Q1Y7lC7o(1)調 AAS
8000が高野線に集結するのか…
382: 2024/10/22(火) 18:29:43.76 ID:aOa1IyjN(1)調 AAS
>>381
一瞬何を言ってるんだと思った俺の脳内は、南海電車が緑色だった頃で止まっている
383: 2024/10/22(火) 20:45:42.52 ID:5yuS7dJv(1)調 AAS
早く泉北高速鉄道がなくなるところまで時計すすめて
384: 2024/10/22(火) 20:53:10.41 ID:ragh6+lZ(1)調 AAS
次スレタイ変更やな
385: 2024/10/22(火) 22:02:22.33 ID:sdPBchd0(1)調 AAS
ちょうど20thだしキリいいな
386: 2024/11/05(火) 07:02:17.95 ID:XbqRtW1d(1/2)調 AAS
1007のドアが塗装されんらしいけど
後に鉄コレでほぼ確か
387: 2024/11/05(火) 15:58:09.07 ID:t8Tj9xuC(1)調 AAS
あんな天気の中でも千代田に行ったら面白いもの見れたんだなと
2031+2032も高野線に出戻りのようで
388: 2024/11/05(火) 18:50:07.30 ID:r1hV1YMQ(1)調 AAS
ドアの取手の位置微妙に違うのなw
これは9000と似たようなパターンだな
389: 2024/11/05(火) 22:16:25.60 ID:XbqRtW1d(2/2)調 AAS
マイトレみたいにタイプかな
390: 2024/11/06(水) 01:38:58.92 ID:A6MxA+Yo(1)調 AAS
マイトレ完全版のために完全新規するかな9000リニュ
異様に人気あるよなマイトレ
391: 2024/11/24(日) 23:55:47.20 ID:z0erHUw/(1)調 AAS
緑の9000は通勤でお世話になったので欲しいな(今はマルーン利用)
392: 2024/11/25(月) 05:31:32.50 ID:/5zvDxtv(1)調 AAS
9000はリニューアル待ちだわ
もう5年くらいかかりそう
393: 2024/11/25(月) 22:08:22.43 ID:9nQGXH35(1)調 AAS
あんまり話題にされない6250って需要あるんかな
まあ6200が一向に出ない今では必要な車両だけど
394: 2024/11/26(火) 01:08:32.37 ID:Hb3RXsLJ(1/2)調 AAS
6250も9000みたいに旧塗装いけるっちゃいける
板無くすのは簡単みたいだし
395: 2024/11/26(火) 17:17:40.77 ID:Ks3LY1wn(1)調 AAS
9000売れたら6250もあるか
商品名も6250と8200旧塗装と区別できる
396: 2024/11/26(火) 17:50:10.27 ID:ESxgaETg(1)調 AAS
あと旧8000もお願い
397: 2024/11/26(火) 20:38:32.93 ID:Hb3RXsLJ(2/2)調 AAS
6200のが先に欲しいわ
398: 2024/11/26(火) 23:08:46.20 ID:AafdDFdB(1)調 AAS
63002両も早よ出してマイクロ
399: 2024/11/27(水) 00:14:32.38 ID:vWj8vDAG(1)調 AAS
最近のマイクロチョイスが適当すぎるわ
400: 2024/11/27(水) 00:16:36.35 ID:ijee51Ps(1)調 AAS
6100旧塗装2両は即出たな
401: 2024/11/27(水) 00:50:42.53 ID:FGr4na56(1)調 AAS
実車は6250(6)+6000(2)とか6200(4)+6300(4)とかで走ってるんだよな
まあ無いものは無いなりに6300(6)+6000(2)で妥協するがチグハグ感がものたりない
402: 2024/11/27(水) 22:58:57.91 ID:BqhzNkyE(1)調 AAS
6200、6250は6000引退に絡めそうな気もしない
6000は絶対わたし街で出ないわ
403: 2024/11/28(木) 00:20:47.18 ID:Yr9OFecj(1)調 AAS
63004両もまだ出る気配無いな
404: 2024/11/28(木) 00:59:33.96 ID:tkEkCK96(1)調 AAS
高野線は古い車両同士が連結して本線は平成以降の車両同士が多いという
405: 2024/11/28(木) 01:12:55.70 ID:az1RYh8q(1)調 AAS
トミーが好きそうなのは高野線ぽい
コルゲートの昭和生まれの車両
406(1): sage 2024/12/07(土) 21:38:01.62 ID:eLb8FgOy(1)調 AAS
蟻の2000系の4両編成、購入してから一度も走らさないで積んでる間に本線から撤退かよ
9000系は糞コレよりも蟻や爺から出て欲しかったな
407: 2024/12/07(土) 22:06:01.42 ID:Xq66Y2EF(1/4)調 AAS
>>406
オクに放流してよ
408(1): 2024/12/07(土) 22:06:51.50 ID:u7CtlPNm(1)調 AAS
旧塗装ならね…
409: 2024/12/07(土) 22:09:11.90 ID:Xq66Y2EF(2/4)調 AAS
>>408
旧塗装すでに2本持ってるからな。社番インレタあれば買う気になるけど。
410: 2024/12/07(土) 22:09:37.15 ID:Xq66Y2EF(3/4)調 AAS
車番でした。
411(1): 2024/12/07(土) 22:25:32.29 ID:PatGc0mC(1)調 AAS
見れたらラッキー朝に乗ったらアンラッキーな2000の本線2+2とかか
ついこの間発売されたばっかだし走らす暇なく高野線出戻りしてそう
412: 2024/12/07(土) 22:33:47.92 ID:Xq66Y2EF(4/4)調 AAS
>>411
別に現行厨ではないからいいんだけどさ。
413: 2024/12/08(日) 02:29:14.69 ID:cb6+G5bk(1)調 AAS
2000橋本以北各停復活する?
414(1): 2024/12/10(火) 15:48:50.97 ID:jFFihUWS(1/2)調 AAS
2000帰って来て何本余るんや?
持てあまさんやろ
415: 2024/12/10(火) 15:55:37.36 ID:jFFihUWS(2/2)調 AAS
22000復刻かよ
2230だからそれっぽい感じだけど
これも6000同様鉄コレで出せるな
416: 2024/12/10(火) 19:44:09.35 ID:xddHpBXL(1)調 AAS
>>414
あの長さの2連は地方私鉄で引く手あまただろうな
417: 2024/12/11(水) 00:41:16.94 ID:PnvQARCH(1)調 AAS
2000各停に戻ったら好きになるかも
418: 2024/12/12(木) 01:35:14.89 ID:8CDrBcJ6(1)調 AAS
2000で6000消すのか
あと元8000とか
419: 2024/12/12(木) 12:14:46.73 ID:xCrXa0Bi(1)調 AAS
2000の出戻りもワンマン化とその工事の埋め合わせが主だろうけど
420: 2024/12/12(木) 17:38:50.77 ID:zFkMrIqX(1)調 AAS
8300あとどれぐらい入んの
421: 2024/12/20(金) 15:03:45.80 ID:WVvzllG5(1)調 AAS
7100系再販か。
422: 2024/12/20(金) 16:09:22.61 ID:38jz2KlG(1)調 AAS
2両は初発売やぞ、復刻も初
てっことは6300もこの売り方か…2両だけ欲しいのに
423: 2024/12/20(金) 16:21:08.48 ID:Rfn4SVDA(1)調 AAS
やっと非ワンマン2+2出たか
サザン用に買うか迷う
424: 2024/12/21(土) 00:42:16.58 ID:RLuDBDFU(1)調 AAS
6300は4両。2両動力無しの別売りがいいな
425: 2024/12/21(土) 00:57:30.32 ID:wpovRTmK(1)調 AAS
旧塗装はどっちも2両単品で出てるんだよな…
426: 2024/12/21(土) 01:04:17.29 ID:uQZpwxqh(1)調 AAS
6300は7100の廃品台車履いたタイプ出してくれれば
427: 2024/12/21(土) 18:58:20.94 ID:+BebgiE0(1)調 AAS
泉北5000w
さらに塗装変わったら敬遠する層もいるよなポポ
428: 2024/12/23(月) 00:44:35.45 ID:m2zaikqP(1/2)調 AAS
泉北5000、社章も取ってるのな
ポポンは後に出るんだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s