平岡ライブ本を読むだけ (173レス)
上
下
前
次
1-
新
12
:
鈴木
2020/07/11(土) 15:45:07.83
ID:ByoEwtmi(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
12: 鈴木 [] 2020/07/11(土) 15:45:07.83 ID:ByoEwtmi ?"生きた蒸気機関車を作ろう"機芸出版(単行本) 1993年7月 Pennsylvania鉄道0-4-0機の製作法です。 一応「bigginner」用と表紙に書いてはありますが、 大変な忍耐力を必要とする道のりの遠い工作です。 平岡氏は940時間で作ったと書いてありますが、 初心者なら、2000時間、3000時間かけて、しかも投げ出すかも知れません。 ただ、平岡氏が強調してるのは、 「書いてある通りの事を誤魔化さずにやれば、必ず出来る。 個々の作業一つ一つを見れば初心者でも出来るはずだ」 という事だと思います。 つまり困難な作業は無いが、 宗教でもスポーツでも、修行者は皆同じなんだろうが、毎日3時間、 それを1年から3年間我慢して続ける暗い情熱があるのか? という事に尽きると思います。 平岡氏はこれを山登りの一歩一歩に例えます。 第2章から第5章は、一般的な工作技法等を説明してますが、 この部分に関しては10年後に出した?"シェイを作ろう"の方が詳しいです。 ?"シェイを作ろう" 機芸出版(単行本) 2004年7月 前述のとおり、一般的な工作技法は、?"生きた蒸気"よりも、この本の方が、 詳しいし、氏自身の技法の研究が進んでるので、 同じ部品ならば、こっちの作り方の方が簡単に作れるはずです。 しかし乍ら、初心者にとって、0-4-0と3気筒シェイでは、シェイの方が圧倒的に困難だろう、 という事は誰にも想像がつくと思います。 だから、どちらか一冊だけ買おうと考えてる人は、つらい選択が必要です。 それはそうと、やはり日本語本は、解りやすいです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1593612562/12
生きた蒸気機関車を作ろう機芸出版単行本 年月 鉄道機の製作法です 一応用と表紙に書いてはありますが 大変な忍耐力を必要とする道のりの遠い工作です 平岡氏は時間で作ったと書いてありますが 初心者なら時間時間かけてしかも投げ出すかも知れません ただ平岡氏が強調してるのは 書いてある通りの事を誤魔化さずにやれば必ず出来る 個の作業一つ一つを見れば初心者でも出来るはずだ という事だと思います つまり困難な作業は無いが 宗教でもスポーツでも修行者は皆同じなんだろうが毎日時間 それを年から年間我慢して続ける暗い情熱があるのか という事に尽きると思います 平岡氏はこれを山登りの一歩一歩に例えます 第章から第章は一般的な工作技法等を説明してますが この部分に関しては年後に出したシェイを作ろうの方が詳しいです シェイを作ろう 機芸出版単行本 年月 前述のとおり一般的な工作技法は生きた蒸気よりもこの本の方が 詳しいし氏自身の技法の研究が進んでるので 同じ部品ならばこっちの作り方の方が簡単に作れるはずです しかし乍ら初心者にとってと気筒シェイではシェイの方が圧倒的に困難だろう という事は誰にも想像がつくと思います だからどちらか一冊だけ買おうと考えてる人はつらい選択が必要です それはそうとやはり日本語本は解りやすいです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 161 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.819s*