[過去ログ] 【佐久の】1/80・16.5mm名称詐称問題2【芋粘着】 (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/19(日) 23:23:44.17 ID:c8QVq9gX(9/11)調 AAS
さて、もう一度貼っておくか
画像リンク
画像リンク
もっともポピュラーな模型屋さんの表示だから、
大勢の人達が信じ込んでいることでしょう
786(1): 某356 2014/10/19(日) 23:28:35.49 ID:3vOSWxya(3/5)調 AAS
>>783-784
HOの縮尺に1/87を用いる規格があるのは存じておりますが、
それ以外が間違いだという説明ができていない以上、
間違っているとも、間違っていないとも説明できていないままでしょ。
787(2): 鈴木 2014/10/19(日) 23:39:00.28 ID:b06vOch1(3/4)調 AAS
>>785
またビラ貼り人夫か
788: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/19(日) 23:42:49.66 ID:c8QVq9gX(10/11)調 AAS
>>787
そのビラに抗議できないヘタレの鈴木さんですか
789: 某356 2014/10/19(日) 23:43:39.89 ID:3vOSWxya(4/5)調 AAS
>>787
まぁビラを間違いとも説明できていないし、
気に入らないものを三流呼ばわりして恥じない人よりは
マシなのではないかと。
790(2): 鈴木 2014/10/19(日) 23:49:19.39 ID:b06vOch1(4/4)調 AAS
>>785 :蒸機好き
>大勢の人達が信じ込んでいることでしょう
その「大勢の人達」とやらは、ここでは何も主張してませんねぇ。
大勢の人達が信じ込んでいるかどうかなど問題ではない。
オタクがそれを信じ込んでいるかどうかだ
791: 某356 2014/10/19(日) 23:49:59.54 ID:3vOSWxya(5/5)調 AAS
>>790
主張する人だけが正義ではあるまい。
792(2): 2014/10/19(日) 23:52:41.66 ID:mzgdp3vP(4/4)調 AAS
>>786
>それ以外が間違いだという説明ができていない
間違いなく出来ていないだろ。
1/80 16.5mmをHOだと言える説明がどこにあるんだ?
どこにもそんなものはない。
ましてや鉄道模型の呼称は模型屋のポスターで決まるわけもない。
793(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/19(日) 23:58:03.26 ID:c8QVq9gX(11/11)調 AAS
>>790
ん?
鈴木さんは判断基準が2ch内だけなんですか?
運転会や貸しレ、個人経営の模型屋さんや量販店でリサーチされたらいかがですか?
まず、このスレを見ている人がどれだけいるんですか?
ビラの表示を信じている人が殆どいなければ、
このスレの存在そのものが意味無いでしょう
794: 2014/10/20(月) 00:02:44.35 ID:6BphV6qH(1/3)調 AAS
>ましてや鉄道模型の呼称は模型屋のポスターで決まるわけもない。
誰が決めるの?
どこで決まるの?
795: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/20(月) 00:03:11.64 ID:NmlFnNB8(1)調 AAS
>>792
そうそう、模型屋さんのポスターで決まるわけではありませんね
でも、放っておいたら信じ込む人が増える一方ですよ
直接抗議でもしないと、拡がりは阻止できませんので、
抗議が無いからOKと模型屋さんに思われても、文句は言えませんね
796: 某356 2014/10/20(月) 00:05:43.57 ID:4X8SO6n7(1/3)調 AAS
>>792
>1/80 16.5mmをHOだと言える説明がどこにあるんだ?
>どこにもそんなものはない。
>ましてや鉄道模型の呼称は模型屋のポスターで決まるわけもない。
言えない説明もありませんが。
で、呼称はどこの誰が決めたものだけが正しいのですか?
「規格が〜」っていうなら、ぜひどこの何という規格以外が噓つきや泥棒になってしまうのか、
その規格を教えてくださいませ♪
797(1): 鈴木 2014/10/20(月) 00:16:57.08 ID:9IcnnfmP(1)調 AAS
>>793 :蒸機好き
> 運転会や貸しレ、個人経営の模型屋さんや量販店でリサーチされたらいかがですか?
リサーチが大好きなら自分がリサーチすればいいじゃん
798(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/20(月) 02:45:20.52 ID:I0pln48h(1/8)調 AAS
>>797
結局、ネット弁慶ですか?
話になりませんね、鈴木さん
799(1): 2014/10/20(月) 10:12:45.00 ID:dPL2f9Rf(1/5)調 AAS
ま、嘘つき模型屋のデタラメポスターに必死でリンクを貼るのもネット弁慶だろうな。
だいたいそんなポスターは模型屋の在庫の山のうしろに半分隠れながら貼ってあるくらいだしw
800(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/20(月) 12:11:18.11 ID:I0pln48h(2/8)調 AAS
>>799
嘘つきだという根拠なり証拠を示して下さいね
で、ポスターもありますが小売店のカウンターに山積みされているチラシなんですよ
どこのお店でもポスターはちゃんとみえるように貼ってありますよ
見ないでデタラメ書くのはネット弁慶の証拠です
それから「嘘つき模型屋」などと言われるのであれば、
是非とも直接抗議をしていただきたいと思います
できなきゃ、それまでの話ですから
801(1): 2014/10/20(月) 13:32:57.85 ID:AW/cVi2G(1)調 AAS
他人には根拠だ証拠だとうるさいくせに、自ら明確な証拠やら根拠を示した試しはないわな。
今回も最後は責任転嫁して逃げるというパターンかな?w
802(3): 2014/10/20(月) 14:24:09.48 ID:RzscvBtw(1)調 AAS
>>800
嘘つきではないと言い切れるだけの根拠が無いよね。
根拠もないことを触れて回るのは間違いなくデタラメだよねぇw
だいたいそんなつまらないチラシはポスター以上に誰も見ないってのw
ネットで十分な程度の内容しかないチラシは、家庭のゴミを増やすくらいの意味しか無いしね。
803: 2014/10/20(月) 15:45:42.23 ID:6BphV6qH(2/3)調 AAS
>>802
お前が個人的にそう思うのはお前の勝手だ。
804(2): 鈴木 2014/10/20(月) 16:32:06.27 ID:nhE2f4pF(1/3)調 AAS
>>798 :蒸機好き
>結局、ネット弁慶ですか? 話になりませんね、鈴木さん 。
ネット弁慶もヘッタクレもない。
2chでのHOの名称詐称問題は、2chで、正しい見解を書くか? 間違った見解を書くか?
の問題に過ぎない。
2chに意見を書きたくない、もしくは書けない三流模型屋が印刷して、
オタク(HO講師)がそこいらじゅうに貼りまくってるビラなど、
誰がそのビラのHOの名称詐論の正しさを説明してくれるのだ?
ビラを製造した模型屋が、ここでそのビラの正しさを、当スレで説明してくれるのか?
ビラをの写真を貼ったオタク(HO講師兼、ビラ貼り人夫)が、これは正しいHOの名称詐論だ、と当スレで弁明してくれるのか?
模型屋に来た、オタクが人数数えたところに依ると、大多数の買物客達が連名で、これは正しいHOの名称詐論だ、と当スレで弁明してくれるのか?
805: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/20(月) 17:33:40.61 ID:I0pln48h(3/8)調 AAS
>>801
表示を紹介しただけで、何の証拠がいるんですか?
模型屋さんの表示が嘘だと言う意見に対して、
根拠なり証拠の提示を求めるのは当たり前でしょう
>>802
だから、嘘だと言うなら直接抗議したらいいでしょう
嘘だと言いながら、模型屋さんに直接言えないなら、
嘘だと言う意見自体が怪しいという根拠になりますよ
806: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/20(月) 17:42:56.17 ID:I0pln48h(4/8)調 AAS
>>804
>ネット弁慶もヘッタクレもない。
単に説得力が無いって話ですよ
>2chでのHOの名称詐称問題は、2chで、正しい見解を書くか? 間違った見解を書くか?
>の問題に過ぎない。
鈴木さんがそう思うのなら
ご自身で、証拠をもって正しい見解を書けば済む話でしょう
>2chに意見を書きたくない、もしくは書けない三流模型屋が印刷して、
>オタク(HO講師)がそこいらじゅうに貼りまくってるビラなど、
>誰がそのビラのHOの名称詐論の正しさを説明してくれるのだ?
鈴木さんが証拠をもって間違いだと証明するか、
直接抗議して表示をやめさせれば済む話でしょう
>ビラを製造した模型屋が、ここでそのビラの正しさを、当スレで説明してくれるのか?
>ビラをの写真を貼ったオタク(HO講師兼、ビラ貼り人夫)が、これは正しいHOの名称詐論だ、と当スレで弁明してくれるのか?
間違いだと思う人が証明するか、直接抗議してやめてもらえば済む話でしょう
>模型屋に来た、オタクが人数数えたところに依ると、大多数の買物客達が連名で、これは正しいHOの名称詐論だ、と当スレで弁明してくれるのか?
表示が正しいかどうかよりも、
間違っているという意見の人の表示に対する行動が、
真偽の鍵だと言っているのですよ
間違いだという証明もなければ直接抗議もできなければ、
その表示が正しいと思う人は減りません
って事は、たとえ間違っていたとしても、正しいとする流れになってしまうと言っているのですよ
807(1): 2014/10/20(月) 17:55:14.07 ID:dPL2f9Rf(2/5)調 AAS
と、ヘタレ模型屋のチラシにリンク貼りまくりのネット弁慶が必死ですw
808: 2014/10/20(月) 18:39:43.28 ID:6BphV6qH(3/3)調 AAS
と、愛知県のネット弁慶鈴米が今日も必死ですwww
809(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/20(月) 19:48:17.02 ID:I0pln48h(5/8)調 AAS
>>807
お好きなように何でも書けばよろしいが、
私を罵ったところで、何にもなりません
模型屋さんが悠々と表示を続け、それを信じる人達が減らないだけです
つまり、お前さんにとって無意味どころか自分の意見の信憑性を無くす自虐行為ですね
810(1): 2014/10/20(月) 20:34:53.67 ID:dPL2f9Rf(3/5)調 AAS
そんなチラシはたいして誰も見ていないという実情が、信州の田舎のアニヲタ芋粘着にはわからないだけw
811(1): 鈴木 2014/10/20(月) 20:40:50.83 ID:nhE2f4pF(2/3)調 AAS
>>809
自分で正しいとも言えない糞ビラ貼りまくって何になる
812(1): 2014/10/20(月) 20:51:47.39 ID:dPL2f9Rf(4/5)調 AAS
直接直接とわめくのなら、1/80 16.5mmをHOと言い張るメーカーこそ、
You TubeやUstreamで直接主張を述べたらよいのでは?
時代遅れのチラシを作って、可燃ゴミを増やすのよりずっと効果的だ。
813(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/20(月) 20:55:07.66 ID:I0pln48h(6/8)調 AAS
>>811
鈴木さん達の反応見て正しいか判断できるかも知れませんからね
直接抗議もできないのに間違っていると言っても何になるんですか?
814(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/20(月) 20:59:13.25 ID:I0pln48h(7/8)調 AAS
>>810
本当にそうなら、このスレ立てる意味がありませんな
そんなに自滅がしたいのですか
ま、自分から罵詈雑言並べた時点で自滅でしょうけどね
>>812
それが証拠になるんですか?
それも一例であるだけで、証拠にはなりませんよ
815(3): 鈴木 2014/10/20(月) 21:46:41.99 ID:nhE2f4pF(3/3)調 AAS
>>814
メーカーのHO名称に関する意見はメーカー自身がここに書けばいい。
ここに必要なのは、他人の意見の貼り付けじゃなくて、
本人のHO名称に関する意見だけだ。
816: 某356 2014/10/20(月) 22:07:25.17 ID:4X8SO6n7(2/3)調 AAS
>>804
>ネット弁慶もヘッタクレもない。
>2chでのHOの名称詐称問題は、2chで、正しい見解を書くか? 間違った見解を書くか?
>の問題に過ぎない。
>2chに意見を書きたくない、もしくは書けない三流模型屋が印刷して、
>オタク(HO講師)がそこいらじゅうに貼りまくってるビラなど、
> 誰がそのビラのHOの名称詐論の正しさを説明してくれるのだ?
他人の意見が正しくないと思うなら、その理由を説明してから"三流"扱いしたほうがよろしくてよ♪
817(1): 某356 2014/10/20(月) 22:20:14.86 ID:4X8SO6n7(3/3)調 AAS
>>802
嘘つきだって根拠も説明できていないですけどね。
「根拠もないことを触れて回るのは間違いなくデタラメ(>>802)」だよねぇw
まぁ、「俺が納得できるものだけが説明だ」って言うなら説明できたことになるのかもしれませんが。
818(5): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/20(月) 22:41:38.73 ID:I0pln48h(8/8)調 AAS
>>815
>メーカーのHO名称に関する意見はメーカー自身がここに書けばいい。
>ここに必要なのは、他人の意見の貼り付けじゃなくて、
>本人のHO名称に関する意見だけだ。
そんな事スレタイにも書いてありませんし、スレ主の注意書>>1もありません
で、意見があったところで証拠も無く、直接抗議もできないんじゃ、
意味がありませんね
819(3): 2014/10/20(月) 23:48:13.41 ID:dPL2f9Rf(5/5)調 AAS
>>817
HOの縮尺として1/87を規定する規格があるのだから理由も根拠も明確だ。
勿論規格を用いるのも用いないのも自由だが、1/87がHOという根拠としてはこれ以上なくはきっりしている。
規格が嫌いだ、用いたくないなら、規格抜きで存在するらしいHOとは何を指すどういう意味なのか、
ぜひ詳しく説明してもらいたい。
820(1): 2014/10/21(火) 00:07:54.95 ID:aLXXar9H(1)調 AAS
>>819
名前も言えない規格ですかw
821(1): 鈴木 2014/10/21(火) 00:33:01.48 ID:11GgfA64(1/2)調 AAS
>>813:蒸機好き
>直接抗議もできないのに間違っていると言っても何になるんですか?
そんな事スレタイにも書いてありませんし、スレ主の注意書>>1もありません
822: 某356 2014/10/21(火) 00:37:00.03 ID:1TfWuUbP(1)調 AAS
>>819
別に貴方が満足できないからといって、それが嘘つきら泥棒に
なってしまうというわけではありません。
823(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/21(火) 00:41:08.79 ID:9XBZMQdp(1/7)調 AAS
>>819
それは、どの規格ですか?
規格と言っても国や地域で微妙に変わる場合がありますよ
824(3): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/21(火) 00:42:57.44 ID:9XBZMQdp(2/7)調 AAS
>>821
書いてありませんが、
常識として、直接抗議できなければ反論の意味は無くなりますよ
825(1): 鈴木 2014/10/21(火) 01:13:15.97 ID:11GgfA64(2/2)調 AAS
>>818 :蒸機好き
>そんな事スレタイにも書いてありませんし、スレ主の注意書>>1もありません
>>824 :蒸機好き
>書いてありませんが、 常識として、直接抗議できなければ反論の意味は無くなりますよ
他人の意見は「そんな事スレタイにも書いてありませんし」と否定し
自分の意見は「書いてありませんが、 常識として、」と肯定
するとな?
826(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/21(火) 06:36:33.31 ID:9XBZMQdp(3/7)調 AAS
>>825
鈴木さんの書いた事は、「こうしなさい」という命令系
私が書いた事は、「できなければこうなる」という流れの話
違いを理解できなければ、話になりませんね
直接抗議するもしないも自由ですよ、
実際鈴木さんはやっていないわけですから
私が言っているのは、
「間違っているものに対して直接言えなければ無効」
という、ごく当たり前の常識レベルの話ですよ
827(1): 鈴木 2014/10/21(火) 08:45:53.84 ID:asR2wXTP(1)調 AA×
>>826>>818>>1>>824
![](/aas/gage_1406097104_827_EFEFEF_000000_240.gif)
828: 東ウ祖マイネーム♪ 2014/10/21(火) 09:29:13.12 ID:59J89qCD(1)調 AAS
一番
常識ないのは、
彦根のキチガイ、蓼○ちゃんだけどね〜。(笑)
829(2): 2014/10/21(火) 11:10:37.49 ID:VvbgWs/b(1)調 AAS
>>820
鉄道模型の全ての規格。言い換えればHOの縮尺に1/87ではない縮尺を定めている規格は存在しないということ。
>>823
特定の国や地域の実情を反映させた規格があってよいのは勿論だが、それを用いる用いないという自由は使う側にある。
つまり何処かの地域で他所の地域の規格を用いてはいけない理由もないということ。
HOの縮尺は例外なくどの規格でも1/87なのだから、国や地域に特有の規格があってもなくてもHOが1/87の模型を指すことに変わりはない。
830(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/21(火) 13:05:59.35 ID:9XBZMQdp(4/7)調 AAS
>>827
自分勝手に一緒にしてるのは鈴木さんですね
では、鈴木さんも模型屋さんの表示に対して、真偽を問わなければ済む話ですよ
勝手命令は勝手な命令ですし、
常識の話は常識の話ですよ
こんなんじゃ、鈴木さんは日本語が不得手としか言い様がありませんね
831: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/21(火) 13:12:18.84 ID:9XBZMQdp(5/7)調 AAS
>>829
>鉄道模型の全ての規格。言い換えればHOの縮尺に1/87ではない縮尺を定めている規格は存在しないということ。
そんなのは、個人的解釈に過ぎませんね
>特定の国や地域の実情を反映させた規格があってよいのは勿論だが、それを用いる用いないという自由は使う側にある。
そうそう、自由ですよ
>つまり何処かの地域で他所の地域の規格を用いてはいけない理由もないということ。
もちろんそうですが
>HOの縮尺は例外なくどの規格でも1/87なのだから、国や地域に特有の規格があってもなくてもHOが1/87の模型を指すことに変わりはない。
同じ規格表に載っているOなどは規格によって縮尺が異なる場合がありますね
また、規格らしいものが無い国でNの縮尺が違う場合もありますね
HOだけがそうでなくてはならないとはどこにも書いて無いように思いますがね
832(1): 鈴木 2014/10/21(火) 15:35:36.29 ID:rn1O63fL(1/2)調 AAS
>>830 :蒸機好き
>自分勝手に一緒にしてるのは鈴木さんですね
「そんな事スレタイにも書いてありませんし、スレ主の注意書>>1もありません」← >>818 :蒸機好きより。
833(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/21(火) 19:55:47.22 ID:9XBZMQdp(6/7)調 AAS
>>832
事実ですが、何か?
鈴木さんが書いたのは、命令
私が書いたのは鈴木さんの選択による方向性
一緒にするなんて、日本語が不得手な証拠ですね
834(1): 鈴木 2014/10/21(火) 22:36:48.72 ID:rn1O63fL(2/2)調 AAS
>>833 :蒸機好き
>事実ですが、何か? 鈴木さんが書いたのは、命令 私が書いたのは鈴木さんの選択による方向性
「そんな事スレタイにも書いてありませんし、スレ主の注意書>>1もありません」← >>818 :蒸機好きより。
835: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/21(火) 22:45:55.10 ID:9XBZMQdp(7/7)調 AAS
>>834
上と下がつながっていませんよ、鈴木さんw
836(2): 鈴木 2014/10/22(水) 00:16:42.56 ID:gAj2emcu(1/2)調 AAS
>>818 :蒸機好き
>そんな事スレタイにも書いてありませんし、スレ主の注意書>>1もありません
>>824 :蒸機好き
>書いてありませんが、 常識として、直接抗議できなければ反論の意味は無くなりますよ
上と下がつながっていませんよ、蒸機好きさんw
837: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/22(水) 02:46:09.78 ID:w3bKsO6l(1/4)調 AAS
>>836
で、揚げ足取りに終始されるわけですね
自分で言ったはずですよ、鈴木さん
↓↓
>>815:鈴木
>メーカーのHO名称に関する意見はメーカー自身がここに書けばいい。
>ここに必要なのは、他人の意見の貼り付けじゃなくて、
>本人のHO名称に関する意見だけだ。
ここ数レスは、私のレスの貼り付けばかりですが意見は?
鈴木さんって嘘つきですね(笑)
838(1): 2014/10/22(水) 02:48:09.63 ID:0WtC6a3s(1)調 AAS
残念ながら日本の現状は1/80・16.5mmは「HO」。
例えば「これからHOと呼ぼう!」とした時には必然性をはかる必要があるが
今までそうだった物がこれからずっとそうであるには何の努力も要らない。
だから、必然性が問われなければならないのは常に「現状を覆す側」。
そこんとこよろしく。
839: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/22(水) 02:51:41.81 ID:w3bKsO6l(2/4)調 AAS
>>836
で、上と下はちゃんとつながっていますよ、鈴木さん(笑)
840: 2014/10/22(水) 04:23:16.42 ID:o9TVlJOm(1/2)調 AAS
死ねキチガイ
841(1): 鈴木 2014/10/22(水) 07:48:59.77 ID:gAj2emcu(2/2)調 AAS
>>838
日本の現状ではHOとは何を意味するの?
842(3): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/22(水) 12:17:45.03 ID:w3bKsO6l(3/4)調 AAS
>>841
この模型屋さんはこんなふうに書いていますね
↓↓
画像リンク
画像リンク
843(2): 鈴木 2014/10/22(水) 13:34:42.73 ID:857EX3Ap(1/2)調 AAS
>>842
ゴミビラ人夫乙
844(1): 2014/10/22(水) 15:21:16.68 ID:Xu4gER8K(1/2)調 AAS
>>843
老いぼれエアゲージャー乙
845(2): 鈴木 2014/10/22(水) 16:00:28.68 ID:857EX3Ap(2/2)調 AAS
>>844
HO(蟹股式)講師乙
846: 2014/10/22(水) 18:07:53.31 ID:Xu4gER8K(2/2)調 AAS
>>845
出歯亀ド助平g3乙
847: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/22(水) 18:24:17.74 ID:w3bKsO6l(4/4)調 AAS
>>843
反論できなくなって罵詈雑言ですか?
>>845
頭にきて、デタラメ認定ですか?
>>815:鈴木
>ここに必要なのは、
>本人のHO名称に関する意見だけだ。
↑↑
ずいぶん遠ざかっているようですが?(嘲笑)
848: 2014/10/22(水) 19:16:39.52 ID:o9TVlJOm(2/2)調 AAS
バカのショールーム状態w
849(1): 2014/10/22(水) 22:12:12.51 ID:d9MVewBS(1)調 AAS
>>842
自分の考えも書けずにインチキなチラシのリンク貼りしか能のないネット弁慶乙
850: 某356 2014/10/23(木) 00:10:10.16 ID:inaxUNeB(1/2)調 AAS
>>829
>鉄道模型の全ての規格。言い換えればHOの縮尺に1/87ではない縮尺を定めている規格は存在しないということ。
つまり「名前も言えない規格」なわけですね。
>特定の国や地域の実情を反映させた規格があってよいのは勿論だが、それを用いる用いないという自由は使う側にある。
つまり使わない自由もあるし、
名前も言えないどこかの何かの規格と別の使い方をする自由もあるわけですね。
851(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/23(木) 01:53:53.55 ID:xtMdh4mk(1/6)調 AAS
>>849
インチキだという明確な根拠はありませんけど?
852(1): 鈴木 2014/10/23(木) 04:13:30.42 ID:rlW3ZnNR(1)調 AAS
>>851 :蒸機好き
正しいと保証する自信がない糞ビラを貼りまくってるのね
853(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/23(木) 07:21:31.42 ID:xtMdh4mk(2/6)調 AAS
>>852
私はこういう表示も存在すると紹介したまでですがね
鈴木さん達の反応を見るために
で、鈴木さんは
正しいと裏付けできない意見を垂れ流してますね
裏付けできなきゃ、鈴木さんの意見が正しいとは言えませんよ
854(1): 2014/10/23(木) 11:42:22.17 ID:tAu0DT2t(1/3)調 AAS
また出たよ、得意の逃げ口上
855: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/23(木) 12:25:29.07 ID:xtMdh4mk(3/6)調 AAS
>>854
惨めだねぇ、お前w
856(1): 2014/10/23(木) 14:18:07.96 ID:tAu0DT2t(2/3)調 AAS
臭くてハゲで自信過剰の嘘つき中年に比べたら全然惨めじゃないですよw
857(1): 鈴木 2014/10/23(木) 15:43:01.12 ID:94Z9SOpM(1/3)調 AAS
>>853 :蒸機好き
自分で真か? インチキか? 言えないモケェ屋使い走りの
張り紙ビラなど論評に値しない、と言ってますけどね。
世の中に糞ビラなどゴマンとありますから、そんな類のものを貼っても議論などのネタにはなりませんよ。
そこいら中に貼りまくってるビラ貼り人夫さんが、
「オレは正しいHO名称論を書いたこのビラを貼ってる」
と保証した時に、
初めて、このビラ貼り人夫さんが貼ったビラは正しいか? 間違ってるか? 皆で議論すればいいでしょう。
858(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/23(木) 19:03:57.13 ID:xtMdh4mk(4/6)調 AAS
>>856
とことん惨めだねぇ、お前w
859(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/23(木) 19:07:54.50 ID:xtMdh4mk(5/6)調 AAS
>>857
こういう表示もあるって事は、論評すべきじゃ無いのですか?
意見を言わなければならないなんて、鈴木さんの勝手なマイルールでしょう
で、間違いだと主張するなら直接抗議するのが筋道ですよ
鈴木さんは難癖付けて逃げ回っているだけですね(笑)
860(1): 鈴木 2014/10/23(木) 20:39:17.58 ID:94Z9SOpM(2/3)調 AAS
>>859
自分がそこら中に貼ってる糞ビラなら、自分が
「これは正しいHO名称論だ」
と論評すりゃあいいじゃん。
861(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/23(木) 21:23:53.14 ID:xtMdh4mk(6/6)調 AAS
>>860
だから、鈴木さんの反応みれば正しいと判断するより無いと、
申し上げておりますが
間違っているという意見の人が直接抗議できないのだから、
仕方無いでしょう
862(1): 2014/10/23(木) 22:09:57.59 ID:tAu0DT2t(3/3)調 AAS
>>858
はいはい、クサナオさんw
863(2): 鈴木 2014/10/23(木) 22:32:31.34 ID:94Z9SOpM(3/3)調 AAS
>>861
あなたの意見は私の反応に依って左右される、なんていい加減な意見なの?
864: 某356 2014/10/23(木) 22:40:30.96 ID:inaxUNeB(2/2)調 AAS
>>863
あなたの意見は他人が何をどう言おうが「俺の信じるもの以外は三流で間違いだ」って"意見"なわけですか?
865(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/24(金) 03:27:02.87 ID:kzGK1FZf(1/8)調 AAS
>>862
どこまで、惨めなんですかね?w
一生、個人に粘着するつもりですか?(嘲笑)
866(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/24(金) 03:49:25.08 ID:kzGK1FZf(2/8)調 AAS
>>863
まず、例のチラシは小売店のカウンターに積み上げてあるもので、
自由に持って帰れるものであること
例の模型屋さんは少なくとも、
走行関係やコストパフォーマンスに関しては評価が最も高く、
その分野に関しては一流と言えることなどから
鈴木さんが言うところの「三流」だとか「ビラ貼り人夫」が、
何の根拠も無く、実態の伴わないいい加減な主張であり、
しかも、裏付けを頑なに拒んでいる以上、そういう結論が出ても仕方無いでしょうね
そして、鈴木さん自身も証拠を出すことができない以上、
断言は避けるべきなんじゃ無いですか?
867: 2014/10/24(金) 04:30:23.60 ID:ebvY0teR(1/2)調 AAS
>>865
自ら招いたことだ。
868(1): 鈴木 2014/10/24(金) 07:49:33.35 ID:pxGcsepz(1/3)調 AAS
>>866:蒸機好き
ビラ貼り人夫とは、自分が
正しいHO名称説明なのか?
インチキHO名称説明なのか?
も解らないくせに、そこらじゅうにそのHO名称ビラを貼りまくってる
脳味噌ゼロのロボット動作男だ、という事ですよ。
唯々多量に貼りまくれば勝ち、というのは
嘘でも毎晩書き込めば真実になる、と思ってる人と同じ考え方なんでしょう。
869(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/24(金) 08:08:17.84 ID:kzGK1FZf(3/8)調 AAS
>>868
鈴木さんは、分かっているのですか?
分かっているなら、直接抗議できるはずなんですが
できないところをみると、妄言を撒き散らしているだけでしょう
で、私が貼らなくても、小売店のカウンターに山積みしてありましたよ
悔しかったら直接抗議すればいいでしょうに
870(1): 鈴木 2014/10/24(金) 08:33:24.58 ID:pxGcsepz(2/3)調 AAS
>>869
オタクは分かってるの?
871(1): 鈴木 2014/10/24(金) 08:41:39.84 ID:pxGcsepz(3/3)調 AAS
>>866 :蒸機好き
>例の模型屋さんは少なくとも、 走行関係やコストパフォーマンスに関しては評価が最も高く、 その分野に関しては一流と言えることなどから
一流の商品売る模型屋が、HO名称論に関して一流とは限らんでしょう。
オタクはそこん所に因果関係があると説明出来るかな?
872: 2014/10/24(金) 08:44:45.87 ID:/X7RI1/J(1)調 AAS
今夜7時から、地上波テレビの、しかも高視聴率番組で
鉄道模型ネタが放送される。
これは見逃せませんね。
873(2): 鈴木 2014/10/24(金) 09:48:28.93 ID:8DCnQI81(1)調 AAS
既に何度も書いてるが、
HO名称論は書かれた意見文章の内容で判定される以外ない。
書いた模型屋が、一流か二流かは問題にならない。
書いた雑誌屋が、一流か二流かは問題にならない。
書いた人間が、店のキット買ってきてハンダ組立するのが上手なHO講師だろうが、昨日入門した鉄模初心者だろうが、問題にはならない。
書いた人間が、凶悪殺人鬼だろうが、畏れ多くも天皇陛下だろうが、問題にはならない。
そのHO名称論の文章が理路整然としてるかだけが問題です。
HO名称論を書いた模型屋が一流だとか、
ビラとして数多くバラ撒かれたHO名称論なら一流だとか、
(撒かれたビラが聖典として祭られてるか? 公衆便所の糞拭き紙に使われてるか? 不明)
HO名称論を書いたのが有名な模型家だとか、
はHO名称論の判断の基準とはならない。
874(1): 2014/10/24(金) 10:22:57.81 ID:3Ip5omzy(1/2)調 AAS
模型屋に置いてあるチラシはゴミになるだけ。その程度の内容はネットの情報で十分。
875(1): 鈴木 2014/10/24(金) 13:41:23.20 ID:Djw7Lb9a(1/5)調 AAS
巨大模型屋が零細模型屋に比べて優れているのは、
巨大模型屋は零細模型屋よりチラシ(≒屑紙)を沢山店に山積み出来るという事。
チラシ内容(ここではHOの意味付け)が良いか悪いかは、
文面で判断するしかない。
HO講師だの、ビラ貼り人夫が何枚貼ろうが、
貼った枚数に従って、文面が虚偽になったり真実になったりするわけではない。
876(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/24(金) 18:21:26.27 ID:kzGK1FZf(4/8)調 AAS
>>870
鈴木さんは分かっているのですか?
質問返しするところをみると、分かっていないようですね
>>871
単に「三流」と言ったのは鈴木さんですがね
訂正してもらえますか?
>>873
勝手に「三流」などと決め付けたのは、鈴木さんですよ
また、自分の書き込み内容をお忘れですか?
>>875
好きな言い分書いておられるようですが、
でも、広まってしまったら「嘘だ、間違いだ」と言ったところで、
後の祭りですし
それこそ「三流以下」にしかなりませんよ
877: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/24(金) 18:22:57.12 ID:kzGK1FZf(5/8)調 AAS
>>874
世間から隔離された人の妄言でしたら、ご自由に
878: 2014/10/24(金) 18:58:14.24 ID:ebvY0teR(2/2)調 AAS
質問返しの権化が何を言うw
879(1): 鈴木 2014/10/24(金) 19:05:22.20 ID:Djw7Lb9a(2/5)調 AAS
>>876 :蒸機好き
蒸機好きさんは分かっているのですか?
質問返しするところをみると、分かっていないようですね
>でも、広まってしまったら「嘘だ、間違いだ」と言ったところで、 後の祭りですし
頑張って犬のションベンみたいに、そこいらじゅうに
自分でも意味の解らないHO名称ビラ貼りまくって、
広めるのは、
HO講師さんの自由ですよ。
880(4): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/24(金) 19:14:57.13 ID:kzGK1FZf(6/8)調 AAS
>>879
間違いだとか言いながら、直接抗議できないなんて、
「犬のションベン以下」って事になってしまいますが、
よろしいのですか?
881(2): 鈴木 2014/10/24(金) 19:23:10.73 ID:Djw7Lb9a(3/5)調 AAS
>>880
>間違いだとか言いながら
どこに「間違い」と書いたかレス番と明示し、その部分をコピペすること。
882(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/24(金) 20:06:20.63 ID:kzGK1FZf(7/8)調 AAS
>>881
間違いで無いのなら、正しいか間違っているかなんて関係ありませんね
いったい、何が言いたいのですか?
883(2): 鈴木 2014/10/24(金) 20:22:14.31 ID:Djw7Lb9a(4/5)調 AAS
>>882
私が何処で「間違い」だと言ったの?
884(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/24(金) 20:55:23.67 ID:kzGK1FZf(8/8)調 AAS
>>883
間違っていると言っていないのなら、
正しいかどうかなんて関係ありませんね
885: 鈴木 2014/10/24(金) 23:00:56.18 ID:Djw7Lb9a(5/5)調 AAS
>>884
>正しいかどうかなんて関係ありませんね
「正しいかどうかなんて関係」ない糞ビラなど貼れば、
ただのビラ貼り人夫。
886(2): 2014/10/24(金) 23:42:45.02 ID:3Ip5omzy(2/2)調 AAS
日本型を1/80 16.5mmで模型化してHOとかHOゲージとか称して売っているその同じメーカーが、
米国向けには1/87 16.5mmの機関車とか作ってHOと表示して輸出しているよねぇ。
でも例えばNMRAはHOの縮尺は1/87ですよ、としか言っていないわけだ。
どうして直接抗議しないんだろうね。抗議して1/80 16.5mmもHOだと認めてもらえばいいのに。
そうすればタキ43000あたりにHOと表示して堂々と米国の模型店で売ることができるのに。
どうして直接抗議しないんだろう。ビジネスチャンスを逃しているのに不思議だな。
887: 某356 2014/10/25(土) 00:19:02.00 ID:dsFgm7pR(1/4)調 AAS
>>873
>HO名称論を書いた模型屋が一流だとか、
>ビラとして数多くバラ撒かれたHO名称論なら一流だとか、
>(撒かれたビラが聖典として祭られてるか? 公衆便所の糞拭き紙に使われてるか? 不明)
>HO名称論を書いたのが有名な模型家だとか、
>はHO名称論の判断の基準とはならない。
うんうん、そうですよねぇ。
なのになぜ、ご自分の気に入らないメーカーを三流呼ばわりしたり、
ご自分の気に入らないビラを糞呼ばわりするのでしょうか。
ぜひとも先にその理由を説明するべきではないのでしょうか?
>そのHO名称論の文章が理路整然としてるかだけが問題です。
で、理路整然とした「何がなんでも1/87以外をHOと呼んではいけない理由」って説明されてましたっけ?
メーカーを三流扱いとする説明は?
ビラが糞だとする説明は?
鈴木さんが説明できるその日が来ることをを楽しみにしています。
888: 某356 2014/10/25(土) 00:20:04.46 ID:dsFgm7pR(2/4)調 AAS
>>886
そもそもその必要がないし、売れるとも考えていないのではないですか?
889(3): 2014/10/25(土) 00:49:03.10 ID:k1q3Ny8e(1)調 AAS
もっと現実の話をしようぜ。
日本全国の模型店の店頭(老舗の専業店に限らず量販店も含めて考えるのは当然)や
博物館や貸しレイアウトや公開運転会会場での実状はどうなんだろうねぇ。。。
890(1): 2014/10/25(土) 01:04:17.38 ID:iA9opTTY(1/6)調 AAS
そうだね、現実の話をするべきだね。HOとは3.5mmスケール、すなわち1/87を表すとか、そういう現実の話だね。
891(2): 鈴木 2014/10/25(土) 01:20:09.22 ID:8lqJoQn/(1/5)調 AAS
>>889
現実の実情では
HOとは何を意味するの?
892(1): 2014/10/25(土) 01:52:53.96 ID:ZStJ5zpp(1)調 AAS
>>891
自分で訊けば?
893(1): 鈴木 2014/10/25(土) 01:55:13.88 ID:8lqJoQn/(2/5)調 AAS
>>892
自分で、「現実」や「実状」の言葉が大好きな>>889に訊いてますけど?
894: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/25(土) 02:38:43.55 ID:2tnC4d9i(1/7)調 AAS
>>886
表示ができないだけで、売らないんですか?w
表示をやめるだけで大量に売れるのなら間違い無く売るでしょうね
矛盾だらけですね
895: 2014/10/25(土) 02:41:15.92 ID:iA9opTTY(2/6)調 AAS
そうだね、矛盾だらけだ。HOでもない1/80 16.5mmをHOと偽る矛盾とか。
896(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/25(土) 02:41:25.85 ID:2tnC4d9i(2/7)調 AAS
>>891>>893
自分で確認しないんですか?
質問マシーンでは、誰も説得できませんよ
>>890
それ以外は、呼んじゃ駄目って証拠をどうぞ
897(1): 2014/10/25(土) 02:44:56.95 ID:iA9opTTY(3/6)調 AAS
そうそう、証拠が大事だね。1/80 16.5mmがなぜHOなのかという証拠が必要だ。
898(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/25(土) 02:49:38.45 ID:2tnC4d9i(3/7)調 AAS
>>897
表示を紹介しただけだが、証拠がいるのかね
敢えていうならお前さんが直接抗議できないって事が証拠になりますな
899(1): 鈴木 2014/10/25(土) 02:50:01.08 ID:8lqJoQn/(3/5)調 AAS
>>896 :蒸機好き
>自分で確認しないんですか?
自分で、「現実」や「実状」の言葉が大好きな>>889に確認してますけど?
900(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/25(土) 02:53:22.27 ID:2tnC4d9i(4/7)調 AAS
>>899
質問してるだけですね
お得意の捏造ですか
901(2): 2014/10/25(土) 03:00:23.91 ID:iA9opTTY(4/6)調 AAS
>直接抗議できないって事が証拠になりますな
なるほど。HOの縮尺は1/87ですよ、としか言っていないNMRAに、
直接抗議しないで1/80 16.5mmをHOだと表示しているのは、つまり捏造というわけだ。
902(1): 某356 2014/10/25(土) 03:18:47.65 ID:dsFgm7pR(3/4)調 AAS
>>901
MMRAに逆らうと嘘つきとか泥棒になっちゃうんですか?
903(1): 鈴木 2014/10/25(土) 07:51:03.36 ID:8lqJoQn/(4/5)調 AAS
>>896 :蒸機好き
>自分で確認しないんですか?
>>898 :蒸機好き
>表示を紹介しただけだが、証拠がいるのかね
↑ ↑ ↑
質問してるだけですね
904(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/25(土) 08:05:26.43 ID:2tnC4d9i(5/7)調 AAS
>>901
NMRAのNの意味をご存知無いとは、天晴れw
905(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/25(土) 08:07:18.86 ID:2tnC4d9i(6/7)調 AAS
>>903
そうですよ、質問ですよ
紹介したら証拠がいるんですか?
的外れな話のすり替えですね、毎度の事ながら
鈴木さん
906(1): 鈴木 2014/10/25(土) 08:30:45.99 ID:8lqJoQn/(5/5)調 AAS
>>900 :蒸機好き
>質問してるだけですね
>お得意の捏造ですか
>>905 :蒸機好き
>>そうですよ、質問ですよ
他人の「質問」は捏造だが
自分のの「質問」は捏造ではないとな?
907(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2014/10/25(土) 08:38:39.59 ID:2tnC4d9i(7/7)調 AAS
>>906
私は質問は質問だといっていますが
鈴木さんは質問を確認だと捏造してましたよ
どこが同じなんですか?
自分が書いた事ぐらいは覚えておくべきですねw
908(2): 2014/10/25(土) 16:29:02.07 ID:iA9opTTY(5/6)調 AAS
>>902
NMRAが気に入る気に入らないは各自の自由だ。好きにやればよい。
だが、規格抜きに用いるらしいHOとは何を表すどういう意味?
その内容はどうやって確認できるの?
>>904
1/80 16.5mmの貨車を米国の販売店で大手を振ってHOと表示して売れるでしょ、と言う話なわけだが。
わかっていないのはお前さんだ。
909: 2014/10/25(土) 16:55:40.28 ID:iKnI5Oo4(1)調 AAS
↓この貨車のスケールは1/150? 1/160?
外部リンク[html]:www.katousa.com
910(1): 鈴木 2014/10/25(土) 17:30:45.69 ID:0IZFGgck(1)調 AA×
>>907>>881>>880>>883>>882
![](/aas/gage_1406097104_910_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:Djw7Lb9a ID:Djw7Lb9a
911(1): 某356 2014/10/25(土) 22:30:43.29 ID:dsFgm7pR(4/4)調 AAS
>>908
あなたの国でHOと呼称するものは1/87だけなんですか?
あなたが理解できないからと言って、それが理由で何かが嘘つきや泥棒になるわけではありません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.098s