[過去ログ]
[ェェェェェ] KATO信者の会Part342 [ェェェェェ] ©2ch.net (1002レス)
[ェェェェェ] KATO信者の会Part342 [ェェェェェ] ©2ch.net http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
749: D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMd9-pQnX) [] 2016/10/09(日) 09:41:28.80 ID:Dz2wi50pM >>748 即答するとは大した奴だ 褒めてやろうw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/749
750: 名無しさん@線路いっぱい (スププ Sda8-pu+C) [sage] 2016/10/09(日) 09:42:19.68 ID:onceClJAd また半島人か http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/750
751: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc65-yd9a) [sage] 2016/10/09(日) 10:04:49.73 ID:XhWTS9lk0 宿題とか言って聞きかじった話を詳しく聞き出そうとしてるだけのガキさ それより直流区間走るEF70と黒Hゴムの50系マダー http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/751
752: 名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKdb-lYBl) [sage] 2016/10/09(日) 10:18:05.78 ID:fly4Ad6NK 鉄道ピクトリアル2007年2月号のp.25にある上から4つ目のオハフ50 63(米ヨナ)のHゴムの色って何色だろうね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/752
753: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f908-Mp6M) [] 2016/10/09(日) 10:23:04.27 ID:xzHlag8+0 >>749 氏ねって。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/753
754: 名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sda8-qLmS) [] 2016/10/09(日) 10:30:16.40 ID:S8Ddsjlsd だから無視しろって言ってんだろ 相手するから調子に乗るんだよバカ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/754
755: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bd7-xaNP) [] 2016/10/09(日) 10:39:19.48 ID:5UMdtoyN0 無視しろなんて誰も言ってないだろ 統合失調症か? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/755
756: D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMd9-pQnX) [] 2016/10/09(日) 10:47:04.05 ID:Dz2wi50pM ガキ 宿題 この言葉に反応する奴は多いw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/756
757: 名無しさん@線路いっぱい (スップ Sda8-Mp6M) [] 2016/10/09(日) 10:56:58.91 ID:hveilbtzd >>756 だから氏ねって。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/757
758: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eae2-pu+C) [sage] 2016/10/09(日) 11:10:01.93 ID:DXxKh02u0 相手すんなって 基地外か喜ぶ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/758
759: 名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdbd-xaNP) [sage] 2016/10/09(日) 11:11:42.46 ID:yqIa7q7xd >>745 少し違くて、EF62廻したときにはもう荷レの廃止は決まってたよ それでも58の置き換え待ったなしだったもんでなんとか62を突っ込んで無理矢理もたせた http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/759
760: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc65-yd9a) [sage] 2016/10/09(日) 11:16:42.39 ID:XhWTS9lk0 短期リリーフだからって連日燃やされるEF62が不憫でな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/760
761: 名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdf8-Mp6M) [] 2016/10/09(日) 11:17:11.29 ID:Vj14JtqXd v(^^)v http://blogs.yahoo.co.jp/tokai_205 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/761
762: D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMd9-pQnX) [] 2016/10/09(日) 11:21:50.33 ID:Dz2wi50pM >>759 荷レの廃止と蒸気暖房の廃止は別問題だぞ さらに言うと、車両や設備の問題よりも人的問題の方が重要だった ただでさえ余剰人員問題が表面化した時期に、そのうえ廃止や合理化で余剰人員が発生する マニア視点を捨てろ 労働問題だ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/762
763: 名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdf8-xaNP) [sage] 2016/10/09(日) 11:24:23.12 ID:rt6s1L+ed 関西急電時代のモハ52出ないかなあ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/763
764: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-Mu6M) [sage] 2016/10/09(日) 11:26:13.44 ID:oB4O9aaXa 直流化されたEF70って青いやつ? 過渡スレだけに http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/764
765: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83e8-h/FY) [] 2016/10/09(日) 11:34:31.39 ID:bTudDBBn0 >>662 katoはこれを見る限りJR四国がDF50のトップナンバーを保有していることを否定してるな。 http://www.katomodels.com/product/nmi/df50.shtml http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/765
766: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9edc-bcSD) [hage] 2016/10/09(日) 11:42:51.40 ID:MpmqSHGX0 >>755 言ってるよ >>1 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/766
767: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f91a-IG4E) [sage] 2016/10/09(日) 12:10:06.33 ID:Yg0d5nfA0 >>765 DF50の極初期車って後の量産車と比べて ・側面の屋根肩を見ると運転席ドアより前の部分 で下がっていく。このため正面屋根肩が丸い ・中間台車の中心位置が違う などを初め色々と違うので量産車なのに初期車の許諾を 貰うのはN.G.だよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/767
768: D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMd9-pQnX) [] 2016/10/09(日) 12:17:26.67 ID:Dz2wi50pM きたw 宿題! ガキ共! 喜べwwww JR西が承諾したDF50とは何か? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/768
769: 名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdf8-Mp6M) [] 2016/10/09(日) 12:30:13.71 ID:Vj14JtqXd >>768 氏ねって。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/769
770: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad9-xaNP) [sage] 2016/10/09(日) 12:37:45.89 ID:LW65SrDsa >>765 否定も肯定も明示してないけど? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/770
771: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c62e-2GTE) [] 2016/10/09(日) 13:22:01.52 ID:n4eq5Njx0 DF50 1-3 S32.3 新三菱877-879 量産試作車 4-6 S32.5 新三菱937-939 量産試作車 7 S32.9 新三菱940 量産試作車 8-11 S32.10 新三菱966-969 量産車 12-17 S33.2〜同.3 新三菱970-975 量産車 発注名目が分かれば簡単 バケツ以外は中間台車の位置が若干異なる量産試作車は作りたがらないだろう。窓もあとで量産車と一緒にした車両もある DF50 569〜573だけが赤に白帯の新ディーゼル機関車塗色で新製配置されたはず http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/771
772: D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMd9-pQnX) [] 2016/10/09(日) 13:40:21.02 ID:Dz2wi50pM >>771 よくやった そこからJR西に関係するナンバーが見えてくるだろ 試作車では無い理由 四国では無い理由 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/772
773: 名無しさん@線路いっぱい (バックシ MMd0-xaNP) [sage] 2016/10/09(日) 13:51:16.16 ID:4XdrgRW5M >>770 商品化許諾の事でない? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/773
774: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa43-pu+C) [] 2016/10/09(日) 13:55:18.71 ID:dS8vptWVa あはは! 今日は一日中、僻んでるのかぃ?w よほど悔しいんだね、ざまぁw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/774
775: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5c71-pu+C) [sage] 2016/10/09(日) 15:13:36.59 ID:d7/PCzAq0 久しぶりにD51を出してみたら、いつの間にか加減弁が無くなってた… 走らせれば殆ど見えないけど、やっぱり悲しいorz http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/775
776: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad9-xaNP) [sage] 2016/10/09(日) 15:25:46.52 ID:ZIK8271qa >>775 加減弁? 加減リンクじゃなくて? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/776
777: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5c71-pu+C) [sage] 2016/10/09(日) 15:31:53.04 ID:d7/PCzAq0 >>776 加減リンクです… あ〜、ショックだわ… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/777
778: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-pu+C) [sage] 2016/10/09(日) 17:14:32.97 ID:i1u1+avfa >>695 旧国も飯田線じゃないと当たり前のように手を抜くしねw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/778
779: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f931-lsIp) [sage] 2016/10/09(日) 17:15:04.13 ID:uoLmzSb70 >>745 廃止決まってたから、新造もしなかったんだけどな。 ニレチの昇格もされない感じだったしな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/779
780: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b16b-oEV5) [sage] 2016/10/09(日) 17:51:33.00 ID:LlfEgHCK0 >>779 荻野兄ィ・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/780
781: 名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-yMSU) [] 2016/10/09(日) 17:56:14.88 ID:KKIXVtTsp ここに居るバカどもを引っ括めて相手している模型メーカーって、本当大変だなぁ。。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/781
782: D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMd9-pQnX) [] 2016/10/09(日) 18:03:23.88 ID:Dz2wi50pM >>779 ほとんどカラッポの状態で、ただ乗務しているだけ それが税金から給料として支払われるわけで 労働者視点で見れば素晴らしい環境だったわけだ とうぜん廃止には反対する 郵政省との二重行政で、こっちの方が少し長く頑張った http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/782
783: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f931-lsIp) [sage] 2016/10/09(日) 18:26:20.61 ID:uoLmzSb70 >>780 親戚がニレチだったのでな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/783
784: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2116-94GY) [] 2016/10/09(日) 18:38:46.68 ID:ebwV1AmC0 ED42やってくれないかなー 4つは買うぞ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/784
785: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1558-rRxo) [] 2016/10/09(日) 18:39:52.84 ID:OUOFLjTS0 今日EF70,ED75引き取ってきた。EF70いいなあ。 初代EF70から何年ぶりだろう、40年くらいかな。 N創世記のころを思い出して、しみじみした。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/785
786: 名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdf8-Mp6M) [] 2016/10/09(日) 18:41:53.91 ID:Vj14JtqXd >>782 氏ねって。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/786
787: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 056c-MBDR) [] 2016/10/09(日) 19:01:24.65 ID:/aga0wpE0 >>785 オレもガキのころ買いそびれたが、最新仕様で手に入れて感無量です。 本物が動いてるのは見たことないけど http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/787
788: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa43-pu+C) [sage] 2016/10/09(日) 19:18:11.42 ID:3wlxF/Ala >>780 あのマンガ面白いよね 蒸気機関車のやつも上野駅のやつも面白い http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/788
789: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3539-lsIp) [sage] 2016/10/09(日) 19:37:35.98 ID:VizjelgT0 カレチは4巻の「車掌登用試験」が名作 一番好き 521系富と同じく転落防止幌2種類付属なんだな 先頭連結カプラーは新作か http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/789
790: 名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdf8-/xvz) [] 2016/10/09(日) 19:41:23.63 ID:kWkZklR3d 今日秋葉で見たところ、EF70よりもED75 700が捌けてる感じだった。 競合製品があっても、人気ではED75 > EF70なのかな? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/790
791: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2105-xaNP) [sage] 2016/10/09(日) 19:51:16.26 ID:0YjkGhW50 >>790 入荷数が違う事くらいわかってるよな? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/791
792: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e69d-mV1C) [] 2016/10/09(日) 19:53:16.98 ID:lkOLpyqZ0 >>790 そこの店の一定の時間だけで判断するなよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/792
793: 名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-2MPK) [sage] 2016/10/09(日) 20:35:42.32 ID:qTFjiFysK >>788 青森桟橋長の話と深夜の保線の話が好きだな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/793
794: 名無しさん@線路いっぱい (スププ Sda8-w0a2) [] 2016/10/09(日) 21:29:30.13 ID:q9iL+qW3d ED70 急行つるぎ などきた http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/794
795: 名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-pu+C) [sage] 2016/10/09(日) 22:27:52.05 ID:0pxONmEIp ホビーオフでD51が2700円なんで買おうと思っているのだけど デフの所に金色のシールが貼ってあります 画像検索してもわからないのですが知ってる人います? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/795
796: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3539-xaNP) [sage] 2016/10/09(日) 22:33:16.44 ID:Mp/gSoS30 これ付いてるんじゃね? http://www.world-kougei.com/smp/item/7044063.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/796
797: 名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK76-2MPK) [sage] 2016/10/09(日) 22:54:59.46 ID:qTFjiFysK マイクロのD51でそんなのがあったような無かったような… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/797
798: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f931-lsIp) [sage] 2016/10/09(日) 23:52:28.53 ID:uoLmzSb70 >>788 姫路駅のネタはなかなか。 EF58 の機関士とかもあったな。 倉吉線のノリホとか。 >>790 ED75 700 はどうしようかと思ったが。 富製が神過ぎるのでな・・・。 買わずに文句言うのはと思うので、買うつもりだったが。 出来見てからでいいかなとも。 5% とポイント10%はでかいんだけどね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/798
799: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ abf2-di+F) [sage] 2016/10/10(月) 00:52:20.18 ID:COeyd1oo0 >>751 >宿題とか言って聞きかじった話を詳しく聞き出そうとしてるだけの老害 …まぁ、基地外的にはいつもの手段ですからw >>723での >田端区EF81の運用にEF80を入れるとか …これなんかでも、何時もの様に知ったかで出鱈目書き込んでるしな 科学万博時にはお召しやら各種臨レで原則が崩れたとは云え http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/799
800: 名無しさん@線路いっぱい (ワイマゲー MMd9-TInN) [sage] 2016/10/10(月) 01:46:39.02 ID:2koqbNV4M >>795 勇者よ 買う前に品番を確かめるのじゃ… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/800
801: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c365-pu+C) [sage] 2016/10/10(月) 07:47:12.63 ID:AIluBrEJ0 青いEF70なら総本山で見たが http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/801
802: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sad9-uhyd) [sage] 2016/10/10(月) 09:21:33.33 ID:x+G/cnCla 赤いED61は今度富が出すな 本物のED70をぶつけられて売れるのだろうか http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/802
803: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c639-lsIp) [sage] 2016/10/10(月) 09:38:33.67 ID:lHSzbIAC0 >>790 ED75-700の発売日がEF70よりも1週間早かったことくらいわかってるよな? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/803
804: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5c73-N1fj) [sage] 2016/10/10(月) 09:56:12.15 ID:vs35pU4p0 75と70の発売日が違う・・・知ってる ウチのレイアウトはEF510あるのに70いらないだろーって諦めた。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/804
805: 名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdf8-xaNP) [sage] 2016/10/10(月) 10:16:58.07 ID:mnBp+jJFd >>804 お前のことなんかどうでもいいわ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/805
806: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5cc8-h/FY) [sage] 2016/10/10(月) 10:46:46.26 ID:9Yuli1J+0 >>802 富のED61はもはや自由型、 自由型は嫌いじゃない。 上手く加工してくれれば購入する。 スレチごめんなさい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/806
807: 795 (ワッチョイ a6cf-pu+C) [sage] 2016/10/10(月) 13:19:27.92 ID:tzWkv/Eo0 とりあえず買って来ました カプラーがKATOカプラー、スポンジなしだったのが安かった理由かな? 品番は2006-1です http://i.imgur.com/y3MSwES.jpg http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/807
808: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab1a-xaNP) [sage] 2016/10/10(月) 13:55:36.83 ID:hJunV8Ts0 >>807 デフに付いてるのは鳳凰の飾りやね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/808
809: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4de5-lsIp) [sage] 2016/10/10(月) 13:57:58.90 ID:vgPK8QFc0 >>807 >>796の通り D51 838伯備線お召しのデフ装飾だな ググればすぐ見つかる サイズと位置がずれてるけど(1/150のを貼ったからか) 以前、タヴァサでも同様のを売ってたような http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/809
810: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 304b-/7+m) [] 2016/10/10(月) 15:26:40.48 ID:o06zTJoN0 >>780 安西カレチの最後は涙なしでは見られない。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/810
811: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-pu+C) [sage] 2016/10/10(月) 17:40:56.31 ID:AGNtMQxva >>810 キモオタ過ぎる http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/811
812: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ abec-XUlN) [sage] 2016/10/10(月) 18:00:57.66 ID:VsxWgiBe0 >>780 名作ですな 車両や付帯設備に零士のようなエラーがほとんど無いw 絵よりもストーリーが人間味あふれるオッサン泣かせなところが肝 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/812
813: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc65-yd9a) [sage] 2016/10/10(月) 18:08:08.12 ID:Mn//yEIq0 なんの話だかさっぱり http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/813
814: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ abec-XUlN) [sage] 2016/10/10(月) 18:14:21.16 ID:VsxWgiBe0 >>813 カレチと言う漫画 スレチですいません http://morning.moae.jp/lineup/63 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/814
815: 名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM01-yd9a) [sage] 2016/10/10(月) 18:26:09.61 ID:CVSzNqcnM >>780 田村ニレチの話は良かった 4巻には車掌補の廃止で姫路駅に異動した後輩が 商店街でKATOの寝台列車の模型を見て落ち込む話もあったのね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/815
816: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa43-pu+C) [sage] 2016/10/10(月) 19:33:41.58 ID:iA/D6nMBa >>815 二レチの話は仕事に対するスタンスと矜持を感じたよ そのメッセージを上手く織り込んだ秀逸な話だったね 姫路駅の話は痛快な天才ぶりで誤解も含めて実際にありそうな話 それを上手く鉄に織り込んでるから良い漫画家だと思った http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/816
817: 名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-pu+C) [sage] 2016/10/10(月) 19:46:01.82 ID:D7sD66Iyp 松本零士をディスらなければ… ねぇ 誰かをディスらないと死ぬの? 宇宙を走る列車にディテールを求めるアスペなの? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/817
818: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 21db-lsIp) [sage] 2016/10/10(月) 19:49:31.30 ID:fxkQRnW20 >>812 完全な空想漫画にエラーも糞もあるかw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/818
819: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab2e-o9fI) [sage] 2016/10/10(月) 20:06:13.82 ID:ia44mcC+0 SDF各小隊専用車両の戦闘車側面に装備されてる 主砲は明らかにホームにぶつかる あれは完全にエラー http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/819
820: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5c73-N1fj) [] 2016/10/10(月) 20:13:46.85 ID:vs35pU4p0 >>805お前を無視する風が強いよ? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/820
821: 名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda8-XUlN) [sage] 2016/10/10(月) 20:27:57.34 ID:aDkDB/Cgd >>817 ディスってると感じるお前の感性がヤングなんだよ 松本零士の作品は好きだし >>818 模型をデッサンしてないって言いたかったのね 昔の写真のコピーかもしれんけど http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/821
822: 名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-pu+C) [sage] 2016/10/10(月) 20:34:41.88 ID:D7sD66Iyp >>821 カツミを見ながら描いてたとかいうハナシがあったハズ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/822
823: 名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-pu+C) [sage] 2016/10/10(月) 20:38:12.32 ID:D7sD66Iyp ナンバーはC62 48、デフレクター(除煙板)に999の文字がある。 船底テンダー。形態は鉄道模型メーカーであるカツミから当時販売されていた廉価版模型である『ダイヤモンドシリーズC62』に酷似している。 1999年の品川で行われたイベント『アニメドリームトレイン1999』では、松本零士所有物として客車の模型とともに展示されていた。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/823
824: 名無しさん@線路いっぱい (スップ Sda8-xaNP) [sage] 2016/10/10(月) 20:45:40.63 ID:dGv2smc0d >>821 さっさと死ねよ老害 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/824
825: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa3e-lsIp) [sage] 2016/10/10(月) 21:11:10.14 ID:r89GElgna >>821 999号は実車そのままに似せる必要が無い。 あれは、あくまで「心休まるSL列車風」に仕立ててあるだけだから。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/825
826: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2105-xaNP) [sage] 2016/10/10(月) 21:17:37.68 ID:wAwFOJkP0 >>820 だから? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/826
827: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ abec-XUlN) [sage] 2016/10/10(月) 21:56:07.22 ID:VsxWgiBe0 >>823 やっぱりそんな所が意識せずにも分かっちゃうよね、勝己 排障噐とか車軸の支持構造とか http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/827
828: 名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdf8-/xvz) [] 2016/10/11(火) 07:18:54.86 ID:bar/TCXwd Nの蒸機を元にした作品があって、キャブからはみ出たモーターまで描かれてたらどうしよう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/828
829: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-ECX7) [sage] 2016/10/11(火) 07:25:49.13 ID:gkDYWhaMa >>780 失意のまま新幹線の車掌になった後、レールゴーサービスが始まって 俺歓喜!な続編を期待してるんだけどなあw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/829
830: 名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-pu+C) [sage] 2016/10/11(火) 09:41:05.01 ID:HqtQXSwdp >>829 その頃にはいい年になってるだろうから しみじみ急行だいせんのマニの事を 思い出してる事だろう http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/830
831: 名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKdb-EcYg) [sage] 2016/10/11(火) 10:22:21.72 ID:FM4o7JvAK >>828 漫画では見た事無いが、チョコエッグの鉄道モノはNを手本にしてた形跡がそこかしこにあった 81の連結器開口部が凸型だったりタンク蒸機にセキが付いてたりw >>829 現代の話の時に683を描いて、描いておきながら現行の車種はどうも性格に合わないみたいな事言ってた気がするからどうだろうなw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/831
832: 名無しさん@線路いっぱい (スップ Sda8-xaNP) [sage] 2016/10/11(火) 10:47:44.39 ID:IbS8AikPd >>831 64の0番台が北陸だったりしてたな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/832
833: 名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-xaNP) [sage] 2016/10/11(火) 10:49:55.90 ID:qyNFFr+ar >>828 「うまんが」だったか「ろまんが」という漫画に鹿と月D51が出てきたがマイクロから同機が出たばかりの頃だったのでこれを参考にしたんだろうなと思った http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/833
834: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc4d-2H+q) [sage] 2016/10/11(火) 12:16:57.40 ID:7f/Cck8X0 >>832 国鉄時代なら1000番台は一の前に充当実績はあるけど、JRマークついてるからNGだな>EF64-0 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/834
835: 795 (ササクッテロ Sp4d-pu+C) [sage] 2016/10/11(火) 12:59:44.05 ID:7AkLNdIPp >>809 ありがとうございます 因みに車両本体の品番は206でした 走らすとちょっとコゲ臭い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) さてどうしたものか http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/835
836: 809 (ワッチョイ 4d5c-lsIp) [sage] 2016/10/11(火) 13:09:00.16 ID:m8oIzC9P0 >>835 コゲ臭いとさて… の間は顔文字ですか 文字化けのため、窓をお持ちならあらためて再度カキコされることをおすすめしておきます コゲ臭い原因はショートでなければモーターのブラシあたりでしょうか あまり詳しくないのでその辺は詳しい人を待ちましょう http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/836
837: 名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdf8-xaNP) [sage] 2016/10/11(火) 13:35:48.65 ID:4j4fDJPRd 38が一回北陸ひかなかったっけ? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/837
838: 名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-R5Z7) [sage] 2016/10/11(火) 15:31:09.30 ID:tKWm9xhmp 末期の一時期高崎の0番台がカン付きで北陸牽いてたのって割と有名だと思ってたんだけど http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/838
839: 名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-pu+C) [sage] 2016/10/11(火) 17:14:10.44 ID:GYRGx6GIp 37、38が1032改造の穴埋めで一時長岡配置になり あけぼの、北陸を牽いてた。 ネタ釜として37の方が話題になることが多かったけど、俺は38ばかり撮ってたな。 まだ10年も経ってない話だぞ… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/839
840: 名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-pu+C) [sage] 2016/10/11(火) 17:15:34.23 ID:GYRGx6GIp 富が0番台7次車をJRマーク付きで出したのは明らかにそのためだし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/840
841: 名無しさん@線路いっぱい (バックシ MMd0-pu+C) [sage] 2016/10/11(火) 17:43:41.69 ID:wtP3SkK0M EF64 38が“北陸”をけん引|鉄道ファン http://railf.jp/news/2009/09/12/134500.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/841
842: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-HUBq) [sage] 2016/10/11(火) 18:22:18.87 ID:b4eO7Npha >>840 え??と思って確認したけど、 それは5次型な。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/842
843: 名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKdb-EcYg) [sage] 2016/10/11(火) 18:32:06.33 ID:FM4o7JvAK >>837 チョコエッグの頃はまだ37・38投入前だったので当時としてはおかしかったと記憶してる http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/843
844: 名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-pu+C) [sage] 2016/10/11(火) 19:47:56.96 ID:mCzGlhivp >>843 7次が80年頃、定期運用で北陸引いてるよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/844
845: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ be21-xaNP) [sage] 2016/10/11(火) 20:11:46.23 ID:1bjVQtSt0 >>843 チョコエッグだけにお菓子買ったと http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/845
846: 名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-pu+C) [sage] 2016/10/11(火) 20:14:57.82 ID:mCzGlhivp 1982に長岡の73 74が牽いてたのは確か。14系12両の華のない編成にカンも無い時代なので画像が少ないみたいね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/846
847: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0574-xaNP) [sage] 2016/10/11(火) 20:28:32.08 ID:1EeUlgcq0 >>846 同時期に37〜39も長岡にいて、北陸を牽いてるみたい。 RPの64特集号に写真が出てる。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/847
848: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b39-lsIp) [sage] 2016/10/11(火) 20:28:37.33 ID:oAzaENzx0 チョコエッグのSLは邪教製品の参考にしてて腰高なのが多かったな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/848
849: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 300a-lsIp) [sage] 2016/10/11(火) 20:55:18.19 ID:pXPjPUUR0 >>839 1032の改造予備というより、「あけぼの」の81が上越線内でトラブル続出→64化されたことによる所要増じゃなかったか? >>843 鉄ピクの特集で確認したんだが、1979〜1982まで74・75が長岡配置になってる。他に国鉄時代に長岡配置歴のあるのが37、38、39。 でも、この時代の北陸って64の指定がかかってたのかな? (1000番台配置後であれば、混用されてた時期があるみたいだが) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/849
850: 名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda8-XUlN) [sage] 2016/10/11(火) 21:02:25.06 ID:qf9Ntm7gd 上越国境での81の粘着性能がイマイチで空転多発で64になったと記憶してたな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/850
851: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab73-N1fj) [] 2016/10/11(火) 21:09:27.01 ID:tVl8pvHs0 小学館ブルートレイン入門 S55年の本。 「北陸」上野駅にて。古いタイプのEF64がけん引することもある。 って出てるよ。 博多あさかぜと竹下客車区の取材が載ってる。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/851
852: 名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK01-Jmk9) [] 2016/10/11(火) 21:53:23.66 ID:snzX4QBaK >>829 国鉄末期の配置転換で千葉局に飛ばされて、クモユニ143の荷電に乗務して俺歓喜とか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/852
853: 名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-pu+C) [sage] 2016/10/11(火) 22:28:05.58 ID:mCzGlhivp >>849 あら74 75号機でしたか、1000番台が揃うまでのリリーフだったんでしょうね。 ブルートレイン入門の情報まで出るとは素晴らしい 拾いモノなんでナンですがhttp://i.imgur.com/ZN2LPzM.jpg http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/853
854: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c639-h/FY) [] 2016/10/11(火) 23:03:43.32 ID:XeZHdPNs0 EF64一般型の37,38,39,73,74はEF64 1000の登場前から登場後の暫く後まで長岡に配置されて14系北陸の牽引に使用されていた他、貨物牽引運用などに使われたりしていた。 当時の本やネットにも探すと国鉄時代当時の北陸牽引の画像や貨物運用されている画像は何枚かアップされているから気になる人は検索をしてみるとよい。 あとは俺も実際に確認はできていないのだが、『能登』の牽引もあったという噂がある。 当時能登は旧型客車で電暖を必要としていたのだが、運用数日後にEF64の74と75には電暖装備していなかったので運用から外されたという話だ。 誰か能登牽引の画像やその辺の真相をしっている人がいたらぜひ教えてもらいたい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/854
855: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ be2e-2GTE) [sage] 2016/10/11(火) 23:56:57.71 ID:/8FphyRd0 >>854 夏季なら電暖が不要だからこんな感じで引っ張っている http://4.bp.blogspot.com/-jiiBttXoH8Y/U7quOfmRmvI/AAAAAAAAfAo/NjeDWJwDaf4/s1600/PICT4496_3.JPG 77号機+43系 別に今からは暑いし、電暖を使い始める秋までには車両交換or転出するから → 寒い日があり、電暖を使おうとしても使えなかった → やっぱりいるから外せ こんな感じ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/855
856: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c639-h/FY) [] 2016/10/12(水) 00:31:33.98 ID:VqRWNy790 >>855 レスどうもです。 画像拝見しましたが77号機だと上越線は走っていないのでこの画像は中央東線か篠ノ井線あたりですよ。 64の一般型が能登を牽引という話はWIKIとかにも書いてあるものの実際に引っ張っている姿の画像はないんですよね〜(+_+) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/856
857: 名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda8-XUlN) [sage] 2016/10/12(水) 00:52:11.49 ID:BjMpVx79d 画像検索すると個人ブログで 81.7.25 上諏訪 とありますね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/857
858: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 21db-lsIp) [sage] 2016/10/12(水) 01:29:35.10 ID:Ct9PVrvy0 >>857 81年で旧客ってことは臨時アルプスか http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/858
859: D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMd9-pQnX) [] 2016/10/12(水) 09:12:09.96 ID:Nl2bEji/M >>856 俺様からありがたい御言葉だ 列車より機関車を調べろ 当時の配置は?どこの担当? 現場の考え方として当時は、牽引定数やら換算両数、暖房などの問題で、 平気なら共通運用 牽引機関車は何でも良い という方法が通った おぼろな記憶だと、これが問題になったのが昭和60年頃 機関車が違うと全長が違う すると客車の停止位置が変わる 当時はホーム屋根に優等列車の乗車口看板が掛けられていて、この案内が狂う 上野駅における客車ゆうづるの牽引機がEF81とEF80で停止位置が狂った これが最初か? もちろん以前からあっただろうが問題にはならなかった 乗客に不便を掛ける事を問題視され始めたのがころ頃 停止位置が違うなど当時は無問題だった http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/859
860: 名無しさん@線路いっぱい (スププ Sda8-pu+C) [sage] 2016/10/12(水) 09:14:26.05 ID:HPIEGqSud また半島人か http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/860
861: D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMd9-pQnX) [] 2016/10/12(水) 09:25:10.98 ID:Nl2bEji/M いやw 乗客の不便などどうでも良かったのかもしれない ホーム乗車口案内も当時は係員の手作業労働 係員側のクレームだったのかもしれない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/861
862: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc65-yd9a) [sage] 2016/10/12(水) 13:11:39.52 ID:YsXDJcfB0 全長問題の年代は正しいのに何が問題だったかが適当過ぎる 問題だったのはED60とED61で何が問題になったかは宿題な http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/862
863: D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMd9-pQnX) [] 2016/10/12(水) 13:18:12.85 ID:Nl2bEji/M きた! 宿題!w しかしw 問題の趣旨というか、発端というか?肝心な部分が欠落している 惜しいw 何の話しで?ED60とED61が出てくるのか? 共通運用? どこの話し? 問題の書き直しナ これは命令 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/863
864: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-pu+C) [sage] 2016/10/12(水) 16:16:04.47 ID:OZTSdkAHa 話蒸し返すけど、プロ漫画家は乗り物なんて自分では描きません 乗り物だの背景だのを描いているのはアシスタントですからw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/864
865: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4d5c-lsIp) [sage] 2016/10/12(水) 16:46:41.30 ID:lkJKHus40 >>864 アシスタントが描いたものであっても、それに対して注文をつけたり指定したりできるのは結局漫画家 鉄道に対する知識をある程度有している、あるいはセンスのないアシを選ぶのも漫画家、 もしくは担当編集の力量 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/865
866: 名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sac5-Nuoi) [sage] 2016/10/12(水) 18:38:00.74 ID:rG0j6gPKa >>825 要は列車型宇宙船だしな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/866
867: D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMd9-pQnX) [] 2016/10/12(水) 18:44:00.10 ID:Nl2bEji/M うぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーー!!!!!!! EF70が着たぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!! ついに俺様の時代が来た! オマエらの製品はエラー ゴミ クズ カス 俺様だけが正規品だ!! とても気分が良いから邪魔するなよナ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/867
868: ↑↑ (ワッチョイ f829-lsIp) [sage] 2016/10/12(水) 18:47:12.39 ID:H5z/g6sN0 暇な奴じゃのぅ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/868
869: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5c71-lsIp) [sage] 2016/10/12(水) 19:01:01.15 ID:2CECyUfW0 いつまで漫画の話してるの? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/869
870: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4d1d-lsIp) [sage] 2016/10/12(水) 19:03:01.39 ID:SlLL8v2o0 毎度テンションだけは高いバカ↑D屑 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/870
871: 名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp4d-pu+C) [sage] 2016/10/12(水) 19:32:35.58 ID:SRePbNFYp >>869が 北陸とカレチのハナシをフルまで http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/871
872: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4d1d-xaNP) [sage] 2016/10/12(水) 19:37:45.37 ID:SlLL8v2o0 鉄道の話しかできない奴は能なしだ 趣味も仕事も家庭も充実してこその人生だ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/872
873: 名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdf8-xaNP) [sage] 2016/10/12(水) 20:14:44.73 ID:1yJPnfqGd EF70をどうやって着(き)たのか。 着(つ)いた、来たなら分かるが。 宿題ナ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/873
874: 名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda8-xaNP) [sage] 2016/10/12(水) 20:15:16.61 ID:aurZeBlLd EF70 窓Hゴム 手摺 飾り帯の間隔おかしい 相変わらずステップはスカート一体(富PFみたいに裏からステップつけてほしい) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/874
875: 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bd7-xaNP) [] 2016/10/12(水) 20:39:04.80 ID:3A00uLRb0 キチガイのエラー探し http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474445995/875
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 127 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.169s*