[過去ログ] [ェェェェェ] KATO信者の会Part343 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: (ワッチョイ 1731-K3Kh) 2016/10/26(水) 18:25:21.80 ID:6r3fm1Ra0(1)調 AAS
画像リンク
![](/?thumb=57f3f4011b184d44492d434b8438f028&guid=ON)
557: D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMe5-NERT) 2016/10/26(水) 18:29:36.47 ID:Y+hxVsvQM(9/10)調 AAS
ブルートレインは昭和50年代に限る
それ以降はガキ客車
558: (アウアウ Sa21-G0jE) 2016/10/26(水) 18:33:19.19 ID:+UYI95cUa(1)調 AAS
>>554
息子の年齢にもよるけど、異教が再販するトーマスでいいんじゃね?
559: (ガラプー KKc5-9uQL) 2016/10/26(水) 18:44:03.48 ID:bdbH5LW+K(1)調 AAS
>>552
そっちが失せな、くそジジィ
560: D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMe5-NERT) 2016/10/26(水) 18:55:37.65 ID:Y+hxVsvQM(10/10)調 AAS
ガキと認めるわけかw
君には>512がピッタリだ
現実ではジジイの勝ちなのだよ
561(2): (ワッチョイ 959f-jouN) 2016/10/26(水) 21:37:04.90 ID:g1DTttSs0(1/2)調 AAS
キハ25買って来た
まあ、パンタの無い313と言われたら本当にそんな感じなんだけれど
562: (ワッチョイ b29f-Qsqw) 2016/10/26(水) 21:46:13.21 ID:RyNurTRM0(1)調 AAS
>>561
動力台車はトラクションタイヤ有?なし?
563: (スップ Sdc8-YT5Q) 2016/10/26(水) 21:57:02.18 ID:u63hOGPad(1)調 AAS
片台車駆動ゴム無
564: (ワッチョイ f49f-YT5Q) 2016/10/26(水) 22:03:14.97 ID:TwuXxtN30(1)調 AAS
0.5M?
565: 561 (ワッチョイ 959f-jouN) 2016/10/26(水) 22:15:15.60 ID:g1DTttSs0(2/2)調 AAS
うん、0.5Mだね
個人的な話だが、0.5Mの製品は初めて買ったわ
566: (ワッチョイ 9508-YjtR) 2016/10/26(水) 23:10:25.45 ID:DXzfs0Uf0(1/5)調 AAS
今日友達の家で留守番をしてたらクロネコヤマトが宅急便をもってきた。
ハンコかサインをお願いしますと言われたが本人じゃない以上、
迂闊にサインするわけにもいかず仕方が無かったので、
「クロネコヤマト、おまえの名前は一生忘れない。これじゃサインのかわりにはならないか?」
って言ったら「ならない」って言われた。
567: (ワッチョイ 9508-YjtR) 2016/10/26(水) 23:13:57.64 ID:DXzfs0Uf0(2/5)調 AAS
新年早々予約購入した24系25形0番台が届き、目が点となりました。
オハネフ25形0番台の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならオハネフ25形0番台タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「24形の塗り替え製品ですね。」オハネフの丸妻側のルーバーの位置が違い、TOMIXに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・オールモノクラス編成へ乗車した記憶・終点の青森で拝見したED75形の重連?次位回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、24形の帯び色塗り替え製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもと窓下の銀帯を消し、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。
近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、TOMIX様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した25形0番台、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
568: (ワッチョイ 9508-YjtR) 2016/10/26(水) 23:15:57.13 ID:DXzfs0Uf0(3/5)調 AAS
彼とは4年お付き合いをし、昨年10月に婚約しました。
両親は私が一人っ子なので彼に婿に来てもらい、同居を希望したのですが
彼は婿には抵抗があるのと、結婚後すぐに同居するつもりはないと両親に
返答したことから話がこじれてしまいました。
この時は私も同居の方が楽なので、両親の意見に賛成してました。
ただ、彼が頑として婿と同居に反対したので、一旦引き下がり、両親の意見で
披露宴の招待状を出して結婚が公になったところで、婿と同居が無理なら
結婚は出来ないと言えば、世間体もあるので条件を飲むのではないかという事で
暫く黙っていることにしました。
今月になり再び婿と同居の件で、両親交え話したところ、彼は最初は穏やかに
話していたのですが、父の「もう結婚やめる訳に行かないから、婿になるのが
一番いいよ」(こんな感じの優しい感じでした)の言葉に、彼が突然激怒して
そのまま帰ってしまいました。
私もまさか婚約破棄を彼がするとは思ってなかったので、「突然帰るのは
両親に失礼だからちゃんと謝って。それに私も同居の方が楽だし、私の幸せも
考えて」と言った呑気なメールを送ったりしてました。
で、2週間振りに会ったら、「婿に来て欲しいのも同居したいのも分かるが、
やり方が卑劣で、それに同調したおまえが一番許せない。悪いけど、婚約破棄する」
と言われました。
私はどうしたら良いか分かりません。
569: (ワッチョイ 95e6-YT5Q) 2016/10/26(水) 23:17:09.29 ID:RAbfaQP10(1/2)調 AAS
久々に見たコピペだけど、改めて読むと、「拝見した」とか、馬鹿みたいな文章だよな。
570: (ワッチョイ 9508-YjtR) 2016/10/26(水) 23:22:19.87 ID:DXzfs0Uf0(4/5)調 AAS
グリム童話「子ども達が屠殺ごっこをした話」
西部フリースランド(オランダ)にあるフラネッケルという名前の小都市で、
5歳か6歳ぐらいの女の子と男の子、まあそういったような歳のいかない子どもたちが遊んでいました。
やがて、子どもたちは役割を決めて、1人の男の子に、おまえは牛や
豚をつぶす人だよと言い、もう1人の男の子には料理番だよと言い、
またもう1人の男の子には、おまえは豚だよ、と言いました。
それから女の子にも役をこしらえて、1人は女のお料理番になり、
もう1人はお料理番の下働きの女になることにしました。
この下働きの女は腸詰めをこしらえる用意として、豚の血を小さい容器に受ける役目なのです。
役割がすっかり決まると、豚をつぶす人は、豚になるはずの
男の子につかみかかって、ねじ倒し、小刀でその子の喉を切り開き、
それから、お料理番の下働きの女は、自分のちいさな容器で、その血をうけました。
そこへ、市の議員がはからず通りかかって、このむごたらしい様子が目に入ったので、
すぐさまその豚をつぶす人をひったてて、市長さんの家へ連れて行きました。
市長さんはさっそく議員を残らず集めました。
議員さんがたは、この事件を一生懸命相談しましたが、さて、男の子をどう処置していいのか、
見当がつきません。これが、ほんの子どもごころでやったことであるのは、分かり切っていたからです。
ところが、議員さんのなかに賢い老人が1人あって、それなら、裁判長が、片手に見事な赤いりんごを、
片手にライン地方で通用する1グルテン銀貨をつかんで、子どもを呼び寄せて、
両手を子どもの方へ一度に突き出して見せるが良い。
もし子どもがりんごを取れば、無罪にしてやるし、銀貨の方を取ったら、
死刑にするがよいと、うまい知恵を出しました。
そのとおりにすることになりました。
すると、子どもは笑いながらりんごをつかみました。子どもは何にも罰を受けないですみました。
571: (ワッチョイ 9508-YjtR) 2016/10/26(水) 23:23:48.54 ID:DXzfs0Uf0(5/5)調 AAS
成人式の為に買ってもらったスーツを着て
かっこいいと言われ、何枚も写真を取られ
車で会場まで送ってもらい
「友達と飲むだろうけど、イッキなんてしたらいかんよ?
遅くなるだろうから気をつけて帰ってらっしゃい」
そう言われた後一人で会場を一周し、中に入ることが出来ず
友達と飲みに行くことになっている手前、そのまま帰ることも出来ず
夜まで時間つぶすためにその足でスロット店へ行き
親からもらったお年玉を使い切るのに2時間も持たず銀行から下ろした8万も消え
どうしようもなくなって、夕方頃に家に帰り
人が多すぎて友達と会えなかったと言う俺に
母さんは、じゃあ夕飯ちゃんとしたもの作らなきゃねと言い
俺は震えて声も出せないほど泣いた
572(1): (ワッチョイ 95e6-YT5Q) 2016/10/26(水) 23:33:49.90 ID:RAbfaQP10(2/2)調 AAS
>>561
他のJR各社は気動車にも3ケタ以上の形式を当てがってるのに、東海は国鉄式で古風だな。
573(1): (アウアウ Sa7f-0DI1) 2016/10/27(木) 00:08:30.65 ID:EgE+HwJWa(1)調 AAS
>>572
どうせなら、キハ25(2代目)じゃなくて、キハ35(2代目)にして欲しかったよ。
ロングシート的な意味で。
574(2): (ワッチョイ 5771-O9pn) 2016/10/27(木) 00:48:43.41 ID:5HuDfqaA0(1)調 AAS
そういや781系の出来ってどう?
575: (ワッチョイ b31a-Jz20) 2016/10/27(木) 00:57:04.78 ID:Rq/SA+ZX0(1)調 AAS
>>574
マイクロのは窓から投げ捨てたくなるくらいの出来
576(1): (アウアウ Sa7f-0DI1) 2016/10/27(木) 01:51:24.24 ID:WZYGp7era(1)調 AAS
>>574
ほぼ文句なし。
多分、ひっそりと在庫がなくなるタイプと見た。
気になるなら買っとけ。
577: (ワッチョイ e311-corf) 2016/10/27(木) 02:52:51.28 ID:KOzGe54k0(1)調 AAS
キハ25出荷日25日なの忘れてた
でもこれそんなすぐ売れるようなもんじゃないよな?ドキドキ
578: (スップ Sdff-Jz20) 2016/10/27(木) 06:07:25.11 ID:If31R6Mxd(1)調 AAS
秋葉瞬殺
579: (アウアウ Sa7f-Jz20) 2016/10/27(木) 13:30:25.93 ID:beyXF3l8a(1)調 AAS
超人気作みたいに完全消滅はなくても、
大体皆2セットくらい買うので、そこそこ早いかもよ
580(1): (アウアウ Sa7f-gt0/) 2016/10/27(木) 14:08:01.80 ID:AWGJ8+PHa(1/3)調 AAS
>>573
キハ25(2代目)の基本番台はクロスシートだかな。
581(1): (JP 0H7f-0DI1) 2016/10/27(木) 14:43:47.03 ID:VP2HKf+PH(1/3)調 AAS
>>580
今後はアレでガンガン置き換えていくつもりなんだろ。倒壊。
嫌味だよ。察しろよ。
582: (アウアウ Sa7f-gt0/) 2016/10/27(木) 14:59:06.19 ID:AWGJ8+PHa(2/3)調 AAS
>>581
今後も何も、もう置き換え終わってるがな。
583: 582 (アウアウ Sa7f-gt0/) 2016/10/27(木) 15:11:41.33 ID:AWGJ8+PHa(3/3)調 AAS
まあ自分も倒壊はあまり好きじゃないけどね。
584: (ガラプー KKff-HbMs) 2016/10/27(木) 15:13:14.12 ID:xPPFvLSGK(1)調 AAS
キハ25、1セットだけ買ったけど、もう1セット欲しくなってきた。
585: (ワッチョイ 8f18-Kak9) 2016/10/27(木) 17:14:02.56 ID:+tEZEXiz0(1/3)調 AAS
先週亀山で「新宮」の行先を表示して客を乗せていたロング車見て戦慄した
586(1): (スッップ Sdff-O9pn) 2016/10/27(木) 17:49:19.62 ID:y0moTB/2d(1)調 AAS
つ早くて快適な新幹線をご利用ください。しR火災、
587: (ワッチョイ 8f18-Kak9) 2016/10/27(木) 18:00:10.45 ID:+tEZEXiz0(2/3)調 AAS
>>586
尾鷲とか熊野市とか新宮に新幹線は通ってないだろうが守銭奴バ葛西
キャンキャン
588: (ガラプー KKff-Q0KQ) 2016/10/27(木) 18:08:20.08 ID:JrrDB4QtK(1/2)調 AAS
キハ25 301〜310は水戸局管内(真岡線)に配属された
特に310は狙ったとしか思えない
589: (ガラプー KKff-Q0KQ) 2016/10/27(木) 18:11:31.67 ID:JrrDB4QtK(2/2)調 AAS
>>576
本日漸く購入
711系の時よりマターリ
590(1): (ガックシ 06ff-wAQt) 2016/10/27(木) 18:24:26.84 ID:6WNVZB546(1)調 AAS
でも明治初期の一等車二等車はロングシートだったんだよな、確か。
だからサッカースタジアムのベンチのようにゆったりした幅のレカロシートが
ズラッと並んでいるロングシートなら受けるんじゃなかろうか?
591: (JP 0H7f-0DI1) 2016/10/27(木) 18:37:43.42 ID:VP2HKf+PH(2/3)調 AAS
一等二等は"上流階級だけ"が利用する移動サロンだったからね。
各々が交流を深めるのには、オープンで移動しやすくゆったりとした横椅子が良かった。
だがそれは、見ず知らずの庶民が詰め込まれるロングシートとは似て非なる代物。
592: (ワッチョイ 8f18-Kak9) 2016/10/27(木) 18:44:29.00 ID:+tEZEXiz0(3/3)調 AAS
>>590
1人分の区画を広く取っても
着席保証が無ければ混雑時は詰めざるを得ない
593: (スップ Sdff-Jz20) 2016/10/27(木) 19:35:46.60 ID:q9rf2iB4d(1)調 AAS
ロングシートに見えるけどソファであると脳内変換するのだ
クッションが違う……はず
594: (アウアウ Sa7f-gt0/) 2016/10/27(木) 19:48:38.55 ID:u+GTFKsia(1)調 AAS
それにしても、大曽根浦とか賀田あたりをキハ25が走ってる姿がいまだに想像できないな。
飛水峡とかも。
595: (ワッチョイ 5708-0DI1) 2016/10/27(木) 20:16:45.58 ID:Wg6kAt/j0(1)調 AAS
EF70のレポまだ?
596: (JP 0H7f-0DI1) 2016/10/27(木) 20:22:51.56 ID:VP2HKf+PH(3/3)調 AAS
とっくに過ぎ去った話題。
597(3): (アウアウ Sa7f-Jz20) 2016/10/27(木) 20:25:05.55 ID:v7M0pBPUa(1)調 AAS
キハ100系はなんで200番台(八高北線仕様)
出してくれないかな…
出たら3本分は買うけどな…
598: (ワッチョイ b34a-Jz20) 2016/10/27(木) 20:34:39.84 ID:SfxJlQFr0(1)調 AAS
>>597
過渡がバリ展する系列って限られてるじゃん
599: (ラクラッペ MM7f-jr+Q) 2016/10/27(木) 20:39:43.19 ID:8//+WU9aM(1)調 AAS
>>597
GMの八高仕様を3本購入するのがオススメ。
600: (ワッチョイ 536c-M2m0) 2016/10/27(木) 21:03:52.61 ID:rkcaGwLv0(1)調 AAS
>>597
似てない顔改修するの面倒
601: (ワッチョイ 0f65-Jz20) 2016/10/27(木) 21:20:44.32 ID:pPZYOCqP0(1)調 AAS
電子参拝所のキハ25未だに実車の写真のまんま
602(1): (ワッチョイ fb73-+vlC) 2016/10/27(木) 21:26:44.44 ID:PBhe5RV/0(1)調 AAS
蒸気対特急どっちにする?
つきすすめばのぞみは叶う 立ち止まらない振り返らない やるべきことを やるだけさ〜
東京品川間の移動は便利な新幹線をご利用ください。
603(1): (ワッチョイ b303-0+Os) 2016/10/27(木) 22:17:12.82 ID:trzLQ4cA0(1/2)調 AAS
>>702
はよ、700系C編成 後期型出せや!
604: (ワッチョイ b303-0+Os) 2016/10/27(木) 22:17:44.29 ID:trzLQ4cA0(2/2)調 AAS
>>702→>>602
605: (ワッチョイ d374-Jz20) 2016/10/27(木) 22:34:49.86 ID:HMFg1sSi0(1)調 AAS
>>603
定期的に現れるな、お前。
606: (ワッチョイ 3f86-O9pn) 2016/10/27(木) 23:35:35.63 ID:p8PRR1l10(1)調 AAS
キハ25なんて随分古い車両の話してると思ったら東海のかorz
607: (ガラプー KKff-HbMs) 2016/10/28(金) 00:43:02.57 ID:4Wr5xtmoK(1/2)調 AAS
東海のキハ25に続いて、いすみ鉄道のキハ20も出ないかな?
608: (ガラプー KK7f-pWNU) 2016/10/28(金) 05:25:06.95 ID:PBg/c7JLK(1/2)調 AAS
2両モノは手頃に楽しめるメリットがあるから結構売れる、と言ってたよ
609(2): (ガラプー KK7f-DLal) 2016/10/28(金) 06:17:52.94 ID:a3Bs3fd9K(1/2)調 AAS
じゃあ、ET127と701も出したら売れるよ?
610: (ワッチョイ 933a-EzCq) 2016/10/28(金) 07:21:21.38 ID:0pmWIsOq0(1/2)調 AAS
>>609
211 6000とか213 5000とかもね
611(1): (スップ Sdff-Jz20) 2016/10/28(金) 07:33:13.50 ID:sEVcwck6d(1)調 AAS
701は売れるだろ
東北には欠かせないのに蟻のゴミしかない
612: (スッップ Sdff-Jz20) 2016/10/28(金) 07:47:04.12 ID:YNQ8jR6dd(1)調 AAS
701の前に719をだな
613: (ワッチョイ ef2e-RSiG) 2016/10/28(金) 08:14:06.52 ID:ARM5Xb8v0(1)調 AAS
>>609
>>611
701といえば西武
昔(登場時)の仕様だが売れるよね...?
614(1): (ワッチョイ 933a-EzCq) 2016/10/28(金) 16:02:06.85 ID:0pmWIsOq0(2/2)調 AAS
そういえばテムの足回りはワム90000と同じらしいよ
615(1): (ササクッテロレ Sp7f-O9pn) 2016/10/28(金) 20:35:07.01 ID:MVSHYgtPp(1)調 AAS
キハ25買った。
0.5M車、値段安いのは魅力だけど勾配登らないんだよなぁ。
616: (ガラプー KK7f-pWNU) 2016/10/28(金) 21:06:29.37 ID:PBg/c7JLK(2/2)調 AAS
勾配が似合う車両なのに、ね
617: (ガラプー KK7f-DLal) 2016/10/28(金) 21:10:03.10 ID:a3Bs3fd9K(2/2)調 AAS
動台車1軸をゴムタイヤ付に変えたら?
618: (ワッチョイ 5708-O9pn) 2016/10/28(金) 22:18:58.10 ID:vXkOBu9z0(1)調 AAS
サンクス!やってみる。
619: (ガラプー KKff-HbMs) 2016/10/28(金) 22:34:31.80 ID:4Wr5xtmoK(2/2)調 AAS
>>615
うちは平坦線ばかりだから楽勝。
高架橋セットとか欲しいけど、出したり片付けたり面倒臭そう。
かといって出しっぱなしだと嫁に何か言われそうだし…
620: (ワッチョイ 9b2e-U6Js) 2016/10/28(金) 23:03:24.46 ID:IQpesGHz0(1)調 AAS
ワイドビューひだ号のお供としてキハ25を買った
621: (アウアウエー Saff-JJ20) 2016/10/29(土) 00:38:37.15 ID:Gb8oi1j7a(1)調 AAS
0番台も欲しいけど金型かなり新規になるんで難しそうだな。
622: (ワッチョイ fb29-0DI1) 2016/10/29(土) 00:42:44.66 ID:SGpnqxm+0(1)調 AAS
キハ25
実車もきつい勾配はダメらしいね。
キハ75の劣化版じゃね。
623: (ガラプー KKff-HbMs) 2016/10/29(土) 01:23:19.56 ID:nWk37OpTK(1/8)調 AAS
何の為にハイパワーエンジンを採用してるんだろうな。
624(1): (ワッチョイ 9bf2-v7/M) 2016/10/29(土) 01:32:11.30 ID:woml02w+0(1)調 AAS
ズバリ、みえの為です
…勿論、三重 ではなく 見栄 です by火災
625: (JP 0H7f-BHHR) 2016/10/29(土) 06:42:26.57 ID:cHXa9zL0H(1)調 AAS
>>614
実車でもほとんど見えない熔接痕の過剰表現がなあ
キャンパスの繋ぎ目みたいだ
626: (ワッチョイ 5746-corf) 2016/10/29(土) 06:58:38.58 ID:eRlIMEuk0(1)調 AAS
20畳くらいある鉄道模型の部屋がほしいねえ
627(1): (アウアウカー Sa7f-mQXp) 2016/10/29(土) 09:19:19.83 ID:p/cDE4aia(1)調 AAS
>>624
みえは75のままだろうが。
相変わらずエンジン唸らせて、近鉄特急チギってるぞ。
628: (ガラプー KKff-HbMs) 2016/10/29(土) 09:53:59.49 ID:nWk37OpTK(2/8)調 AAS
東海がカミンズに拘るのは何故だろう?
629(2): (ガラプー KKff-AlMm) 2016/10/29(土) 10:05:33.59 ID:R+k68+VqK(1/2)調 AAS
この調子で山陰のキハ121に126も…どのメーカーも手につけないな。
630: (ガラプー KK7f-fBpX) 2016/10/29(土) 10:11:18.58 ID:aF+stGVBK(1)調 AAS
>>627
そのあと運転停車で再々抜かれるんですよねw
近鉄の準急並みですからねえ快速は
631: (ワッチョイ b39f-QpRP) 2016/10/29(土) 10:14:06.05 ID:Q1IgfdWF0(1)調 AAS
カーブ鉄橋セット届いた
出来は上々だなこれ
632: (ガラプー KKff-HbMs) 2016/10/29(土) 10:25:08.75 ID:nWk37OpTK(3/8)調 AAS
>>629
俺はキハ189系が欲しい。
3両編成だから初心者にも受けそうだ。
633: (ワッチョイ b39f-O9pn) 2016/10/29(土) 10:29:26.27 ID:F9+PwxwF0(1/4)調 AAS
520馬力をデチューンした450馬力エンジン1基しか搭載してないんじゃ、350馬力エンジン2基を搭載したキハ75との性能差は歴然。
大出力エンジン1基にすることで、イニシャルコストもランニングコストも抑えてるんだから、最高だろ
634: (ワッチョイ b39f-O9pn) 2016/10/29(土) 10:30:00.59 ID:F9+PwxwF0(2/4)調 AAS
本命のキハ75は出さないのか?
635: (ワッチョイ b39f-O9pn) 2016/10/29(土) 10:30:29.75 ID:F9+PwxwF0(3/4)調 AAS
キハ85はキロ85込みでリニューアルが相当
636(1): (ワッチョイ 57fd-vVKp) 2016/10/29(土) 11:45:50.80 ID:1iJYnP9M0(1)調 AAS
君の名はに特急ひだが出てくるから売れるかもな。
637(1): (アウアウカー Sa7f-U6Js) 2016/10/29(土) 11:58:26.52 ID:ckb5cpnQa(1)調 AAS
85系ひだ号は富山行きだけキロ85が連結されている
リニューアルで製品化されるといいんだけどね
638(5): (ガラプー KKff-HbMs) 2016/10/29(土) 12:20:37.57 ID:nWk37OpTK(4/8)調 AAS
キハ110系は普通の動力で基本セットと増結セットに分けてるけど、キハ25-1000は0.5M動力で4両編成にする時は2セット使う方式なんだな。
設計したスタッフが違うのかな?
639(1): (ガラプー KK7f-KbLX) 2016/10/29(土) 12:24:18.67 ID:Dx1IS6P/K(1)調 AAS
キハ85、南紀として発表
↓
現行に合わせた仕様と称して出っ歯スカート&一部窓塗り潰しのみ
↓
総スカン(足でシールだけ売れるかも?)で塚
まで見えたw
640: (ワッチョイ d765-JJ20) 2016/10/29(土) 12:27:21.61 ID:o+odi/NC0(1)調 AAS
キハ85はカプラーだけ欲しい
641: (スッップ Sdff-Jz20) 2016/10/29(土) 12:52:01.47 ID:RSwyZa5/d(1)調 AAS
>>638
キハ110は設計が20年くらい前だからな
642: (スップ Sdff-Jz20) 2016/10/29(土) 13:14:30.09 ID:yxfKHyNRd(1)調 AAS
南紀だと半室グリーン車だから1200番台くらいしか金型用意する必要ないな
643: (ワッチョイ f79f-Jz20) 2016/10/29(土) 13:18:50.83 ID:VOveryH80(1/2)調 AAS
まさかのキハE130-100
644: (ガラプー KKff-HbMs) 2016/10/29(土) 13:29:50.03 ID:nWk37OpTK(5/8)調 AAS
もしもE120やE130が出るなら、キハ110系と連結可能にして欲しいな。
645: (ワッチョイ 1339-eOOO) 2016/10/29(土) 13:46:48.89 ID:B/bD1FNe0(1)調 AAS
>>638
複数セット買うと車両番号が・・
646: (アウアウウー Sa7f-0DI1) 2016/10/29(土) 14:46:19.70 ID:cCS15iita(1/2)調 AAS
>>638
コスト削減でしょ。
それに製品構成は一担当者で決定できる話じゃない。
647: (アウアウウー Sa7f-0DI1) 2016/10/29(土) 14:48:43.22 ID:cCS15iita(2/2)調 AAS
>>639
最低でも、室内灯の除去と動力の変更ぐらいはすると思うぞ。
コスト的な意味で。
648: (アウアウカー Sa7f-gt0/) 2016/10/29(土) 14:49:15.46 ID:m7krFlq/a(1/2)調 AAS
>>638
最近は基本2連の系列の増結セットは全然出してくれないからな。
649: (アウアウカー Sa7f-gt0/) 2016/10/29(土) 14:51:09.38 ID:m7krFlq/a(2/2)調 AAS
>>629
キハ122・126の方がまだ可能性あるかな。
トキ鉄もやれるし。
650: (アウアウカー Sa7f-3XdQ) 2016/10/29(土) 15:03:43.51 ID:TkZdu6k9a(1)調 AAS
キハE200「そろそろ小海線シリーズを立ち上げるべき」
651(1): (ワッチョイ b312-corf) 2016/10/29(土) 15:38:33.28 ID:FMRO+dT00(1/2)調 AAS
>>636
いつまで映画ネタを引きずる気だよ
製品化までか?
652: (ワッチョイ 6f18-Kak9) 2016/10/29(土) 17:31:28.84 ID:2zcL86/o0(1/2)調 AAS
>>638
初めて製品化した時期の違いかと
2両編成のM車ゴム無し車輪0.5M増結編成無しにしたのはここ数年の流れだったような
例外として昔から455系グリーンライナーは増結編成無しでM車のモハ454はゴム無し車輪1M
653(2): (ガラプー KKff-AlMm) 2016/10/29(土) 17:34:43.56 ID:R+k68+VqK(2/2)調 AAS
キハ20系各形式をキハ52並みにリニューアルして新規発売を…現行の良さも解るけど他形式と連結すると旧さが目立つ。
654(2): (ワッチョイ b312-corf) 2016/10/29(土) 17:45:08.50 ID:FMRO+dT00(2/2)調 AAS
>>653
キハ52並通り越してBMカプラー標準装備になるさ
富越えないと客は戻ってこない
その代わり価格も相応になるだろうな
655: (ガラプー KKff-rCPO) 2016/10/29(土) 18:20:49.62 ID:wLnX2arXK(1)調 AAS
>>654
そこまでして加藤の要らないな。富で十分。他の穴形式出せよと。
656(1): (ワッチョイ 9bca-Jz20) 2016/10/29(土) 18:20:58.52 ID:yqiN9GU10(1)調 AAS
リニュするならキハ35系相当にはなるだろうけど、総本山からしてKOKUDENとかLocal-Senとかのたまって開き直ってるからなあww
657: (ガラプー KKff-HbMs) 2016/10/29(土) 19:52:02.93 ID:nWk37OpTK(6/8)調 AAS
>>656
だから現行のキハ20系や103系KOKUDENは初心者向けとして残し、HGタイプのキハ20系を新発売するのが一番良いのでは?
658(1): (ワッチョイ 6f18-Kak9) 2016/10/29(土) 20:22:42.89 ID:2zcL86/o0(2/2)調 AAS
>>654
声のでかい香具師が唱えるハイグレードなモデルの記号を追いかけるより
ある程度の出来栄えに達したら後は走行の安定と扱いやすさを追求して欲しい
キハ52は消灯スイッチが床下の隅っこにあって扱いやすい
659: (ワッチョイ b35c-corf) 2016/10/29(土) 20:34:53.93 ID:y7VEudw00(1/2)調 AAS
>>658
何もしないで自分の思うようになると思うならその考えは間違いだといっておこう
660(3): (ワッチョイ 6f9d-BHHR) 2016/10/29(土) 20:36:57.50 ID:dRnMmFMW0(1)調 AAS
>>653
過渡のキハ20を他形式と繋ぐとか、罰ゲームか?
661: (ワッチョイ b35c-corf) 2016/10/29(土) 20:43:47.88 ID:y7VEudw00(2/2)調 AAS
>>660
ワロタw
過渡のキハ20を他形式と繋ぐなんて今時ありえなさすぎて読んだつもりで読んでなかったわ
662: (ガラプー KKff-HbMs) 2016/10/29(土) 20:44:16.19 ID:nWk37OpTK(7/8)調 AAS
>>660
俺はカトーのキハ20系でも、エンドウのキハ35系でも他形式と混成するけど?
663(2): (ワッチョイ b39f-O9pn) 2016/10/29(土) 20:47:38.35 ID:F9+PwxwF0(4/4)調 AAS
103系とか、キハ20系とか、いつの時代の初心者向けよ?
キハ52レベルにリニューアルすれば、じいさんどもが喜んで買うだろ
664(2): (ガラプー KK7f-bwWa) 2016/10/29(土) 20:54:21.06 ID:XHizX1YVK(1)調 AAS
>>663
あのモデル
キハ20系の各種は現存しないし
103系も、あの姿では現存しないからなぁ・・・
665: (ガラプー KK7f-DLal) 2016/10/29(土) 21:57:47.19 ID:WmaSW+YuK(1)調 AAS
>>664
水島のは廃車になっていたっけ?
666: (ワッチョイ 933a-EzCq) 2016/10/29(土) 22:02:52.52 ID:Ckbz2uJm0(1)調 AAS
>>660
俺も旧型客車の後ろにぶら下げてるけど?
667: (ガラプー KKff-HbMs) 2016/10/29(土) 22:26:36.59 ID:nWk37OpTK(8/8)調 AAS
>>663-664
記念碑的な意味で残して良いと思う。
曲がりなりにも売れてるみたいだし…
668: (ワッチョイ f79f-Jz20) 2016/10/29(土) 23:02:00.18 ID:VOveryH80(2/2)調 AAS
キハ20は鉄コレの気動車と混結してる。
669(1): (ワッチョイ 6f31-vYDj) 2016/10/29(土) 23:21:53.82 ID:5TEdCql80(1)調 AAS
313系5000番台を中古店やオクで探しているんだけど、ケース内部の白いとこが変色してるやつばっかり。
このロットはケースに不備でもあったの?
670(1): (オッペケ Sr7f-PkTJ) 2016/10/29(土) 23:30:00.89 ID:ODYGvtXzr(1)調 AAS
>>669
700系8両増結(10−398)の2008年製品とかもそうだよ。
ウレタンからのガスで変色しちゃう。
671(1): (ワッチョイ e7d8-JJ20) 2016/10/29(土) 23:40:57.36 ID:lRSUaxNz0(1)調 AAS
キハ20系は歴史の生き証人みたいな感じになっちゃたなぁ
10年前まではどこでも売っていて、安くて、いじりがいのある模型だったけど
異教が出てからは・・・
672: (スプッッ Sdff-corf) 2016/10/30(日) 00:18:10.26 ID:v3XR6c8Bd(1)調 AAS
>>671
黒柳ですが何かご用?
673: (ワッチョイ b32c-Jz20) 2016/10/30(日) 00:23:33.85 ID:w8U0dGS30(1)調 AAS
つかキハ100が出たら呼んでくれ
674: (ワッチョイ ef5b-O9pn) 2016/10/30(日) 01:15:17.35 ID:bH5Mxqzq0(1)調 AAS
そのまま永眠
675: (ワッチョイ 7b39-JJ20) 2016/10/30(日) 02:27:01.41 ID:H7L1tZ+d0(1)調 AAS
>>651
映画は今年いっぱいだから年内再生産?
676(1): (ワッチョイ 0f81-Jz20) 2016/10/30(日) 02:45:06.86 ID:4rzt2o+20(1)調 AAS
>>637
結構前のイベント会場で聞き出せた話なんだけど
キロ85は現行仕様で出すかリニューアルするかで悩んでいたよ
基本4両セット 名古屋〜高山 キハ非貫通+キロハ+キハ+キハ貫通
増結(富山)3両セット1 名古屋〜富山 キハ貫通+キハ+キロ非貫通
増結(大阪)3両セット2 大阪〜高山 キハ非貫通+キハ+キハ貫通
こんな感じでやってくれたら嬉しい
677: (ガラプー KK7f-pWNU) 2016/10/30(日) 06:48:22.78 ID:401ITZyPK(1)調 AAS
200番台やら1100番台やら今なら細かく分類して出来そう
678: (スッップ Sdff-Jz20) 2016/10/30(日) 07:59:12.67 ID:fLk3Pi/td(1)調 AAS
車椅子対応のつながないと鈴鹿の臨時にしかならんしな
679(1): (アウアウカー Sa7f-nC3z) 2016/10/30(日) 08:52:33.79 ID:VQ1TJ9Cva(1)調 AAS
過渡のキハ20系は自社他社の他の気動車とレベルが違いすぎて話にならないな
一般型特有の混結するともう見れない
なんせ過渡創業時のモデルだからなあ
680(1): (ワッチョイ 6bb6-O9pn) 2016/10/30(日) 09:38:35.92 ID:GIiwRUcS0(1/2)調 AAS
>>679
現行モデルもあのディーゼル音みたいなモーターなの?
あのモーター音好きだったわー。初めて買ったのがキハ20だったな。
681: (アウアウカー Sa7f-wAQt) 2016/10/30(日) 09:58:37.93 ID:KkXnPnCDa(1)調 AAS
最新モデルの車両ばかりでなく、たまにRocalSenをトコトコ走らせると
ほっこりする。特にレイアウトの奥の方で横転やらかして気分滅入ってる時とか。
そういう車両がひとつくらいあってもいいかな、と思う。
あーバリバリの貸しレで衆目集めてる中走らすのも面白いかもな。
有効長11両の高架駅ホームにキハ40が1両の帯広駅状態とか。
682(1): (ガラプー KKff-HbMs) 2016/10/30(日) 10:16:11.71 ID:XhGbWRgyK(1/5)調 AAS
>>680
フライホイールは無いけど、動力は一応最新の薄型に変わってる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s