[過去ログ] 【佐久の】1/80・16.5mm名称詐称問題2【芋粘着】 (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): 2014/07/23(水) 15:31:44.48 ID:ykom5Ajx(1/2)調 AAS
1/80 16.5mmはHOではないと書き込まれると余程困るようだ。
必死になって削除してますぅwww
871(1): 鈴木 2014/10/24(金) 08:41:39.84 ID:pxGcsepz(3/3)調 AAS
>>866 :蒸機好き
>例の模型屋さんは少なくとも、 走行関係やコストパフォーマンスに関しては評価が最も高く、 その分野に関しては一流と言えることなどから
一流の商品売る模型屋が、HO名称論に関して一流とは限らんでしょう。
オタクはそこん所に因果関係があると説明出来るかな?
872: 2014/10/24(金) 08:44:45.87 ID:/X7RI1/J(1)調 AAS
今夜7時から、地上波テレビの、しかも高視聴率番組で
鉄道模型ネタが放送される。
これは見逃せませんね。
873(2): 鈴木 2014/10/24(金) 09:48:28.93 ID:8DCnQI81(1)調 AAS
既に何度も書いてるが、
HO名称論は書かれた意見文章の内容で判定される以外ない。
書いた模型屋が、一流か二流かは問題にならない。
書いた雑誌屋が、一流か二流かは問題にならない。
書いた人間が、店のキット買ってきてハンダ組立するのが上手なHO講師だろうが、昨日入門した鉄模初心者だろうが、問題にはならない。
書いた人間が、凶悪殺人鬼だろうが、畏れ多くも天皇陛下だろうが、問題にはならない。
そのHO名称論の文章が理路整然としてるかだけが問題です。
HO名称論を書いた模型屋が一流だとか、
ビラとして数多くバラ撒かれたHO名称論なら一流だとか、
(撒かれたビラが聖典として祭られてるか? 公衆便所の糞拭き紙に使われてるか? 不明)
HO名称論を書いたのが有名な模型家だとか、
はHO名称論の判断の基準とはならない。
874(1): 2014/10/24(金) 10:22:57.81 ID:3Ip5omzy(1/2)調 AAS
模型屋に置いてあるチラシはゴミになるだけ。その程度の内容はネットの情報で十分。
875(1): 鈴木 2014/10/24(金) 13:41:23.20 ID:Djw7Lb9a(1/5)調 AAS
巨大模型屋が零細模型屋に比べて優れているのは、
巨大模型屋は零細模型屋よりチラシ(≒屑紙)を沢山店に山積み出来るという事。
チラシ内容(ここではHOの意味付け)が良いか悪いかは、
文面で判断するしかない。
HO講師だの、ビラ貼り人夫が何枚貼ろうが、
貼った枚数に従って、文面が虚偽になったり真実になったりするわけではない。
876(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/24(金) 18:21:26.27 ID:kzGK1FZf(4/8)調 AAS
>>870
鈴木さんは分かっているのですか?
質問返しするところをみると、分かっていないようですね
>>871
単に「三流」と言ったのは鈴木さんですがね
訂正してもらえますか?
>>873
勝手に「三流」などと決め付けたのは、鈴木さんですよ
また、自分の書き込み内容をお忘れですか?
>>875
好きな言い分書いておられるようですが、
でも、広まってしまったら「嘘だ、間違いだ」と言ったところで、
後の祭りですし
それこそ「三流以下」にしかなりませんよ
877: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/24(金) 18:22:57.12 ID:kzGK1FZf(5/8)調 AAS
>>874
世間から隔離された人の妄言でしたら、ご自由に
878: 2014/10/24(金) 18:58:14.24 ID:ebvY0teR(2/2)調 AAS
質問返しの権化が何を言うw
879(1): 鈴木 2014/10/24(金) 19:05:22.20 ID:Djw7Lb9a(2/5)調 AAS
>>876 :蒸機好き
蒸機好きさんは分かっているのですか?
質問返しするところをみると、分かっていないようですね
>でも、広まってしまったら「嘘だ、間違いだ」と言ったところで、 後の祭りですし
頑張って犬のションベンみたいに、そこいらじゅうに
自分でも意味の解らないHO名称ビラ貼りまくって、
広めるのは、
HO講師さんの自由ですよ。
880(4): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/24(金) 19:14:57.13 ID:kzGK1FZf(6/8)調 AAS
>>879
間違いだとか言いながら、直接抗議できないなんて、
「犬のションベン以下」って事になってしまいますが、
よろしいのですか?
881(2): 鈴木 2014/10/24(金) 19:23:10.73 ID:Djw7Lb9a(3/5)調 AAS
>>880
>間違いだとか言いながら
どこに「間違い」と書いたかレス番と明示し、その部分をコピペすること。
882(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/24(金) 20:06:20.63 ID:kzGK1FZf(7/8)調 AAS
>>881
間違いで無いのなら、正しいか間違っているかなんて関係ありませんね
いったい、何が言いたいのですか?
883(2): 鈴木 2014/10/24(金) 20:22:14.31 ID:Djw7Lb9a(4/5)調 AAS
>>882
私が何処で「間違い」だと言ったの?
884(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/24(金) 20:55:23.67 ID:kzGK1FZf(8/8)調 AAS
>>883
間違っていると言っていないのなら、
正しいかどうかなんて関係ありませんね
885: 鈴木 2014/10/24(金) 23:00:56.18 ID:Djw7Lb9a(5/5)調 AAS
>>884
>正しいかどうかなんて関係ありませんね
「正しいかどうかなんて関係」ない糞ビラなど貼れば、
ただのビラ貼り人夫。
886(2): 2014/10/24(金) 23:42:45.02 ID:3Ip5omzy(2/2)調 AAS
日本型を1/80 16.5mmで模型化してHOとかHOゲージとか称して売っているその同じメーカーが、
米国向けには1/87 16.5mmの機関車とか作ってHOと表示して輸出しているよねぇ。
でも例えばNMRAはHOの縮尺は1/87ですよ、としか言っていないわけだ。
どうして直接抗議しないんだろうね。抗議して1/80 16.5mmもHOだと認めてもらえばいいのに。
そうすればタキ43000あたりにHOと表示して堂々と米国の模型店で売ることができるのに。
どうして直接抗議しないんだろう。ビジネスチャンスを逃しているのに不思議だな。
887: 某356 2014/10/25(土) 00:19:02.00 ID:dsFgm7pR(1/4)調 AAS
>>873
>HO名称論を書いた模型屋が一流だとか、
>ビラとして数多くバラ撒かれたHO名称論なら一流だとか、
>(撒かれたビラが聖典として祭られてるか? 公衆便所の糞拭き紙に使われてるか? 不明)
>HO名称論を書いたのが有名な模型家だとか、
>はHO名称論の判断の基準とはならない。
うんうん、そうですよねぇ。
なのになぜ、ご自分の気に入らないメーカーを三流呼ばわりしたり、
ご自分の気に入らないビラを糞呼ばわりするのでしょうか。
ぜひとも先にその理由を説明するべきではないのでしょうか?
>そのHO名称論の文章が理路整然としてるかだけが問題です。
で、理路整然とした「何がなんでも1/87以外をHOと呼んではいけない理由」って説明されてましたっけ?
メーカーを三流扱いとする説明は?
ビラが糞だとする説明は?
鈴木さんが説明できるその日が来ることをを楽しみにしています。
888: 某356 2014/10/25(土) 00:20:04.46 ID:dsFgm7pR(2/4)調 AAS
>>886
そもそもその必要がないし、売れるとも考えていないのではないですか?
889(3): 2014/10/25(土) 00:49:03.10 ID:k1q3Ny8e(1)調 AAS
もっと現実の話をしようぜ。
日本全国の模型店の店頭(老舗の専業店に限らず量販店も含めて考えるのは当然)や
博物館や貸しレイアウトや公開運転会会場での実状はどうなんだろうねぇ。。。
890(1): 2014/10/25(土) 01:04:17.38 ID:iA9opTTY(1/6)調 AAS
そうだね、現実の話をするべきだね。HOとは3.5mmスケール、すなわち1/87を表すとか、そういう現実の話だね。
891(2): 鈴木 2014/10/25(土) 01:20:09.22 ID:8lqJoQn/(1/5)調 AAS
>>889
現実の実情では
HOとは何を意味するの?
892(1): 2014/10/25(土) 01:52:53.96 ID:ZStJ5zpp(1)調 AAS
>>891
自分で訊けば?
893(1): 鈴木 2014/10/25(土) 01:55:13.88 ID:8lqJoQn/(2/5)調 AAS
>>892
自分で、「現実」や「実状」の言葉が大好きな>>889に訊いてますけど?
894: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/25(土) 02:38:43.55 ID:2tnC4d9i(1/7)調 AAS
>>886
表示ができないだけで、売らないんですか?w
表示をやめるだけで大量に売れるのなら間違い無く売るでしょうね
矛盾だらけですね
895: 2014/10/25(土) 02:41:15.92 ID:iA9opTTY(2/6)調 AAS
そうだね、矛盾だらけだ。HOでもない1/80 16.5mmをHOと偽る矛盾とか。
896(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/25(土) 02:41:25.85 ID:2tnC4d9i(2/7)調 AAS
>>891>>893
自分で確認しないんですか?
質問マシーンでは、誰も説得できませんよ
>>890
それ以外は、呼んじゃ駄目って証拠をどうぞ
897(1): 2014/10/25(土) 02:44:56.95 ID:iA9opTTY(3/6)調 AAS
そうそう、証拠が大事だね。1/80 16.5mmがなぜHOなのかという証拠が必要だ。
898(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/25(土) 02:49:38.45 ID:2tnC4d9i(3/7)調 AAS
>>897
表示を紹介しただけだが、証拠がいるのかね
敢えていうならお前さんが直接抗議できないって事が証拠になりますな
899(1): 鈴木 2014/10/25(土) 02:50:01.08 ID:8lqJoQn/(3/5)調 AAS
>>896 :蒸機好き
>自分で確認しないんですか?
自分で、「現実」や「実状」の言葉が大好きな>>889に確認してますけど?
900(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/25(土) 02:53:22.27 ID:2tnC4d9i(4/7)調 AAS
>>899
質問してるだけですね
お得意の捏造ですか
901(2): 2014/10/25(土) 03:00:23.91 ID:iA9opTTY(4/6)調 AAS
>直接抗議できないって事が証拠になりますな
なるほど。HOの縮尺は1/87ですよ、としか言っていないNMRAに、
直接抗議しないで1/80 16.5mmをHOだと表示しているのは、つまり捏造というわけだ。
902(1): 某356 2014/10/25(土) 03:18:47.65 ID:dsFgm7pR(3/4)調 AAS
>>901
MMRAに逆らうと嘘つきとか泥棒になっちゃうんですか?
903(1): 鈴木 2014/10/25(土) 07:51:03.36 ID:8lqJoQn/(4/5)調 AAS
>>896 :蒸機好き
>自分で確認しないんですか?
>>898 :蒸機好き
>表示を紹介しただけだが、証拠がいるのかね
↑ ↑ ↑
質問してるだけですね
904(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/25(土) 08:05:26.43 ID:2tnC4d9i(5/7)調 AAS
>>901
NMRAのNの意味をご存知無いとは、天晴れw
905(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/25(土) 08:07:18.86 ID:2tnC4d9i(6/7)調 AAS
>>903
そうですよ、質問ですよ
紹介したら証拠がいるんですか?
的外れな話のすり替えですね、毎度の事ながら
鈴木さん
906(1): 鈴木 2014/10/25(土) 08:30:45.99 ID:8lqJoQn/(5/5)調 AAS
>>900 :蒸機好き
>質問してるだけですね
>お得意の捏造ですか
>>905 :蒸機好き
>>そうですよ、質問ですよ
他人の「質問」は捏造だが
自分のの「質問」は捏造ではないとな?
907(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/25(土) 08:38:39.59 ID:2tnC4d9i(7/7)調 AAS
>>906
私は質問は質問だといっていますが
鈴木さんは質問を確認だと捏造してましたよ
どこが同じなんですか?
自分が書いた事ぐらいは覚えておくべきですねw
908(2): 2014/10/25(土) 16:29:02.07 ID:iA9opTTY(5/6)調 AAS
>>902
NMRAが気に入る気に入らないは各自の自由だ。好きにやればよい。
だが、規格抜きに用いるらしいHOとは何を表すどういう意味?
その内容はどうやって確認できるの?
>>904
1/80 16.5mmの貨車を米国の販売店で大手を振ってHOと表示して売れるでしょ、と言う話なわけだが。
わかっていないのはお前さんだ。
909: 2014/10/25(土) 16:55:40.28 ID:iKnI5Oo4(1)調 AAS
↓この貨車のスケールは1/150? 1/160?
外部リンク[html]:www.katousa.com
910(1): 鈴木 2014/10/25(土) 17:30:45.69 ID:0IZFGgck(1)調 AA×
>>907>>881>>880>>883>>882
ID:Djw7Lb9a ID:Djw7Lb9a
911(1): 某356 2014/10/25(土) 22:30:43.29 ID:dsFgm7pR(4/4)調 AAS
>>908
あなたの国でHOと呼称するものは1/87だけなんですか?
あなたが理解できないからと言って、それが理由で何かが嘘つきや泥棒になるわけではありません。
912(1): 2014/10/25(土) 23:01:51.12 ID:iA9opTTY(6/6)調 AAS
>>911
規格抜きに用いるらしいHOとは何を表すどういう意味?
その内容はどこでどうやって確認できるの?
913: 某356 2014/10/26(日) 00:34:07.67 ID:APEm7wSn(1/6)調 AAS
>>912
あなたの国で1/87以外をHOと呼ぶことが無いなら、それはそれで幸いなことです。
しかしながら、あなたが理解できないからと言って、それが理由で何かが嘘つきや泥棒になるわけではありません。
914: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/26(日) 01:33:25.00 ID:coYqYq4k(1)調 AAS
>>908
へ~ぇ
「規格」を縮尺分類だと思い込んでいるんだw
>>910
また、同じパターンですね
鈴木さんの矛盾に対して再三、警告していますが、
全く理解できていませんね
自分が書いた事を相手に全て説明させなきゃ分からないなんて、
日本語が不得手としか言い様がありません
鈴木さんの書き込みが説得力に欠けるのはこのためですよ
揚げ足取っていないで、ちゃんと反論すべきでしょう
915(1): 鈴木 2014/10/26(日) 02:07:10.67 ID:rtXNLCAo(1/2)調 AAS
>>907:蒸機好き
再三オタクのヤッカミ心情に対して警告してるが、
私の発言の揚げ足取りたきゃ
まず、該当発言のレス番号を明示し、問題箇所をコピペすること。
オタクの「質問」(大笑い)に回答するか否かはその後の話ですね。
916(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/26(日) 08:23:03.39 ID:meazqen/(1/2)調 AAS
>>915
ま、そうやって逃げるのは、鈴木さんのいつものパターンですね
デタラメな書き込みにデタラメな引用で本論から話を大きくずらして誤魔化すものだから、
お話しになっていませんw
で、間違いだと言っていないのであれば、
表示に対して真偽をどうこう言う必要も無ければ、意見を示す必要もありません
917(2): 鈴木 2014/10/26(日) 08:39:12.67 ID:rtXNLCAo(2/2)調 AAS
>>916
逃げるもクソもない。
他人の発言の揚げ足取りたきゃ
まず、該当発言のレス番号を明示し、問題箇所をコピペすること。
オタクの「質問」(大笑い)に回答するか否かはその後の話ですね。
918: 2014/10/26(日) 09:22:01.64 ID:JTgdWLXF(1/2)調 AAS
と、揚げ足取り専門の鈴木が言っています。
919(1): 某356 2014/10/26(日) 09:32:41.17 ID:APEm7wSn(2/6)調 AAS
>>917
まぁ他人を嘘吐きだ泥棒だと言うならまずその理由を説明することですよね。
1/87をHOと言うことが嘘吐きだ泥棒だと言うならまずその理由を説明することですよね。
まぁ鈴木さんは間違いだとも言っていないんで関係ないんでしたっけ?
920(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/26(日) 09:37:49.70 ID:meazqen/(2/2)調 AAS
>>917
間違いだと言っていないのなら、
真偽に対する意見も必要ありませんし、
表示してる模型屋さんを三流などと断定する必要もありません
コピペしたところで一度も理解できていない鈴木さんには、
無駄でしかありません
矛盾だらけでデタラメな鈴木さんの書き込み自体、三流以下でしょう
921(1): 2014/10/26(日) 14:46:13.17 ID:piFVABo5(1/4)調 AAS
>>919
そうそう、そうだよな。
何よりもまずHOとは何かどういう意味なのか説明することだな。
で、お前さんの使っているHOとは何を表すの?
922(2): 鈴木 2014/10/26(日) 15:38:26.88 ID:jEoxrB13(1/3)調 AAS
>>880 :蒸機好き
>間違いだとか言いながら、直接抗議できないなんて
鈴木がこのスレの何処で「間違いだと」言ったの?
他人の発言の揚げ足取りたきゃ
まず、該当発言のレス番号を明示し、問題箇所をコピペすること。
923(1): 某356 2014/10/26(日) 17:37:57.35 ID:APEm7wSn(3/6)調 AAS
>>921
「どこかの誰かがそれを個人的に認める認めないという話とは関係が無い」らしいので、
私が何をどう呼んでいるのかは関係ないですよね。
2chスレ:gage
924: 某356 2014/10/26(日) 17:41:34.02 ID:APEm7wSn(4/6)調 AAS
>>922
間違いとも言っていないものを糞とか三流呼ばわりしているとしたら
まぁご立派な人ですこと。
925(1): 鈴木 2014/10/26(日) 19:50:36.50 ID:jEoxrB13(2/3)調 AAS
>>920 :蒸機好き
>間違いだと言っていないのなら、 真偽に対する意見も必要ありませんし、
ビラのHO名称説明の意味も解らない、ビラ貼り小僧じゃ話にならん。
ビラを作ったモケェ屋のオヤジに連絡して、
「2chにオレ(蒸機好き)が貼ったオタク(モケェ屋)のHO名称説明の意味を書き込んで下さい」
と頼んでみたら?
926: 某356 2014/10/26(日) 20:18:59.84 ID:APEm7wSn(5/6)調 AAS
まぁビラが間違いだと言いたい人はそれを理由をもって説明すりゃいいだけで。
鈴木さんは間違いだなんて言ってないんですよね?
927(2): 2014/10/26(日) 20:19:14.74 ID:giythvFP(1/2)調 AAS
そのビラを作ったモケェ屋のオヤジがNMRA会員である件について
928(2): 2014/10/26(日) 20:32:21.94 ID:JTgdWLXF(2/2)調 AAS
>>927
NMRAは米国の規格である件について。
929(1): 2014/10/26(日) 20:40:22.47 ID:giythvFP(2/2)調 AAS
>>928
その通り。
つまり、日本国内で『1/80・16.5mm=HO(ゲージ)』をどれだけ公言しようが
NMRAからは何のお咎めも無い、という事だ。
930(1): 2014/10/26(日) 21:13:08.59 ID:piFVABo5(2/4)調 AAS
>>929
で、そのHOとはどういう意味?
1/80 16.5mmだけがHOなの?w
>>923
認めるとか認めないとかそんな事は誰も聞いていない。
お前さんが自分で使っているHOとは何を指すどういう意味なのか聞いているだけ。
931(1): 某356 2014/10/26(日) 21:19:28.08 ID:APEm7wSn(6/6)調 AAS
>>930
「どこかの誰かがそれを個人的に認める認めないという話とは関係が無い」らしいので、
私が何をどう呼んでいるのかは関係ないですよね。
2chスレ:gage
932: 鈴木 2014/10/26(日) 21:52:38.59 ID:jEoxrB13(3/3)調 AAS
>>927
NMRAのやる事が全部正しいとは断言できないでしょ。
NMRAにあこがれてるの?
933(1): 2014/10/26(日) 23:30:33.35 ID:piFVABo5(3/4)調 AAS
>>931
自分が何をどう呼んでいるのか説明出来ないのに、他人が1/80 16.5mmをHOではないと断言するのは許せないというわけだ。
でも「どこかの誰かがそれを個人的に認める認めないという話とは関係が無い」ないらしいから、
何処かの誰かが1/80 16.5mmをHOではないと言ってもお前さんには関係ないはずだがw
934: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/26(日) 23:36:49.24 ID:qH0TDmVu(1)調 AAS
>>925
間違っているとも言っていないのに真偽云々なんて、
話以前の問題ですよ
そもそも、間違っていると言う意見が無ければ、
真偽なんて問うべきもこではありませんから
結局、鈴木さんの書き込みなんて、
矛盾だらけでデタラメだって事ですね
935(1): 2014/10/26(日) 23:59:21.05 ID:piFVABo5(4/4)調 AAS
>>928
NMRAの規格を日本で用いてはいけない法律でもあるのか?w
936: 2014/10/27(月) 00:41:32.34 ID:9Pt8Gekd(1)調 AAS
>>935
NMRAに憧れてるの?w
937: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/27(月) 01:12:37.20 ID:TD4HZUHc(1/6)調 AAS
>>922
私が>>920で書いたように、間違っていると言う意見が無ければ、
真偽に対する話なんて、発生しませんよ
938(1): 某356 2014/10/27(月) 02:18:17.48 ID:MUghAEfp(1)調 AAS
>>933
>自分が何をどう呼んでいるのか説明出来ないのに、他人が1/80 16.5mmをHOではないと断言するのは許せないというわけだ。
別に私が他人の考え方をどうこうできる訳もありませんのに、許すも許さないもありませんよ。
で、あなたは「どこの何という規格かは説明できないけれど、俺様の認める呼称方法以外は泥棒で嘘吐きだ」と
繰り返すわけですか?
>何処かの誰かが1/80 16.5mmをHOではないと言ってもお前さんには関係ないはずだがw
他人を嘘吐きだ泥棒だと言う割には説明を求められると逃げちゃう人ばかりなんで、
何を根拠にして間違いにしたのかを知りたいだけなんですけどね。
あなたもどうせ答えられないなら、都合の悪い質問には「くだらない質問だから」ってことにして
トンズラこいた方がいいですよ。
939: 2014/10/27(月) 04:50:48.24 ID:pQ/gktRl(1)調 AAS
蓼倉、また演技の質が下がってるぞw
940(4): 2014/10/27(月) 10:26:16.04 ID:HtcOxeT2(1/2)調 AAS
>>842
趣味人がすべて自作できるなら趣味人主導でいいわな。
はっきり言ってほとんどの人はメーカー完成品・メーカー製作の部品を使っている以上
生産のしやすいメーカー主導の規格にならざるを得ないのではないか。
良質な完成品・部品を安く提供してもらうにはメーカー規格に準拠するしかないだろう。
941(1): 鈴木 2014/10/27(月) 16:35:35.59 ID:ITUTiedA(1/6)調 AAS
>>880 :蒸機好き
>間違いだとか言いながら、直接抗議できないなんて
私ががこのスレの何処で「間違いだと」言ったの?
他人の発言の揚げ足取りたきゃ
まず、該当発言のレス番号を明示し、問題箇所をコピペすること。
942(6): 鈴木 2014/10/27(月) 16:47:21.40 ID:ITUTiedA(2/6)調 AAS
>>940
仮にオタクがメーカー販売品のショッピング奴隷になったとしても、
だからと言って、
メーカーの糞ビラに書かれた"HO名称論"が正しいとは限らないでしょ。
種々の事情で仕方なく、メーカーの押し付け模型をショッピングせざるを得ない事はあり得る。
趣味者個人が膨大な努力と時間を犠牲にしても、メーカー製の格安鯛焼き模型にかなわないという事は普通にあるし。
しかしなずらだからと言って、
メーカーの書いた事なら必ず正しいはずだ、とオタクのように言ったら 真の意味で買物奴隷 になりますな。
943: 鈴木 2014/10/27(月) 16:49:17.06 ID:ITUTiedA(3/6)調 AAS
>>942 :鈴木 訂正
× しかしなずらだからと言って、
○ しかしながらだからと言って、
944: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/27(月) 18:18:33.25 ID:TD4HZUHc(2/6)調 AAS
>>941
間違いだと言っていないのなら、
真偽がどうこう言う必要はありませんよ
↓↓
画像リンク
画像リンク
945(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/27(月) 18:22:20.93 ID:TD4HZUHc(3/6)調 AAS
>>942
で、間違っているんですか?、間違っていないのですか?
大勢の人が目にしてるものを貼ったら「奴隷」になるんですか?
鈴木さんはデタラメ並べて、逃げ回っているだけですね
卑怯で最低ですね、鈴木さんは
946: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/27(月) 18:23:15.65 ID:TD4HZUHc(4/6)調 AAS
>>940
結局は私もそうだと思います
947(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/27(月) 18:25:18.26 ID:TD4HZUHc(5/6)調 AAS
>>942
>メーカーの書いた事なら必ず正しいはずだ、とオタクのように言ったら
そんな事は言っておりません、嘘はやめてもらいましょう
948(1): 鈴木 2014/10/27(月) 19:16:49.10 ID:ITUTiedA(4/6)調 AAS
>>945 :蒸機好き
>鈴木さんはデタラメ並べて、逃げ回っているだけですね
再三オタクのヤッカミ心情に対して警告してるが、
どこがデタラメなのか?
まず、該当発言のレス番号を明示し、問題箇所をコピペすること。
949(1): 鈴木 2014/10/27(月) 19:20:45.09 ID:ITUTiedA(5/6)調 AAS
>>947
>そんな事は言っておりません、嘘はやめてもらいましょう
私の>>942の何処が嘘なの?
嘘はやめてもらいましょう
カッカして何が何だか解らないんじゃないの?
950(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/27(月) 19:32:14.27 ID:TD4HZUHc(6/6)調 AAS
>>948>>949
コピペしても、理解できていませんね
で、誰がカッカしてるんですか?
またまた、デタラメ並べて逃げ回っているだけですね
恥を知りましょうね、鈴木さんw
951(1): 鈴木 2014/10/27(月) 22:15:07.00 ID:ITUTiedA(6/6)調 AAS
>>950
何処に発言番号を明示して、何処にコピペしたの?
952(2): 2014/10/27(月) 22:52:57.09 ID:HtcOxeT2(2/2)調 AAS
ウグイスパンにはウグイスは入ってない
メロンパンにはメロンは入ってない
953: 185-28 2014/10/27(月) 23:42:08.54 ID:3sR0QKDd(1)調 AAS
>>952
ウグイスというパンはない
メロンというパンはない
954(1): 2014/10/27(月) 23:46:51.95 ID:khL8e0jF(1)調 AAS
>>938
>別に私が他人の考え方をどうこうできる訳もありませんのに、許すも許さないもありませんよ。
1/80 16.5mmはHOではないと主張することがどうしても許せないのだろう?違うのか?w
既存の鉄道模型の規格は例外なくHOの縮尺として1/87を規定している。
もし、その例外があるというなら詳しく説明してくれてよいと何度も言っているのだが。
>他人を嘘吐きだ泥棒だと言う割には説明を求められると逃げちゃう人ばかりなんで、
>何を根拠にして間違いにしたのかを知りたいだけなんですけどね。
説明を求められると逃げ出すといえば、規格など不要で用いないと断言している輩がいるが、
そういう輩の使っているHOとはどういう意味なのか尋ねると必ず逃げ出すよな。
何を根拠にしてHOなのかを知りたいだけなんですけどねw
でもどうせまたお決まりの、
>「どこかの誰かがそれを個人的に認める認めないという話とは関係が無い」らしいので、
>私が何をどう呼んでいるのかは関係ないですよね。
とお得意のコピペだけしてトンズラだろうけどなw
955(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/28(火) 01:26:54.58 ID:BCNncbSC(1/12)調 AAS
>>951
鈴木さんが勝手に端折りましたよ
で、
コピペしなきゃ自分が書いた事もやった事も分からない間抜けと、
まともな議論ができるとでも思っているんですか?(笑)
まずは、自分が書いた事ぐらい覚えておかなきゃ、
話になりませんよ
956: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/28(火) 01:40:59.51 ID:BCNncbSC(2/12)調 AAS
>>952
「なんば」と言えば、
ある地域では「とうもろこし」を指しますし、
別の地域では「とうがらし」を指しますね
957(1): 鈴木 2014/10/28(火) 01:49:04.39 ID:ylemaWJ5(1/4)調 AAS
>>955 :蒸機好き
>鈴木さんが勝手に端折りましたよ
何処で?
発言番号を明示して、オタクが問題にしたい部分をコピペして、提示してちょっ
958: 某356 2014/10/28(火) 01:54:48.22 ID:37rihJWm(1/4)調 AAS
>>954
>1/80 16.5mmはHOではないと主張することがどうしても許せないのだろう?違うのか?w
相変わらず理解力が低いですねぇ。
違いますよ。
>既存の鉄道模型の規格は例外なくHOの縮尺として1/87を規定している。
>もし、その例外があるというなら詳しく説明してくれてよいと何度も言っているのだが。
別に規格を使いたい人は規格を使えばいいと思いますよ。
で、どこかの何かの規格にしたがわないとうそつきや泥棒になってしまうのですか?
それとも規格と名乗っていれば便所の落書きでも認められちゃうものなんでしょうか?
>何を根拠にしてHOなのかを知りたいだけなんですけどねw
ぜひともがんばって調べてください。
別に、あなたが理解できないとしても、それが間違いになるわけではありませんし、
ましてや嘘つきや泥棒になるわけではありませんけどね。
>とお得意のコピペだけしてトンズラだろうけどなw
議論と関係がないことを質問されても答える必要がなければ、
議論が拡散するだけのことを敢えて書きませんよ。
だって、>「どこかの誰かがそれを個人的に認める認めないという話とは関係が無い」
らしいのですから、答える必要はないでしょう。
959(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/28(火) 02:00:18.66 ID:BCNncbSC(3/12)調 AAS
>>957
どうせ最後まで分からない(笑)んだから、
その質問は意味がありませんよ
結局、本論からトンズラして終わりでしたね、
鈴木さんの名称論は(大笑)
960(1): 鈴木 2014/10/28(火) 02:28:57.99 ID:ylemaWJ5(2/4)調 AAS
>>959
>どうせ最後まで分からない(笑)んだから、その質問は意味がありませんよ
オタクのそういう論法を使えば、
誰に対してでも
「嘘はやめてもらいましょう 」
なんて無礼な口をきけて便利ですね。
961(3): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/28(火) 02:56:06.56 ID:BCNncbSC(4/12)調 AAS
>>960
いいえ、鈴木さんにだけあてはまる話ですよ
他の人は自分が書いた事ぐらいは覚えているのが、当たり前ですから
カッカして自分が書いた事をリセットすれば指摘されて当然ですよ
で、間違っていると言っていないのに、真偽(笑)の話するなんて、
意味がありませんね
画像リンク
画像リンク
間違っていると言っていないのなら、
「ビラ貼り人夫」とか「三流模型屋」なんて書く必要もありません
鈴木さんの日本語は三流にも満たしませんね
962: 某356 2014/10/28(火) 03:14:44.39 ID:37rihJWm(2/4)調 AAS
>>961
まぁ説明もせず気に入らない会社を三流呼ばわりしたり、
気に入らないビラを糞扱いする無礼で便利な口を持っている人も
居るようですがね。
963(1): 鈴木 2014/10/28(火) 03:18:01.77 ID:ylemaWJ5(3/4)調 AAS
>>961
何を何処に書いたかも言えないものなど、無いも同じ。
察するところ、オタクの脳内劇場では映写してるんでしょうな
964(2): 鈴木 2014/10/28(火) 03:21:07.67 ID:ylemaWJ5(4/4)調 AAS
>>961 :蒸機好き
> 「ビラ貼り人夫」とか「三流模型屋」なんて書く必要もありません
自分で貼ってるビラの内容が解らないんじゃ、ビラ貼り人夫の姿に見えますけど。
エボラ熱みたいにそこらじゅうに糞ビラ撒き----ゴクローサマ
965: 某356 2014/10/28(火) 03:46:38.60 ID:37rihJWm(3/4)調 AAS
>>964
あれれ?
間違いなら間違いだと、糞ビラの何がどう糞なのか説明はまだですか?
それとも糞扱いしているビラの内容をわかっていないのは鈴木さん
御自身ということですか?
966(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/28(火) 03:48:28.94 ID:BCNncbSC(5/12)調 AAS
>>963
その論法なら、何でもありになっちゃいますよw
相手に面倒臭い負担を押し付けて、やらなきゃ嘘なんて、
アホの戯言でしょう
自分が書いた事を覚えていないくせに偉そうな事言っても、
説得力ゼロですね、鈴木さん
>>964
内容?
書いてある通りですよ
で、カッカしてのエボラ感染者差別発言ですね
完全に常識が欠落していますね、鈴木さんは
967(1): 鈴木 2014/10/28(火) 07:49:57.98 ID:29e2IOVw(1/2)調 AAS
>>966
当たり前じゃん。
人の意見を批判するなら、
「何処に、何々と、書いた意見は間違ってるから批判する」
と宣言するのが当たり前。
何処で何を盗んだかも指摘出来ない刑事が、
市民を逮捕出来ますか?
968(1): 鈴木 2014/10/28(火) 08:07:32.47 ID:29e2IOVw(2/2)調 AAS
>>966 :蒸機好き
>相手に面倒臭い負担を押し付けて、やらなきゃ嘘なんて、
人を批判したけりゃ、その 「面倒臭い負担」 をするのが当然の義務です。
「どのレス番号で何を書いたかなど言う必要がないが、オタクを批判する」
なんて支離滅裂な因縁付けがありますか?
969: 2014/10/28(火) 12:21:29.17 ID:4CYRpknH(1/2)調 AAS
理由は敢えて聞かないけど、相変わらず差別差別とうるせえなあw
970: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/28(火) 12:24:48.12 ID:BCNncbSC(6/12)調 AAS
>>968
>人を批判したけりゃ、その 「面倒臭い負担」 をするのが当然の義務です。
それ以前に、自分が何を書いたかぐらいは覚えておくのが当然の義務です
>「どのレス番号で何を書いたかなど言う必要がないが、オタクを批判する」
>なんて支離滅裂な因縁付けがありますか?
自分の書いた事は自分で確認するのが常識でしょう
しかも、鈴木さんの場合は文章を端折って意味を歪曲するのが
常套手段ですから、コピペの意味がありません
それに、鈴木さんの主張だと支離滅裂な事を言っていても、
相手が示さなければOKって事になります
相手が示そうが示さまいが、
正しい事は正しいし、間違っている事は間違っているはずですよ
自分の書いた事を覚えていないからといって、相手に要求することこそ、
支離滅裂な因縁付けですよ、鈴木さん
971(2): 鈴木 2014/10/28(火) 15:52:53.42 ID:2SzI1GMR(1/3)調 AAS
>>:蒸機好き
>それ以前に、自分が何を書いたかぐらいは覚えておくのが当然の義務です
レスの数が970もある内で、
オタク個人がどのレスに怒って、狂い咲きしてるのか説明してくれなきゃ、
何を大騒ぎしてるのか解りませんねぇ。
972: 2014/10/28(火) 18:03:27.82 ID:8xZVg6vG(1)調 AAS
鈴木出歯亀g3が自分が何を書いたかも覚えていないことだけは確かだなw
何せ自分が立てたスレ(山崎スレ)のことさえ覚えてなかったみたいだしwww
973(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/28(火) 18:48:20.65 ID:BCNncbSC(7/12)調 AAS
>>971
鈴木さんが痴呆なのは、みんな知ってますから大丈夫ですよw
で、何が大騒ぎなんですか?
模型屋さんの表示の真偽がどうこうとか大騒ぎしたあげく、
直接抗議できないわ、
その言い訳が間違っていると言っていないとか言い出すわ、
まさにお祭り騒ぎですね鈴木さん
974: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/28(火) 19:08:05.92 ID:BCNncbSC(8/12)調 AAS
>>971
>オタク個人がどのレスに怒って、狂い咲きしてるのか説明してくれなきゃ、
>何を大騒ぎしてるのか解りませんねぇ。
私は怒った表現で書いげおりません
この場合、レス番示してコピペしなきゃならないと言ったのは、
鈴木さんでしたね
で、解らない(笑)ならレスしなきゃ済む話じゃ無いのですか?w
解らないのに、レスしてくる事が「大騒ぎ」だと思いますよ
975(1): 2014/10/28(火) 19:30:51.86 ID:4CYRpknH(2/2)調 AAS
いい加減調子こいてんじゃねえぞ。
976: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/28(火) 19:56:03.06 ID:BCNncbSC(9/12)調 AAS
>>975
さすがに、惨めだねw
977(1): 鈴木 2014/10/28(火) 21:29:46.64 ID:2SzI1GMR(2/3)調 AAS
>>973
で私が書いたとかいう何に文句付けてるの?
978: 某356 2014/10/28(火) 22:30:47.26 ID:37rihJWm(4/4)調 AAS
>>967
>人の意見を批判するなら、
>「何処に、何々と、書いた意見は間違ってるから批判する」
>と宣言するのが当たり前。
そうそう、そうですよねぇ。
で、1/87以外をHOと呼ぶことを間違いだと言っていた人は何がどう間違いか
説明ができていないままですね。
嘘つきや泥棒と言っていた人も説明できないままですね。
まぁ鈴木さんはそんな卑怯で間抜けな人ではないらしいので関係ない話ですけどね。
979(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/28(火) 23:00:13.25 ID:BCNncbSC(10/12)調 AAS
>>977
誰も文句なんて付けていませんが?
嘘はやめてくださいとお願いしましたがね
日本語が理解できない鈴木さんに文句付けても、
意味がありませんよw
980(2): 鈴木 2014/10/28(火) 23:16:57.54 ID:2SzI1GMR(3/3)調 AAS
>>979 :蒸機好き
誰も嘘なんてついていませんが?
何処のレス番で嘘ついたんですか?
981(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/28(火) 23:38:10.63 ID:BCNncbSC(11/12)調 AAS
>>980
鈴木さんは嘘つきましたよ
↓↓
>>942:鈴木
>メーカーの書いた事なら必ず正しいはずだ、とオタクのように言ったら
私は必ず正しいなんて言っていません
従って、鈴木さんの嘘です
982: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/28(火) 23:40:33.52 ID:BCNncbSC(12/12)調 AAS
>>980
で、どこで文句付けたんですか?
結局、逃げ回ってばかりですね、鈴木さん
983(1): 2014/10/29(水) 00:07:50.46 ID:Vf9VB8HT(1/3)調 AAS
惨めな悪臭禿ww
984(3): 鈴木 2014/10/29(水) 00:33:20.50 ID:G4wQHuO0(1/3)調 AAS
>>981:蒸機好き
よく読む事。
>>942で鈴木が書いた相手は>>940であって、
そこに書かれた「オタク」とは蒸気先生じゃなくて、名無しさんですよぉ。
カッカしてなりふり構わず難癖ですかぁ?
従って、蒸機好きさんの嘘です
985: 2014/10/29(水) 02:45:58.41 ID:MMWTuli0(1/4)調 AAS
Nを見ろよ。
1/150も1/160もどっちも仲良く「N」じゃんか。
HOも1/80も1/87も両方仲良く「HO」だってイイじゃんかよ!
986(2): 2014/10/29(水) 02:49:32.08 ID:MMWTuli0(2/4)調 AAS
すごく単純な話だけど、HOの線路を使えるように、他の
いろんな所を妥協しただけの存在なのだよ。<1/80・16.5mmのHOゲージ
アクセサリとか曲線半径とか市販品を考えて妥協した結果。
だから、HOゲージを使うために創られた存在をHOと呼ばない、というのも
激しく不自然でしょう?
その存在の理由は100%完璧にHOゲージの線路にあるんですよ?
そこからHOの名前を取り上げようというんですか?
無理です。
987: 某356 2014/10/29(水) 03:11:00.73 ID:dQkdg7IC(1/2)調 AAS
>>984
ふぅん、書かれてもいないことに返事してくると、
「カッカしてなりふりかまわず」になっちゃうんですかぁ。
ふぅ〜ん、
988: 2014/10/29(水) 03:11:44.00 ID:MMWTuli0(3/4)調 AAS
ここにいるのは1/80・16.5mmをHOと呼ぼうとすると騒ぐ人だからね。
つまり、
『1/80・16.5mmをHOと呼ぼうとすると騒ぐ人』=「1/80・16.5mmをHOと呼ばせまいとする人」
が必死なわけでしょ?
『1/80・16.5mmをHOと呼ぼうとする人』はそれほど必死じゃないでしょ。
ま、ごく一般的に普及した事柄を詐称呼ばわりなんて普通はできないよなw
989: 2014/10/29(水) 03:17:14.91 ID:MMWTuli0(4/4)調 AAS
1/80・16.5mmをHOと呼ぶのに反対する人間は、一言目に
「間違いだから」「詐称だから」と始まる。その根拠はなんぞと問うと、
「NMRAではHOとは1/87の意味だから」「世界的にそうだから」と言う。
NMRAは全世界に影響が「及んでいる」のは確かだが、影響を「及ぼす」ものではない。
つまり何らの強制力がない。
また、「世界の常識」を持ち出されても、日本の鉄道自体が諸外国から見れば非常識な存在であり、
非常識を常識で考えること自体に無理がある。
現状を変えようとする人間が上記の理由をよりどころとする限り話は全く進展しない。
990: 某356 2014/10/29(水) 03:18:04.78 ID:dQkdg7IC(2/2)調 AAS
>>984
カッカしてなりふり構わず難癖つけてくるようなこんな人にも
何か言ってあげてください。
2chスレ:gage
991(1): 2014/10/29(水) 05:19:38.79 ID:Vf9VB8HT(2/3)調 AAS
相変わらず大根役者だなw
992: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/29(水) 05:45:46.29 ID:8Oy4VlQB(1/3)調 AAS
>>984
は?
今更何を?w
>>940さんのどこに「必ず正しい」もしくは、それと同義が書いてあるんですか?
どこにも書いてありません
書いてあるならコピペしなさい
鈴木さんが嘘をついた事には変わりありませんね
ま、>>981は
私は○
誰も×
に訂正しておきますよw
指摘の相手が人違いしたら、嘘が本当になるとはビックリですね
もう一度書きますが、鈴木さんは嘘をつきましたよ
993(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/29(水) 05:55:31.39 ID:8Oy4VlQB(2/3)調 AAS
>>983>>991
情けないパクリに、惨めな事実誤認(嘲笑)
994(1): 鈴木 2014/10/29(水) 08:33:49.04 ID:G4wQHuO0(2/3)調 AAS
>>986
ある縮尺の模型を作るために違う縮尺の部品等を利用する事はあり得る。
例えば1/45,762mmゲージの機関車を作るために
1/87,16.5mm模型ゲージの車輪を利用する事はあり得る。
しかし出来上がったこの1/45,16.5mm模型ゲージの模型を「HO」模型とは言わない。
995(1): 鈴木 2014/10/29(水) 08:37:28.86 ID:G4wQHuO0(3/3)調 AAS
>>986
>だから、HOゲージを使うために創られた存在をHOと呼ばない、というのも 激しく不自然でしょう?
仮にそのような考えをすれば、
16番ゲージを使うために創られた13mm模型を16番と呼ばない、というのも 激しく不自然でしょう?
という事になりますよ。
996: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/29(水) 12:18:56.59 ID:8Oy4VlQB(3/3)調 AAS
>>994
話が全く違いますね、誰もそんな話はしていませんよ
>>995
全く自然ですよ
相互運用できませんからね
で、嘘つきの鈴木さんが言っても説得力ありませんね
997: 2014/10/29(水) 12:46:32.67 ID:Vf9VB8HT(3/3)調 AAS
>>993
よう、盗っ人w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*